マウイ島 アトランティス潜水艦 ハワイの海底アドベンチャー <日本語オーディオガイド>の参加体験談 | ハワイ(マウイ島)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

マウイ島 アトランティス潜水艦 ハワイの海底アドベンチャー <日本語オーディオガイド>

参加者の評価

4.14 4.14 / 5

体験談数

14
体験談を投稿する

最高でした。

投稿者: トミー, 2019/07/19

受付に日本人がいるので安心しました。
潜水艦内は日本語の案内音声のテープになります。
前日波が高かったので少し濁っていましたが、それでもコーラルフィッシュが見れて大変満足でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい

投稿者: こうちゃん, 2017/10/30

スキューバダイビングをやる予定でしたが、あいにく人数が集まらず催行中止となり、急遽この潜水艦に乗ることとなりました。ダイビングとはまた違って海中を鑑賞する気持ちの余裕ができ、満喫することができました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての体験でした!

投稿者: ひさぼん, 2016/06/29

本物の潜水艦で感動しました、水深も40mまでしてくれスクーバも出来ない夫婦には感動の新世界でした、水中では赤色が吸収されて感じないことや大きなスティングレーも見れて満足でした!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/06/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イルカにも会えたよ♪

投稿者: あーちゃん。, 2015/08/08

魚もサメ、沈没船など見え子どもの年齢関係なく、
楽しめました!

イルカにも会え、大満足でした!

朝一番の便に参加した方が良いと私は思いました!
海が澄んでいるから。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/07/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

海底30m!

投稿者: マウイのウミガメ, 2008/02/09

1/24朝9時の送迎無しツアーに参加。
小型船に乗り、潜水艦内での説明などを聴きながら潜水艦の所まで、、、
15分程でしたが、海上からの島の景色がとても綺麗で、1月だったので鯨も見られました。
海上で潜水艦に乗り移ります、、、
乗る順番は大人数のグループからで最後に乗船、操縦席とガイドさんのすぐ側の席でした。
一人参加の人どうし仲よくなれるようにでしょうか?
ガラスの厚さ15cm位、直径40cm程の丸い窓から水中を見ます、、、
美しい泡とともに、もう海底30m?という位早く海底に。そこは色の少ない青い世界でした。
静かに魚の多く見られる場所へ進みます、、、
右側の人にも左側の人にも魚が良く見えるように潜水艦の向きを変えながら、
珊瑚や海草、ウニ、魚の大群が泳ぐ中を進み、、と、そこへ大きな魚が現れ、
ガイドさんの「すしフィッシュ!」の声で艦内は爆笑!
意外と魚が少ないかな?と感じましたが、深く広い海中だから、散らばっているんですよね、きっと!
潜水艦は沈没船の所へ向い、ここに住む魚を見てから戻ります、、、
最後に3匹のエイがゆっくりと泳いで行くのが見られて感激でした。
ウミガメも見たかったのですが、「こんなに陸から離れた深い場所にはいない。」そうです。
パンフレットの絵にウミガメが描いてあるのは、なぜなのか?
泡とともに浮上、、、
海上で次のツアーの人達と交代して、港に戻りました。

貴重な潜水艦体験が出来たことや、海底2万マイルとはいきませんが、
自分では潜れない世界をじかに見ることが出来てとても良かったです。
それに、皆を楽しませてくれるガイドさんと楽しんじゃう皆と外国気分も満喫したツアーでした。
48人中、日本人は私ひとりだったのでとても不安でしたが、
日本語の説明書や艦内では音声ガイドの貸し出しもあるので大丈夫。
何よりスタッフが気を使ってくれたので、楽しい時間を過ごせました。
乗船時に写真を撮ってくれて、下船時に要る人は$20で買うことができました。
一人参加の私には空かさずガイドさんが一緒に写真に入ってくれてポーズ!
潜水艦のDVD(短いですが)も付いていてとても良い記念になりました。
よく解からなかったのですが、1年間、何処のアトランティスでも無料で乗れるチケットを
艦内で$25で発売していると

評価:
利用形態:友達・同僚
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族でミニ竜宮城に行ってきました!

投稿者: Maui大好き, 2007/05/22

妻と小学生の子供たちと4人でマウイに行ってきました。今回の旅の目的のひとつは、子供たちに海の中の魚を見せてあげることだったので、潜水艦ツアーに参加しました。

ラハイナの港からボートで沖の潜水艦の停泊ポイントまで行き、そこから潜水艦に乗り込みました。潜水艦の中には、小さな丸い窓が一人一人の席の前にあり、そこから海の中を見ることができる構造になっていました。全員が乗り込み、簡単な説明を聞き、潜水開始、フィート表示なので、すぐにピンと来ませんでしたが、あっという間に100フィート(30Mぐらい)超の海底に達し、そこから、海底散策が始まりました。海底は砂地で、珊瑚も魚も少なく、子供たちは、うにを見て喜んでいましたが、私と妻はがっかり。しかし、しばらくすると、大きな魚の棲家のような珊瑚にたどり着き、その珊瑚に群がる大群の鮮やかな色の魚たち(名前忘れました)に遭遇。これには、さすがに、妻も私も子供たちも大興奮。人生の中で始めてあんなにたくさんの大群の魚を見ました。そして、さらに、海底散策は続き、次の魚の棲家へ、そこでは、さっきの棲家と違う銀色に光る熱帯魚の大群に出会うことができ、またしても、家族全員大興奮。そして、最後は、ラッキーなことに、マンタ(エイの一種?)が優雅に空を飛ぶように泳いでいく姿も間近に見られました。

潜水を終え、息子が港に向かうボートの中で、「毎年、マウイに来てお魚を見る!」といったことで、私は、今回の旅の目的を達したとほっとする思いでした。こんなに素晴らしい体験をさせてくれたアトランティス潜水艦には本当に感謝です。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

海の中

投稿者: 匿名希望, 2004/06/03

今回の旅行は両親と一緒ということで、スキューバ等のアクティビティができないので参加しました。
9:00の回のみ日本語ありということだったのですが、マウイということもあって私たちとカップル2人以外
外国人でした。説明や潜水艦にいくまでの船内の話もすべて英語だったのですが雰囲気がアメリカらしく
すごく盛り上がってました。潜水艦は日本では経験できないし、海の中は本当にきれいでした。水族館
以上ですよ。場所がラハイナなので終わった後はラハイナ散策しました。フロントストリートはたくさんの
お店があってあきませんでした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マウイ島 アトランティス潜水艦 ハワイの海底アドベンチャー <日本語オーディオガイド>の参加体験談 | マウイ島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

マウイ島 アトランティス潜水艦 ハワイの海底アドベンチャー <日本語オーディオガイド>の参加体験談 | マウイ島の海を潜水艦から覗いてみよう!エアコン完備の快適・安全なハイテクサブマリン、48人乗りのアトランティス潜水艦なら、広大に広がる天然のサンゴ礁や、多彩な海の生き物たちが織り成す幻想的な世界を観賞できます。美しい海中散歩をどうぞ。ご予約はこちら。