リュステムパシャジャーミィは、オスマン帝国の大宰相リュステム・パシャのために、トルコ最高と言われる建築家ミマール・スィナンにより設計され、1561年に着工、1563年に完成しました。
リュステムパシャジャーミィの外観はシンプルで、周囲の雑踏に埋もれて、あまり目立ちません。しかしながら内部はミフラーブ、ミンバル、壁、柱にいたるまで全面に、美しい花柄や幾何学模様のイズミックタイルが貼りめぐらされており、その美しさは息を呑むほどです。特にトマトレッドと呼ばれるイズミックタイルの赤色は、1500年代後半にだけ使われたという珍しいもので、現在の技術を持ってしても、この色は出せないそうです。中でもトルコの国花、チューリップをモチーフにしたタイルは傑作です。イスタンブールにはアヤソフィアやブルーモスクとして知られるスルタンアフメットジャーミィなど他にも多くのモスクがありますが、リュステムパシャジャーミィは観光客もそれほど多くなく、隠れ家的なモスクです。
随行ガイドさんに、観光先を丁寧に案内して頂き楽しい一日を過ごせました。別れ際に、回れなかった近隣の観光場所を教えて頂き、ぼったくりにあわないタクシーの選び方も教えて頂きました。日本語ガイドのお友達にたくさん会えていて、横の繋がりあるように見... 続きを読む
閉じるイスタンブールでの3日間の最終日(3日目)なので案内されるモスクなどがダブらないように頼んでそのように対応してもらった。臨機応変な対応と親切な案内、街歩きも楽しく夫婦ともども気分よく旅行を楽しめた。
若い頃から行きたかったトルコ。やっと念願叶いました。イスタンブールは活気溢れる街でした。ガイドさん、Mesutさんは独学で日本語を勉強していて流暢な話し方でした。また歴史にも造詣が深く色々な事を教えて頂きました。本やテレビで観るのとは当然感... 続きを読む
閉じるGurbusさんのガイドで、一日中イスタンブール観光をしてもらいましたが、タイトルにも書かせていただきましたようにとにかく知識量が半端なく多く楽しい1日となりました。
ありがとうございました。
ガイドさんは博識で、効率よく内容の濃い観光ができました。徒歩と公共交通機関での移動となるので、街歩きがすきな方にはぴったりだとおもいます。下調べを全然できないまま参加しましたが、歴史や見どころを詳しく教えていただけたので満足度の高い1日に... 続きを読む
閉じる