世界遺産カッパドキア 1日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/カッパドキア発>の参加体験談 | トルコ(カッパドキア)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産カッパドキア 1日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/カッパドキア発>

参加者の評価

4.53 4.53 / 5

体験談数

58
体験談を投稿する

トルコじゅうたんの購買強要がひどい

投稿者: Nomiero, 2018/08/23

以前の投稿にもあったとおり、トルコじゅうたんの購買強要がひどかったです。

確かに最初に、じゅうたん見学に行きたいかどうか確認がありました。
買うつもりは全くなかったのですが、「見学」はしたいと思ったので、参加しました。

最初の10分はトルコじゅうたんの解説があり、非常に分かりやすく興味深いものでした。
しかし、そこから先、約1時間に渡り、「買え!買え!」の連続です。
具体的には以下の流れで行われます。

①最初は商売の感じではなく、じゅうたんの解説をします。徐々に値段の話になり、高額であることの理由説明が始まります。
②しばらくすると、お茶を配られるとともに、参加者が複数名いる場合は、一人ずつ別々の部屋に行かされます。参加者同士の相談の機会がなくなり、心理的にも逃げ場がなくなります。この状態で、どうしようもなく買ってしまった人がいました(10万円以上)。
③私は「いりません」とはっきり言えたので、大丈夫でした。しかし、そこから無限ループが始まります。
「買うか買わないかは別にして、どれが気に入ってますか?」→「これ」→「特別に21万にします」→「いらない(立ち去る)」→「(追いかけてきて)じゃあ、どれがいいんですか?買うか買わないかは別にして」→(最初に戻る)
これが1時間続くのです。1時間です!

そもそも諸事情により開始が1時間も遅れた(しかも連絡なし)なのに、ここだけはキッチリと時間をとります。

上記以外の点は、観光もガイドもいい人だったので良いですが、こういうことのあるツアーだという前提で申し込みをしていただければと思います。

催行会社からのコメント

Nomiero様
体験談ご投稿ありがとうございます。
トルコ絨毯工房へのご案内は、トルコ文化鑑賞の一環として行程に含まれております。トルコの工芸文化のひとつとして絨毯の製造過程や製品をご見学いただく目的でご案内申し上げております。ただ、お客様がご指摘なされている販売員の接客態度については、弊社としても問題があると思われますので厳重注意を行います。今後このようなお客様にご不快を感じさせる、あるいは誤解を招くような接客は慎むように指導して参ります。この度は誠に申し訳ございませんでした。
SEYBA TRAVEL
TOMI EZAWA CEVIK

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

世界遺産カッパドキア 1日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/カッパドキア発>の参加体験談 | トルコ(カッパドキア)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産カッパドキア 1日観光ツアー <昼食付き/日本語ガイド/カッパドキア発>の参加体験談 | ギョレメ野外博物館やカイマクル地下都市などを中心に見所を凝縮して1日で観光するツアー。日本語ガイドが詳しく説明しながら進むので、歴史や知識をより深く知りながら観光することができるツアーです。雄大な自然と大地が作り上げたカッパドキアへ、出発!