世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>の参加体験談 | スイス(チューリッヒ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>

参加者の評価

4.51 4.51 / 5

体験談数

138
体験談を投稿する

景色はサイコーだったけど。。。

投稿者: 中年男性, 2022/11/15

ガイドはスペイン語を話す男性と中国系の女性の二人で、男性が英語とスペイン語で車内放送・説明をした。聞き取りやすく内容もスイス国内の事情など興味深かった。ユングフラウヨッホでは、前の体験談などから各所を案内してくれるのかと思っていたが駅からスフィンクス展望台まで行って解散。3時間の自由時間となった。一人で「Tour」の表示に従って見て回った。スフィンクス展望台やプラトー展望台からの絶景は素晴らしい。地下にはいくつか観光ポイントがあって小学生ぐらいなら喜ぶかも。食事はレストランとカフェテリアがあったがどこも混雑していた。最悪を覚悟して前日にサンドイッチなどを仕込んでいたが、カフェテリアで幸いにも家族に同席させてもらってパスタにありつけた。「辛」カップ麺が人気だった。「3時間後に集合」と言われてどう時間を過ごすか困ってしまったが暇を弄ぶほどではなかった。
あと行く途中で立ち寄ったインターラーケンの街の散策は余計。日曜の午前中(9時半~11時)だったこともあり若干の土産物屋やスーパーが開いているぐらいで休憩するところを探すにも困った。高級時計とかの店はいつ開いているのかな。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

集合場所わかりやすい

投稿者: ゆんゆん, 2019/08/15

ガイドさんが英語をゆっくりしゃべってくれるので、聞き取りやすかったです。

天気があまりよくなかったですが、まぁこんなもんかなぁーっていう印象です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

吹雪でなんにも見えない

投稿者: HA 札幌, 2019/04/13

ツアーは指定の待ち合わせ場所(チューリッヒ駅横のバスセンター)の小屋でバウチャー見せるとシールをくれます。指定のバスに乗りツアースタート途中で1か所立ち寄りインタラーゲンへ日本人は子供と私だけガイドからドイツ語、フランス語、イタリアかスペイン語で何か言ってる説明、時々英語で話しています。インターラーゲンで昼食確保の為にCOOPへパンとドリンクを買って、チョコレート屋さん2件廻って買い物します。ちょっと高めだけどチョコは美味しい買って良かったです。インターラーゲンで又、ツアー客が乗りほぼ満席がびっしりと成り、バスで少し移動していよいよ山岳電車へ2つの電車を乗り継ぎますが絶対に右側をおすすめです。我々はインド人達が図々しく席を変われと中国人同士座れと言われて日本人だと言っても変わってくれと言われ変わったが、無視しとけば良かった。その後のツアーの待ち合わせは時間を守らずインド6組共色々とマナーの悪さが欧米の人たちと我々の反感をかいました。スフィンクステラスは吹雪で何も見えません。その他のアトラクションはガイドと一緒でぐるりと回りますが、あっという間に終わります。食事は外が見えないせいかレストランはガラガラです。ベンチはインド人が独占しており立って食事をする事に成りました。ピクニック禁止と書かれた場所(そこで注文した人達が食べる所)のベンチでもインド人と中国人が堂々と座り込みオーダー人達が座ろうとしたら隣りに座ればと言っていた。ツアーは天気が良ければ最高だと思います。出来たらインド人と中国人と一緒じゃないツアーに成らないかと思います。ペーパーで日本語の説明書が有ると良いのにと思いました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

猛吹雪

投稿者: ジャック, 2018/03/28

皆さんのレビュー通り、素晴らしいアテンドとわかりやすい説明で安心して参加することができました。

しかし当日は雪。
山頂は外に出ることもできず、ガラス越しの風景も真っ白。
天気は仕方ないですね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/03/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

吹雪でした

投稿者: 2時間だけのバカンス, 2017/11/26

天気予報を見て行き、途中までは晴れていましたが、現地は残念なことに猛吹雪でほとんど何も見えませんでした。
気温は−21℃。痛みを伴う寒さを体感できます。
広告の写真のような風景を期待するなら、やはり気候の良い時に行くのが確率が高いのではと思います。
心配した高山病は、動悸がするくらいで大丈夫でした。
レストランの食事は美味しく、コースで1人7000円位。

  • 唯一見えた近くの岩肌。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

曇ってましたが…

投稿者: jun63chan, 2017/09/27

集合場所は、チューリッヒ中央駅の国立博物館側を沿って行くとすぐでした。お天気が悪くて、山頂は吹雪いてましたが、それもまた楽しいです。外に出ると、硬い粉雪で、頬を打つ粉雪は硬くて大粒、痛い!いい体験となりました。ガイドさんも年配の方でしたが、楽し気な方でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>の参加体験談 | スイス(チューリッヒ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産ユングフラウヨッホ 日帰りツアー <英語ガイド/チューリッヒ発>の参加体験談 | スイス旅行が初めての方は絶対に外せない大人気ルート。有名なアイガーやメンヒの姿も楽しめるユングフラウ鉄道に乗車後、眼前に広がる白銀の世界は圧巻の一言です。アレッチ氷河や氷の宮殿、プラトー・テラスなど見所がたくさんございます。