世界遺産シントラ&ロカ岬 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityramaの参加体験談 | ポルトガル(リスボン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産シントラ&ロカ岬 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama

参加者の評価

4.08 4.08 / 5

体験談数

128
体験談を投稿する

ガイドさんサイコー!

投稿者: かなみさ, 2024/05/19

初めてのリスボンひとり旅だったのでこちらのツアーを申し込みました。そんなに英語は堪能ではないのでガイドさんの細かい説明はよくわからなかったですが最低限集合時間と集合場所さえわかれば問題ありません。
私が乗ったバスは英語とポルトガル語の混成チームだったのでガイドさんは英語、ポルトガル語の2回の説明で大変だったと思います。
ツアー詳細とは反対周りでカシュカイス〜地獄の口〜ロカ岬〜シントラ中心部観光アンドランチ〜ベーナ宮殿
ランチ付きにしましたがシントラの街でゆっくりできて良かったです。ただベーナ宮殿が本当に混雑していて大行列、中に入ってもなかなか前に進めなかったのでやはり午前中の方が良かったのではと思いました。ガイドさんが一生懸命説明してくれて本当に頑張ってくれたので彼女のおかげで星4つです!

  • ランチのリゾット

  • ロカ岬

  • ベーナ宮殿

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/05/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

秋の晴天に恵まれて良かった

投稿者: ぽちゃりん, 2023/12/02

ツアーで、急遽最終日にフリーになった為
ツアーでシントラ宮殿までは行ったけど、ペナ宮殿とレガレイラ宮殿に行きたかったので、このオプショナルツアーに申し込みました。
宿泊ホテルにほぼ定時刻にピックアップ。
集合場所で英語ガイドグループの観光バスに乗り換えてから少し待っている間にトイレに行きたくなり、申し出たけど、『カスカイスまで待って!』と言われて、バスの中で我慢してました。カスカイスまでのバスの時間は、1時間半くらい。かなりしんどかったです。

シントラ宮殿でのフリーの時間は、2時間を切ってました。レガレイラ宮殿を目指して行くけど、道に迷ったりして時間が気になり充分楽しめなかった。(やはり、個人で行った方が良いと思います)公共のバスを使えば、レガレイラ宮殿やペナ宮殿を回ってくれるそうです。シントラ宮殿から、歩きだとかなりの石畳みの坂を登ったりするので、筋肉痛になりました。

ペナ宮殿が、一番良かったと思います。
ゆっくりと見学できました。

当日は、晴天でお天気に恵まれました。

解散場所は、集合場所と同じ場所でした。
レスタウラドレス広場ではなかったので、
ちょっと残念。選べるわけではないのかな。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率良く回れます!

投稿者: まゆぴか, 2023/11/10

朝、宿泊ホテル前で、小さいオープンなバス?で
ピックアップ。
私達は指定された定刻ピッタリにホテル前へ行ったのですが、
既にバスは到着していて、お迎えのガイドさんが
ホテルのガードマンに、まだ来ない…的なことを
話しているところでした!笑
ポルトガルの方々、時間にかなりきっちりなさってる印象でした!
そして集合場所のバス乗り場へ連れてもらって、
英語ガイドグループに振り分けられて観光バスへ乗り換え。その集合場所の公園のトイレでトイレを済ますように言われましたが、ペーパーが全くなかったので、ティッシュを持参されることをお勧めします。

私達夫婦と他に日本人のご夫婦以外は
皆さん英語圏の方で、ガイドも英語だけでしたが
ガイドさんはまだ簡単な英語で話してくださってるんだなと思いました。
それでも私達の英語理解レベルはかなり乏しいため、ガイドの方も私たちがはぐれないように
かなり気を配って見ててくれて、自由時間の後の集合時間も私達には再度、紙に書いたり、時計を見せたりして、超念入りに言ってくれたので
恥ずかしながら有り難かったです(^^;;

各々の場所での集合も、ほかの参加者の方たちも
時間より5分前にはほぼ全員揃っていて
遅れてくる人がいなかったので、民度が高いと思いました。

当日、お天気は曇りで たまに雨がパラついたりしましたが、ロカ岬では晴れ間も見れたし、
ペナ宮殿は、霧が出てるのが、逆に幻想的で
素敵な感じがしました。

英語ダメでも安心して効率良く回れてよかったです。お得なツアーだと思います。
ツアー後の帰りは、デパートでお土産を買って帰りたかったので、エルコルテイングレスの前で降ろしてもらえました。

  • ペナ宮殿は霧がすごかったですが、実際見ると、霧が幻想的な雰囲気を出してると思いました。(残念ながら写真では伝わらないですが…)

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: ふじ, 2023/10/17

ガイドの発音、マイク機材の質によって聞き取りづらい箇所もありましたが、楽しいツアーでした。

カスカイス(自由時間:約40分)は霧が出てしまい、あまり海が見えませんでしたが、地獄の口(約15分)、ロカ岬(約15分)、シントラ(約2時間)、ペーナ宮殿(ガイド後約40分)に行くに連れて晴れていき、楽しめました。

シントラでは、ランチの時間にレガレイラ宮殿に行きました(チケットは個人で予約)。時間的には2時間程ありましたが、レガレイラ宮殿も面白かったため結構ギリギリになってしまい、お昼は軽食にしました。

ペーナ宮殿では途中までガイドいただき、一周したあとの自由時間では売店、カフェ、チャペルなどを回りました。

ロカ岬の自由時間が少し短かったかなと思いますが、全体的に自由時間もある程度いただけ自由に回れたので良かったです。

  • 順番をつけるとすると、レガレイラ宮殿が一番楽しかったかもしれません

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産シントラ&ロカ岬 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityrama / ランチ付きプラン

投稿者: ぷっく, 2023/07/16

懲り強くいきたいところに行けてよかったです。日本人はわたしたち夫婦だけでした。ランチ付きだったのでお昼のお店探しの手間がなくゆっくりできました。ランチメインはステーキかリゾットのどちらか。飲み物はワインをはじめ
自由に選べました。デザートとコーヒーもついていました。
ホテル送迎もあるし、お得感のあるツアーだと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/06/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率の良いお勧めツアー。でもがいどは単なる道案内です。

投稿者: azuchan, 2023/07/15

7月の猛暑の日に1人参加しました。英語ツアーとのことでしたが、なぜか仏語と英語の混成で、いつも仏語から解説はスタート。多分ガイドのポルトガル人女性は仏語の方が得意なのだと感じました。ガイドさん自身は感じが悪いということはないのですが、ガイドの内容は乏しく、ペーナ宮殿では聞き取りにくい+内容は各所の掲示板と同じでした。行く場所がどんな所か下調べしていくことをお勧めします。ガイドは、単なる道案内くらいに考えた方が良いです。こちらのサイトの体験談で「ランチなし」プランを選ぶとレガレイラ宮殿に行く時間があると書いてあったので、ランチなしにしてレガレイラ宮殿に行く時間がありました。ランチはカフェなどで食べる時間がありますが、観光地なのでかなり高額です。そういう意味では、内容は不明ですが13ユーロのランチはツアーならではかも。レガレイラ宮殿については、ガイドからは存在すら伝えられませんので、解散前に道順を聞いてください。「あっちを上に行く」くらいは教えてくれます。レガレイラについては色々な方が他のサイトで詳しく載せてくれていますので、参考にされて、行くかどうか決めてはいかがでしょうか?個人的には行って良かったですが、私は登りに20分近くかかりました。あれだけ色々な所は自力では回れないので、ツアー自体はお勧めです。初めのカスカイスの休憩は40分もいらないから、シントラでもっと時間をとりたかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よくまわれる現地ツアー(英語)です

投稿者: 50代ソロトラベラー, 2023/04/26

出張でポルトガルに行きました。ロカ岬に公共交通機関などで自力で行くのは難しいのでリーズナブルなツアーを探しておりこちらに参加させていただきました。今後参加される方もいると思うので感想を以下の通りまとめます。

①現地ツアー会社:Gray Line Portugalというところでした。英語とポルトガル語などの多言語対応の通訳の方がガイドをしてくれました。参加者はアジア人は私と韓国人風の女性2人がいたぐらいで、あとは全員ヨーロッパ&アメリカあたりからの観光客(年配のご夫婦も多し)でした。

②参加時期:4月に参加したのですが大雨でした。事前に天気予報を調べていき雨対策(雨具、傘、長靴持参)はばっちりだったので大丈夫でした。他の参加者は雨対策していなかったので、ガイドの方からツアーの途中でカッパを購入するように勧められていました。

②集合:私はホテルのピックアップをお願いしたいのですが、金曜の朝だったので渋滞ラッシュと重なり、迎えに来たのはメールで案内された10-15分後でした。最悪、迎えにきてもらえないことも想定していたので、ピックアップ時間を過ぎた時間に緊急連絡先に英語で連絡したところ、もうすぐ到着だと確認できたので安心できました。

③ツアー:私が選んだプランは「ランチなし」です。
カスカイス→地獄の口→ロカ岬→シントラ(ペーナ宮殿)→マルケース・デ・ポンバル広場に戻りました。

こちらのサイトの体験談で「ランチなし」プランを選ぶと「レガレイラ宮殿」に行く時間があると書いてあったので、おかげさまで「レガレイラ宮殿」に行く時間がありました。「レガレイラ宮殿」行きたい方は「ランチなし」にしてください。ランチはカフェなどで食べる時間があります。

④総評:ロカ岬&シントラに公共交通機関などで自力で行くのは難しいのでツアーに参加されることをお勧めします。1日で世界遺産のシントラも効率よくまわれ大満足でした。

ただし、こちらのツアーはすべて「英語」なので英語に自信がない方は以下の点で少し難しいかもしれません。以下が克服できれば大丈夫です。

ー集合時間などの案内がすべて英語
ーシントラ(ペーナ宮殿)は広いので、ツアーグループとはぐれないようにトランシーバーを渡されます。なのでツアーグループから離れてしまうとトランシーバーを通しての英語での指示のみが頼りなのでリスニングに自信がないと不安かもしれません。





評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率的に回れた

投稿者: ひとり旅女, 2023/01/03

電車で回るつもりでしたが、電車がストライキになり利用しました。ロカ岬、シントラ、カスカイスを効率的に回れるツアーで値段も良心的と思います。
ランチなしのツアーにすれば、シントラでレガイラ宮殿も回れたので個人的に行きたい場所が制覇でなかて満足です。
1人参加は私のみ、かつ英語はほとんど出来ませんがなんとかなりました。

以下少し残念だった点
当日8:10集合になっていましたが、時間通りに行ったら8:45集合だよと言われました。また、集合場所も2箇所別々の場所が記載されており混乱したので良く確認した方が良いと思います。
日によって異なるのかもしれませんが、カスカイス⇨ロカ岬⇨シントラの順でした。ロカ岬で夕陽を見たい等考えている方は注意が必要かもしれません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リスボン近郊の世界遺産見学

投稿者: 神戸のおじさん, 2020/02/17

リスボンを9:00に出発、まずは近郊のリゾート地カスカイスをのんびりと散策です。温暖な気候で、多分ヨーロッパではこの地域でしか見られないサーフィンを見ることができました。引き続き荒波が作った地形「地獄の口」を見学しました。潮の干満によって豪快な波飛沫が観察できます。
そして、ユーラシア最西端のロカ岬。当日は日曜日だったこともあり、大勢の観光客、特にライダーでごった返していました。
最後に世界遺産ペーナ宮殿の見学です。
余談になりますが、昼食付を選択しましたが、大変満足できる内容でした。昼食をつけることで13ユーロ割増しになるのですが、あの内容で13ユーロは大変お得感がありました。

  • 世界遺産ペーナ宮殿です。赤・黄色・青のコントラストが美しいです。また壁面のタイルが素晴らしいです。

  • 大西洋に面したリゾート地カスカイスの散策です。

  • ユーラシア最西端のロカ岬。日曜日だったこともあり、ごった返していました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あっという間のシントラ小旅行!

投稿者: はなこ, 2020/01/24

まずは参加される方は必ず前日までにリコンファームを。
予約番号で名前と待ち合わせ場所を確認します。
当日はケータイでもいいのでバウチャーを見せる必要があります。
今までの意見を踏まえての改良があったのか、書いてあるルートと逆のルートを辿りました。

カスカイスで30分ほど自由行動。
ロカ岬も30分ほど自由行動。
着いたらすぐに野に放たれます。

シントラはシントラ宮殿の前で2時間半の自由時間と、後で1キロ離れたペナ宮殿に行く旨を告げられ、ランチの有無によってその場で解散。
それで今思うとシントラ宮殿40分程度、そこから徒歩片道約10分レガイラ宮殿を1時間30分程度、またシントラ宮殿あたりに戻ってきて周辺の店でケイジャーダやサンドイッチ食べて時間が来るまでゆっくりする。
と言ったペース配分が理想だったと思いました。
その後はペナ宮殿でガイドされながら見て回って、20分程度の自由時間ののち、リスボン市内に戻りました。

ガイドの女性がちゃんと毎回点呼をとってくれていたのと、目配せしてくれたり気遣いのある方だったので、気持ちよく過ごせました。
勝手がわからなくて戸惑うところもありましたが、テンポよく見て回れるのでおすすめのツアーと言えます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/01/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ポルトガル

投稿者: コロ助, 2020/01/02

楽しく体験できました!
また行く機会があればぜひいきたいとおもいました!
少し時間が短いのが残念です

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/12/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

盛りだくさんのツアー

投稿者: Nobbyさん, 2019/11/01

ガイドのAnaさんは英語が上手でとても聞きやすかった。ただ、ツアーの最中に、グループの人が置いていかれるという事が2度あり、気の毒だった。

ヨーロッパ大陸最西端のロカ岬、ペーナ宮殿などを巡る丸まる1日のツアーで、我々にはぴったりのツアーでした。

  • ロカ岬では天気が良く、珍しく穏やかな大西洋を眺めました。

  • 人気スポットのペーナ宮殿は多くの観光客で溢れていました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高ツアー

投稿者: Abococo, 2019/08/25

リスボン行ったら絶対にこのツアー参加をお勧めします、壮大な景色を堪能できます、添乗員さんも親切に対応するしていただました、語学分からなくてもシントラ、ロカ岬を五感で充分、1つ日本で予約した場合、現地のHotel着いた事を現地の会社に連絡、報告しないとHotel迄迎に来てくれないのです注意してください、バウチャーの二枚目に記してあります、しかし電話は通じにくく日本語通じません、此方報告等頭になく朝Hotel前で15分から20分待ちましたが来ずHotelのスタッフさんに電話してもらっても電話にはでてもらえず、バスターミナル迄急いで徒歩で行きまにあいました、たまたまターミナル迄近いHotelだっのでたすかりましだ、バウチャーを確認する事をおすすめしまず、日本人は私達夫婦入れて4名でした、。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見所満載

投稿者: Kay0, 2019/05/20

限られたリスボン滞在中にシントラ観光をしたくて参加しました。移動手段が限られている旅行者にとって,バスツアーはやっぱり便利で快適でした。複数の観光スポットをまわるため,滞在時間が限られてしまいますが,楽しみにしていたペーナ宮殿は,列に並ばずに入場でき,思ったよりも見る時間があったので良かったです。
シントラ市内でのランチ休憩は,お昼時でとても混み合っていたので,ランチ付きツアーにするかオススメレストランを事前に調べておけばよかったなと,その点だけがちょっと後悔でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/10/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ランチ抜きのプランならレガライラ宮殿にも行くことが出来ます

投稿者: Ken, 2019/05/07

朝ピックアップ~夕方6時解散の1日ツアーですが、メインはベーナ宮殿のオプションツアーだと思います。

ロカ岬は天候次第で、私たちが訪れたときはガスっていて眺望があまりありませんでした。

ランチ抜きのプランにすれば時間的にレガライラ宮殿も訪れることが可能です。

  • ロカ岬

  • ベーナ宮殿

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よく回れて便利です

投稿者: やまちゃん, 2019/05/03

1日ツアーに申し込みました。メーデーの日でしたが、シントラの観光施設やお店はどこも普通に開いてました。
シントラで2時間フリー時間があり、ランチなしプランだったのでレガレイラ宮殿をざっくり観光しましたが軽いランチ休憩しても十分な時間です。街中にはレストランもたくさんあります。ロカ岬やカスカイスも連れて行ってくれて、どこに行くにもあまり並ばずにグループで一緒に入れ、帰りはホテルの近くまで送ってくれますし、72ユーロは安いと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

異国情緒溢れるユニークな世界遺産のお城☆

投稿者: Haruko, 2018/12/25

ロカ岬へのアクセスが悪いためツアーに参加しましたが、ぺーナ宮殿をガイドさんが案内してくれたのも見どころを抑えられて良かったです。ランチなしプランにしたので、2時間のフリータイムで王宮やシントラの街もゆったり見られました。急遽、フランス語&ポルトガル語ツアーに変えてもらったため10人程度で周れましたが、英語ツアーは中国人ツアー団体と一緒で50人の大所帯だったので、そこに1人で混ぜられていたら、厳しかったと思います。

  • ぺーナ宮殿

  • ロカ岬

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/12/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率良く、郊外を観光するにはおすすめです。

投稿者: まーてぃん。, 2018/06/05

団体なので、何事も待たなければならない時間はありました。中途半端な時期なのに、どこに行っても観光客で混み混みでした。でも、ちょっと行きにくいペーナ宮殿やロカ岬にも行け、シントラでは自由時間もあり、カスカイスでもちょっしたフリータイがあり、郊外のメインをぐるりと効率良く訪れることが出来たのは、良かったと思います。
ペーナはガイドがつき、イヤホンマイクで説明してくれました。山の上で、霧に包まれていたので、ちょっと寒かったです。薄手のウインドブレーカーやスカーフがあると重宝します。シントラでは食事なしでも、レストランが多いので大丈夫です。フリータイム時間で、十分観光も出来ると思います。
1人参加でしたが、追加料金もなく助かりました。

  • 霧に包まれてました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/06/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

1日充実したツアーでした。

投稿者: 匿名希望, 2018/05/13

 シントラやロカ岬へは自力で行けなくもないですが、
各施設のチケット購入など時間かかりそうでしたので、
こちらのツアーを利用しました。
 日本語ツアーは値段も高そうでしたので、英語混合ツアーにしました。
悩ましかったのは、リコンフォームでした。現地ついてから、
例フォームどおりに電話で述べただけでしたが、なんとか行けたようでした。
 ホテルに向かいに来てもらうと時間が読めないようでしたので、
出発地点集合で正解でした。
 ぺーナ宮殿は、チケット購入で時間かかるようでしたので、
ツアーで正解でした。
 私は食事とつけずに、ピリキータでケイジャーダとトラヴセイロをテイクアウトにして、2時間レガレイロ宮殿やシントラ宮殿をまわることができたので、満足でした。
 ロカ岬も思ったより、海の色がきれいでびっくりでした。
最後のカスカイスはなくしてもらって、シントラの時間を増やしてほしいと
いうのは、他の方と同じですね。
 とにかく施設を見るだけなら、英語わからなくても、なんとかいけるツアーですので、おすすめです。

  • ぺーナ宮殿

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ロカ岬のパノラマは絶景❗️

投稿者: マイク, 2018/05/03

ガイドさんの案内が素晴らしく、楽しく色んなところを見学でき、特にロカ岬は絶景でした。しかし、トシントラでの駐車事情が悪く、1時間以上待たされる羽目になり、挙句の果てにはランチバイキングでは食べる物がほとんど無かったのが、残念でした。

  • 蟻の行列のような観光客で賑わうロカ岬のパノラマ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

リスボンからの日帰りツアー、おススメです!

投稿者: のんち, 2018/04/23

自力でユーラシア大陸の最西端に行くなんて大変なところを海岸線の美しさを堪能しつつ、来るまで回っていただけたので最高でした。
歴史ある世界遺産もしっかりとガイドさんが説明してくれましたし、時間の取り方も適切でした。
私自身の英語力をアップさせれば、さらに有意義なものになっただろうと、そこは個人の課題です。それくらいガイドさんは魅力的でした。グループの構成上、二か国語の説明て、スペイン語のお客さんがメインだったことが残念でした。

  • 全てがタイルの壁面がなんともポルトガル!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ペーナ宮殿は大混雑でした

投稿者: あざみ, 2018/04/08

1人旅で土地勘のない中遠出するのが不安だったためツアーに参加しました。

朝イチにシントラのペーナ宮殿へ。本当にびっくりするほど混雑していて、中に入るのに団体ツアーでも待たなければならなかったので、そういう意味で個人で行かなくて正解でした。

シントラでのランチタイムは他の参加者も書かれている通り、ランチなしにしてレガレイラ宮殿へ。
宮殿内で1時間ぐらいはいれたのですが、かなり庭が広くいろんなオブジェなどが点在していたり、洞窟が他のオブジェにつながっていたりで見きれなかったのですが、行くことは可能でした。

その後ロカ岬へ。
ここは天気次第かなという感じ。正直そこまですごく眺めがいい感じではなく、その日は天気も悪かったのでちょっと写真を撮ってお土産屋さんの中に入ってしまいました。

そして最終の場所カスカイス。
ここはほとんど時間がなかったのですが、旅行中に仲良くなった夫婦とワインを飲みました。

全体的には3つの違うスポットに行けて良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ハイライトを効率的にも周りたい方は是非!

投稿者: あかね, 2018/03/20

ペーナ宮殿、ロカ岬、シントラの街でランチ、ツアーの最後は港町カスカイスを効率よく回ってもらえるツアーに参加して、とても良かったです。3泊4日だったのですが、一日中観光できるのは2日だけだったので、バスで数カ所へ連れて行ってもらって、よかったです。ガイドさんは、英語、スペイン語、フランス語でガイドして下さり、朝から夕方までずっと喋りっ放しの真面目な女性でした。ポルトガルの名物料理、干し鱈の料理を食べられたので、お昼ご飯付きにしたのも良かったです。ランチを付けない場合は、1時間半くらい、シントラの街を散策できるから、ランチをつけるかどうか、なかなか難しいですね。もう少し、シントラの街を散策して、お土産を買いたかった。午前中は霧が濃く、雨も降っていましたが、ロカ岬の時は、雨も上がり、青空が出て、良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/03/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

「即予約確定」も大きな魅力でした!

投稿者: MIKADOKYOWA, 2018/03/15

海外出張の合間に、各社の「現地ツアー」は一人でよく参加します。
なかなか一人では効率良く、一日観光できない「リスボン近郊」の街でしたが、スムーズに訪れる事が、良かったです。
正直、今回は最初に他社さんの「現地ツアー」を申し込んだのですが、最小催行に足りず、御社の「即予約確定」に大変、感謝しております。
また違う国でも参加したく思いました。

  • ペーナ宮殿

  • ロカ岬

  • カスカイス

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天気はあいにくでしたが

投稿者: Jun, 2018/03/09

なかなか個人での周遊は難しい観光スポットを効率よくまわることができました。天気は終日霧雨模様でしたが、濃霧に包まれたペーナ宮殿は幻想的でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見どころを効率的に巡る一日ツアー

投稿者: Mali, 2018/02/13

個人で巡るよりも効率的だと思い、参加しました。ペーナ宮殿見学後、ランチなしにしてサンドイッチを購入し、レガレイラ宮殿へ向かいました。レガレイラ宮殿を存分に堪能するには少し時間が足りなかった(それでも十分見学はできました)ので、ランチタイムをもう少し長く、最後の海辺での時間を短くしてくださったほうが私たちには良かったかなとも思います。でも、ロカ岬にも行かれたし、総体的に期待通りで効率的なツアーでした。

  • ペーナ宮殿

  • レガレイラ宮殿

  • ロカ岬にて

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

個人ではなかなかできない効率の良さ

投稿者: Redstone, 2018/01/01

シントラとロカ岬に行きたくて申し込みました。
リスボン市内のホテルまで迎えに来てくれて集合場所へ。バスは満席でしたがゆったりしているので楽でした。ガイドさんはフランス語、ポルトガル語、英語と使い分けてわかりやすく説明してくれました。但し、夏の混雑の中のツアーでガイドさんとはぐれることが何回か。ペーナ宮では一回りした後、自由時間になって何時何分頃に各自山道を下って門の外で待ち合わせと告げられ解散。バスは混雑のため降りたところで待っていないので、はぐれるとどうしようもありません。ペーナ宮ではロンドンから来た人たちと門の外でしばらく待ってみましたがガイドさんがいません。20分くらいしてやっとツアー客の見覚えのある顔が出てきました。そしてガイドさんもそのあと出てきました。集合時間より30分以上遅かったです。その後ガイドさんが電話してバスを呼びやっと乗車。混雑しているので仕方がありませんが、もしかしてどこか違う場所で待ち合わせだったかと不安になりました。
しかし、それ以外は快適で楽しいツアーでした。個人ではなかなか効率よく回れないと思います。とにかく夏のシントラは人が多くて個人で動くともっと時間がかかったと思います。

  • ペーナ宮

  • ユーラシア大陸の最西端

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨具は持参がおすすめ

投稿者: ゆうす, 2018/01/01

リスボンに3泊して、その1日を利用して郊外のシントラ、ロカ岬のツアーに参加してきました。若干雨交じりの天候でしたが、ペーナ宮殿では時折晴れ間も見えました。ガイドさんによるとシントラは1日の間に四季があるぐらい天候の変化が多いので雨具や冬場なら防寒具の持参がおすすめです。
我が家はランチなしのツアーに参加しましたが、シントラの街中はお手頃なレストランも多いです。ランチ後に買い物や、Piriquita2でシントラ名物のケイジャーダを食べました。ケイジャーダはシナモンが効いているので、苦手な人にはパイ生地のトラヴセイロもあります。我が家はトラヴセイロの方が人気でした。
ロカ岬は20分程度の滞在でした。記念撮影とトイレ休憩ぐらいの時間です。
カスカイスは30分程滞在ですが、バスの集合場所から歩いて海辺に行けるので、そこで散歩するぐらいがちょうどよさそうです。

シントラは午前の方が天気が安定しているようです。旅行に天気の悩みはつきものですが、午前に訪問するこのツアーはおすすめと思います。

  • ぺーナ宮殿

  • トラヴセイロ

  • こちらがケイジャーダ

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

足が目的で参加したので満足

投稿者: elm, 2017/12/02

英語力がないのでガイドの話は断片的にしかわからなかったけど、自力で限られた時間でまわるのはかなり大変なので参加しました。
ペーナ宮殿もよかったし、シントラのフリータイムも楽しかった。観光案内所の近くのお店でタコのグリルやシンプルに焼いただけの新鮮イワシ(一尾から注文できる)と白ワインの昼食。
郷土菓子のケイジャーダとトラヴェセイロはお持ち帰りで。
上着を余分に持って行ったけど、ロカ岬はすごい強風で寒くて、もう一枚欲しいくらいだった。
日本語ガイド付きのツアーも同じバスに乗っていて、そちらのお客さんはその日5人だけでほぼプライベートツアー。高額だったけど、新婚旅行とか、旅慣れない方、費用に余裕のある方には、そちらもおすすめ。

  • ペーナ宮殿

  • アズレージョが美しい

  • ステンドグラス

  • 新鮮鰯グリル

  • タコのグリル

  • レストラン

  • ピリキータ

  • ピリキータのお菓子

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よかった

投稿者: にらやまた, 2017/10/14

個人で行くには行きにくい場所だと思うので、ツアーにしてよかったです。昼食なしプランだとレガレイラ宮殿にも行けるとのことでしたが、レストランに入ったため急いで食べても行く時間はありませんでした。集合場所が近くのホテルに8時半でしたが、その後1時間近く他のお客をピックアップし、最後のピックアップ場所が私たちが泊まったホテルからすぐ近くだったので集合場所は途中変わってもいいのでもう少し考えていただきたかったです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/09/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

世界遺産シントラ&ロカ岬 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityramaの参加体験談 | ポルトガル(リスボン)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

世界遺産シントラ&ロカ岬 日帰り観光ツアー <英語ガイド/リスボン発>by Cityramaの参加体験談 | おとぎ話に登場してくるような美しいペーナ宮殿、文化的景観の広がるシントラの街並み、国際都市カスカイスとエストリルが楽しめる1日ツアー。ユーラシア大陸最西端、ロカ岬へも訪れます。世界中から集まるツアー参加者と一緒に楽しみましょう。