(参加者のレビュー一覧) ページ 6) アムステルダム発 近郊観光 | オランダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オランダ
アムステルダム発 近郊観光のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.30 4.30 / 5

体験談数

856

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

アムステルダムに行ったらお勧めします。

投稿者: けんけん, 2019/05/05

ツアーの内容が盛りだくさんで、時間が有効に使えます。ツアーガイドさんもとてもフレンドリーで本当に良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

帰りのバス

投稿者: ののちゃん, 2019/05/04

帰りのバス時間が指定されてるのですが、それ以降でもいつでも乗っていいというシステムでした。
指定の時間より早めに行ったのに後から人が増えてきて、そのバスに乗れませんでした。
列を作って並ばせるとかしたら早いもの順で乗れるのに、バスに殺到するような感じで、不公平な感じがしました。
結局、次のバスになんとか乗れましたが、いつ乗れるのかと、皆 心配してました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

良かったです。

投稿者: りりーまま, 2019/05/03

GWにブリュッセルから日帰りで行って来ました。
タリスが霧?で1時間遅れ心配になりましたが集合場所に行くと長蛇の列、
予約時間はあまり関係ありませんでした。
並んだ順にバスのチケットを渡され45分後のバスでした。
途中渋滞もありましたが予定通り到着、滞在時間は3時間以内のようでしたが遅く着いたため2時間ほどで慌ただしく一周。
帰りも1時間以内に戻って来れました。
とても混んでましたがチューリップはほぼ満開綺麗でした。
もっとゆっくりしたかったぁ。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

見どころ満載のツアー

投稿者: marie, 2019/05/03

1歳半の子供連れで参加しましたが、ツアー会社の方々は皆さん親切で、エレベーター乗り場を案内してくれたり、ベビーカーの通りやすい道に誘導してくれたり、子供連れでも困ることはありませんでした。大きな荷物もバスの荷物入れに入れて頂きました。人気のツアーのようで、集合場所に集まった順から、バスに乗り込み、満席になったら出発。残りの方々は次のバスで出発。というような流れで、私たちは予定時間よりも早く出発しました。沢山の参加者がいましたが、ガイドさんが2人居てサポートしてくれたので、不安に感じる事はありませんでした。フォーレンダムでは50分程度の自由時間があり、私たちは民族衣装で記念写真を撮りました。町にはこのような写真館が3件程あったと思います。運良く待ち時間なしで撮って頂きましたが、注文から出来上がりまで30分位待たなければならないので、着替えの時間も含めるとギリギリでした。私たちは待ち時間の間にワッフルを食べたり、お土産を見たりしましたが、最後は駆け足で集合場所に行くことになってしまいました。間に合うか不安でしたが、とても良い思い出になりました。観光地ということで、木靴の職人さんも、チーズ工房の方々もサービス精神旺盛で、デモンストレーションも楽しく見させて頂きました。やはり港町ということで風が強くアムステルダムより寒く感じましたので、上着を持って行くことをお勧めします。生憎の曇り空でしたが、風車の並ぶ風景はとても素晴らしかったです。短時間のツアーですので、少し忙しい感じはしましたが、見どころ満載の充実した内容で、とても良い思い出になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

帰りの時間など、好きな時間だったから、良かった。

投稿者: らりちゃん, 2019/05/03

行きは9時の便に乗り、空いているうちに公園を巡り、中でご飯を食べ、1時くらいの便に乗り、アムステルダムに帰着できました。
メーデーで現地の人も休みだったからか、公園内は凄い混んでいましたが、朝一からだったので効率的に周ることが出来ました。
こちらは、ガイドや団体行動に束縛されたくないひとには良いと思います。

  • 丁度満開です

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン 半日観光ツアー アイセル湖ミニクルーズ付き<チーズ試食付/英語/アムステルダム発>

想像以上に効率的で快適な半日旅行

投稿者: オーストラリアンラヴァー, 2019/05/03

全体的にはとても素敵なツアーでした。
外国のツアー会社らしくあまり管理されていないところが心地よいですが、完全にアテンドしてもらうことは期待しない方がいいです。
昼食もフォーレンダムで自分の好きなレストランで取れるし、マルケンからフォーレンダムのフェリーでもアップルパイなど好きに注文できて楽しかったですです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

見事なチューリップ

投稿者: 天の川, 2019/05/03

アムステルダムの往復シャトルはとても便利です。入場チケット付きですので待たずに入場出来ました。園内はとても広く綺麗なそして見事なチューリップに大満足です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

キューヘンホフは3時間以上自由時間ありとても満足

投稿者: チューリップ, 2019/05/03

2ヶ月/年しか開かないキューヘンホフにぜひ行ってみたいと思い参加しました。
午前中 風車村 チーズ工房、ワッフル作製観覧ボートに乗船し遊覧 木靴館 盛りだくさんの内容。ガイドさんもテンション高くて楽しかったです。
キューヘンホフは3時間以上自由に回れ満足でした。ガイドさんは手荷物の保管なども説明してくださり ありがたかったです。良い旅でした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ザーンセ・スカンスの風車村+フォーレンダム+マルケン+エダム 2コースランチ付き1日観光ツアー<チーズ&ストロープワッフル試食付/英語/アムステルダム発>

効率よく回れるいいツアー

投稿者: Todd, 2019/05/02

どこもかなり観光地化され、ワッフル工場もチーズ工場も靴工場もそうですが、エンタメだと思って聞いていればかなり楽しめます。押し売り的なものもありません。ガイドさんも運転手さんも、ほかの参加者も気さくて楽しめました。日本人は私一人でした。ガイドさんの英語はわかりやすかったです。

  • ザーンスの風車

  • 靴工場

  • エダム

  • エダム

  • チーズ工場

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

便利でした!

投稿者: S.Siro, 2019/05/02

無料フェリーに乗って(駅を背にして左手端の方)、すぐでしたが、チェックインが結構混んでました。

その後はめちゃくちゃ楽で、時間になったら「〇〇時発の方ー」って呼ばれるので、外に出てバスに乗り込みます。それまで中で待機ですが、お土産等見てたらあっという間でしたー

キューケンホフ公園の入り口では、事前に貰ったチケットを見せて入場!これは並ばずあっという間で便利でした!

公園はめちゃくちゃ綺麗で、どこもかしこもフォトスポット!って感じでしたー

昼食は、駅で買ったサンドイッチとポテチをベンチで!小雨も降り、結構寒かったので、防寒必須です!

帰りは、予定時間の13:30を前倒しし、12:30のバスで帰ってきましたー。ガラガラでしたー

この日は王の日と、アムステルダムがめちゃくちゃ盛り上がってましたが、公園はそこそこの人の入りでしたー

  • 園内はどこも綺麗でしたー

  • 入り口から沢山のチューリップが!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

慌ただしくなく効率よく観光できました。

投稿者: オランダは30年ぶり, 2019/05/01

アムス中央駅から24番トラムで15分ほど、4つか5つ目くらいの停留所そばにハイネケンがあります。いろいろなツアーがここから出発するので、誰かが集合場所に現れるたびに「ハーイ、君たちは何のツアーに参加するの?」と係の人が気さくに声をかけてくれます。
付近には空いているお店もパブリックトイレもなく、ツアーのクルマを外で待つことになるので、早く着くと時間を持て余します。(私たちは50分も前に到着してしまいました。とても寒かった)

前2人、真ん中3人、後ろ3人のバンが迎えに来てくれ出発です。500mlの水をひとり1本もらえました。

私たちのツアーは私たちを除き偶然50~60代のアメリカから来た2人または1人参加の女性たち。クルマに乗る前に簡単にどこから来たのか自己紹介、目が会うとにっこりフレンドリーでした。

ドライバーさんが観光の順番をどうするか参加者に聞いてくれ、私たちはハーグ(全員マウリッツハイス美術館希望)、デルフト、キンデルダイクの順番になりました。
(私たちはすべてお任せする気持ちだったのでどんな順番でも構わなかった)

ハーグまでは45分ほどのドライブ、運転中周りに見える景色などを解説してもらいながら進みます。ドライバーさんはサービス精神旺盛、みんなの質問にもどんどん答えてくれます。車内では早すぎる英語で展開される会話を早々に離脱(ところどころしかついていけないので)。干渉されることもなく快適でした。
ヘッドセットタイプのマイクを使っていたので後ろまでよく聞こえましたが、寝たい方には少しうるさいのかもしれないです。
(すでに移動中に何基かの風車と放牧された牛が見られたりするので起きていた方がよいかも)

ちょうど美術館が開館する頃にハーグ到着、まだ人が多くない中2時間15分時間を取ってくれ、かなりゆったり観賞できました。イヤホンガイド(英語)もついており、美術館の人に日本語のものはないのか聞いたら、機械上選べるようで設定してくれました。

美術館のあと、ハーグにある各国の大使館、国際的機関の建物をクルマで眺めながら(ドライバーさんの解説つき)40分ほどでデルフトに移動、デルフトで1時間45分ほど時間を取り、各自ランチとなりました。
私たちはメインストリートを1本ずらした小さなカフェでオープンサンドとスープを食べました。かなりおいしかったです。いくつかチェックしましたがどのお店も食事とコーヒーでひとり15~20ユーロといったところ。ドライバーさんいわくデルフトのカフェはどこで食べてもおいしいよ、とのこと。

その後さらに40分ほどでキンデルダイクに移動、風車の立ち並ぶ牧歌的な風景をベンチに座って存分に満喫しました。1時間15分ほど時間があったと思います。
(できたら風車が全部こちらを向いていたら嬉しかったですが、風向き次第なのでこればかりは仕方なし。風車の日(5月第2土曜日)になるとオランダ中の風車が回るそうです)
キンデルダイクの小道は実際近所に住んでいる方も利用する生活道路で、自転車用と歩行者用に分かれているため注意です。うっかり自転車用を歩いていると容赦なくベルを鳴らされ、ハイスピードの自転車にひかれそうになります。

帰りはドライバーさんの好意なのか参加者の誰かのリクエストだったのか全員ハイネケンまで送ってもらえ、小さなクッキーをおみやげにいただきました。

ドライバーさんは初めから参加者の意向を聞いてくれ、各所で適切に時間を取ってくれました。自分で手配するツアーでは1日ですべてを回れなかったと思うので、参加してよかった、と心から思いました。

オランダは「一日に四季がある」と言われるほど天気が変わりやすいので、朝晴れていても傘は持っていった方がよいです。何度も降っては晴れ降っては晴れました。

  • 集合場所のハイネケン(運河越し)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヒートホールン 1日観光ツアー "オランダのヴェネツィア"散策と運河クルーズ<3〜10月/英語/アムステルダム発>

下船場所

投稿者: こくり, 2019/04/30

下船場所が乗船場所のアムステルダム中央駅の近くではなく、徒歩30分位かかるダイアモンド博物館でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語ガイド貸切サービス アムステルダム市内または郊外のお好きな場所へご案内 <2~8時間/時間延長可能/アムステルダム発>

憧れのオランダを満喫できました

投稿者: アキコ, 2019/04/30

初の一人旅、オランダ滞在初日にお願いしました。英語が少しできるから大丈夫かなっと思っていたのですが、初の一人旅なので頼みました。オランダは以外にも英語表記がされてないので本当にお願いして良かったです。公共交通機関の切符の買い方、乗り方、そして、アムステルダム市内の観光要所を教えてくださりありがたかったです。次の日にゴッホ美術館に行く予定だったので行き方も教えて頂き、不安なく美術館に行くことができました。交通機関も電子掲示板を見てバッチリ利用できました。
月並みですが、ほんっとうに頼んで良かったです。案内してくださった山下さん ありがとうございました‼️申し訳ないくらい良くしていただけました。

催行会社からのコメント

アキコさん、この度は「オランダ発着オーダーメイドツアー」をご利用いただきありがとうございました。お役に立てて良かったです!またよろしくお願いします。オランダまりぽさチーム一同

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

キューヘンホフのチューリップ

投稿者: チューリップ, 2019/04/30

4/27訪問、晴れのち雨。気温は12度前後だが、少しひんやりする感じ。現地で見かける観光客のほとんどが冬服。ダウンを着ている人も少なくない。

バス
アムステルダムからわかりやすい場所が集合場所となっている。キューケンホフに着いた時には入り口前にとまるので便利。

キューケンホフ公園
全体的にとても綺麗。
外に咲いてるチューリップも綺麗だが、温室内にアート展示も見応えあり。3時間の滞在で十分楽しめます!

レストラン
なかなか美味しかったのでオススメ。
12時過ぎると行列ができ、席の確保も難しくなる。11:30くらいから食べ始めるとゆっくりできる。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

きれいでした!

投稿者: チョコ, 2019/04/30

4月25日に参加しましたが、枯れている花もみられました。あと5日くらい早かったらよかったのかな?!という印象でした。
みなさんの投稿を参考に乗る船や集合場所など迷うことなくたどり着くことができました。
キューケンホフに着き、帰りのバス乗り場はどこなんだろう?とおもっていたら、降りたところのあたりにミーティンポイントという看板がありそこが帰りのバス乗り場でした。
行きも帰りもゆったりと座っていけたのでよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

沢山の種類のチューリップ

投稿者: チューリップ, 2019/04/29

4/27訪問、晴れのち雨。気温は12度前後だが、少しひんやりする感じ。現地で見かける観光客のほとんどが冬服。ダウンを着ている人も少なくない。

バス
アムステルダムからわかりやすい場所が集合場所となっている。キューケンホフに着いた時には入り口前にとまるので便利。

キューケンホフ公園
全体的にとても綺麗。
外に咲いてるチューリップも綺麗だが、温室内にアート展示も見応えあり。3時間の滞在で十分楽しめます!

レストラン
なかなか美味しかったのでオススメ。
12時過ぎると行列ができ、席の確保も難しくなる。11:30くらいから食べ始めるとゆっくりできる。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語ガイド貸切サービス アムステルダム市内または郊外のお好きな場所へご案内 <2~8時間/時間延長可能/アムステルダム発>

オランダまりぽささんとの半日アムステルダム観光

投稿者: むかちゃん, 2019/04/28

オランダ到着前からプラン等相談ができ、アンネフランクの家とゴッホ美術館の予約をしている旨を連絡しましたら、予約時間に合わせてホテル出発の時間やトラムの路線番号などをガイド外のことなのにプランを作ってくださいました。ありがとうございました。
また大変明るく気さくな方で、楽しい思い出が作れました。予定外の希望(飾り窓地区の見学)にも応じていただきました。ランチはオランダ名物をまりぽささんと美味しくいただけました。
運河クルーズ中船がどこかにぶつかり、物凄い音と共にガラスがこっぱみじんに割れていくアクシデントに合いました。驚きましたが、そのままクルーズを続ける船長さんのオランダ人の気質をまりぽささんから学びました。
とても印象に残ったオランダ旅行でした。
どうもありがとうございました。友人がオランダへ行く時は、是非まりぽささんをお勧めしたいです。

  • オランダ名物

  • 運河クルーズ中船のガラスが割れるアクシデント

催行会社からのコメント

むかちゃん、この度はオランダまりぽさサポート「オランダ発着オーダーメイドツアー」をご利用いただきありがとうございました。お役に立てて良かったです!またよろしくお願いします。オランダまりぽさ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産キンデルダイク&行政都市デンハーグ 1日観光ツアー <英語ガイド/アムステルダム発>

世界遺産キンケンダルクの風車とマウリッツハイス美術館のフェルメールに感動

投稿者: アッちゃん, 2019/04/27

◆ 19基の風車の風情に感動!ずっと守り残してほしい景観であった。ゆったりと時間が流れ癒された。
 ・ ビジターセンターで町の歴史ビデオを視聴
 ・ 2つの風車博物館(風車内)の見学
 ・ 歩いたり、運河の遊覧ボートに乗ったりして、街並みを味わう。
◆ フェルメール「真珠の耳飾りの少女」「デルフトの眺望」、レンブラント「テュルブ博士の解剖学講義」、ルーベンス「聖母被昇天のための下絵」に感動!
 ・ 長年、見たくて見たくてたまらなかった3人の作品を鑑賞できて幸せ。
 ・ 美術館近くのビネンホフを見学することもできた。
 ・ ホフファイファー池のベンチで持参の昼食をのんびりと食した。
◆ ガイドさんは、水やクッキーをサービスしてくれたり、途中で車を停車して写真を撮影させてくれたりした。また、最後は、参加者の要望でアムステルダム中央駅を解散場所にしてくれた。ガイドさんのお陰で、快適なツアーとなった。

  • キンケンダルクの風車

  • マウリッツハイス美術館

  • ホフファイファー池からのビネンホフ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

効率よい4カ所の体験ツアーで、オランダを味わい尽くす!

投稿者: アッちゃん, 2019/04/27

特徴の違う4カ所を一気に行けるツアーだった。
・ 午後予定だったキューケンホフ公園を午前に変更。そのお陰で込み合う前に美しい公園を味わえた。
・ 午前・午後と同じバス、同じガイドさんだった。朗らかで、親切で、写真と取ってくれるなど、大変気持ちがよかった。
・ ザーンセ・スカンス村で風車の風情を味わい、フォーレンダムでチーズ工房を見学、船でマルケンに渡り木靴工房を見学と、様々な体験が組み込まれたツアーだった。

  • キューケンホフ公園の色鮮やかなチューリーップ

  • ザーンセ・スカンス村の風車

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

綺麗

投稿者: ゆっきー, 2019/04/27

アムステルダム中央駅裏からボートに乗り、すぐ左の橋を渡り、タワーの後ろ側に受付があります。
受付が開くまで少し待って受付。
バス乗車まで少し並んでバスに乗車。30分程で
キューケンホフ公園へ、すぐに入園できました。お天気にも恵まれ、素晴らしい景色を堪能出来ました。
あまりの暑さにレストランオープン11時にはもうクタクタでカフェでコーヒーとアップルパイを食べました。
どんどん人が多くなり、公園外のチューリップ畑の見学と風車上へからの見晴らしは長蛇の列で断念。入口から右回りで最初にそちらから行った方がよかったかも…。
ひとりで写真撮りながら廻って2時間程でした。
水仙のレイメイキングなどのイベントもあり、凄く楽しかったです!
帰りは13時30分のバスの予約でしたが、早めの12時30分で帰ってきました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

キューケンホフ公園&フォーレンダム&ザーンセ・スカンスの風車村 1日観光ツアー <3~5月/英語ガイド/アムステルダム発>

景色が最高‼︎

投稿者: こばやん, 2019/04/26

キューケンホフ公園は、色とりどりのチューリップがあり、想像以上に素晴らしかったです!3時間弱見学時間がありましたが、足りないくらい広く、見惚れる景色でした!
その後の風車村やチーズ作り見学等楽しかったです。風車村は長閑で素敵な空間でした。
どこもかしこも素敵な景色で、写真のシャッターが止まりません!笑
とてもオススメです!ただ、4月後半でも午前中は寒いので、防寒対策を忘れずに。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

お天気も良くチューリップも満開で最高の1日でした。

投稿者: たまきち, 2019/04/24

バスは満席で出発でした。
途中渋滞にはまり、かなり押しましたが、無事キューケンホフ公園に到着し、チューリップを満喫できました!
帰りのバスも混雑するので、チケットに記載されている時間より余裕を見た方がよいかもです。バスでの送迎は本当に楽でした!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

人混みの中でも楽ちんに移動できる

投稿者: kakira, 2019/04/24

チケット及び往復専用バスのプランでディズニーランド並みの人がキューケンホフを訪れる中、とても楽に入園・移動することができました。
アムステルダム中央駅近くで集合・解散となるので朝のホテルからの移動や解散後の移動も楽でした。帰りは15時に指定されていましたが、17時台のバスで帰ってこられました。
朝、受付するときにオプションでクルーズツアーを提案され、とても良い天気だったので追加購入(確か15ユーロくらい)したところ、その分帰りのバスの時間が13時台から15時台に伸びましたが、クルーズツアーよりはキューケンホフでチューリップを見て過ごすほうがいいかもと思いました。
いずれにせよ、利用して良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

お得なツアーでした。

投稿者: えりー, 2019/04/24

受付場所がわかりにくいとの投稿を見ていたので、前日に、アムステルダム駅裏の無料船乗り場を見に行きました。

そのとき気づいたのですが、行き先が2ヶ所ありました。 
Buiksloterwegveer行きに乗れば対岸に到着します。船の前の電光掲示板に表記があるので、確認してから乗ると良いと思います。

当日、船に乗り、2分程で対岸に到着しました。

すぐにTHIS IS HOLLANDを発見しました。
受付場所が合っているかわからなかったので、正面の窓口に並び、バウチャーを見せ、ここで良いかと聞きました。

すると、裏を案内されました。聞いてよかったと思います。

何があるかわからなかったので早めにホテルを出たのですが、思いがけずスイスイ受付が終わり、一つ前のバスに乗せていただきました。早く着いた方は、早めに受付すると、良いかもしれません。

早い時間にキューケンホフに到着し、満開のチューリップを楽しめました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

アムステルダムから直行!子連れにとても助かるツアーでした☆

投稿者: りっちゃん, 2019/04/23

ベビーカー有り子連れの旅だったので、アムステルダムから直行バスで必ず座って行けるこちらのツアーに参加することに。
往路バスチェックインに長蛇の列で少々待ちましたが、カウンタースタッフの方の対応は好印象☆入場券もチェックイン時にいただけるので、キューケンホフ公園への入場もスムーズにできました(^^)
帰路バス到着が渋滞のためなかなか来ず…待ちくたびれたツアー参加者数名がスタッフに掛け合うこと約10分後臨時バスを出してもらえることに。帰路の道は混雑していませんでしたが、ツアー後予定がある方は早めに帰路につくことをおすすめします。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

素晴らしい旅でした

投稿者: ロコタロ, 2019/04/22

書き込みを見て早めに集合場所に行きましたが、やはり8時集合とのこと。指定の8時15分には既に先発組としてバスは出発していました。
道中は時間厳守、テキパキ動くように指示され慌ただしく動きましたが、メリハリが効いていて非常に効率的でした。丸一日であり疲れましたが、良い充実感で満足度高いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/20
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

最高の景色

投稿者: Taka, 2019/04/21

バスで行く必要があったので入場券とセットになったこのツアーを利用しました。
全てが満開というわけではなかったですが、とても綺麗な花々に感動しました!
ただこの時期はかなり寒いので防寒は十分すべきかと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

オランダの観光名所を満喫!

投稿者: taka, 2019/04/19

4月後半に利用しました。午後にキューヘンホフ公園かと思っていたのですが、午前にキューヘンホフ公園からのザーンセスカンスに移動でした。天気もよく朝早く行けたので人が少なくチューリップを満喫できました。
ザーンセスカンスでは風車の油引き?見学、フォーレンダムではチーズ工房でチーズの説明、マルケンでは木靴工房見学に行けたので盛りだくさんで大満足でした。

お昼ご飯はフォーレンダムだったので、15時からと遅かったのと、ザーンセスカンスが1時間くらいとちょっと短かったかなと思いました。
ハイシーズンだったのか人が多く、集合時間は8時45分となっていますが、バスは何台か出ており8時30分くらいには第1便が出ますので早目の集合をおすすめします。

勿論英語ガイドなので(スペイン語も話してくれますが)、ある程度英語とかわからないとつらいかも。集合時間はバスのところに書いてくれるので英語わからなくても大丈夫ですし、ガイドさんはめっちゃフランクなので楽しいですが(^^)
あと1ツアーが60人くらいで多かったので、じっくり話を聞きたい人は個人ツアーのほうがおすすめかも。

  • キューヘンホフ公園

  • フォーレンダムチーズ工房

  • フォーレンダム

  • マルケン港町

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024年3月21日~5月12日限定 アムステルダム⇔キューケンホフ公園 往復シャトル+キューケンホフ公園優先入場チケット

説明不足感あり。

投稿者: ゆたゆた, 2019/04/19

バウチャーに、フェリーに乗るとしか書いてなかったので、疑うことなく来たフェリーに乗ったのですが、乗るフェリーを間違えました。
同じ場所から三ヶ所くらい行き先が違うのが出ています。気をつけてください。
確認できるよちうな看板もなく、ちょっとこれは不親切だと思います。
間違わないように、そのくらいのことはバウチャーに記載しておいてほしいです。
いつもベルトラを利用していますが、今回のようなことは初めてでとてもがっかりでした。当然乗るための集合時間?には間に合わず乗り遅れ、後の観光時間が台無しになりました。
かなり早く起きて電車で行ったのに時間がもったいなかったです。
キューケンホフまでは行きは1時間半くらいかかりました。
最初の1時間はスムーズでしたが最後の30分くらいは渋滞でした。
帰りのバスは、決められた時間前なら何時でもいいと思っていましたが、
少しだけ早めのバスに乗って帰ろうとしたら乗車拒否されました。
会社は間違っていなかつたのに、、
結局ずいぶんな時間をなにもできず外で待つことになりました。
帰りは早く帰ってはいけなかったのでしょうか?? 従業員に聞きましたが不親切でした。
そもそもバウチャーには乗り降り降り自由と書いてありましたが、、、意味がよくわかりません。
4月17日に行きましたが、花はちょうど満開で、ベストだったと思います。
公園のチューリップはほとんど満開。しかし周りの畑のチューリップは全く無かったです。
帰りも道は空いていましたがちょうど1時間でした。
正直言って、みなさん圧巻圧巻と言いますが、そこまでの価値を感じませんでした。ハウステンボスか昭和記念公園で充分でしょう。。
もし行くなら、ツアーでなくても空港からのバスで充分でしょう。
チケット売り場もそこまで混んでいません。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【3月21日~5月12日限定】マルケンとフォーレンダム、ザーンセ・スカンスの風車村+キューケンホフ公園観光 アイセル湖ミニクルーズ付き<英語/アムステルダム発>

盛りだくさん!

投稿者: フクちゃん, 2019/04/18

1日で3ヶ所の場所を訪れました。
3月から5月のキエーホウ公園が
花が満開の時期で、とても綺麗でした。
この時期のオランダは、寒いですが
チーズ工房と木靴の工房へ訪れ
色々な国の方達と、話す機会もあり
楽しい旅でした。
ガイドの方は、イタリア語&スペイン語&フランス語と
堪能で、しかも明るく楽し時間を過ごせました。
ありがとうございます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/04/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アムステルダム発 近郊観光 | オランダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

四国と同程度の小さな国土で、アムステルダムを基点に様々な場所へ日帰りで観光可能。効率よく送迎するツアーを予約して、オランダの魅力を満喫しましょう。 【おすすめ&見どころ】 ・オランダのシンボルである風車の光景を楽しめる、風車村ザーンセ・スカンスと世界遺産キンデルダイク。内部見学可能な風車もあり! ・小さな港町フォーレンダム。今でも民族衣装を身に着けた人々を見かけることができる。 ・王室御用達の陶磁器で有名なデルフト。フェルメールゆかりの地としても知られ、フェルメールが眠る旧教会や絵画『デルフトの眺望』のスポットは必見。 ・高層ビルが立ち並ぶロッテルダムは、オランダの中でも異色の街。キューブハウスやマーケットホールなど、建築巡りがおすすめ。 ・オランダ政治の中心地デン・ハーグ。ハウステンボス宮殿や国会議事堂が見どころ。国際司法裁判所などの国際機関も置かれる。 ・チーズの街エダムでは試食体験がマスト! ・オランダのヴェネツィアヒートホールン。水路のほとりの可愛らしい家並みに癒される街。 ・3月下旬~5月中旬までの季節限定!チューリップが咲き誇るキューケンホフ公園。