アユタヤ遺跡&象乗り観光ツアー ソンブーンのカニカレーまたはウォルドーフ・アストリアのアフタヌーンティー付きプラン選択可<半日/日本語ガイド/空港お迎え可>の参加体験談 | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

アユタヤ遺跡&象乗り観光ツアー ソンブーンのカニカレーまたはウォルドーフ・アストリアのアフタヌーンティー付きプラン選択可<半日/日本語ガイド/空港お迎え可>

参加者の評価

4.22 4.22 / 5

体験談数

889
体験談を投稿する

アユタヤツアー

投稿者: たっく, 2024/04/14

ガイドさん、行きのバスでは沢山お話しをして下さいましたが、帰りのバスでは途端に喋らなくなりました。また、予約しているホテルの立地に文句も言われ少し悲しかった。同ツアーに日本人観光客の方もいらっしゃって当たり外れがあるとおもいます。

催行会社からのコメント

この度はご参加いただきありがとうございました。暑い中での観光終了後のお帰りの車内においては、お疲れの方も多くらっしゃる中で、休息のお時間を取らせていただくようにしておりますが、ガイドよりその旨の案内が足りなかったかもしれません。申し訳ございませんでした。また、お客様のホテルについてガイド本人には他意はなかったはずですが、言葉の選び方での配慮に欠けた対応となってしまった可能性があります。当該ガイド含め、お客様に最大限にご満足いただけるような説明・ご案内をするよう引き続き教育してまいります。 またの機会ありましたら、ぜひパンダバスへのご乗車をご検討いただけますと幸いです。ご利用ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2024/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

遺跡は素晴らしい

投稿者: みさ, 2024/02/06

家族3人で参加しました。夜中に帰国の予定だったので1日ツアーではなく半日ツアーを申し込むことにしました。ツアー自体は半日ですが、主要なところを巡れて時間を有効に使うことができました。また象乗りもできたのが私の中では好ポイントです!6時頃にホテル出発で朝は早いですがアユタヤ遺跡につくまでは1時間ほどかかるので車の中で寝れたりしてあまり苦ではなかったです。車内では現地のタイの方が簡単な説明をしてくれます。当日は32度程度と暑かったのですが、参加後冷たい水やおしぼりの提供がありとても気持ちよかったのを覚えています。
一つ残念な点として、象乗りの延長です。一人300バーツ払うと川の中を渡れるといオプションがあります。タイバーツがなかったため参加を諦めようとしたところ、日本円での換金ができるとツアーガイドの方がおっしゃったため換金をお願いしました。レートを聞かなかった私にも責任がありますが、ツアーガイドからのレートの説明はありませんでした。タイバーツを受け取り、早く象のところにいって、とスタッフから言われたため受け取った金額を確認できず象乗り体験を始めました。最終的には1万円が5200円程度にしかなっておりませんでした。観光地での換金率が悪いのも知ってはいましたがツアーガイドから一言レートに対して説明してほしかったのが悔やまれます。行く方は事前に換金をすます、もしくは換金率を聞いたうえで納得した上で換金するのをおすすめします。
それ以外はとても充実したツアーでした。

催行会社からのコメント

この度はパンダバスツアーにご参加いただき誠にありがとうございました。
ツアー内容にはご満足いただけたご様子、大変嬉しく思います。


しかしながらガイドから、現地催行会社の換金レートについて案内が不足しており申し訳ございませんでした。
時間が限られる中ではございますが、十分なご案内ができるようガイドへフィードバックを行い
より良いガイディングになるよう努めて参ります。

またの機会にパンダバスツアーにご参加いただけますと幸いでございます。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/02/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

内容は良かったが。。。

投稿者: Hero, 2023/08/27

アユタヤと象乗りの内容はとても充実していました。

送迎付きのプランを頼んだのですが、これが大問題でした。送迎は規定通りですが、降車場所が出発するときもあいまいな状況で、本ツアーに行かない人と待ち合わせが困りました。出発がインターコンチネンタルだったので、ガイドにも降車も同じ場所で待っててもらってよいと聞きました。しかし、実際は別のホテルとなり、待ち合わせができず、お互い探すのに1.5時間もかかる事態に。後味がとても悪い旅行になりました。きちんと降車場所も決めて対応すべきです。このツアーに限ったことではないですが、今後参加するのが怖くなりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

説明がもっと欲しかったなぁ〜

投稿者: かつぼう, 2020/02/06

各遺跡の説明が少なかった気がします。
ほぼ自由行動で予備知識もなかったことから、歴史的背景など分からないまま、何となく見学していた感があり、十分に楽しめなかった気がしています。

催行会社からのコメント

この度はパンダバスのツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。貴重なご意見を頂きましたこと、お礼申し上げます。ガイドの案内がご期待に添えるものでなかった事、深くお詫び申し上げます。観光箇所でのガイドの解説・説明がツアー中での最も大きな要素を占め、ツアーの質に大きくかかわるものであることは重々承知しております。次回こそご満足いただけるご案内が出来るよう、ガイディングの向上に向けガイドへの教育をより一層強化して参ります。 パンダバス

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

内容はokですが。。

投稿者: N.K, 2020/01/26

うーん。東南アジアいろいろ行きましたが、今回初めてガイドさんがどうかな。。。と思わせる方でした。あくまでも仕事という雰囲気が前面に出ているというか。アユタヤ遺跡の説明も、最少限。”はい。20分後に集合”、とか。遺跡っていろんなストーリーがありますよね。それが楽しみなのに、自由行動。ただ、半日でさっと回るツアーだから時間もないのはわかります。自由行動が好きな方は説明なしのほうがいいのかもしれませんが、遺跡好きの私には物足りませんでした。そこが残念。ちなみに、ほかの日本の旅行会社のツアーはしっかり説明してました。
ランチの予約もしておいたのに、このガイドさん、こちらから申し出るまでは気づいておられませんでした。うーん。ちょっと大丈夫なんか?と思わせてしまうのはどうでしょう。ランチはおいしくいただきました。
でも、問題なく終了しました。ありがとうございました。

  • この写真のスポットは混んでました。

催行会社からのコメント

この度はパンダバスのツアーにご参加頂き、誠にありがとうございました。また、貴重なご感想をご投稿頂きましたこと、併せてお礼申し上げます。
ガイドのご案内が不十分であり、ツアーの醍醐味である観光地での説明が不足しており、ご期待に沿えるツアーの御提供が出来なかったこと、深くお詫び申し上げます。観光箇所でのガイドの解説・説明がツアー中でもっとも大きな要素を占め、ツアーの質に大きくかかわるものであることは重々承知しております。日々ガイドへの指導を行っておりますが、このようなご意見をいただく形となり、弊社と致しましても大変心苦しい限りでございます。また、ランチに関してもガイドの認識不足によりご不便をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした。また機会がございましたら次回こそご満足いただけるご案内が出来るよう、ガイドの再教育を一層強化して参ります。ツアーへご参加いただきましたこと、貴重なご意見をいただきましたこと心よりお礼申し上げます。

パンダバス

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/01/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

短い時間でコンパクトに回るには良い

投稿者: マインド, 2019/12/02

時間が限られている中でアユタヤを巡るにはよかった。しかし、他のクチコミにもあったようにガイドさんに当たり外れがあるように感じた。一生懸命説明等をしてくれているのだが、なかなか日本語が理解が難しい部分があり、満足いく説明を得ることができなかった。

催行会社からのコメント

この度はご参加いただきありがとうございます。ガイドの日本語能力へのご指摘を頂くことになり申し訳ありません。語彙力、イントネーション、発音等含めまして、お客様に分かりやすい日本語での説明に向けて、日々ガイドへ教育してまいります。今後ともパンダバスをよろしくお願い申し上げます。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最終日の参加でした

投稿者: S.K., 2019/11/18

遺跡の見学は色々と興味深く面白かったです。
象乗り体験も初めてでしたが、象は可愛く眺めもサイコーでした。ただ、チップの催促がちょっと引きました。サービスに対して感謝して渡すものだと思ってたのでもちろん渡す気ではいたけど、チップチップと言われると少し嫌な気分になりました。
それ以外はガイドさんもいい人でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語が…

投稿者: うっちゃん, 2019/11/05

ツアー添乗員の方が日本語が下手すぎて正直なにを話してるのか全くわからなかった。もう少しいろんな情報や歴史を知った上でアユタヤのお寺や遺跡を楽しみたかった。

象乗りも10分と言われたが、5分足らずで悲しかった。

催行会社からのコメント

この度は弊社ツアーにご参加いただきましてありがとうございます。
ガイドの日本語についてご指摘いただくことになりまして申し訳ございません。ガイド中のイントネーションや声の大きさなど、
はっきり話すということも含めて当ガイドには改善のための指導を行ってまいります。
全ガイドに対し日々教育を行っておりますが、ご参加のお客様にお楽しみいただけるよう、さらに強化してまいります。
非常に貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。また機会ありましたら、ぜひ弊社ツアーをご検討いただけますと幸いです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

像乗り体験の遺跡散策追加にがっかり

投稿者: ぽんひろ, 2019/07/31

像乗り体験、遺跡散策か川に入るか、300バーツで時間延長していただけるということで、ひとり300バーツ追加でお支払い。4人家族でしたので、4人分お支払いしましたが、すぐ近くの草はらに行き、少し立ち止まり、これからどこを散策してくれるかと楽しみにしていたら、そのまま、戻り。これなら、追加料金を支払わなければ良かったと、大後悔しました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/07/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ゾウ乗り体験が…

投稿者: モッチャマ, 2019/07/23

空港に早朝着いて、ピックアップしてツアーに連れて行ってくれるというのが魅力で参加を決めました。

ちなみにランチもつけました。

良かった点
空港まで迎えに来てくれて、荷物も預かってくれるのでスムーズにツアーに参加することができる。
移動中は安心して寝ていられる。
ガイドさんなしでは知り得なかった情報をツアー中に教えてもらえる。小ネタも挟んできてこなれていて良い。ちょっと聞き取りにくい日本語だけど。あと写真撮ってくれる。

悪かった点
ゾウ乗り…
川も渡ってくれるとガイドさんに写真を見せられて魅力を感じたので、300バーツ課金して20分ゾウに乗れるコースにしました。
しかし実際は道端でくさを食べさせるタイムが長く、川というか水たまりを2分くらい通過するだけ。しかもなんか汚い。
歩く道も写真にあるようなステキなところではなくそこら辺にゴミが転がっている遺跡ではなく廃墟、空き地といったところ。というかゾウ乗りの人が普通に飲んでた缶ジュースを茂みに投げ捨てていて衝撃でした。
そういうもんなのかとも思いますが、
いうことを聞かないと金槌のような何かでゾウの頭を小突くのもちょっと…。

あとこれが一番の不満ですがゾウに乗っている時は写真を撮らないでとガイドに言われました。ゾウに乗っている状態の写真は立派な一眼で一枚だけ撮られて、後で200バーツくらいで売りつけてくるのでまぁわかるのですが、ゾウの上からの写真がダメな理由は本当に謎でした。
というかゾウに乗っている写真も自分のカメラで撮影したかったですね。データとして欲しかったのに紙の写真一枚では切ないです。そういうわけでゾウ関係では500バーツ追加で支払ってゾウに乗っている写りが微妙な写真一枚だけが形として残るものとなりました。
ツアーの元からついている7分だけ乗れて課金なし、写真を後から買うというのがオススメです。

あとサワディーでのランチですが、街中なので自分でお店探すのでも良かったかも。美味しかったですけど。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

早足にアユタヤ観光と象乗り

投稿者: にっく, 2019/06/18

日本語が堪能で気配りも出来るガイドさんはとても良かった。遺跡の歴史、撮影ポイント、トイレの場所や料金なども到着前に教えてくれる。ひとつの遺跡はだいたい30分ぐらいだけどまぁ十分かなと思う。ただし「遺跡を見ながらのお散歩をお楽しみください」とある象乗りは遺跡の周りを散策するものではありません。アユタヤの中心から離れている象乗りアトラクションです。写真ではいかにも遺跡の周りをまわる感じですが、まったく違う場所なので要注意です。単純に「象に乗れればいいや」ならば問題ありませんけど。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/06/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象の上での記念撮影が、人相が悪い象使いのお陰で台無しに

投稿者: はる37, 2019/06/01

全体的に良いツアーなのですが、象の上での記念撮影が、人相が悪い象使いにあたると、ガッカリになってしまいます。5分間程度の象乗り中に、象使いからイミテーションの象牙ブレスレットやペンダントを売りつけられるのですが、ガイドさんにもアドバイスを頂いたとおり、それらの商品は断りました。買わなかったから、象使いが不機嫌だったのかも知れませんが、ツアーの中で記念に残る唯一の写真が、台無しになると、ツアー全体もガッカリな想い出になりました。人の良い象使いにあたると良いですね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アユタヤについて知りたかったのですが…

投稿者: 石川 海, 2019/05/26

わざわざ日本語ガイド付きをお願いしたのは、遺跡やその他色々ガイドさんの話しを聞きたかったからなのですが…日本語が下手な上に声が小さ過ぎて全く何を言ってるのか分からず…時間だけが無駄に取られるので本当に残念なツアーでした。アユタヤについて自分で勉強された方と観て満足な方は良いと思います。こんな事なら自分で車手配した方が良いと思います。ゾウさんは可愛いかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

GWなのか。。。

投稿者: たけのこ, 2019/05/04

GWということもあり人が多すぎて、朝から待たされ、出発も一時間遅れ、しかも40人以上の客に対して、1人のガイドのみ。

象に乗るのも30分くらい待たされ。。暑くて。

もう少し少人数制にしてほしいです。かなりがっかりです。

催行会社からのコメント

この度はパンダバスをご利用頂きましてありがとうございました。ゴールデンウィーク中はたくさんのお客様にご利用頂き、通常よりも大幅に時間を要してしまいました。お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。混雑時でも、スムーズに催行できるよう改善して参りたいと思います。この度は貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見たかったとこが無かった

投稿者: せなママ, 2019/04/30

アユタヤの涅槃像には 行きませんでした。
有名所なので、観光に入ってると思っていたので残念でした…

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

うーん

投稿者: snpy, 2019/02/20

6:15にホテルに迎えにきていただきましたが、出発は7:30過ぎ。時間がもったいないと思いました。
また、日本語をボソボソと話すガイドさんなので何を言っているのか分からず。
大人数のツアーでみんながバスから降りきる前に話始めるので何時にどこ集合なのか聞き逃す人もちらほら。
自由時間も短すぎて全然見きれなかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

渋滞

投稿者: オカチャン, 2018/12/31

内容は非常に面白く、ガイドの方も丁寧に説明していただき、楽しめました。

ただし、アユタヤ〜バンコク市内までの渋滞がひどく、予定していた時間をオーバーしてしまいました。参加される方は次の予定まで2時間くらい空けておいた方がいいと思います。(もしかしたら時期にやるのかもしれませんが、私たちが行ったのは乾季の土曜でした)

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

少しがっかり

投稿者: Berlin, 2018/11/25

アユタヤのガイドブックに出ているところすべてに行くわけではありません。そこは確認しておいてください。象乗り体験もサイトの写真にある街の中ではなく林の中でした。そんなに象を楽しみにしていたわけではなく、いいのですが、偽りがあるのはいかがかと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/11/22
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アユタヤ良かった

投稿者: mint, 2018/09/18

像は2人ずつのため同じツアーの方と乗りました。
大人数だからしょうがないですが、見知らぬ人と乗るのは気まずいし写真に一緒に映りたくないので1人で乗りたかったです。
別のツアーのガイドさんはとても新鮮でフレンドリーでしたが、こちらのガイドさんは写真も最初に2.3枚撮ってあとはどこにいるのか分からない状況…
あんまり笑顔もなく、ガイドさんによるなーと思いました…。アユタヤはとても良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/16
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アユタヤ観光

投稿者: ゆきこ, 2018/08/07

朝6時頃の集合でホテルの朝食も食べれず、解散は14時頃になるのでお腹がぺこぺこで辛かったです。お水やおしぼりよりもバスの中で食べれるような簡単なスナックでもよいので用意していただけだらありがたかったです。ツアー途中で買って食べれるようなものはほとんどなかったので、時間的に朝食を食べれない方は前日からコンビニなどで何か用意しておいた方が良いかもしれません。
ガイドさんは一生懸命でよかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

観光はよかったですが。。。

投稿者: macha, 2018/08/03

3箇所を効率よくまわれて象さんにも乗れて、内容的には想像していた感じで良かったのですが、ガイドの女性が入れ歯を直しているとのことで歯がなくて(苦笑)何を言っているのか全然わからなかった。また、時間配分がちゃんとできておらず、解散時間13:00の予定が14:30に。渋滞するのはわかっているし、それを加味してもそもそも13:00着できる時間に現地を出発できていなかったので、遅れても13:30には戻れるようにきちんと考えて予定を組んでほしい、観光客はその後にも予定を入れていることが多いと思うので。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アユタヤだけにすればよかった

投稿者: エリちゃん, 2018/06/16

アユタヤ観光はとってもよかったのですが、
エラワンティールームのアフタヌーンはがっかりでした。出てくるのも遅いし、美味しくなかった。
14:30からしか入れないのでツアー後1時間半ほど待ちます。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/06/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アユタヤツアーランチ付き

投稿者: PIE, 2018/05/15

観光は効率的なのでおススメですが、ランチはインターコンチネンタルのタイ料理コースと聞いていたので期待ハズレ。タイお土産はアユタヤで買うことをオススメ。同じような品がバンコクでは倍だった。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/05/12
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさん次第かも

投稿者: もうないタイ, 2018/04/07

アユタヤ遺跡の観光ではガイドさんからの説明が一応ありましたが、片言の日本語でガイドブックに載っているような薄い内容しか教えてもらえませんでした。
象乗りは自由に写真を撮る事もできず、象使いに商品を売りつけられたり高額なチップを要求されたり。仕方がないですが気分のいいものではありませんでした。
バンの運転手さんもガイドさんも親切でバンコクの往復は快適でしたが少しガッカリでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/04/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

アユタヤ半日ツアー昼食付き

投稿者: グッピー, 2018/03/02

アユタヤ半日ツアーに参加しました。
お寺が無駄なく回れて時間が有効に使えたのは良かったです。
残念だったのが、像乗りがたったの5分程度だったことと、ホテルに戻ってからの昼食の席が相席。しかも、見ず知らずの家族の方と向かい合わせ、、サワディの食事はとても美味しいのに微妙な空気の中食べたことです。席は他にも空いているのに準備&片付け上のレストランの都合としか考えられず、ゆっくり美味しく食べたかったのに残念でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドによると思う。

投稿者: むーさん, 2018/01/11

他の方の口コミを見て、満足度はガイドさんによるのかなーと思いました。
像乗りはプラス料金を払うと、世界遺跡が見れるのと、10分コースは行って帰ってくるだけなので、絶対200バーツ払った方が良い!とオススメされたので、プラス200バーツ払い20分コースにしました。
しかし世界遺跡?の手前まで行き、像の上から眺めて終わりました。これがそうなのかな?と思いましたが詳細は不明です。20分も乗っていなかったと思います、、

像乗りの方から写真を撮るよ!と言われたので、お言葉に甘え写真を撮って頂きましたが、降りる前にチップをねだられ、断っても話が通じず、相方がチップを支払いました。
しかし、私からもチップを支払わないと、像から降ろしてもらえない状態で怖かったので、泣く泣く支払いました。。
チップの文化は理解できますが、いくらなんでもやりすぎだと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/01/09
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんによります。

投稿者: シアチャイ, 2017/11/07

ツアーの良し悪しはガイドさんに左右されると思います。
今回は、日本が連休の日曜日で参加者が多く、バスも大型でした。
大人数を把握し、駐車場に気を使うのは、ガイドさんも大変だったと思います。
日本人は写真が好きだから、写真撮影を最優先してくださったのでしょう。遺跡の撮影スポットでは、1組ずつ順番に写真を撮ってくださいました。それが終わったら時計を見て、集合時間が伝えられました。だから、みんな撮影が全て終わるまで待たなければなりませんでした。
遺跡に着くたびにトイレの場所も教えてくださいましたが、集合時間がわからないので、集団から離れて行っていいものか、いつもわかりませんでした。
このずれている感じがタイっぽくて良かったです。
遺跡を日本語で案内してまわる、というのはなく、バスの中や遺跡入口での説明も曖昧なものでした。これが一番残念でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの日本語がほとんど聞き取れませんでした。

投稿者: らおらお, 2017/11/07

たくさんの日本語ツアーに参加してきましたが、今回が最も日本語を聞き取ることができませんでした。
歴史を知るどころか、集合時間や場所もニュアンスで把握するような感じで大変でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドに恵まれず、残念

投稿者: AKO, 2017/09/16

小さな子供を連れて家族で参加しました。とにかく各観光場所でのガイドの説明が長い。その割りに時間に追われているのが分かりやすく、暑い中立ちっぱしで話を聞いた後のフリータイムはとても遺跡を回りきれる時間では無く、慌ただしいツアーでした。

車中で説明可能な事を事前に説明したり、遺跡の詳しい説明を聞くかどうかは任意にするなど、限られた時間なのであればそれなりに効率良く案内して欲しかった。


ツアー自体は、短期旅行者でもアユタヤを楽しめる効率の良いツアーだと思います!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お水のサービスが…

投稿者: のりまき, 2017/09/12

ガイドさんは優しい男性でしたが、入口付近でまとめて説明のため、一つずつ観るものの前で解説してくださると尚良かったです。

とは言え、とにかく暑かったので、ガイドさんも汗だくになりながら説明してくださり、その後自由に自分たちのペースで見させてもらえるのは疲れたら休憩できるのでありがたかったですが…。

ミネラルウォーター1本付と記載があったように記憶していて、ツアーの最初に貰えるのかなと思って持参しなかったですが、途中暑くて熱中症になりそうだったので売店で購入しました。
ミネラルウォーターは、ツアーの最後の見学が終わった後、バスの中でカップにビニールの蓋がしてあるものをストローで突き破って飲むタイプのものを配られました。

結局それはほとんど残してしまったので、最初に貰えれば途中バス移動の合間に飲めたのにと少し残念でした。

個人で回るのは難しいところに連れて行ってもらえるのはやはり楽なので、参加して良かったと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/09/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バンコク テーマから探す

アユタヤ遺跡&象乗り観光ツアー ソンブーンのカニカレーまたはウォルドーフ・アストリアのアフタヌーンティー付きプラン選択可<半日/日本語ガイド/空港お迎え可>の参加体験談 | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

アユタヤ遺跡&象乗り観光ツアー ソンブーンのカニカレーまたはウォルドーフ・アストリアのアフタヌーンティー付きプラン選択可<半日/日本語ガイド/空港お迎え可>の参加体験談 | アユタヤ遺跡観光と象乗りを半日で体験できるツアー!アユタヤ中でも特に人気の場所へご案内します。記念写真は象に乗って遺跡をバックに。半日ツアーなので、午後は自由にバンコク観光も可能。人気レストランでのタイ料理やアフタヌーンティー、大人気のソンブーンカニカレー付きプランもご用意しています。