北投 (台北発郊外観光ツアー) | 台湾の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
カテゴリーから探す
もっと見る
台北発郊外観光ツアー

北投

4.07
(116)
台北郊外にある北投温泉(新北投温泉)は、老舗旅館やリゾートホテルが建ち並ぶ台湾随一の高級温泉街。どこか日本人が落ち着ける雰囲気があり、台北から車やMRTで40分のアクセスなので日帰りででも十分楽しむことができます。白硫黄泉、青硫黄泉、鉄硫黄泉という施設によって異なる3つの泉質があり、強酸性。秋田県にある玉川温泉と同じ成分が含まれ、 非常に希少なお湯です。源泉である地熱谷は、北投石で有名なラジウム泉で90度の高温。一年中硫黄の煙が立ちこめているため、地獄谷や鬼の湖とも言われている観光スポットです。近くにある北投温泉博物館では、北投温泉の歴史が垣間見られます。ベルトラでは、台北市内または現地発着のツアーを多数ご用意!半日で北投の温泉入浴+グルメ+夜の九份を満喫できるプランや北投を含む7つの名所を1日で訪れるツアーが人気です。行き先自由な貸切チャーターなら、ご自身のペースで周りに気兼ねなく観光が可能!現地発着ツアーでは、石川県発祥の名旅館「加賀屋」の事前予約サービスで日帰り温泉を堪能するのもおすすめです。大浴場のほか、露天風呂や足湯などもある魅力満載の北投温泉で、日頃の疲れを癒しませんか?

台湾人気アクティビティランキング

北投の新着体験談

【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス

一度きりの贅沢

2024/06/06 ひとりで すのう

平日でもかなり高いので次は無いかと。サービスは流石のものだったが大浴場はせまい。窓ガラス越しに外を散策する人が見えて 外からは見えません等と書いてなく落ち着いて入浴できない。お湯の温度は丁度よかった。
洗い場の水はけが信じられない程悪い
... 続きを読む

閉じる
台北郊外ウォーキングツアー 温泉地として有名な北投エリアを散策! <午前/日本語ガイド/MRT新北投駅集合/北投普濟寺にて現地解散>

素敵な場所です。

2024/05/06 家族 あちゃこちゃ

ツアーに参加しなければ、知ることができないであろうお話を沢山聞く事ができました。
歩く距離がそこそこあるのですが、参加者みんなの事を気にかけて歩いて頂きたすかりました。
台北の街中も素敵ですが、自然に包まれた北投も本当によかったです!!... 続きを読む

閉じる
【貸切】淡水&八里&北投 台北郊外 人気スポット周遊ツアー 淡水の夕日は必見!<日本語ドライバー/1台あたり料金>

施さん、有り難うございました。最高の観光の1日でした。

2024/04/29 家族 タケちゃん

淡水・八里・北投温泉を観光する基本プランにプラスで、開渡宮を参拝したいとの要望を聞いて戴き、時間の都合で八里訪問を断念しましたが、運転手の施さんのおかげで、充実した観光ができました。北投温泉での足湯体験、開渡宮の煌びやかな建築物や多くの仏像... 続きを読む

閉じる
【日帰り温泉】台北 日勝生加賀屋 大浴場入浴券&事前予約サービス

日帰り入浴のみで高過ぎる。

2024/04/08 ひとりで matu77

高級ホテル内の施設なのでサービスはとても良いが、思ってたより、ガッカリかな。日帰り
入浴なのですが、高級ホテルと言っても高過ぎ、せめて入浴後のお茶セットぐらいは付け欲しい。JTBさんもプラス何サービスを付け加えた方が良と思います。折角とて... 続きを読む

閉じる
夜の九份・新北投「ガイアホテル」日帰り温泉ツアー 温泉はゆったり4時間滞在 台北市内観光付きプランあり<日本語ガイド/昼食付き>

台湾を満足できました!!

2024/03/12 家族 ぱこぱこ

小中学生の子供を連れて久々の海外旅行で、1日で無駄なく、市内観光と温泉そして夜の九份と夜市を満喫したいとおもい参加しました。

市内観光の時間配分や博物院でのスムーズな案内、ガイアホテル北投温泉の雰囲気、ランチの美味しさ、ドライバーさん... 続きを読む

閉じる
北投亜太飯店 日帰り温泉&ホテルランチまたはアフタヌーンティ付き

貸し切り状態でした

2024/01/27 家族 maruco

他の利用客が全くなかったので貸切状態でした。アメニティーが一通り揃っていて、手ぶらで気軽に利用できます。温泉も気持ちよかったです。アフタヌーンティーはボリュームがあり甘いものが多かったので食べきれないくらいでした。お茶のお替りが出来たら良か... 続きを読む

閉じる
台湾の渡航安全情報
北投 (台北発郊外観光ツアー) | 台湾の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
台北郊外にある北投温泉(新北投温泉)は、老舗旅館やリゾートホテルが建ち並ぶ台湾随一の高級温泉街。どこか日本人が落ち着ける雰囲気があり、台北から車やMRTで40分のアクセスなので日帰りででも十分楽しむことができます。白硫黄泉、青硫黄泉、鉄硫黄泉という施設によって異なる3つの泉質があり、強酸性。秋田県にある玉川温泉と同じ成分が含まれ、 非常に希少なお湯です。源泉である地熱谷は、北投石で有名なラジウム泉で90度の高温。一年中硫黄の煙が立ちこめているため、地獄谷や鬼の湖とも言われている観光スポットです。近くにある北投温泉博物館では、北投温泉の歴史が垣間見られます。ベルトラでは、台北市内または現地発着のツアーを多数ご用意!半日で北投の温泉入浴+グルメ+夜の九份を満喫できるプランや北投を含む7つの名所を1日で訪れるツアーが人気です。行き先自由な貸切チャーターなら、ご自身のペースで周りに気兼ねなく観光が可能!現地発着ツアーでは、石川県発祥の名旅館「加賀屋」の事前予約サービスで日帰り温泉を堪能するのもおすすめです。大浴場のほか、露天風呂や足湯などもある魅力満載の北投温泉で、日頃の疲れを癒しませんか?