漢江はソウルの中心を流れる韓国最大の川です。漢江にはいくつもの大橋ががかり、夜間にはライトアップされる橋もいくつかあります。人気の「月明かりの虹の噴水」は、長さ1.2kmの虹の噴水で、4月から10月まで見ることができます。このようなソウルのシンボルとも言える漢江で、漢江遊覧船が運行を開始したのは1996年10月26日のことです。以来、変貌を続ける漢江と、今も昔も変わらず悠々と流れる漢江とを、船上から人々に見せてくれています。
[景色]ソウルの有名なランドマークを船上から眺められる特別な体験です。Nソウルタワー、63ビル、国会議事堂、漢江にかかるいくつもの大橋など見所がたくさんです。船から見る夕日も感動的です。 [夜景]昼間のクルーズももちろん素晴らしいですが、夜になるとライトアップされたソウルの夜景が美しく、また、月明かりの虹の噴水が幻想的でロマンチックです。 旅の情緒をいっそう感じさせてくれるクルーズは、とびきりのソウルの思い出を作ってくれるでしょう。
夕食のタッカンマリは明洞にあるビルの地下のお店でいただき、その後タクシーで汝矣島へ移動、クルーズに出発しました。タッカンマリについて、初韓国なもので他店と比較して語ることはできませんが、シメのお粥(雑炊)まで堪能しました。あっさりしていて日... 続きを読む
閉じる汝矣島ナル駅から、徒歩で10分弱。
船着き場は分かりやすい。港の上段で乗船名簿の記入。これは予約しても必要。
チケットブースで乗船名簿とバウチャーを提示して、乗船券を発行される。
それをもって船へ、チケット売り場には出航の10分前にはついて... 続きを読む
ライブ演奏はイマイチでしたが、外の景色は良かったです。3月末でも風が強いと結構寒いですので、防寒対策が必要です。
2024/11/30の漢江ナイトクルーズサムゲタンの夕食付に参加しました。10月までで噴水は終了している時期でもあり、ガイドさんに案内いただくのは私たちだけでした。(クルーズ船の同乗者は沢山いました)先日11月として116?年振りとなる大雪... 続きを読む
閉じる観光客は中国人が断トツ多かったですが、ソウルの街を河から、橋の下から見られたのは何よりでした。乗船時日本語が通じづらい、英語での説明も多くはないのですが、どうにか状況がわかったという感じでした。
娘の20歳のお祝い旅行で、お申し込みさせていただきました。キラキラと美しい宝石の様な夜景でした。楽器演奏も素敵ですし、お夕飯は食べきれない程のご馳走でした。そして何よりガイドさんが明るくて、ご親切。娘がラインを交換させていただきましたが、翌... 続きを読む
閉じる