昌徳宮は正宮の景福宮に対して離宮として創建されています。韓国国内でももっとも創建時の面影を残している宮殿で、日本の梨本宮家から嫁いだ、皇太子李垠の妃となった、李方子(まさこ)もこの宮殿で暮らしたといいます。正門の敦化門は大韓民国の最古の門といわれ、錦川橋は大韓民国最古の橋とされています。木造建築物としては正殿の「仁政殿」「宣政殿」「大造殿」など13棟が現存しています。王朝庭園の後苑は「秘苑」と呼ばれていて、多くの人工池などがあり、韓国造園技術の極至といわれます。現在、再建されているのは1623年のものです。
敷地4万3千平方メートルの広さを誇る秘苑の敷地内は見どころがいっぱいです。韓国の五大古宮の中でも唯一ユネスコの世界文化遺産にも選定されています。保存状態にも優れていて美しい自然と建築との調和が人を魅了します。昌徳宮はもともと景福宮の離宮として再建されたものですが、約270年も正宮として使われています。朝鮮王朝がもっとも長く住んだ宮殿として、当時の生活様式や趣、思想などが伺えます。見どころとしては、昌徳宮の北側にある、うっそうと茂った木々の中に庭園と散策路が広がる空間があります。王族のみに開かれた宮殿の裏庭として、王たちの憩いと思索の場として使われていました。70種類もの樹木と池や東屋などの造園施設は、一年を通して美しく変化していきます。
今回はイ・サン好きな母を連れての韓国旅行でした。ガイドさんのキムさんが母に細かく説明してくれたり、ドラマ以外にも韓国の歴史も教えてくれてとても楽しい旅行になりました。昼食は母の希望で地元の人達が行くチゲ鍋屋さん?に連れて行ってもらい雰囲気も... 続きを読む
閉じる丁寧な説明やガイドをして頂けたし、私達家族だけの参加だったのでとても有意義な時間を過ごせたと思います。
テレビドラマが少し人気が陰り気味なのでお客さんは少ないなのでゆったり見学できてとてもよかったテレビで見た景色がいっぱいあった
非常に丁寧にロケ地の案内をしてくださり、ドラマを思い出したりしながら懐かしくもあり、驚かされもし、ワクワクもして楽しく過ごしました。お昼ご飯のサムギョプサルのお店がまた韓国の方が行かれる普通の、しかも美味しいお店で、生活感あふれるところで楽... 続きを読む
閉じるソウルの観光、グルメを満喫できるとても充実した素晴らしいツアーでした。なんといってもガイドのカンさん( 姜賢玉さん)の豊富な知識と段取りのよい案内のおかげと感謝しております。ドライバーさんも安全安心のドライブで時間のロスもなく快適な時間を過... 続きを読む
閉じるカンさん、ドライバーさん
ありがとうございました。楽しい韓国が、より楽しい旅になりました。
色々な歴史、建造物の案内を丁寧にしっかりと聞けて、とても熱心にお勉強されている様子が伝わり、解説付きで回れるなんて、より楽しく興味深いものになりまし... 続きを読む