プノン・バケン寺院は、10世紀初頭ヤショヴァルマン1世により建てられました。王都をロリュオス川流域からシュムリアップ川流域に13km遷すのにあたり、その中心寺院として建てられたものです。この新都は王の名前をとってヤショダラプラと呼ばれて、プノン・バケン寺院は第1次アンコール王都の中心寺院となりました。寺院は5層になっていて、小塔と祠堂が並んでいます。最上層には5つの祠堂があり、須弥山の5つの頂を示すともいわれています。
プノン・バケン寺院は、360°の展望が望めることで人気のスポットになっています。市街地をはじめ、東にアンコールワット、西にシェムリアップ空港、西バライ、トンレサップ湖、遠方にアンコール三聖山のプノン・ボック、プノン・クロムまでもが遠望できます。特に夕日がきれいに見えることでも知られ、時間が近づくと賑わいも増します。この寺院は登れる人数制限もあり、時間を待つこともあるので注意が必要です。また、象に乗って登ることもできます。
3名2組での参加でした。内容的には食事も2回付き大変満足したのですが、ガイドさんによって面白さが変わるかもしれませんね。私はご一緒した方が良い方だったので、最後にはちょっとした親戚みたいな感覚でリラックスして参加する事ができました。than... 続きを読む
閉じる暑さは免れませんが、それにもまさる感動の嵐でした。
また、早起きは大変ですが、歩きながらアンコールワットを目の前に日が昇っていく様子はとても神秘的なので体験できて良かったです。
やっと行きたかったアンコールワットに行けました!
暑かったけど、人はそこまで多くなく、観光に最適でした!
料金が高いと感じたが、実際参加したら、かなりお得だと思います。
ツアーの内容は良くて一日でアンコールワット・アンコールトムを満喫できたのが、とても良かった事です。カンボジア料理とマッサージ(休憩タイムに)とアプサラダンス等等体験ができて満足... 続きを読む
ガイドのポンさん、日本に行ったことはないそうですが、日本が好きで勉強したそうで、その単語も知ってるの?!という日本語も出てくるのでただただ感心でした。
参加は私30代前半+ご夫婦(30代・40代)の3枚のみだったので、仲良くなりほぼプライ... 続きを読む
日本語ガイドさんがツアーしてくれます。全体的にとても良好です。ただし、予約前の説明文が不適切。昼食は<メニュー>・ひき肉と海藻のスープ
・空芯菜炒め・ポークリブ・フィッシュアモック・チキンとピーマン炒め・卵と玉ねぎの炒め・ジャスミンライス・... 続きを読む