JR福井駅⇔恐竜博物館 新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号 臨場感あふれる仮想空間体験バス<3~9月> | 福井の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す

JR福井駅⇔恐竜博物館 新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号 臨場感あふれる仮想空間体験バス<3~9月>

クーポンあり
2 プラン
シェア
シェア
クーポンあり
186189 10062
クーポン

おすすめポイント

車窓が変化して臨場感あふれる仮想空間体験を楽しめる、新感覚XRバスツアー「WOW RIDE いこっさ!福井号」福井県立恐竜博物館ルートです。走行中、往路では恐竜大好き化石ハンター・インディ(今井翼)と一緒に、恐竜の魅力を存分に味わえ、復路では福井の魅力を福井県のマスコットキャラクター ジュラチックがご紹介します。バスに座っているだけで、AR・VR映像を通じて臨場感あふれる仮想空間体験ができ、特別な機器は不要。夢のバスに乗車してみませんか。

プランを選ぶ

詳細をご確認の上、プランを1つお選びください。

プランを選ぶ

詳細をご確認の上、プランを1つお選びください。
空き状況を確認
JR福井駅発⇒恐竜博物館行
合計:
大人1人あたり:
大人 (12歳以上)
¥3,300 ~
大人 (12歳以上)
¥3,300 ~
合計:
大人 (12歳以上)
¥3,300 ~
大人 (12歳以上)
¥3,300 ~
大人1人あたり:
子供 (6~11歳)
¥1,650 ~
幼児 (0~5歳)
無料

子供 (6~11歳)
¥1,650 ~
幼児 (0~5歳)
無料

概要

午前, 午後
毎日
送迎なし
含まれるもの: バス料金

スケジュール

全て見る
開始時間 :
08:25

JR福井駅東口(一乗谷口)3番乗り場 に集合

08:35
出発 (所要時間:約55分)
新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号とは?
unnamed
現代の福井に恐竜が出現?!博物館の見どころモリモリ、ワクワクドキドキの恐竜博物館行き!
640×480

福井県立恐竜博物館到着、解散

送迎オプション

なし

参加場所

集合場所

解散場所

予約前の確認事項

参加にあたっての注意事項です。予約前に必ずご確認ください。

予約前の確認事項

参加制限

  • 推奨年齢3歳以上です。
  • 幼児は座席なし、膝上でのご案内となります。席を使用する未就学児は子供料金でお申し込みください。

その他

  • ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
  • バスは座席定員制、お席の指定はできません。
  • バス車内には大きなお荷物はお持ち込みできません。お膝の上または足元に置けないサイズのお荷物は乗車前にバスのトランクへお預けください。
  • 所要時間は交通状況により変更になる場合がございます。
  • 席まで階段を上がりご乗車いただきます。座席部分は窓のない空間となっております。演出上、暗くなったり、照明が点滅する箇所、大きな音が鳴る箇所がございます。 乗車にご不安な点がありましたら事前にお問い合わせください。
  • 車内での水分補給を除く飲食(アルコール類の摂取を含む)はご遠慮ください。 フタのない飲食物のお持ち込みもご遠慮ください。
  • 途中下車は出来かねます。
  • 出発時刻になりましたらバスは出発いたします。出発時刻後のご乗車・払戻はできませんので、あらかじめご了承ください
  • <恐竜博物館 発着場所変更のご案内>
    ※下記特定便のみ
    ・該当日
    4月26日~5月6日、7月20日、8月10〜16日、9月14日
    ・該当便
    JR福井駅発⇒恐竜博物館行 9:30・10:45・11:40・13:55発
    恐竜博物館発⇒JR福井駅行11:50・12:45発

    恐竜博物館では夏休みの期間や連休中、多くの来場者で混みあい、周辺の渋滞が予想されます。
    上記該当日の該当便につきましては、渋滞緩和対策の為のパークアンドライドの取り組みに則り、恐竜博物館から
    ロードパーキング恐竜街道の駐車場への発着に変更させていただき、ロードパーキング恐竜街道の駐車場と恐竜博物館の間をシャトルバスにてご案内とさせていただきます。ご了承の上、ご乗車お待ち申し上げております。

    ※該当日以外のお日にちも渋滞で時刻通りの運行ができない場合がございますのでご了承ください。

服装・持ち物

  • 携帯電話の予約完了メール画面、又は印刷した予約完了画面を運転手に見せてご乗車ください。
恐竜博物館発⇒JR福井駅行
合計:
大人1人あたり:
大人 (12歳以上)
¥3,300 ~
¥3,300 ~
合計:
大人 (12歳以上)
¥3,300 ~
¥3,300 ~
大人1人あたり:
子供 (6~11歳)
¥1,650 ~
幼児 (0~5歳)
無料

子供 (6~11歳)
¥1,650 ~
幼児 (0~5歳)
無料

概要

午後, 夜
毎日
送迎なし
含まれるもの: バス料金

スケジュール

全て見る
開始時間 :
11:40

恐竜博物館(ジオターミナル前バス乗り場) に集合

11:50
出発 (所要時間:約55分)
新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号とは?
unnamed
恐竜博物館を出た後も…まだまだ恐竜三昧!バスでダイナソーキングダムへ!
640×480

R福井駅到着後、解散

送迎オプション

なし

参加場所

集合場所

解散場所

予約前の確認事項

参加にあたっての注意事項です。予約前に必ずご確認ください。

予約前の確認事項

参加制限

  • 推奨年齢3歳以上です。
  • 幼児は座席なし、膝上でのご案内となります。席を使用する未就学児は子供料金でお申し込みください。

その他

  • ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
  • バスは座席定員制、お席の指定はできません。
  • バス車内には大きなお荷物はお持ち込みできません。お膝の上または足元に置けないサイズのお荷物は乗車前にバスのトランクへお預けください。
  • 所要時間は交通状況により変更になる場合がございます。
  • 席まで階段を上がりご乗車いただきます。座席部分は窓のない空間となっております。演出上、暗くなったり、照明が点滅する箇所、大きな音が鳴る箇所がございます。 乗車にご不安な点がありましたら事前にお問い合わせください。
  • 車内での水分補給を除く飲食(アルコール類の摂取を含む)はご遠慮ください。 フタのない飲食物のお持ち込みもご遠慮ください。
  • 途中下車は出来かねます。
  • 出発時刻になりましたらバスは出発いたします。出発時刻後のご乗車・払戻はできませんので、あらかじめご了承ください
  • <恐竜博物館 発着場所変更のご案内>
    ※下記特定便のみ
    ・該当日
    4月26日~5月6日、7月20日、8月10〜16日、9月14日
    ・該当便
    JR福井駅発⇒恐竜博物館行 9:30・10:45・11:40・13:55発
    恐竜博物館発⇒JR福井駅行11:50・12:45発

    恐竜博物館では夏休みの期間や連休中、多くの来場者で混みあい、周辺の渋滞が予想されます。
    上記該当日の該当便につきましては、渋滞緩和対策の為のパークアンドライドの取り組みに則り、恐竜博物館から
    ロードパーキング恐竜街道の駐車場への発着に変更させていただき、ロードパーキング恐竜街道の駐車場と恐竜博物館の間をシャトルバスにてご案内とさせていただきます。ご了承の上、ご乗車お待ち申し上げております。

    ※該当日以外のお日にちも渋滞で時刻通りの運行ができない場合がございますのでご了承ください。

服装・持ち物

  • 携帯電話の予約完了メール画面、又は印刷した予約完了画面を運転手に見せてご乗車ください。

体験談

よくある質問

このアクティビティやご利用に伴うよくある質問はサポートサイトからご確認いただき、
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お支払い・ キャンセル

支払方法
  • クレジットカード
  • コンビニ、銀行ATM
  • *予約によってはご利用いただけない場合があります。詳しくはこちら
クレジットカード決済通貨:円
  • 予約受付時の為替レートにより日本円に換算されます。
キャンセル料
  • 予約確定日から参加日時の1時間前まで、¥ 200
  • 参加日時の1時間前以降、予約総額の100%
変更料
  • 予約内容変更時もキャンセルポリシーと同様の条件が適用されます。
営業日
  • 平日のみ

福井人気ランキング

参加制限
服装・持ち物
その他
参加制限
服装・持ち物
その他
ベルトラがお得な理由
VELTRAはベストプライス!他に安いのを見つけたらこちらをクリック
ポイント1%還元!
JR福井駅⇔恐竜博物館 新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号 臨場感あふれる仮想空間体験バス<3~9月>
車窓が変化して臨場感あふれる仮想空間体験を楽しめる、新感覚XRバスツアー「WOW RIDE いこっさ!福井号」福井県立恐竜博物館ルートです。走行中、往路では恐竜大好き化石ハンター・インディ(今井翼)と一緒に、恐竜の魅力を存分に味わえ、復路では福井の魅力を福井県のマスコットキャラクター ジュラチックがご紹介します。バスに座っているだけで、AR・VR映像を通じて臨場感あふれる仮想空間体験ができ、特別な機器は不要。夢のバスに乗車してみませんか。