立山黒部アルペンルート通り抜けツアー 総延長37.2km6つの乗り物で通り抜ける絶景山岳ルート 雲上に広がる大自然を満喫<弁当付/金沢>
おすすめポイント
概要
スケジュール
北鉄加賀バス本社に集合
出発
長野県側の扇沢駅より黒部ダム、黒部平、大観峰を経由して立山室堂へ入ります。

電気バスの外装デザインは、関電トンネルトロリーバスが運転開始から54年間もの間、一度も事故を起こさずに安全運転を続けてきた歴史と、その誇りと使命感を引き継ぐことを重視しています。このデザインは、これまでのトロリーバスのデザインを踏襲しつつ、さらなる進化を遂げています。

黒部ダムは、まさに息を呑む迫力の光景!そのスケールの大きさと、想像を絶する困難さから「世紀の大事業」と称されるにふさわしい存在です。黒部の雄大な大自然の中に佇み、日本有数の巨大ダムとしてその名を馳せています。
黒部湖駅までは歩きで移動します。
黒部湖駅

標高差約400m、最大勾配31度の急斜面を走るケーブルカーです。日本で唯一の全線地下式で、自然保護と雪害防止の観点から採用されました。トンネル内でのすれ違いも貴重な体験です。
黒部平駅

大観峰と黒部平を結ぶ立山ロープウェイは、動く展望台として360度の大パノラマを楽しめます。支柱がないため、大観峰と黒部平の間を自然に溶け込む美しい景観を楽しむことができ、大きな窓からは、大観峰の大斜面や後立山連峰の壮大な景色が広がります。
大観峰駅

立山トンネル電気バスは、立山黒部アルペンルートの新しい時代を象徴する乗り物です。トロリーバスから電気バスへの切り替えにより、環境負荷を減らしながら、快適な移動を実現します。四季折々の美しいデザインをまとった8台のバスが、訪れる人々を楽しませてくれます。2025年春、立山黒部アルペンルートでの新しい乗り物体験をお楽しみに!
立山黒部アルペンルート観光の要!こちらで約1時間自由散策となります。高さ20mに迫る雪の大谷(※6月末で終了)や、「北アルプスで最も美しい火山湖」と言われる紺碧の湖みくりが池など見どころも充実。未体験の感動を味わおう!
約1,500mの標高差を超え、亜高山帯から高山帯への大自然の変化を楽しむことができます。全員着席制で快適な移動が可能で、車窓からの景色を存分に楽しむことができます。車内には解説ビデオが流れ、見どころをより深く知ることができます。ハイブリッドバスやクリーンディーゼルバスが採用され、環境に配慮した移動手段として、排気ガスの抑制に努めています。
美女平駅

立山駅から美女平までの距離1.3km、標高差約500mを7分で一気に上ります。森林帯から山地帯への変化がダイナミックに楽しめます。つるべ式のケーブルカーが2台が平均勾配24度の坂を上り下りし、途中には柱状節理などの自然の見どころもあります。
立山駅
18:30~19:00頃 金沢
北鉄加賀バス本社 到着後、解散
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
参加制限
- 1歳以下のお子様はシートベルトの着用ができないため、ご参加いただけませんのでご了承願います。
2、3歳の幼児料金は座席料のみとなります。 - 未成年のみでツアーに参加の場合親権者同意書のご提出が必要です。下記よりプリントアウトしてツアー当日にご持参をお願いします
https://www2.hokutetsu.co.jp/pdf/consent_form_u18.pdf - 旅行当日、印刷してお持ちいただく資料があります。ご自宅のプリンターまたはコンビニのプリントサービスを利用して印刷してください。
- 参加者の人数が20名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
その他
- こちらのアクティビティは予約変更を承ることができません。
- 【バス座席について】
※Webからのご予約の場合、座席指定を承ることができません。
※1名参加の方は同性の方と相席となりますので予めご了承ください。
※バス車内は禁煙です。 - 【旅行条件】
出発地:金沢
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:バス
食事条件:朝0回 弁当1回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:20名
【旅行企画/実施】
北鉄金沢バス株式会社
本社所在地:〒920-0031
石川県金沢市広岡3丁目1番1号 金沢パークビルB1F
一般社団法人全国旅行業協会会員
旅行業公正取引協議会会員
旅行業責任者:総合旅行業務取扱管理者 古田和己
【受託販売】
ベルトラ株式会社
東京都中央区日本橋二丁目13番12号 日本生命日本橋ビル5階
東京都知事登録旅行業 第2-5555号
(一社)日本旅行業協会正会員 - ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
必要事項
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。
http://www2.hokutetsu.co.jp/pdf/jyoken.pdf - お申込み前に約款をご確認ください。
https://www2.hokutetsu.co.jp/pdf/agreement02.pdf
投稿写真
すべて見る(9枚)体験談
催行会社 北鉄金沢バス株式会社
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の11営業日前の現地時間23:59から8営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の20%
- 参加日の8営業日前の現地時間23:59から2営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の30%
- 参加日の2営業日前の現地時間23:59から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の40%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59から参加日の出発・利用開始時間前まで、予約総額の50%
- 出発・利用開始時間以降、予約総額の100%
- 平日のみ
金沢人気ランキング
金沢特集
- 1歳以下のお子様はシートベルトの着用ができないため、ご参加いただけませんのでご了承願います。
2、3歳の幼児料金は座席料のみとなります。 - 未成年のみでツアーに参加の場合親権者同意書のご提出が必要です。下記よりプリントアウトしてツアー当日にご持参をお願いします
https://www2.hokutetsu.co.jp/pdf/consent_form_u18.pdf - 旅行当日、印刷してお持ちいただく資料があります。ご自宅のプリンターまたはコンビニのプリントサービスを利用して印刷してください。
- 参加者の人数が20名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。
- お申込み前に旅行条件書をご確認ください。
http://www2.hokutetsu.co.jp/pdf/jyoken.pdf - お申込み前に約款をご確認ください。
https://www2.hokutetsu.co.jp/pdf/agreement02.pdf
- こちらのアクティビティは予約変更を承ることができません。
- 【バス座席について】
※Webからのご予約の場合、座席指定を承ることができません。
※1名参加の方は同性の方と相席となりますので予めご了承ください。
※バス車内は禁煙です。 - 【旅行条件】
出発地:金沢
ご旅行日数:0泊1日
利用交通機関:バス
食事条件:朝0回 弁当1回 夕0回
利用宿泊施設:なし
最少催行人数:20名
【旅行企画/実施】
北鉄金沢バス株式会社
本社所在地:〒920-0031
石川県金沢市広岡3丁目1番1号 金沢パークビルB1F
一般社団法人全国旅行業協会会員
旅行業公正取引協議会会員
旅行業責任者:総合旅行業務取扱管理者 古田和己
【受託販売】
ベルトラ株式会社
東京都中央区日本橋二丁目13番12号 日本生命日本橋ビル5階
東京都知事登録旅行業 第2-5555号
(一社)日本旅行業協会正会員 - ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。