【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>の参加体験談 | 富山の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

参加者の評価

4.62 4.62 / 5

体験談数

26
体験談を投稿する

また行きたくなる!

投稿者: つるちゃん, 2024/05/29

1人で参加しましたが、ガイドさんのお話で終始楽しめました。念願の雷鳥にも会えたし、景色もホントにきれい。富山のお弁当も美味しかったです!
5月GWの参加で服装に迷いましたが、途中から半袖でもいけました!
自家用車では行けない貴重な場所であり、時々ハラハラするような山道、バスの運転手さんにも感謝いたします。また行きたいです。

  • この日は最高13メートル!

  • 車窓から。向こうは、雲海!

  • かわい過ぎる。

  • 晴天!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動

投稿者: ジルママ, 2024/05/29

ずっと行きたかった雪の大谷を見ることができました。
ラッキーなことに雷鳥も見れました。
現地はとにかく外国人観光客が多く、行列でしたので、バスツアーを選択して正解でした。
ガイドさんにいろんなお話を聞けて楽しかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天気も景色も最高でした!

投稿者: Wangan_walking, 2024/05/26

ゴールデンウィークの連休と連休の合間の平日に参加させて頂きました。
その前日まで雨がちでしたが、この日は一転快晴となり、最高のコンディションでした。

いや、控えめに言って最高でした!
立山の山々は息を飲むほど忙しく、念願の雪の大谷も見られ、雷鳥も運良く見られ、ガイドさんにも「今日の参加者は本当にラッキーです」と言われるくらい良い経験です。

参加前は、少しツアー代が高いかな?と思ったのですが、添乗員さん、ガイドさんも親切で、お昼のお弁当も美味しく(雷鳥ツアーでゆっくり食べられなかったのは残念ですが)、十分お釣りがくるような充実度でした。

ありがとうございました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

安くて楽々

投稿者: ライアン, 2024/05/20

自分の都合の良い場所から乗車できるので便利です。私の場合はレンタカーを金沢に返却するため、ホテル森の風立山にて乗降しました。
たくさんの外国人観光客と一緒に行列することなく、全ての行程をバスで行けるので、とても楽です。
マイカー禁止の高速道路では、そこでしか見ることができない滝や杉もあるのでオススメです。
配られたイヤホンでいろいろな説明を聞くこともできますし、ポイントでは写真撮影もしてくれます。

  • 雪壁と山々

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

超、超ラッキー

投稿者: みるきっと, 2024/05/19

こんなにいいお天気で、立山連峰がくっきり見える事、珍しいですよ、と添乗員さんが言っていた通り、新緑の山々の間を抜ける葛折りの道、あっという間に2500mを登り雪の室堂に到着。本当に青い空と白い雪、風もなくダウンコートもいらない、でも涼しい心地よい空気。見えたらラッキーな石川県の白山もくっきり。雪の壁は12mくらいだったけど見上げた空の青さとのコントラストが素晴らしい。そしてこんなにいいお天気では、会えないかもしれないけど、会えたらすごい!と言われた雷鳥にも会う事ができて、しかもすぐそばまで来て撮影オッケーとばかりにポーズを決めてくれました。こんなにラッキーな日は何年に一度なのかも。でも、あまりに日光が強くてサングラスなしでは無理、そしてやはりスノーシューズがあると楽。溶けかけた雪も、積もった雪も滑るし、登り下りもあるので慣れないと歩けない人も。ナチュラリストさんの解説も添乗員さんのお喋りも、楽しくとても良い思い出に残るツアーでした。お世話になりました。

  • 雪の大谷

  • 雪の中に座ってくれました

  • 雪の大谷

  • 空が青い

  • 立山連峰がくっきり

  • こんなに近くに来てくれました

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2024/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

思い込みに気をつけよう!

投稿者: ミキ, 2024/05/15

私は姉と参加しました。はじめての富山での大谷ウォーク とても楽しみにしていました。ところが当日の朝 9時出発と思い込みゆっくりホテルで過ごしていた時に見覚えのない携帯番号にはじめは出ませんでした。何回もかかってきてて電話に出たら旅行会社の人で「8時半出発ですが バスの集合場所わかりますか?」
えーっとあわてて走ってなんとか8時半にギリギリ到着しました。
バスのガイドさんや運転手の人 乗客のみなさんに迷惑かけてしまいました。
そのあとはガイドさんの説明やナチュラリストの方のお話が楽しくわかりやすくて 立山連峰のすばらしい景色に心癒されました。みなさんありがとうございました。これからは時間の確認を怠らないように気をつけないといけませんね。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気が曇りから突風吹く雨☔とコンディションは良くなかったが最高の1日でした^ ^

投稿者: ごろハム, 2024/05/13

面倒見が良い添乗員さんの丁寧なガイド、西部トラベルから1DAYにも関わらず工程がよく分かる『しおり』付き、ナチュラリストさんの立山愛、雷鳥愛が伝わるガイド、運転手さんからも立山愛を感じるツアーでした。お弁当も満足出来たのでアップ⤴️したかったです。オプションの雷鳥発見ツアーは当日申し込みもでした。主人と2人では天気も悪かったので行くことがなかったミクリガ池!そして雷鳥発見に至らなかったでしょう。雷鳥に会えたのもガイドのお2人のお陰と思っています。ありがとうございました。追加:ミクリガ池の雪の合間に見えたコバルトブルー最高!

  • つがいカナ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足!!!

投稿者: やっちゃん, 2024/05/06

バスのクオリティ(運転手や機能)に加え、ツアーコーディネーターが楽しい演出をしてくれて、移動中だけでなく現地でも気遣いが素晴らしかった。現地でのお弁当もスタッフオリジナルのフルコース弁当で大満足でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

好天に恵まれました

投稿者: ヨーグルト, 2024/05/06

ゴールデンウィーク。好天に恵まれ、クリアな青空に雪の大谷が映え、立山連峰、能登の白山、全部綺麗に見えました。自由時間にはみくりが池温泉にいきましたが、硫黄系のすごく良いお湯!入湯料金1000円プラスレンタルバスタオル300円、販売のフェイスタオル300円とやや割高ですが場所柄まあ仕方ないかなと。ツアー代は往復の公共交通機関利用料金と変わらない値段で、ベテランガイドの楽しみ説明、お弁当つきでとてもお得感ありました。雷鳥観察オプショナルツアーは申し込みませんでしたが、温泉からの復路で、雷鳥がつがいでいて幸運にも見ることができました。全然逃げないで写真撮り放題!
また違う季節にも立山を訪れたいです。

  • みくりが池はほとんど凍っています

  • 雷鳥

  • 雪の大谷

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気に恵まれて白と青の世界を堪能

投稿者: いちご, 2024/05/05

両親と子供の3世代で参加させていただきました。
お値段以上の価値がありました。
目的地に着くまでのバスからの景色も最高で、ガイドさんとナチュラリストさんのお話もとても面白く、興味深い内容でした。
現地に着いてからの自由時間も多く、高齢の両親もゆっくりと楽しめました。
ツアーで配られたお弁当も富山の郷土料理が楽しめて絶景を見ながら美味しくいただきました。
現地で別途有料で眺めの良いテラスもありました。
服装はその日の気温と天候で左右しますが、ツアー参加時快晴10℃で半袖でも平気なくらいでした。
晴天時はサングラスと日焼け止めは必須です。
忘れても室堂ターミナルの売店で売っています。
富山駅から2時間ちょっとかかりますが、1時間おきくらいにトイレは行けます。
大人から子供まで楽しめるツアーでした。
ありがとうございました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ツアーガイドさんもポイント

投稿者: みんみ, 2023/09/12

子供2人(中学1年、小6)の3人で参加しました。
ホテルから雪の大谷に着くまでの道のり、到着後の散策時間、帰路のバス中も全く飽きさせない現地ならではの話が聞けて大満足でした。
昼食のお弁当も現地の名産が詰まったものでした。
帰りのバスでは地酒や美味しい回転寿司屋さんベスト5が聞けて大変参考になりました。
またいつか違う季節に参加したいなと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

めっちゃ楽しかった

投稿者: ソウですね, 2023/05/31

我來自台灣
導遊知道我們是台灣人對我們特別照顧
很謝謝
整趟旅行導遊不停的講解沿路的風景
還說我們很幸運遇到超好的天氣
真的很美
一輩子要來看一次立山黑部開山

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

立山連峰と雪の大谷 サイコー

投稿者: ペコポコ, 2023/05/07

5月6日にツアーで行ってきました。観光バスだったので 富山駅から
乗り継ぎもなく、渋滞もなく 予定通りでした。御堂までの立山連峰の景色もすばらしく、感動しっぱなし。一度は行ってみたかった雪の大谷、圧倒されました。ナチュラリスト兼ガイドのWさんもお話が上手で あっという間の一日でした。お弁当も予想より、おいしかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フレンドリーなスタッフ、ガイドの方と雪の大谷を楽しく効率的に観光できるツアー

投稿者: yuwa, 2023/05/05

雪の大谷に個人で行くのはやはり大変だと思いこのツアーに参加しました。予想通り、現地ではツアーでない通常のバス、レストラン等はどこも長蛇の列でした。
このツアーでは、そんな煩わしさはなく、雪の大谷を充分に楽しめました。
また、スタッフの方はフレンドリー、ガイドの方はプロフェッショナルでバスの中、現地でも色々な富山や立山の魅力を聞くことができました。
スタッフ、ガイドの方にはいい距離感でお声がけいただき、お気遣いにも心あたたまりました。

  • 雷鳥

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

間に合いました。

投稿者: のぶじい, 2023/05/04

ツアーの帰り富山駅に着くとき、私共の帰る列車の発車時刻まで数分しかないことを前もってぽろっと添乗員の山ちゃんに話したら、普段切り返してバックで停める駐車場で、私どもの為に他のお客さんに断りをいれて、少しでも早く停まれるように、頭から突っこんでくださいって、運転手さんにお願いしてくれていました。おかげでぎりぎり間に合いました。山ちゃんありがとうございました。ただお礼が言いたくて投稿しました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行けてよかった

投稿者: おりお, 2023/05/04

とても壮大な景色を見ることができて、行ってよかったと心から思いました。
雷鳥ツアーは満員だったのか予約できなかったのですが、自力で歩いて雷鳥を3匹見つけることができました!
バスの中で、ガイドさんやナチュラリストさんのお話を聞きながら向かえて良かったです。
バスを降りたあとはトランシーバーでナチュラリストさんのお話を聞きながら歩けるのですが、電波が遠いようで聞き取りづらかったです。
冬以外の立山もぜひ行きたいです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雪の大谷

投稿者: yasai, 2023/05/02

やまちゃん、運転手さん、とても親切で、よい旅行となりました。
今年は例年より壁が低かったようですが、念願の雪の大谷を見ることができて、最高でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雪の大谷バスツアー

投稿者: ももた, 2023/05/02

今回家族4人で参加させていただきました。
雪の大谷は以前からテレビで見ていてずっと行ってみたかったので、雪の壁を見た時は圧巻でした。今年は例年より雪が少ないので壁は低めとの話でしたが、壁の前に立つと見上げるほど大きな雪の壁で迫力がありました。午前中は天気も良く雪が眩しくて、サングラスを持って来れば良かったと家族みんなで後悔。次男は耐えきれず売店でサングラスを購入してました。
昼食はツアーでいただいたお弁当をいただきました。お弁当のおかずでホタルイカの醤油漬けがあったのですが、白ごはんに合って美味しかったです。
午後から天気が急激に変化し、雪がちらついていました。山の天気の変化を感じる瞬間でした。
帰りのバスの時間まで1時間以上あったので雷鳥を見にみくりが池温泉方向へ行って来ました。
そんな簡単には雷鳥に出会うはずがないと思いながら歩いていると、何やら集まってる集団の中に白いぷっくりした可愛い雷鳥がいました。
たくさん人がいたのに逃げることなく歩き回ってました。運良く雄と雌をそれぞれ見ることが出来ました。
バスへ戻る頃には周りは霧で真っ白に。
午前の天気の良い時間に雪の大谷をじっくり見れて良かったです。

  • 雷鳥

  • 雷鳥

  • 雪の壁

  • 雪の回廊

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>の参加体験談 | 富山の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>の参加体験談 | 日本が誇る絶景スポット、雪の大谷へ!便利な富山駅発着の日帰りバスツアーです。ここでしか見ることのできない高さ15~20mの雪の壁は迫力満点!ナチュラリストガイド(富山県自然解説員)の解説付きで雪の大谷ウォークを楽しんだ後は、たっぷり約2時間40分のフリータイムをお楽しみいただけます。お車で来られる方は、アピアショッピングセンターかホテル森の風立山からのご乗車で駐車無料!ご予約はこちら。