(参加者のレビュー一覧) ページ 5) 伝統文化体験 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

東京
伝統文化体験のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.79 4.79 / 5

体験談数

540

茶道体験 銀座に作られた本格的なお茶室で都会の喧騒を忘れるひとときを<東銀座駅徒歩1分/銀座>by 銀座茶禅

最高!

投稿者: ケイシー, 2022/09/13

担当な方がゆっくり教えてくれたので助かりました。茶道についての色んな質問にも答えていただきました!楽しかったです。また11月にも行きたいと考えています。

催行会社からのコメント

早々にレビューいただきありがとうございます。
銀座 茶禅の「茶道体験」にお越しいただき
ありがとうございました。

お楽しみいただけましたらとても嬉しく思います。
また機会がございましたら遊びにいらしてください。

浅草 茶禅では毎週土日と祝日に季節の和菓子を作って抹茶を点てる「体験型 抹茶カフェ」を開催しております。
こちらもぜひご検討ください。

またのご利用お待ちしております。

ありがとうございます。

茶禅

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

また行きます!

投稿者: なおみ, 2022/09/11

先生はとても丁寧に教えてくれました。友達と参加しました。想像以上に楽しめて満足でした。
帰りに友達とまた来ようねって話しまでしました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/09/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

楽しい体験

投稿者: saya, 2022/09/09

サンプルのデザインには程遠いものの、初心者でも楽しく取り組むことができて、とても思い出に残る体験になりました!ありがとうございました♪

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

楽しかったです。

投稿者: ゆぅゆ, 2022/08/15

家族で参加しましたが、一人ひとりに丁寧に教えて下さり、無事に完成でしました。
子供達に伝統工芸の一つとして体験させることができ、職人さんの凄さや、技術の継承など色々な視点で感じることができたようです。
早速家に帰って使っています。お気に入りになったようです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

友人と参加しました。

投稿者: まよまよ, 2022/08/13

こちらの都合で30分程遅れたにも関わらず、参加させて頂きました。(時間は短くなりましたが)
でも難しそうに思えたデザインも案外いけましたし、中々できる事ではないのでとても貴重な体験をさせて頂き、良い思い出になりました。

  • 薔薇模様のグラス

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

An unforgettable experience

投稿者: Robin Curran, 2022/08/07

Do not miss this amazing experience. Yoshiichiro and Yoshiko take you on a memorable journey into an ancient art form and offer a glimpse into the Japanese culture that most tourists miss entirely. I had seen an article on Kintsugi long ago and the whole philosophy behind it fascinated me so I sought this out when I came to Japan to visit my son. Choosing the right person to instruct you is critical, and this lovely couple could not have been more welcoming. I was greeted with smiles, delicious tea and homemade Japanese sweets and felt right at home. Their method of instruction, with a nice balance between verbal and written instruction in English and hands on demonstration was perfect. And I was given the piece of pottery I repaired, lovingly packaged for the trip home. I am confident I could not have chosen a better option for this activity elsewhere. I plan to continue my Kintsugi learning journey; In fact, I went out the next day and purchased the supplies with the help of Yoshiko and I am excited to begin my first project after arriving home.

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/08/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

楽しかったです

投稿者: MAX0218, 2022/07/24

当日に予約して参加しました。場所はとてもわかりやすく、説明にある通り地下鉄出口の階段を登って地上に出たら右に進んですぐの所です。

他の方のコメントにもあるように、教えて下さる方はとても丁寧かつ褒め上手(笑)。本番の前に練習も出来るのですが、1人ずつ細かく見て下さり、上手く出来ていなければ、その原因と解消方法を丁寧に指導していただきました。

練習後、実際に自分が作りたい素材を選びます。
基本料金内で収めたければ、透明のグラス(形や大きさは数種類あります)追加料金が発生しても良ければ色付きのグラス(価格は素材に表示されてます)も選べます。

私が選んだぐい呑みで990円です。

練習で直線(縦横斜め)の難しさを実感したので、本番は押し当てていれば出来る葉っぱ柄にしました。それでも思い通りにはいきませんでしたが、作る事が楽しかったので満足です。

出来上がったら、写真の様にライトを当ててカッコよく撮影もさせてもらえます。

いい経験が出来ました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

楽しかった

投稿者: chii, 2022/07/20

前日の夜中に思い立って予約しました。
力をいれると割れそうでこわかったけど、ガラスは思ったより厚く、力をいれるのがコツかなと思いましたが、それまでうまくいかず、もう1回やりたいと思いました。
最初は興味があったわけではなく、予約が取れるから選んだのですが、思っていたより楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

予約して安心しないほうがいいです

投稿者: 江戸の助, 2022/07/17

彼女の誕生日記念で利用しました。先生は非常に丁寧で体験自体は最高でした!
しかし、初めから2名で予約していたにも関わらず、体験の2時間前に「2名で1つの席になります」という謎の電話があり、なんの断りもなく1つの席を2人交互で体験することを余儀なくされました。たまたま実施途中に「予約の人が来なくなったから」と2人分の席を用意してもらったため難なく体験できましたが、非常に残念な対応でした。
時間は1時間半のまま2人交互で料金も普通と変わらず、謝罪や断りもないのはさすがにおかしいと思います。
体験内容がよかっただけに非常に残念でした。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
ご利用いただき誠にありがとうございます。催行会社に確認したところ、仮予約のご案内時にご希望の日時の残席が1席の為、作業スペースと機械をシェアいただく旨をご案内しており、ご変更のご希望がなければそのままお受付させていただくとのお知らせをさせていただいていたようでございます。その為当日のスタッフのご案内と江戸の介様との間に齟齬が発生していたようでございます。事前にご案内をさせていただいていたとはいえ、ご説明が足りなかったようで大変申し訳ございませんでした。こちらの件はお客様からの貴重なご意見として催行会社に申し伝え、今後のサービス改善を要請いたしました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Lovely kintsugi experience with skilled, welcoming hosts

投稿者: Yen, 2022/07/11

I highly recommend this kintsugi experience to anyone looking to try their hand at this traditional Japanese art! The hosts are kind and welcoming, and work hard to make you feel comfortable. They're also incredible talented at kintsugi, and are excellent at showing beginners how to get started. Despite that, they know an important part of the experience is doing it yourself, and they're quick to pass over the tools and encourage you to give it a try, while remaining on hand to provide any needed help.

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/07/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

満足

投稿者: どもども, 2022/07/10

最初は難しく感じてどうなることかと不安でしたが、練習も経てなんとか完成しました。
先生も誉め上手で、やっているうちに作業に没頭して楽しかったです。
最後のライトアップ下でのグラス撮影が良かったです。
また挑戦したいです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/07/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Tokyo Kintsugi Workshop: Simple Gold Repair Class near Shin Koenji

Such a great experience!

投稿者: Bonnie Humphrey, 2022/05/27

I took my 16 year old and we had such a great time. Yoshiko and Yoshiichiro welcomed us with such warmth I felt like we were walking into their home. They taught us clearly and easily how to do the kintsugi and really made it interesting. They explained about the mindset behind it. Yoshiko even kindly worked on broken mask that I brought, helping me fix it! They were so eager and excited to introduce us to the world of kintsugi!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/05/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンドブラスト体験 ガラスに描く幻想的な世界 彫刻アートを楽しみながらオリジナル作品を作ろう<市ヶ谷駅>by domani mattina

丁寧なレクチャー

投稿者: チャウ, 2022/05/15

趣味を見つける体験をと
申し込みし、
モチーフが花びら等もっと単純なモチーフで作るのかと思ったら絵画の様で細かい作業に手こずり
研磨迄全てを自身がやるとは…
でも先生のフォローもあって、素敵な作品が出来ました。
もっとお話しを伺いたかったですが、余裕なく、2時間半集中!あっという間で有意義な時間でした。
少人数制が良かったです。
出来れば色ガラスの作品も手掛けてみたいと思いました。

催行会社からのコメント

チャウ様

先日は1日体験にお越しいただき有難うございました。
至らない点も多々あったかと思いますが楽しんでいただけましたでしょうか。
皆様とても集中して作業をされていましたので、お疲れになったのではないでしょうか。

最初はどこまでカットが出来ているのかが分かりにくいため、苦戦されているポイントだったように思います。
それでも最後の磨きが終わり艶が出ると、皆様それぞれ個性的で可愛い作品に仕上がったと思います。

1日体験も複数のプランをご用意しております。
また機会がございましたら、ぜひ遊びにいらしてください。

何かご不明点とうございましたら、お気軽にお問い合わせください。
有難うございました!


domani mattina 日比

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

不器用でも楽しめる!

投稿者: せりーぬ, 2022/05/15

初めての江戸切子体験でした。
丁寧に教えていただき、あっという間の90分間でした。
たくさんのグラスの中から体験するグラスを選ぶ際も、グラスの違いだけではなく、作業のしやすさなども教えていただけて、とても良かったです。
まっすぐに線を引く、均等に模様を入れるという基本的なことさえも思うようにできませんでしたが、失敗のあともグラスを見るたびに体験を思い出すきっかけになります。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

貴重で素敵な体験!

投稿者: bikke, 2022/05/08

 以前から興味があった江戸切子、この機会に体験できてよかったです!
丁寧な説明をしていただき、少し失敗しても大丈夫、と励まされて楽しく参加できました。実際には結構難しくて、少し残念な箇所もできてしまい、心残りもありました、、。でも完成したグラスは失敗部分に目を瞑ればとっても素敵で、早速ワインを入れて楽しんでいます。次はもっと上手に作りたいな〜、と再度参加したくなるイベントでした。

  • フォトスポットを設けてくれたので素敵な感じに

  • 底にも入れましたがちょっと失敗、、

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/05/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金継ぎ教室 一日体験 大切な器を美しく修理する伝統技術 <南阿佐ヶ谷>by 手仕事屋久家

大事なマグカップが修理できました!

投稿者: momo, 2022/04/17

二つに割れてしまったマグカップの修繕をしました。やさしい雰囲気で楽しい金継ぎ体験になりました。新漆を使うので匂いも少なく、出来上がった器は2週間後に乾燥が終わりコーヒーやお茶も楽しめるとのこと。また伺いたいです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

大人の遠足

投稿者: ふみちゃん, 2022/03/13

お酒好きな女友達3人で、1人飲み用のグラスを作りました
チカラ加減で点から線、そして模様へと…
うまくできるか、不安はありましたが
作業を始めてしまえば
マイグラスの出来上がりまで、本当にあっという間

初めてにしてはなかなかの出来栄え
写真撮影用のライトに当たったマイグラスは
唯一無二の存在感

浅草で購入した日本酒で乾杯です

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/03/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

純銀製アイススプーン手作り体験 銀師より知る江戸伝統銀器の世界 <蔵前駅徒歩約7分> by 日伸貴金属

初めての純銀スプーン作り。

投稿者: ささゆか, 2022/02/13

お会いした職人さんは
第一印象からとても優しく明るい
感じの良い方で安心をして
体験が出来ました。
作品を見させて頂きながら
銀についてや職についての歴史を
聞かせて頂けました。
作業は金槌を使って
純銀スプーンに柄を
トントンと打ち込む事をしました。
文字を打ち込む際、
打ち込む点がずれてしまい
文字がぶれてしまったりして
なかなかコツの要る作業でもありましたが
基本的にはトントンと打つ作業のみでした。
銀の熱伝導について知るために
氷にスプーンを刺す体験は驚きました。
純銀を触るのは初めての事で
今も純銀を持っている事に
嬉しく思います。
とても貴重な楽しい体験ができました。
いろいろなお話も聞かせて頂き
面白かったです。
ありがとうございました。

  • 氷に刺さった純銀スプーン。

  • 純銀スプーンの出来上がり。

  • とても感じの良い職人さん。

催行会社からのコメント

ささゆか 様

拝復

この度は、純銀アイススプーン製作体験へご来訪をいただきまして
誠に有難うございました。

また、大変ご丁寧なメッセージをいただきまして、
とても嬉しく思います。

長いようで短い体験教室のお時間かとは
存じますが、私共に伝わる江戸300年の伝統技法を
通じた純銀アイススプーンのご製作や、
銀についての歴史、「銀師」という職についてのお話、
また、銀の熱伝導について知るための
氷にスプーンを刺す実験体験などを通じて、
ご興味をお持ちいただけましたことを
心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

つきましては、今後も「銀師」として日本の
伝統工芸の文化を次世代へと受け継ぐために
日々研鑽をし、体験教室を通じてよりいっそう伝統工芸品に
ご興味をお持ちいただけるよう精進する所存でございます。 

今後ともどうぞ宜しくお願いを申し上げます。
略儀ではございますが、書中にてご挨拶申し上げます。

敬具

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガラスアート体験 サンドブラスト技法でグラス制作<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

初めてのサンドブラストグラス作り体験

投稿者: ささゆか, 2022/02/04

教室には先生が1人居て
大きな窓ガラスがあり
たくさんのサンドブラストグラスの作品が
飾られていました。
まずは好きなグラスの形と色を選び
そのグラスの柄のデザインのシールを
選びます。
いろいろな形とデザインが有りました。
柄のシールをグラスに貼り付けて
カッターで柄の周りを切り取ります。
柄の切り取り方や道具の扱い
やり方等全て先生が丁寧に教えて下さります。
柄の切り取りが終わったら
グラスにサンドを吹き付ける装置を使います。
柄の周りが白くなるまでサンドを吹き付け
グラスを削ります。
両手に厚い手袋をし、足でサンドを吹き付ける
ペダルを操作します。
単純なやり方ですが、
なかなかコツのいる奥の深い作業だなと
思いました。
削り終えたら、水でグラスを洗い
タオルで拭き取り乾かします。
次にコースターを折り紙で作りました。
折り方の手順は
先生が一緒に丁寧に教えて下さりました。
コースターにグラスを乗せて
完成。
先生がとても話しやすく楽しく気さくな
方でしたので
とても楽しく会話しながら作業ができて
良かったです。
いろいろお話を出来て
サンドブラストグラス作りも出来て
とても貴重な体験が出来ました。
ありがとうございました。
次回はお皿作りの体験にも挑戦してみたいと
思っております!!

  • サンドを吹き付ける前の状態です。

  • 柄のシールを切り取りサンドを吹き付けます。

  • いろいろな柄があり文字入れもできます。

  • サンドを吹き付けた後のグラス。

  • サンドを吹き付ける強弱をつけると色の深みが出ます。

  • 完成。

催行会社からのコメント

ささゆかさん、たくさんのコメントとお写真を投稿頂き感謝申し上げます。

作り方の手順もわかりやすくご説明頂きありがとうございます。

素敵な瑠璃色のグラスが完成しましたね。海の柄を中心に選んで頂きましたが、カットが上手でしたので安心して見ていられました。
ビールやオレンジジュースを入れると一層きれいに見えますよ。

私も色々お話ができて楽しかったです。少し遠いですが、またお友達といらしてくださいね。

是非、今度はお皿にもチャレンジしてみてください!お会いできることを楽しみにしております。

サンドブラスト本部教室 講師 中川明彦

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

数珠作り体験 手作業を通して精神統一!仏様を身近に感じる、腕輪念珠ブレスレット<毎日催行/渋谷区> by 寺カフェ 代官山

パワーチャージの数珠作り

投稿者: kiki, 2021/10/15

担当して頂いたお坊様の優しいお顔に癒されながら、自身にとって運気がアップする色を選び作りました。不器用で上手に作れるか心配だったのですが、とても丁寧に教えて頂きました。
「ゆっくりと無心に」とのお言葉を励みに、出来上がりが満足いく数珠になりました。
完成したあと、お坊様から色々とお話を伺い、不思議にリラックスでき 肩から力が抜けたような爽快な気持ちになりました。
お声明ではなく、現代音楽?が流れている寺カフェに始めて伺いましたが、違和感なく、逆に落ち着いた気持ちになれたことに驚きました。
他の講座も是非受けてみたいと思います。

  • 不器用 が返上できました

催行会社からのコメント

ご受講、ありがとうございました。
「はじめての写経」も併せてご体験ください。
また、「お坊さんと語ろう」では、仏教のお話やお悩み相談をしています。
またのご縁を楽しみにお待ちいたします。
合掌

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金継ぎ教室 一日体験 大切な器を美しく修理する伝統技術 <南阿佐ヶ谷>by 手仕事屋久家

大切な器が欠けてしまって直したい人にもオススメです

投稿者: ユウナ, 2021/09/23

器を持ち込んで体験しました。すっかり直って大満足、やってよかった。申し込み時にサイトでは器の持ち込みをコメントできるといいと思います、改善を検討してください。申し込み時に添付した画像も何故か先方で確認できていませんでした。
でも、何でも直せるという事でした、大切な器が修理できて喜んでいます。和やかにお茶をしながらman-to-manでレクチャーを受け、欠けた部分を石膏で固めところまでは先生がしっかりとやってくださって、削るところから体験しました。2時間半たっぷりかかりましたが、不器用な部分は先生がフォロー、色々褒めてくださるので、良い気分で続けられます。途中色々な器に関する四方山話も愉しく。お話だけでも良いぐらいです。写真の器、元は真っ二つに割れて一部欠けていましたがすっかり戻っています。あと2週間乾かしてから余計な粉を洗い流して、完成。待ち遠しい限りです。持ち帰り用に容器の準備もあり、道具は全て貸してくださるので、お手軽さに比べて満足度が高くて、充実した体験です。アフターフォローもしっかりしているので次もまたと考えているくらいです。金継ぎ体験だけでなく、大切な器を直したい人にもオススメです。

  • 割れた器をつなげて、石膏で欠けた部分を埋めたところ

  • 持ち帰った器、2週間後洗い流して完成です

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

何度も挑戦したくなる!

投稿者: Moana, 2021/07/27

 初めて江戸切子体験をしました。終始苦戦しましたが、練習をさせていただくことができ、また丁寧に教えてくださったため、素敵な江戸切子の模様を表現できました。
 思い描いていたデザインとは程遠いものとなりましたが、逆に個性あふれる作品ができ、とても満足しています。
 もし機会があれば、再挑戦したいと考えるぐらい、ハマりました!

  • 魚を表現しました。

  • 作業風景です。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2021/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

人力車観光 10~120分プラン 雷門+二天門+仲見世通り 王道&浅草制覇まで選べる4コース<ガイド付/浅草>by えびす屋 浅草店

Wonderful summer experience in Tokyo

投稿者: HiroJAPAN, 2021/07/25

We rode just one area but it's surely fun. Friendly staff tellp us interesting stories around Asakusa even to local Japa. It was a very hot summer day but riding Rickshaw is very cool.
We had a very good time.

催行会社からのコメント

Hiro様、この度はえびす屋人力車をご利用頂き誠にありがとうございました! また大変ご丁寧なコメント頂き、感謝申し上げます。 季節ごとに、見所も変わり人力車もその時の旬を感じて頂きながらお楽しみいただけます。 ぜひまた浅草へお越しくださいませ! えびす屋スタッフ一同、Hiro様のお越しを楽しみにお待ち申し上げております!!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/07/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和カフェ体験「日本茶編」 高級緑茶でお茶の淹れ方&楽しみ方を学ぶ!お茶菓子付き<浅草駅徒歩5分>by茶御飯東京

本格的な講義・テイスティングでした

投稿者: 匿名希望, 2021/07/18

お茶の淹れ方はもちろん、茶葉そのものや茶器についても丁寧に教えて下さいました。
お湯の温度を変えてお茶を淹れてみたのですが、温度によってこんなに味が違うんだなという事が体感できました。最後にいただいた氷で出したお茶の味、忘れないと思います。
機会がありましたらまた参加させていただきます。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

今回はご利用いただきありがとうございました。
またこのような評価をいただき恐れ入ります。
引き続き楽しんでいただきますよう努めたいと思っています。
ご興味を惹くサービスがありましたらぜひまたご利用ください。

暑くなって参りました。
時節柄ご自愛くださいませ。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガラスフュージング体験 ベネチアンガラスでつくるアクセサリー&小物 <選べる制作アイテム/台東区・仲御徒町駅より徒歩3分>by アトリエN&S

楽しかったです

投稿者: 匿名希望, 2021/07/18

先生が気さくで優しい方だったので楽しく作れました。
手順としては、作りたい形のガラスの土台の上に、金太郎飴みたいなパーツを接着剤つけて並べて置き、焼いてもらいます。パーツの種類が多いので選ぶのも楽しいです。私は、先生が作られた見本のデザインが素敵だったので同じ物を作らせてもらいました。
焼き上がりまで外出しましたが、近くにカフェもありますし、御徒町駅も近いのでお散歩してたらあっという間でした。
次はデザインをイメージしていきたいと思います。ありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【食器として直せる】1日金継ぎ教室(六本木ヒルズ・自由ヶ丘)

大切なお皿が蘇って感動!

投稿者: 旅好きわんこ, 2021/06/13

夫が参加しました。コロナ禍で付き添いはダメとのことで、体験中の様子は見れませんでしたが、説明が上手で優しくて親切に面倒見てくれたとのこと。割ってしまった大切なヴィンテージのお皿をまた使うことができるなんて夢のようです。またリピートします。ありがとうございました(^^)!!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/06/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガラスアート体験 ワインorシャンパングラスをおしゃれにアレンジ<貸切プランあり/器材無料レンタル/浅草橋駅>by ガラス工芸サンドブラスト本部教室

楽しかったです!

投稿者: 匿名希望, 2021/06/12

絵柄シールを選んでグラスに貼り、絵柄に沿ってカッターで切っていきます。文字を入れたり日にちを入れたりもできるそうです。最後に機械の中でクルクル回して出来上がり。切り取り方や機械の使い方など先生が丁寧に教えて下さったので失敗せず作れました。1時間半があっという間、楽しかったです。ありがとうございました!

催行会社からのコメント

コメント頂きありがとうございます。楽しんで頂いたようで、とてもうれしく思います。夢中になると時間が経つのが早いですが、カットも上手で素敵なシャンパングラスが完成しました。よろしければ写真も投稿頂ければ幸いです。また違う素材にチャレンジしてみてください。お待ちしております!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/06/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

初江戸切子体験

投稿者: Saki, 2021/06/09

江戸切子は難易度高そうだな〜と少し心配だったのですが、
職人さんが丁寧に教えてくださるので
素人でも楽しみながらできました!
素敵なコップが作れて大満足です
記念日や誕生日に友達、家族にプレゼントするのもいいなって思いました。
また作りに行きたいですし
お友達におすすめしたいです
ありがとうございました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2021/06/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

書道体験 お好きな文字や言葉を書いてみませんか<40分/浅草駅より徒歩5分>by 美麗 kimono&culture

久しぶりの半紙

投稿者: ゆうたん, 2021/06/02

久しぶりの書道。半紙、墨汁にテンション上がりました。先生も快活な方でお話がし易かったです。ありがとうございました

催行会社からのコメント

この度はご来店ありがとうございました。
私の方こそ、とても素敵な時間を過ごすことができて幸せでした。
旅をするかのような、今このような時期でこその楽しみ方を教えていただき、感謝申し上げます。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/06/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

江戸切子体験 十数種のグラスと数十もの柄サンプルから選べる 講座付きのプランもあり<浅草駅 徒歩3分!創吉浅草店>

充実した時間

投稿者: 一期一会, 2021/05/29

子供2人と一緒に江戸切子体験をさせて頂きました。子供達は、また、江戸切子を知らず、余り期待していなかったようです。1時間半もーといった具合でしたが、いざ!始まると、真剣な眼差しで楽しんでいました。時間もあっという間に過ぎてしまいました。コロナの中どこにも行けない1年半でしたが、ここでの1時間あったは、とても充実した時間を過ごすことが出来また、楽しい思い出となりなました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2021/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

東京 テーマから探す

伝統文化体験 | 東京の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

美しく繊細な日本の伝統工芸は、海外からも注目を集める日本の文化のひとつ。東京にはそんな日本文化を体験できるスポットが沢山あります。 職人さんの技が光る江戸切子体験や金継ぎ体験、気軽にも本格的にも楽しめる茶道体験や写経体験、さらには東京観光がもっと楽しくなる浅草の人力車や、きもの・浴衣の着付け体験など、様々なプランを取り揃えました。 江戸時代から続く日本の誇る伝統工芸品、江戸指物、東京染小紋、桐木目込み細工などを職人さんから実際に学ぶことができる体験や伝統芸能を楽しめるプランもご用意。 世代を超えて日本で育まれてきた伝統文化を体感してみませんか。日本の良さを再発見できる東京の伝統文化体験の事前予約はこちらから!