オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

参加者の評価

4.23 4.23 / 5

体験談数

118
体験談を投稿する

座席がポイントです。

投稿者: ペガサス, 2022/11/29

晴天で天気は上々でしたが、前から4番目の右側席のために撮影ポイントでは前方のルーフが邪魔で撮影し難かったです。乗車するなら後ろの左側席がいいようです。座席指定が出来ると尚いいです

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/11/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

臨機応変に

投稿者: たろすけ, 2021/11/17

席は自動的に割り当てられ、席が空いていても他に移動できない。
通路側を割り当てられた場合、シートベルトを着用するので、窓側の見知らぬ人が大きいとあまり観光できない。残念。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2021/11/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

座席によって当たり外れが激しい

投稿者: ナチュ, 2016/05/06

私が指定された座席が1番前の列でした。
そこには屋根があり、屋根がないのが魅力のバスのはずがただのバスに乗ったようなもんでした。
しかも、観光地をドライブすると言っておきながら、横に太い柱があり全く見えませんし、ガイドさんも何を言いたいのかよく分からないガイドでした。
同じ金額を払っているのにあの座席の差はないと思います。
せめて2割引とか、学生さん向けとかにした方が良いと思います。
二度と乗りません。

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都 テーマから探す

オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)の参加体験談 | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)の参加体験談 | 京都市内を2階建てオープントップバスでぐるっと一周するプラン。京都タワーや知恩院、平安神宮大鳥居など京都の11名所を車窓からご覧いただきます。アテンダントさんの楽しい案内を聞きながら、実際に巡る観光コースを決めてみてはいかがでしょうか?