(参加者のレビュー一覧) ページ 4) ウミガメシュノーケリング (マリンスポーツ) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
ウミガメシュノーケリング のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.77 4.77 / 5

体験談数

103

ウミガメ探検シュノーケリング 奄美の美しい海を観察 ウミガメに会いに行こう<笠利町・龍郷町内送迎可>byダイビングショップネバーランド

ウミガメ2匹に出会えました

投稿者: saya&cozy, 2018/11/06

泳ぎは得意ではない夫婦ですがウミガメと泳げる?という期待を胸に参加させていただきました。
こちらのダイビングショップへの決め手は
・ウミガメが見られるかも!
・帰る当日だったので空港に比較的近い点
・記念写真を撮ってもらえる
・ショップの施設がキレイそう(シャワーなど完備されている)
↑こういうポイントを見て決めました。
実際予想していたイメージに相違はなく、こちらでシュノーケリングできて良かったです。

ウミガメに出会えました!
海に入って泳ぎだして5分くらいで2匹☆
数分間ではありましたが様子を観察したり、泳ぎ去るウミガメを追って泳げました。

エントリーするポイントはその日の天候や海の状況で違うそうですが、私たちの泳いだ海は砂が白く、サンゴも多く、しかも魚の種類が多種多様で、そういう点でも良かったです!
今まで沖縄やバリ島でもシュノーケリングしてきましたが、今までで一番多くの種類の魚を見ることができました。

施設はキレイですし、借りたタオルやウエットスーツ、シャワー室も清潔で良かったです。
そして初めてのシュノーケリングの方にもオススメできるショップだと思いました(用具の使い方の説明が丁寧です)。
また奄美を訪れたら利用したいショップです。
ありがとうございました!

  • ガイドの方が撮影してくださいました

  • カクレクマノミ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング+マングローブカヌーツアー シャワー室&更衣室完備 水中カメラレンタル無料 by サンゴとヤドカリ

シュノーケリング+カヌー

投稿者: とくめ, 2018/10/08

ホテルまでの送迎つきということと、口コミが良かったので選びましたが、大正解でした。
奄美に行くからには海を楽しみたくて、シュノーケリングとカヌーのツアーに。ただ、折り悪く台風の影響で海は荒れ模様。ぎりぎりまでシュノーケリングできるかできないかとインストラクターさんが悩まれて、決行することに!よかったー
お天気のせいで海の中はあまり見通しがきかなかったものの、色とりどりの熱帯魚も、そしてウミガメにも会うことができました。
カヌーも最初は緊張してガチガチだったのですが、慣れてくると、水面が近くて本当に気持ちが良く、ちょうど小雨が降っていたのでマングローブの幻想的な風景を楽しめました。
ガイドさんは知識豊富でお話上手、常に和ませてくれ、奄美を満喫できた一日でした。また参加したいと思えるツアーです。次こそは晴天のときに!

そうそう、カヌーに参加するときは、スマホの防水ケースがあれば重宝します!写真撮るときの余裕が全然違うと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/10/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメ探検シュノーケリング 奄美の美しい海を観察 ウミガメに会いに行こう<笠利町・龍郷町内送迎可>byダイビングショップネバーランド

1つも悪いところがない最高のツアー

投稿者: ウォンバットさん, 2018/08/30

12:00からのツアーに夫婦で参加しました。参加時間がたまたま干潮時で、とても大きなさんがテーブルまで行くことができ、ウミガメも合計10匹以上は見ました。かなり至近距離で泳ぐこともでき、感動しました。たまたま私たちが参加したとき、うまく出会えたのかもしれませんが、忘れられない一生の思い出です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シュノーケリングツアー ウミガメ探検も白砂の浜も楽しめる!まるごと1日奄美の海を満喫 <笠利町・龍郷町内送迎可>byダイビングショップネバーランド

サービスは至れり尽くせり

投稿者: ねこさん, 2018/08/15

地域限定の送迎、きれいなハウス、温水シャワーにシャンプーや洗顔フォームもあり、更衣室にはドライヤーや貴重品入れのロッカー、お茶サービス、キャンディーなどサービスは満点です。
1日コースなのでお弁当(からあげ、さば、ハンバーグの3択)、味噌汁(スープ選択可)付きでした。
スタッフの接客も丁寧で親切でした。

台風の影響を受けないポイントで午前は東シナ海側、午後は干潮なのでリーフに囲まれた太平洋側でした。いずれも車で移動、ビーチアクセスです。ウエットスーツ着用です。水が濁っていたのはしかたがありません。

事前の電話で台風のためウミガメのポイントには行けないかもと聞いていたのであきらめていましたが、見ることができてラッキーでした。写真は40枚あまり送ってもらえました。クマノミも何カ所かで見ることができました。

マイナス1の理由は、グループは5~6人で少ない人数で(他の商品で多いときは10人越えるます)皆さん初めてではないような感じだったので、みんなをまとめて誘導して、もう少し珊瑚や魚などの説明があってもよかったかな?というところと、シャワーブースの排水が悪かったこと、送りに30分ほど待ったことです。(待ち時間にドリンクとチョコをいただきましたので我慢できました)

全体的にはスタッフのみなさんの一生懸命さが伝わり、台風であきらめていたのにポイントをうまく工夫して連れて行ってくださり、満足です。ありがとうございました。北部エリアに泊まったときはネバーランドさんをおすすめします。

  • クマノミ

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/13
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング+マングローブカヌーツアー シャワー室&更衣室完備 水中カメラレンタル無料 by サンゴとヤドカリ

奄美大島満喫!

投稿者: ぴっぴ, 2017/09/10

マングローブカヌーとシュノーケリングをやりましたが、どちらも楽しくて大満足でした!
初めてシュノーケリングをやったのですが熱帯魚やウミガメを間近でみることができとても感動しました。

  • マングローブカヌーした場所の上からの眺め

  • マングローブカヌー

催行会社からのコメント

先日は、ご利用頂きましてありがとうございました。
シュノーケリング、マングローブカヌー楽しんで頂けたようで、嬉しく思います。
ウミガメにも出会えてラッキーでした。
また是非遊びに来てください。お帰りをお待ちしています。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング+マングローブカヌーツアー シャワー室&更衣室完備 水中カメラレンタル無料 by サンゴとヤドカリ

大自然を満喫!

投稿者: はせがわ, 2017/07/23

家族で参加しました。ツアーの詳細を見てカヌー→シュノーケリングだと思っていたのですが、当日集合してから先にシュノーケリング→昼食→カヌーと言われびっくり。せっかくだし写真も撮りたかったのでメイクをして行きましたが、最小限の荷物で来たのでメイク道具もなく。こちらも事前に確認すればよかったのですが、先に教えてもらえたらよかったなと思います。
ウミガメと泳いだ海もマングローブもとても綺麗でとてもいい経験になりました。昼食を食べた鳥しんの鶏飯も絶品でした。参加してよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリング+マングローブカヌーツアー シャワー室&更衣室完備 水中カメラレンタル無料 by サンゴとヤドカリ

奄美の自然を満喫できました!

投稿者: りょう, 2017/05/08

彼女と一緒に奄美大島の自然を体験するべく、アクティビティに申し込みました。
宿泊先への送迎付きで申し込み、優しそうなガイドさんが迎えに来てくれました。
車中では奄美大島のこと、お勧めのスポットなどを教えてくれ、ガイドさんというよりも地元のお父さんと話している感覚で、とても居心地が良かったのを覚えています。
午前中はマングローブカヌーを体験。
体験前は転覆の不安ばかり持っていましたが、やってみればすごく簡単!
マングローブを進みながらゆったりとした時間が過ごせました。沢辺に上がって足裏をカニにつつかれたり、しょっぱい葉っぱを噛んでみたりと、カヌーを漕ぐだけの体験ではありません。
マングローブから上がった後はガイドさんお勧めの鶏飯がある「鳥しん」へ。言うまでもなく、美味しいランチになりました。
この日は曇天でしたが、海の状況を見て、さらに参加者の経験を踏まえてビーチを選んでくれました。
この日はみんな初シュノーケリングだったので、準備運動から道具の注意点まで丁寧に教えてくれました。
肝心の海は・・・
透明感が尋常じゃないので、空が曇っていてもエメラルドグリーンがきれいに見えました!
餌あげをすると小魚が近くまで来て、みんな大興奮でした。
もっと長い時間シュノーケリングをしていたかったとは思いますが、次の日も奄美大島を満喫することを踏まえると、ちょうどいい疲れ具合でした。
その後はシャワーを浴びて着替え、再び宿泊先まで送ってくれて終わりました。
送迎もレクチャーも同じひとりのガイドさんが担当してくれたので、「次はどんな人が来るんだろう」と不安になる必要もなく、アクティビティに集中できました。
天気が微妙だったことだけが悔やまれますが、それを踏まえても良い思い出になりました!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリングツアー 遭遇率は約90%!保温性の高いウエットスーツを着用 <11~3月/龍郷町・笠利町一部エリア送迎可> by ネイティブシー奄美

春休みにウミガメスイム

投稿者: オレンジ, 2017/04/12

小学生の娘と2人でシュノーケリング ウミガメスイムに参加しました。遭遇率90%とありますが、果たして会えるのでしょうか⁇
午前中の便で到着し、15時からのスケジュールに参加しました。
本格的なシュノーケリングは初めてでしたが、ウエットスーツの着方からマスクの付け方、水が入ってきた時の対処法などの丁寧な説明があり不安が解消されました。
車でビーチまで移動し、フィンを付けて海に入りました。スタッフさんが引っ張ってくれるビート板に捕まって進んで行くと魚やサンゴが見えてきて、イソギンチャクにクマノミが隠れているよ、など声を掛けてくれました。
そして、それほど時間が経たない内にウミガメに遭遇‼︎チラッと見えるだけじゃなく、10分くらいそばを泳いでくれました。甲羅の模様まで分かるくらいに。大満足の経験ができました。
スタッフさんは途中、寒くないかと娘を気遣ってくれたり、水が入りやすくなったマスクを調節してくれたりとても親切にしてくださいました。
ウエットスーツから着替える時には熱いシャワーを浴びる事ができ、覚悟していた寒さは全く気になりませんでした。
スタッフさんの笑顔が印象的でした。ありがとうございました。

  • 発見

催行会社からのコメント

この度は、ウミガメスノーケリングにご参加頂き誠にありがとうございました!ご希望のウミガメにも出会えて良かったです!ご家族の思い出作りのお手伝いができた事をとても嬉しく思っています!私たちは、お体の小さいお子様がご参加される際には、細心の注意を持ってご案内するよう努めております。次回ご来島の際にも、是非当ショップをご利用くださいませ。お待ちしております。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリングツアー 遭遇率は約90%!保温性の高いウエットスーツを着用 <11~3月/龍郷町・笠利町一部エリア送迎可> by ネイティブシー奄美

感動!

投稿者: Ria, 2017/04/03

今回初めてこのツアーに参加してきました!シュノーケリングも初めてだったんですが宿泊先まで送迎もあり、ガイドさんもとても親切でマウスの使い方も丁寧に教えてくれました。最初は海で息継ぎの練習を少ししてその後カメを探しに行きます。途中
で綺麗な魚にたくさん出会えます!ガイドさんから魚の種類も教えてくれます。天候が良くほんと海の中も綺麗でした!最初はカメになかなか遭遇しなかったんですが 反対側に行った時に2匹のウミガメに逢いました!でもカメラの調子が悪く次に見た瞬間は砂で遊んだ後だったのか綺麗な甲羅が砂まみれになってて 真っ白に(笑)その時の写真がようやく撮れた一枚なので見えにくくてすみません。でもほんと出会えた時は感動でめちゃくちゃ可愛いです!
是非体験してください!!おすすめです!

  • ようやく撮れた一枚!砂まみれのカメちゃん笑

催行会社からのコメント

この度は、ご参加頂き誠にありがとうございました。ご満足頂けたご様子で、スタッフ一同嬉しく思っております。次回は是非、カメラの調子を整えてご参加ください!(笑)ご来店をおまちしております!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリングツアー 遭遇率は約90%!保温性の高いウエットスーツを着用 <11~3月/龍郷町・笠利町一部エリア送迎可> by ネイティブシー奄美

春の奄美でシュノーケリングを楽しみました。

投稿者: けいはんもうまい, 2017/04/01

小学一年生の息子と春休みに奄美旅行を計画。息子は海で泳ぎたい!とリクエストするが、さすがにまだ海水浴には寒いだろうし、何かいいマリンアクティビティは無いものかと検索したところ、ウミガメ遭遇を謳った本プログラムを発見。ウェットスーツ着用のようだし、子供もOKとのことで早速申し込んだ。VELTRAから返信メールを受信できず予約確定の確認ができないトラブルもあったが、前日にショップへ電話したところ、柔軟に対応して頂けた。当日はウェットとフードベストをお借りして、寒さ対策は万全。簡単に道具の説明を受けてビーチから海に入った。驚くほど透明度が高く、ビーチからさほど離れていない根にも珊瑚、イソギンチャクが見られ、カクレクマノミ、ルリスズメ等の熱帯魚を見ることができた。少し沖に進み、やや水深が深くなったあたりで、待望のアオウミガメ登場!想ったよりも大きく、ごく近くまで近寄っても悠然と泳いでいた。たった1時間ほどだが、奄美の海の生き物たちが次々現れ、息子も大満足のツアーだった。

催行会社からのコメント

この度は、ご参加頂きまして誠にありがとうございました。また、事前のご予約お手続きに不備がございました事をこころよりお詫び申し上げます。お子様がとてもご満足されたとのコメントをいただき、とても嬉しく思っております。当ショップでは、ご家族でご利用される方々も多い為、スタッフはお子様への対応について細心の注意を払いご案内をしております。是非、夏休みのご来店もお待ちしております。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメシュノーケリングツアー 遭遇率は約90%!保温性の高いウエットスーツを着用 <11~3月/龍郷町・笠利町一部エリア送迎可> by ネイティブシー奄美

ウミガメは優雅に泳ぐ

投稿者: FKS, 2017/03/28

夫婦二人でウミガメスイムに参加しました。同行者は若いカップルと叔母さん3人組で私たちを含めて7人、案内してくれたのは若い男女二人です。奄美大島といっても3月の曇天模様でかなり寒く感じます。海に入ればそうでもないということで信じて入りました。岸辺は石がゴロゴロでフィンもあってかなり歩きずらかったです。海に入ってから15分程度泳いで行ったのですが魚はちらほらという感じ、透明度もそれなりな感じです。結構しんどいなあと思い始めたころ「ウミガメです!」...見えん。集団の一番後ろだったので焦りました。「見えましたか?」「見えません」「こっちです」...発見!海の中のウミガメは優雅に遠ざかって行く所でした。ウミガメと泳いだとは言い難いですが、確かにウミガメは見ることが出来ました。しかし、海から上がってからシャワーを浴びるまでは非常に寒いです。シュノーケリングの経験がないまま行かれる方はそれなりの覚悟を持って行って下さい。無理ではありませんがつらい場合もあります。

催行会社からのコメント

この度は、ご参加頂き誠にありがとうございました。当日は、生憎の曇り空でウミガメも少ししかご覧頂けず残念でした。この度のご意見を真摯に受け止め、5名様以上でのご参加時には、参加者全員を、ウミガメがご覧になり易い位置にご案内するよう努めて参ります。機会がありましたら、是非次回もご参加くださいませ。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメ探検シュノーケリング 奄美の美しい海を観察 ウミガメに会いに行こう<笠利町・龍郷町内送迎可>byダイビングショップネバーランド

お姉さんも素敵だし、カメは可愛いし!

投稿者: SUNAPLE, 2016/05/21

大変よくしてもらいました。
4歳、6歳、9歳の息子たちを連れて夫婦で参加。
3人の子どもたちはシュノーケルができますが、それにしてもまったく世話無し。海でもよく見ててくださったおかげで、私も主人も子どものことを気にせずに存分に楽しませてもらいました。さすがの海亀ちゃんはとてもかわいく、大感動!スタッフの方は亀ちゃんにしっかり名前までつけていて、日常的に会っているんだなーと思いました。餌を食べているところもゆっくり見れたし、しばらく一緒に泳ぐこともできました。かなりおススメです!!!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2016/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメ探検シュノーケリング 奄美の美しい海を観察 ウミガメに会いに行こう<笠利町・龍郷町内送迎可>byダイビングショップネバーランド

雨でもバッチリ、ウミガメさんとご対面

投稿者: polymoog, 2016/05/21

成田からのバニラで到着後、名物の鶏飯食べて、ゆっくり15時からスタートしました。梅雨空の中、美人のガイドさんと楽しいシュノーケリングでした。念願のウミガメさんも間近に見ることができました。5月の奄美はまだ暑くはないため、海から上がった後の暖かいお茶とウエットスーツのお湯かけサービスは最高でした。沖縄の混雑した海とは違い、自然を満喫できるアクティビティでした。ありがたいございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/05/19
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

ウミガメシュノーケリング (マリンスポーツ) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島の海を満喫するならやっぱりウミガメシュノーケリングがおすすめ!奄美大島の海には多くのウミガメが生息していて、ウミガメに出会いやすいビーチが複数あります。出会いやすい時間や場所はその日の海のコンディションによって変わりますが、奄美の海を知り尽くしたベテランガイドがベストスポットにご案内します。なかには4歳から体験可能なツアーもあるので、小さなお子様連れの家族旅行にもおすすめのアクティビティです。シュノーケリング初心者の方でも気軽に楽しく参加できます。また、ツアー中、ガイドが撮影してデータをプレゼントする写真撮影サービス付きのツアーも。ツアー中は思いっきりシュノーケリングを堪能して、写真撮影はインストラクターにお任せしましょう。奄美のウミガメシュノーケリングツアーのお申し込みはこちらから! ※野生の生き物のため、ウミガメに出会えない場合もあります。予めご了承の上、ご予約いただきますようお願いいたします。