(参加者のレビュー一覧) ページ 7) 金作原(きんさくばる)原生林 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
金作原(きんさくばる)原生林のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.57 4.57 / 5

体験談数

427

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

ゆったりした散策

投稿者: Nao, 2022/05/07

動植物の説明をききながらの散策。トレッキングのように歩くのかと思っていたので、思っていたより歩く距離が短めでしたが、ガイドさんが感じの良い方で楽しめました。

催行会社からのコメント

Nao様
この度はご利用いただきありがとうございました。
楽しんで頂けて何よりです(^^♪きれいな写真が撮れましたね。
またのご来島お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

意外と涼しいので

投稿者: koh, 2022/05/01

行くまでは熱帯雨林みたいなところを想像していましたが、標高が高いので街中より気温が低いです。
GWの参加で、薄手の長袖では肌寒かった。季節によっては温度調節できる服装がおすすめです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

奄美の今昔が良く分かった素晴らしいツアーでした

投稿者: よっちゃん, 2022/04/28

参加日前日に確認のTELをいただき、当日はホテルでのピックアップでした。
感染症対策としてマスク着用、消毒をして乗車。車も窓を開けて換気。
4組8名で行きました。
金作原へ行くまでも昔に名所と言われていた所や、海を埋め立てる前の防波堤など見ました。ガイドさん(たぶん越間さんだったと思いますが)は、植物や鳥・動物にとても詳しくて、行くまでも金作原でも、とても丁寧な説明であっと言う間に時間が過ぎました。
雨上がりのツアーだったので緑の色が濃くて、シダなどが多いせいでしょうか、胞子の匂いのような独特の匂いもしました。
鳥と掛け合いをしたり、黒ウサギやイノシシの足跡を見たりもしました。
一番驚いたのは、私たちがガイドブックの写真で見たイメージと、本来の奄美の森に違いがあることでした。
ピックアップから解散まで3時間程で、歩いたのは1時間前後なのかなと思います。道はほぼ平坦です、板根状の木の所へ行くときだけ木の階段があるくらいです。
伐採などで一度死にかかっていた奄美大島が復活して、世界自然遺産に登録されるまでになり、それを直に触れることが出来て本当に良かったです。

  • イジュの木

  • ブロッコリーのような奄美の森

  • ヒカゲヘゴ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/04/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー+マングローブカヌー 人気店「鳥しん」の鶏飯ランチ付 <1日/名瀬> by アイランドサービス

ツアー内容もガイドさんも最高。

投稿者: マッシー, 2022/04/27

ホテルまで送迎有。トレッキングにカヌー、ランチは鶏飯で有名な鳥しん。
至れり尽くせりで親切・丁寧に対応していただきありがとうございました。
楽しいひと時でした。

催行会社からのコメント

マッシーさま
この度は弊社のツアーをご利用いただきありがとうございました。
楽しんで頂けたようでうれしい限りです。
次回は季節を変えてまたお越しくださいませ。
お待ち申しております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

良いツアーでした

投稿者: ***, 2022/04/18

ホテルへの送迎付きで、前日には予約確認の電話も下さり安心でした。
ガイドさんも親切で、知識も豊富で良い方でした。
トレッキングは1時間ほどで、ゆっくりと歩きやすい道を行くので、疲れることはありません。
平日でしたので、参加者は4名で、車中でもガイドさんの話を聞きながらゆったりと過ごせました。良いツアーです。

催行会社からのコメント

この度は当店をご利用いただきありがとうございます。
ゆっくり過ごす時間を提供ができ良かったと思います。
また機会がございましたら遊びにお越しください。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

大自然を満喫

投稿者: ぷっぷ, 2022/04/11

ガイドさん1人に対し8人の参加者でのツアーでした、40分ほど車を走らせ歩いたのはゆっくり1時間半くらいでしょうか?
平坦な道をずっと歩くだけでしたので普通の運動靴で問題なかったです。(最後だけ少し急な階段を上り下りします)
丁寧に植物や鳥の話をしてくれて、このオプショナルツアー 以外でも植物や鳥の声に耳を傾ける機会が増えました。自然を満喫できました、ありがとうございます。

催行会社からのコメント

ツアー以外でも耳を傾けるきっかけ作りができて嬉しく思います。
ご参加いただきありがとうございました。またのご来店お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

素晴らしい自然を知ることができた

投稿者: あべのべあ, 2022/03/28

奄美にしかない植物が見られたし、触れたり出来てよかった。人が整えなくても自然の中で、勝手に整えられてるのが分かった。
・奄美の山が丸いのは台風でブラッシングされているからだとわかった。奄美は雪が降らないから根を土の上に出して、太陽に当たろうとして上へ上へとどんどん伸ばしていることがわかった。
・人が傷を負った時かさぶたができるように、山の一部がなんらかの影響で空いてしまった時、ヘゴがその穴を防ぐようにして生えてくると知って、自然の力の素晴らしさを改めて感じることができました。ルリカケスの鳴き声がとても綺麗でした。台風などの影響で、山に生えている木々の高さが綺麗に揃えられてることを知りました。それと、木が折れてしまってもその木からまた新たに木が生えているのを見て、この地の植物の生命力の凄さを感じたと共に、この森の豊かさを感じることができました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!<1日/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

ツアー内容に不満はないが‥

投稿者: さかな, 2022/03/24

トレッキングツアーのガイドの車の運転が荒っぽく山道で気分が悪くなった。個人的な自慢話が多く不快。
マングローブカヌーでは濡れるので着替えを準備するよう言われていたが、ツアー後に着替えの案内がなく、濡れたまま車に乗りそのまま解散となった。着替えについて配慮がほしかった。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

とても充実した内容でした。

投稿者: yumi , 2022/03/22

とっても充実した内容、楽しい時間が過ごせました。
ガイドさんの話もとてもわかりやすくて良かったです。

  • 金作原

  • 金作原

  • 金作原

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!<1日/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原は残念、カヌーは非常によかった。カヌーがなければ★だった。カヌーは★★★★★

投稿者: バディ, 2022/03/22

ガイドの個人的な自慢話が半分、写真をとって少しでも遅れると文句を言われ、かなり上から目線の対応。自然に対する知識はあると思うが、すべての人が植物の名前を知りたいわけではないことを理解すべき。金作原はガイドと同行しか入れないといっていたが、法的にはそのような規制はできず、お願いレベルであることを理解すべき。

催行会社からのコメント

この度は不快な思いさせてしまいまして、申し訳ありません。
担当者に確認したところ、自慢話のようなつもりもなく、個人的な体験をお伝えできればと思っての説明だったようです。
また、”ガイドとの同行でしか入れない”というの点は法的な制限について言及したわけではなかったと思うのですが、そのような説明であったとすれば誤りです。
お詫びして訂正いたします。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

奄美の自然

投稿者: あんぱんまん, 2022/03/20

車の窓を開けて換気、手指を消毒、車内で大きな声で話さないなど、感染対策の説明を受けて出発。
クネクネ道を通り、金作原の散策地に1歩入れば奄美の自然があふれていました。
ガイドさんから動植物や奄美の歴史について説明を聞きながら進みます。見上げれば、森の中に自分がいることを実感します。
金作原では、体感温度が下がるので、調節可能な服装が良いと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!<1日/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

自然を堪能できました

投稿者: ももこ, 2022/03/16

ガイドさんも気さくでおもしろくて、楽しい一日を過ごせました。カヌーはちょっと体力が不安でしたが、風で流れていくので筋肉痛にはならなかったです。各所でいい感じに記念写真撮ってもらいました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/03/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

希少な原生林を体験できました

投稿者: こいさん, 2022/03/11

ツアーは集合場所から送迎車で1時間近く離れたところにある金作原原生林の中を1時間程度散策するものです。(私の場合は14時出発、17時帰着)トレッキングツアーとありますが、平坦な林の中の道を歩くだけで、勾配もありません。最期に若干の階段がある程度です。ですから、本格的なトレッキングを期待している人には物足りませんし、体力のない人にはとても良いお散歩になると思います。原生林そのものは植生こそ亜熱帯のものですが、里山の林と言った程度で、鬱蒼としたジャングルなどではありません。しかし希少な植物を見ることが出来ますので、それが目的の人には楽しいツアーでしょう。ガイドさんが丁寧に説明してくれますし、個人では入れない所ですので、なかなか良い経験になりました。

催行会社からのコメント

こいさん様

こんにちは、この度はご利用いただきありがとうございます。
また遊びにいらしてくださいね。お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブ満喫!

投稿者: ハルカすぎる, 2022/02/26

奄美大島は緊急事態宣言下の中でのツアーでしたが、少人数で参加させていただきました!
原生林でもカヌーでも色々教えてくださりとても丁寧な対応楽しかったです!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/01/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

ガイドの方の知識が素晴らしい。

投稿者: ノンちゃん, 2022/02/24

天気予報では雨でしたが、ヒカゲヘゴが綺麗にみえました。またルリカケス、サシバ等も見ることができました。

催行会社からのコメント

ノンちゃん様

この度はご利用いただきありがとうございました。
雨の森も神秘的で、森呼吸にもってこいですね(*^^*)
きれいな色のルリカケスやこの時期に見れるサシバも見れたのですね!!
また遊びにいらしてください、お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/02/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

楽しい体験でした。

投稿者: 匿名希望, 2022/02/20

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングを経験しました。奄美大島初めての人におすすめのツアーだと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/12/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

最高でした!

投稿者: あーーーみ, 2022/01/29

天候は雨がたまたま降らなかったので
とてもラッキーでした。
よく降るみたいです。
ジメジメはしていました!
木々が生い茂っていて、寒かったので
暖かい服装をしてきて
よかったなと思いました!
トレーナー+ユニクロのライトダウンで
ちょうどよかったです!


たくさん歩いたのでいい運動になりました。
時間通りで、
予定通りに進みよかったです!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

天災により中止となるも、、、

投稿者: はつみ, 2022/01/19

天災により当日の朝に中止連絡、別日を選ぼうにも他の予定があり、旅行最終日しかなく飛行機の時間が気になっていたら、時間を調整して頂き無事にツアー参加できました。帰りには地元のオススメをお店を紹介いただいたり、最後に楽しい思い出ができました。ガイドさんの説明も分かりやすく、奄美大島の歴史も学べて良かったです。ありがとうございました。

  • いつ咲くか分からないというワニグチモダマのお花が見れました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/01/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原トレッキングツアー フォトジェニックな大原海浜公園立ち寄り付き!<名瀬市内送迎無料>by マングローブ茶屋

ツアーについて

投稿者: Maria, 2022/01/10

予約の際は1日コースのつもりでしたが実際は10:30~14:00(送迎異動含む)という短いものでした。ツアー代金8000円。前日確認すると昼食無し、金作原トレッキングは1時間、大浜海浜公園は立ち寄りというかトイレ休憩という意味の立ち寄りでした。ガイドがいないと入れない場所ということで、遠方から来ているお客中心ではなく、儲け中心に感じられました。工程についても情報も少なく、団体客でもなく4人だけでしたが、名前を把握することもなく、奥さん、旦那さんと呼ばれることも違和感がありました。
これであれば、8:00出発12:00買えりとかしていただくと午後の時間も有意義に過ごせたかと思います。朝7:00に食事をし14:00まで食事もないのもきついし、10:30まで待つのも中途半端で何もできず、無駄遣いでした。

お天気は大変良かったので、それだけは良かったです。

催行会社からのコメント

Maria様

この度はベルトラをご利用いただきありがとうございます。
せっかくの奄美での貴重なお時間にも関わらず、ご期待を裏切る結果となりましたこと非常に心苦しく申し訳なく感じております。
Maria様からの今回のご指摘をサービス品質の向上につなげ、ご満足いただける体験を提供できるよう現地催行会社との連携強化に努めてまいります。
ツアーの所要時間や参加前にご確認いただきたい注意事項など、徹底した確認とページへの記載を進めてまいります。

お忙しい中、貴重なお時間を割いて体験談をご投稿いただき、心より感謝いたします。
またの機会にもMaria様のご旅行のお手伝いをさせていただき、信頼を取り戻すことができましたら幸いです。

ベルトラ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

プロフェッショナル!

投稿者: OTS, 2022/01/10

ガイドの方がプロフェッショナルで、奄美の植物や動物の生態系を知ることが出来るツアーでした。
またピクチャーポイントもしっかり教えて頂いたことも嬉しかったです。
歩く距離はそんなに長くないので年齢の高い方も安心して参加出来ると思います。

  • ピクチャーポイント1

  • ピクチャーポイント2

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!<1日/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

ガイド付きじゃないと

投稿者: シルケン, 2022/01/07

金作原は、有料ガイド付きじゃないとはいれませんといっていました、
近くまでレンタカーで来た人は帰りました。植物など興味がないので説明が
ないとただの散歩になるところでした。説明がわかりやすく楽しかったです。
マングローブは他のところと違い整然としていて、でも気持ちよかったです。どちらも違うガイドさんですが親切です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

オススメ濃厚ツアーでした

投稿者: あみ2020, 2022/01/06

ガイドさんが博識で3時間喋り続けるとっても濃いツアー。奄美の自然や歴史。耳に心地良いものばかりではなかったけれど、なおのこと記憶に残った。知らなければ始まらない。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

たっぷり楽しめた

投稿者: m.s, 2022/01/05

西表島のマングローブよりも手付かずな感じで、細い道にも入れてとても楽しかったです!
金作原も人が少ない時間に案内してくれたので、とても静化でゆっくり散策できました!!
とてもおすすめです!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2021/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー

投稿者: Rio, 2022/01/02

金作原(きんさくばる)原生林は,個人で入ることができないのでガイド付きツアーを利用しなければなりません。ガイドの方は,原生林の動植物に知識を持っておられるので,解説を聞きながらゆっくりツアーを楽しむことができます。往復の車内でも,奄美の見どころだけでなく,おすすめのお店なども紹介いただき,充実した時間を過ごせました。
なお,日程に余裕をもって,マングローブカヌーは別の日に体験されることをお勧めします。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/12/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原トレッキングツアー フォトジェニックな大原海浜公園立ち寄り付き!<名瀬市内送迎無料>by マングローブ茶屋

一年の締めくくりにスッキリ、そしてパワーチャージ!

投稿者: きやっち, 2021/12/30

金作原トレッキングはホテル送迎付きでとても快適でした。
12月後半、朝一番早い時間帯でしたが、その分他のツアーと被ることなく
また、ガイドさんの解説はとても分かりやすく、実際に植物に触ってみたり、ゆっくりと歩きながらで最後まで奄美の自然に触れながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。朝早いトレッキングは他のツアーがいない分独り占めの感じがして本当におすすめです。インスタ映えスポット等も教えてもらいました。大浜海浜公園への立ち寄りは見晴スポットのあたりまででしたが、写真を撮ってくださったりサービス満点でした。
マングローブ茶屋でのお昼もとてもおいしかったです。
昼を食べてから、午後はカヌー体験。初めてでも乗りやすく、広大なマングローブの森をカヌーで漕ぐ楽しさは格別でした。水もとてもきれいで、泳いでいる魚を観察したり、マングローブのすぐ近くまで進んでじっくり見たり、都会の喧騒を離れ広大な奄美の自然のごく一部にですが触れることができて本当に感動の一日でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2021/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

カヌー体験と金作原原生林散策

投稿者: nagoyajyo, 2021/12/28

今回は全国的な大寒波で、島も冷たい雨が降り寒さに震える時期でしたが、一日観光で目玉の観光が2つ体験できて、良かったです。

午前は、雨降りの中マングローブ原生林のカヌー体験。
私達はカヌー未経験で漕ぐのが大変でしたが、インストラクターさんが途中から親切に自分の舟にロープに繋いでくれ、楽に参加できました。

午後正規ガイドさんの案内で、金作原原生林散策をしました。
寒さに震えながらも、非日常の世界を体験でき、また色々な解説も為になり、貴重な時間でした。
但し、原生林内にトイレがなく、移動も含め約2時間半トイレに行けないのが、大変です。

途中、予定の島料理の飲食店が休みで代替のお店が刺身店で、安くて美味しいランチを食べられたのも、島料理の苦手な私達には良かったです。

  • カヌー体験の様子

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングor シュノーケリング

投稿者: コールマン, 2021/12/26

ガイドさんの説明もとてもわかりやすく、とても良い体験になりました。人数も少なく、感染対策も問題ありませんでした。

  • マングローブ

  • カヌー体験

  • 金作原原生林

  • マングローブ

  • 金作原原生林

  • 金作原原生林

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!<1日/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

思い通りにいかないのは人生もカヌーも同じ

投稿者: みっち, 2021/12/25

ホテル送迎でらくらく体験できました。
金作原ではみたこともないような大きいシダに圧倒されました。何もかも大きい、さすが南国。案内するガイドさんの話し方がつぶやきしろーに似ていて和やかなトラッキングでした。
カヌーは最高。初めは幅の広い川だったので、なんだ簡単だと思ったのが始まり。帰りはジャングルの中の細い川。逆流にあったり、木の間に突っ込んでしまったり。この大変さが楽しさのもと、笑ったらドキドキしたりと大冒険になりました。
顛末はガイドさんに救出され、無事脱出。
最高に楽しい1日でした。

  • この川幅は広いところ

  • 別名つぶやきしろー

  • ハワイではなく奄美大島

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/11/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

初めての奄美 マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー

投稿者: おすし, 2021/12/21

午前に金作原原生林トレッキングで、午後にマングローブカヌーでした。
トレッキングは、道がとても整備されており、平な地面を約1時間ほど散策するという感じでした。(最後に数十段階段を上り下りするところがあります)途中途中でガイドの方が、写真を撮ってくださったり、植物について丁寧に教えてくださりとても楽しかったです。朝が少し早めの分、混雑しないうちに散策を満喫することができました。
お昼は名瀬でおすすめのお店を教えて頂き、自由に食べました。
午後はマングローブカヌー前にモダマ自生地に行きました。3分ほどジャングルのような場所を歩くと、四方八方にモダマの蔓がでてきてこちらも圧巻でした。
マングローブカヌーは1時間半ほどたっぷり行いました。壮大な景色に囲まれた大きな川や、マングローブに囲まれた狭い場所を漕げたこと、とても素敵な時間でした。ガイドの方も、漕ぎ方事前講習をしてくださったり、ペースを考えてゆっくり漕いでくださったりしたお陰で写真を撮ったりしてのんびりした時間を過ごしました。
1日を通して、服装は汚れても良く脱ぎきしやすいもの、靴は金作原原生林は運動靴(私はコンバースで全く汚れませんでした)、カヌーはサンダルに履き替えれば全く問題ありませんでした。天候も良く、最高の思い出になりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2021/12/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

ルリカケス見られました。

投稿者: うさぎさん, 2021/12/12

ウラジロガシに圧倒。清正さんのガイド良かったです。詳しくて見識も高く、楽しめました。ルリカケスを見られて満足です。今度はアカショウビンがいる季節に行きたいです。

催行会社からのコメント

うさぎさん様
この度はご利用いただきありがとうございました。
ルリカケス見れたんですね(*^^*)いつ見てもほれぼれします。
アカショウビンも島にいながら見れる嬉しくなります。声は聞こえるけどなかなか姿が見れないので見れたときは幸せな気持ちになります(^^♪
ぜひ見に来てくださいね、お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2021/12/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

金作原(きんさくばる)原生林 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島が世界遺産に!2021年5月10日、国際自然保護連合(IUCN)より、奄美大島を含め、徳之島、沖縄島北部および西表島を世界自然遺産に登録する動きがありました。その後、7月26日には世界自然遺産への登録が正式に決定しました。奄美大島を代表する亜熱帯の森『金作原原生林』には、まるで恐竜時代を思わせるような大自然が広がっています。一人旅や子連れ旅行にも大人気です。東洋のガラパゴスと称されるほど豊かな自然が残っている原生林には、高さ10mにも成長するシダ科の植物「ヒカゲヘゴ」をはじめとする天然の国有林や小動物たちに出会うことができます。金作原原生林散策をしながら、現地ガイドが動植物の生態・奄美の魅力をたっぷりとお届けします。奄美大島で人気のマングローブカヌーツアーがセットになったツアーもおすすめです。ガイドなしでは体験することができないエコツアーへ出かけませんか?アイランドサービスや観光ネットワーク奄美など、おすすめのツアーを用意しています。