(参加者のレビュー一覧) ページ 6) サンテミリオン (ワインツアー) | フランスの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

フランス
サンテミリオンのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.26 4.26 / 5

体験談数

175

ボルドー格付けシャトー2軒訪問 メドック地区&サン・テミリオン地区ワインツアー 9時間コース <試飲付き/日本語ドライバーガイド/ボルドー市内ホテル送迎可>

ボルドーワインの旅

投稿者: haomei, 2013/08/14

ボルドーのワイン生産地区は広範囲に渡るので、自分達で歩くのは大変です。そこで、ワイナリーの見学&試飲を含めサンテミリオンの美しい村も訪れることができるこのツアーは、とても充実感がありました。

催行会社からのコメント

この度は当社のツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。メドックは特に広く、また公共機関も不便なので、車がやはり一番便利かと思います。また何かございましたら、何卒よろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2013/08/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー格付けシャトー2軒訪問 メドック地区&サン・テミリオン地区ワインツアー 9時間コース <試飲付き/日本語ドライバーガイド/ボルドー市内ホテル送迎可>

満足です!!

投稿者: toshi, 2013/07/30

道路の両脇に広がるシャトーの葡萄畑は日本では見られるものではなく、すばらしかった。
ワイナリー訪問だけでなく、サンテミリオン観光も十分できた。
ガイドの方がとても詳しく解説してくださり、大満足でした。
サンテミリオン観光もしたい方はこのツアーをおすすめです。

催行会社からのコメント

この度は当社のツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。7月のサンテミリオンは1年の中で最も奇麗な時期だと思います。またボルドーに来られることがございましたら、何卒よろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2013/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

まあまあ

投稿者: greentea, 2013/07/27

日曜日発で、サンテミリオンとシャトーに1か所連れてっていただきました。ワインは期待していた味ではなかったのが残念でしたが、なかなか自分ではシャトーに行けないのでよかったのかなと思います。

催行会社からのコメント

【Alan1.netからのご案内】
この度は、ご利用いただきありがとうございました。
試飲のワインにつきましては、お客様のお口に合わなかったとのことで、ご期待に添えず申し訳ございませんでした。
貴重なご意見を催行会社にも申し伝え、今後のツアー内容改善およびサービス向上に努めさせていただきます。
また機会がございましたらAlan1.netをご利用いただけますと幸いです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2013/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

初ボルドー For the first time

投稿者: yuko, 2013/07/22

初めてのボルドー観光だったので
このツアーに参加しました。
ワイナリーは壮大で感動しましたが
試飲したワインは好みではなく、
他の方もほとんど飲みきっていませんでした。
世界でも有名なワインの産地なだけあって期待してた分
ショックでした。

This tour is good.
Nice view , nice guide.
But taisting wine is ... so so...

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2013/07/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

ボルドー近郊ツアー

投稿者: nishi, 2013/07/19

大型の観光バスでボルドー近郊の2つのシャトーに行った。シャトーの担当者が色々と説明しながら案内してくれ、最後にワインを試飲するものだった。両方とも知らないシャトーだったが手頃な値段で楽しかった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2013/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

楽しかったです。

投稿者: 匿名希望, 2013/03/01

季節があまり良くなかったのですが、ワイナリーが空いていて係の方の説明が丁寧で、案外この季節もゆっくりできて良かったです。ドライバーさんもとてもいろいろなことを教えてくださり、日本に帰ってからまたボルドーのワインを飲むのが楽しみになりました。見学はできませんでしたが、ミーハー気分でシャトーマルゴーとシャトーラトゥールの前で写真も撮ってきました。サンテミリオンでのランチを兼ねた自由時間ものんびり散策できて楽しかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

5大シャトー見学

投稿者: mukku, 2013/01/14

ボルドーに行ったのならワインでしょ。ということでいろいろなツアーを探しまくって選んだのがこのツアーです。
ワイナリーツアーはたくさんあるのですが、結局観光で行って有名どころで試飲できるところはないということがわかりました。
それなら試飲はゆっくりするけど、ミーハー心を満足させるために有名どころの写真はとりたいという方にピッタリ。
シャトーマルゴーやラトールの前まで行けたことで
日本に帰ってきてからのワインへの気持ちが変わりました。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

良かったです!

投稿者: 匿名希望, 2012/11/06

参加者4名でガイドさんが運転する6人乗りの車で動くこじんまりしたツアーでしたが、とても充実していました。
ワインエキスパートの合格祝いを兼ねたボルドーツアーでしたが、本やネットで見るのと現地を見るのは大違いでした。

シャトー見学+試飲は、メドックは5級ポンテカネ、サンテミリオンは(プルミエではない)グランクリュのフランメーヌでした。2級や3級やプルミエグランクリュじゃないんだ、と最初はちょっとがっかり感がありましたが、実はポンテカネはそこらの2級をしのぐという実力シャトー。行って見てもいずれも美しくて、しっかりしていて、しかも中規模・小規模なりに全てが見れて、とても良かったです。
特に、ポンテカネは、ゴルフ場のカートみたいなのに乗ってぶどう畑にも出たり、そこで実際に耕作中の馬と遭遇したり、栽培から製造工程の中での細かいこだわりを丁寧に教えて頂いたり、とおおっと感動する場面がいくつもありました。

メドックの1級と2級いくつかは、シャトー前での写真撮影だけでしたが、それだけでも結構興奮しているミーハーな自分がいました(笑)

自力でシャトーを予約して巡るプランも考えていたのですが、今回日本語ガイドさん付きのツアーにして良かったと思います。ある程度ワインの知識があっても、フランス語の会話が堪能でないとポンポン会話が弾む感じにはならないと思います。英語力でなんとかなるかな、と思ってましたが甘かったです。

サンテミリオンは、別枠で1日のんびり行ってもいいかな、という位、村全体がとても美しかったです。

現地在住の女性日本人ガイドさんも、そつなく気持ちよくガイドして頂きました。沢山のネタや知識の引出しはさすがだと思いました。また行ってみたい感じです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

盛りだくさんで満足!

投稿者: K, 2012/11/04

1日で、メドック、サンテミリオン2か所を回り、やや忙しい感じでしたが大満足でした。ガイドさんも、知識が豊富で情報を沢山もち、親切な方でした。どうもありがとうございました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

シャトーをたくさん周れます

投稿者: 匿名希望, 2012/10/28

サンテミリオンでは一か所でしたが、メドックでは数多くシャトーを周ってもらいました。
公共交通機関等を使うよりもかなり率がいいので、全体的に満足しました。


ただしシャトー内見学+ワイン試飲があったのが、サンテミリオン1か所とメドック1か所だけだったので、いっぱい試飲してみたいという場合は物足りないかも。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー格付けシャトー3軒訪問 ソーテルヌ・サンテミリオン・ポムロールワインツアー 9時間コース <試飲付き/日本語ドライバーガイド/ボルドー市内ホテル送迎可>

ワイン三昧

投稿者: 匿名希望, 2012/10/17

ボルドー地区のざっくりした感じで
ワインを楽しめる。
特に初心者が参加するのにオススメです

催行会社からのコメント

この度は当社のツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。またボルドーに来られることがございましたら、ソーテルヌや右岸とは違った景色が見れますので、是非メドックの方も回られてみてください。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

ボルドーワイナリーめぐり

投稿者: hogehogo, 2012/09/14

ガイドの方が、当地でワインも醸造されている生粋のワイン好きの方(日本人)で説明がとても簡潔でよかったです。

5大シャトーの前にもいちいち止まってくれて写真もとれました。2つの格付けシャトーで試飲もでき、お値段相当の価値はあると思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

ワインツアー

投稿者: 匿名希望, 2012/07/28

ボルドー観光局主催の半日ツアー。英語とフランス語での説明です。言葉はわかりませんでしが、バスからのすばらしい眺めとシャトーと美味しいワインに大満足です。曜日によって行き先がちがいます。火曜日はボルドーでは珍しい白ワイン、また赤ワインに近いロゼというクレレを作るシャトーへ。シャトー2箇所まわって合計4杯の試飲をしました。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

ドライブとワイナリー巡り両方楽しめた。

投稿者: 匿名希望, 2012/06/23

6月の始めに参加しました。 前日が30度を超す猛暑だったのに当日は小雨も降り肌寒かった。 現地に着くころには晴れて 広々としたブドウ畑の中をドライブしながら シャトーめぐりをした。

途中この地方のブドウや 土壌について説明を受けたり、ワイナリーでは 説明の通訳していただき良く理解できた。

サンテミリオンで昼食をとったが 街を散策の時間がもう少しゆっくりできたら良かったと思う。

車がないと行けないところが多いので 1日のツアーとして
参加できて良かった。
ガイドの方も感じよくフランスの事情や お土産のアドバイスなどお話が聞けて有意義だった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

ボルドーで社会科見学

投稿者: 匿名希望, 2012/06/02

 GWにフランスへ行き、ボルドーには5/1に滞在しました。
 メーデーで祝日のため、当初利用しようとしていたメドック地区のツアーは催行しておらず、行き先が日替わりで分らないという不安もありましたが、このツアーを利用しました。(メーデーはトラムやバスまで運休です!カフェは開いているのでご飯には困りませんでしたが、他のお店もすべてお休みでした。ご注意ください!)
 私達が訪問した地区は、ガロンヌ川とドルドーニュ川に挟まれた、Entre-Deux-Mersという辛口白ワインを生産している地域。赤ワインを目当てにしていたので、行き先を聞いたときは正直ショックでした。
 ところが、実際シャトーをめぐってみると、面白い!樽の作り方から、ボルドーの歴史、ワイン作りに対するこだわり等をシャトーの方が熱く語ってくれました。フランス人の職人魂、仕事観を垣間見ることができ、とても興味深かったです。見学の後には2~3種類のワインを試飲させてもらいました。(合計2つのシャトーをめぐりました。)
 ガイドの方が通訳してくれますが、とてもゆっくり、はっきりとしゃべってくれるので聞き取りやすかったです。
 「○○地区を訪れてテイスティングしたい」という目的が決まっている方にはお勧めできませんが、ボルドーの歴史や風土、フランス人のワインに対する情熱を感じたい!という方へはお勧めです♪

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

本場のシャトー

投稿者: 匿名希望, 2012/05/20

2012年GWに行ってきました。
参加者は50人近くいたかと思いますが、その内、日本人は10名ほど。
最初に訪れたところは、樽のつくり方など主人が説明してくれました。主人がフランス語で話しをしたのをガイドが英語に訳してくれるのですが、言葉がわからないし、結構長々話しをするので疲れます。
そこで作っているワインを購入出来ますが、5ユーロぐらいのが十分おいしく3本購入してしまいました。
次に訪れたのはいかにもシャトーというたたづまい。ここでもワインを購入しました。
今回訪れたのは3流のシャトーだと思うのですが、本場で見学できていい経験が出来ました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

ボルドー シャトー巡り半日ツアー

投稿者: 匿名希望, 2012/04/10

ワインカ−ヴに2ヶ所訪問し、テ-スティングが出来ました。できれば、事前にどのシャト−に行くか分かればもっとよかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー メドック地区&サン・テミリオン地区 2つのシャトーを巡るツアー<試飲付/日本語ガイド/ボルドー発着>

シャトーめぐり

投稿者: lovebird, 2012/04/02

サンテミリオン、メドックのシャトーめぐりに参加させていただきました。
当日は、私と友人の2人のみだったので、ガイドさんの説明も良くしていただきとても有意義でした。

サンテミリオンもメドックも、車で行かないと交通の便が悪いかなりつらい地区なので、レンタカーか、こういったツアーをお申込みされるのをお勧めしたいです。

サンテミリオン・メドックで1つずつシャトー内見学をさせていただきましたが、シャトーの説明スタッフは当然フランス語です。やはり、日本人ガイドの方がいらした方がいろんな意味でストレスなく、、知識も漏れずに伺えるので、日本人ガイドのツアーを強くお勧めしたいです。

特に、ブドウの種類や歴史等・・・言葉で理解をしなければならない重要なことは、やっぱり母国語の方が良いと思います。英語でのツアーもありますが(こちらのがお安い)、英語慣れしてない方でないと、専門的なこと等英語の単語を聞いても頭に入りづらいと思います。。。

ガイドの方も親切で、フランスに居ながら日本人的サービスを受けられたのもストレスフリーでした。

よほどご縁がないと普通の観光でボルドーには行かれないと思います。なので、せっかくなのでこういったところで旅費を節約せずに、ちょっとお高いですが、日本人ガイドのツアーをお申込みされてはと思います。私はお金を支払っただけの満足感は得られましたよ。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

初シャトー

投稿者: san, 2011/12/21

土曜参加で、オー・メドック地区のシャトーを2か所訪問しました。ガイドさんは英語・フランス語の2カ国語での説明だったため、とても早口で英語が苦手な私にとっては内容はまるでわかりませんでした。ですが、シャトーの方の説明(ワインの香りや色の見かたなど)はしぐさで何となくわかりました。
ワインはとてもおいしく、普段できない体験でしたし、ツアーそのものはそこそこ満喫できました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

サンテミリオン+シャトー

投稿者: 匿名希望, 2011/11/19

サンテミリオンはおすすめ。初めてサンテミリオンに行ったというのもあるが、時間をかけて過ごしてみたいところかも。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

初心者には

投稿者: 匿名希望, 2011/10/14

ワイナリーを見学してみたいけど、ワインに詳しくないから個人では行き難いなと思う初心者にはちょうど良いツアーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

楽しいワイン旅

投稿者: 匿名希望, 2011/09/27

どこに行くか分からない、ボルドーワイナリーツアー。5大シャトーを期待していました。結果はサンテミリオン。はじめは、やっぱりそうよねと思いました。しかし、いざ行ってみると全てのことが新鮮で景色は最高。ワインの試飲では、そんなに高くは無いのにグラスが横を通り過ぎるだけでフワッと香る果実と樽のいい香り。サンテミリオンのワインを日本で飲む機会が無かった為か、新しいワインを知る事ができました。また、色々ワインは飲んでみないと結局分からないない事を教えられた旅でした。ちなみに試飲したワインは購入しました。うまい。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

ボルボーシャトー巡り半日コース

投稿者: horisuke, 2011/08/25

日曜日参加のため場所は行きたかった「サンテミリオン」でした。解説は英語とフランス語でしたのでわからないことだらけでしたが雰囲気は十分味わえ、試飲のワイン(2種類)もなかなかレベルの高いものでした。添乗員さんの対応も雰囲気作りも問題無く、また自由時間も十分確保されていましたので、楽しい半日を過ごすことが出来ました。(参加者に日本人の方が以外に多くてびっくりでした)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー サン・テミリオン地区 シャトー訪問&サン・テミリオンでの自由散策<4~10月/シャトーでの昼食付/試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

世界遺産とワイナリー

投稿者: れおん, 2011/07/02

ボルドーの街から日帰りで、個人ではなかなか行きにくい世界遺産サンテミリオンの街と周辺の二つのワイナリーを訪れるというたいへん充実したツアーでした。英語とフランス語のガイドのみなのでサンテミリオンの街の説明などがよく理解できなかったのが少し残念でしたが、個人では見学のできない9世紀の一枚岩からできたモノリス教会や地下墓地、聖エミリオンの庵などもツアーに含まれています。自由時間も1時間くらいあるのでカヌレを買って食べたり、ワイン屋さんをのぞいて歩いたりしました。二つのワイナリーはサンテミリオンの街へ行く前に立ち寄ります。一つ目はサンテミリオン地区格付け第一特別級Bのシャトー・フィジャック。高価なワインを3種類ほど試飲しました。二つ目は特別級のシャトー・オー・サルプ。ここでは軽い昼食を取りました。チーズやハム類が美味しかったです。もちろんここでも試飲ができます。

評価:
利用形態: 友達・同僚
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ボルドー 曜日によって選べる訪問地区 シャトー見学半日ツアー<試飲付/英語ガイド/ボルドー発着>

ボルドー シャトー巡り半日ツアー

投稿者: 匿名希望, 2010/08/11

私が参加した日は、メドック地区へ訪問しました。2つのシャトーを見学することができ、ワインの知識や醸造、製造工程も勉強することが出来ました。もちろんテイスティングもあり、十分満喫できました。
ちょうど葡萄の色が変わり始めていた頃で、広大な葡萄畑と太陽に日差しを受けて輝く葡萄、綺麗なシャトーが印象的でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
3 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンテミリオン (ワインツアー) | フランスの観光・ツアーの予約 VELTRA(ベルトラ)

フランス南西部に広がるボルドーは、ブルゴーニュと並ぶフランスワイン二大生産地のひとつとして有名で、ワインの女王とも呼ばれています。 カベルネ・ソーヴィニヨンのしっかりとしたボディで有名なボルドーの中でも、サン・テミリオン地区のワインは比較的角がとれたまろやかな味わいで、シャトーの格付けは第一特別級(A,B)と特別級があります。人口約2000人ほどの小さな町ながらもいたるところに中世の面影が残り、1999年にはブドウ畑を含む町全体が世界遺産に登録されました。 【ここがオススメ!】 ・サン・テミリオン地区のシャトー巡り&町並み観光がセットになったツアーや、ボルドーの他の地区でのシャトー見学とセットになったツアーなど、豊富なラインナップからお選びいただけます! ・ワインテイスティングを堪能したいシャトー巡りには、ご宿泊ホテル発着のツアー参加がおすすめ。 ・お好きなレストランやビストロでランチをお召し上がりいただけるプランあり!昼食時にも、フランス料理などに合わせてワインをお楽しみください。