世界遺産アイトベンハッドゥ、ダデス峡谷、トドラ峡谷、サハラを巡る砂漠ツアー<2泊3日/英語ドライバー/マラケシュ発フェズ着/1人旅応援プラン有り> の参加体験談 | モロッコの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産アイトベンハッドゥ、ダデス峡谷、トドラ峡谷、サハラを巡る砂漠ツアー<2泊3日/英語ドライバー/マラケシュ発フェズ着/1人旅応援プラン有り>

参加者の評価

4.66 4.66 / 5

体験談数

29
体験談を投稿する

砂漠は最高!ドライバーとチップ制度は残念でした。

投稿者: Rina, 2019/11/07

個人だと移動が難しかったため、11/5-7 に母(50代)とアップグレードプランに参加させていただきました。サハラ砂漠での体験と景色は本当に最高で、一生忘れません!!朝晩はとっても寒かったです。また、Hikaliさんとお電話させていただいた時は、目の前にドライバーがいたため話せませんでしたが、残念な点もありました。

①ドライバーの運転が荒いです。普段は全く乗り物酔いしませんが、かなり酔ってしまいました。初日にかなりのハイスピードで急カーブ,山のアップダウン, 追い越しを繰り返しました。酔ったため車で寝ようとしたら起こされ、景色をみて!と言われ 耐え続けた結果 嘔吐してしまい、初日は全く楽しむことができませんでした。

②ドライバーにチップを強制されます。チップ強制の文化ではないようですが、行く先々のレストランやお手洗いでドライバーにチップ払えと予め言われました。モロッコは給料が低いと言う話を車内含め 何度も何度もされ、正直疲れました。他の団体観光客など、お手洗いやレストランにチップを払ってない方々がほとんどでしたが、私達は毎回ドライバーに確認をされたため、チップを払いました。レストランも観光客向け価格のため 日本と同じくらいの値段しましたし、出費が気がかりで途中から観光が楽しめませんでした。

③途中で置き去りにされることが多々ありました。今回は私達のみだったためか、途中で何度か車を止め、ドライバーが簡単なショッピングしてくるとか、友達に挨拶してくる等で、車内外含め 数分〜15分程何度も待たされました。このような自由さを好まない方にはオススメしません。

良い点も悪い点も含め、良い経験になりました。この度はありがとうございました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マラケシュからフェズへの移動を考えている方にオススメ!

投稿者: かおり, 2019/10/02

女性二人旅で参加しました。
モロッコ各都市を効率的に回るためツアーを探していた私たちにとって、こちらの内容は理想的でした。今回は私たち2名で1名のドライバー兼ガイドさんに担当していただけたこともあり、車内スペースも広く使え、トイレのタイミングや写真撮影のお手伝いもフレキシブルに対応していただけてとても快適でした。他参加者がいないためグループ割りは効きませんでしたが、逆に最大人数であの長距離移動は気疲れしてしまうと思うのでよかったです。
担当ガイドさんは3日間同じで各撮影ポイントや散策地の説明を受けることができます。移動中は楽しくお話もできまた適度に仮眠も取らせていただけて助かりました。(長距離運転で大変なのにこちらだけ寝てしまって申し訳ない気持ちもありましたが、、)
朝食夕食は各宿泊施設、ランチは店舗指定で別払いです(夕食の飲み物も別料金です)。水のボトルは途中でお店によって買うこともできますが、私たちは水の2Lボトルをスーツケースに3本持参し、途中適宜冷たく冷えたドリンクを買って飲んでいました。
1日目の宿泊地はとても落ち着いた雰囲気のDarで、夕食は仏伊あたりのテイストな感じもあり、モロッコ滞在4日目の私たちにとってある意味ありがたい内容でした。ツアー中それ以外は全てモロッコ料理です。
サハラ砂漠ではホテル泊を選択しましたが、キャメルライドでサンセットを堪能し、夜は自分たちでホテルから少し離れたところに歩いて行き(スタッフには声をかけて、あまり遠くへ行かないように注意して出かけました)、きれいな星空を眺めることができました。残念ポイントはホテルのレベル(お部屋、朝食内容)が想像より低かったことです。
総じてとても快適で楽しい旅でした。また機会があれば別のツアーにも参加したいです。

  • COL DU TICHKA

  • サハラ砂漠

  • トドラ渓谷

  • ダデス渓谷

  • アイトベンハッドゥ

  • アイトベンハッドゥ

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女性3名で利用しました

投稿者: Lu , 2019/01/03

自力で行くより安心ですし、便利。
冬の砂漠は寒かったです^^;
ガイドさんも砂漠テントのスタッフさんも優しくて対応が良かったです

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

期待以上の絶景✨

投稿者: くすくす, 2018/03/31

日本や他の国とは全く違う絶景に出会えて満足です。
今回私の旅のメイン目的地は砂漠であり、このツアーを通じて、砂漠に行けて、そこでラクダに乗れたこと、テントで一泊できたのはいい体験でした。
ちなみに砂漠で、朝日と夕日どちらも見れます〜スタッフの人はフレンドリーなので楽しく過ごせるとおもいます^ ^
今回は満月の日に行ったので、星空はあまり見れませんでしたが静寂の中見る月がとても綺麗でした。次行く機会があれば新月にいきたいです。
また、テントでの一泊(砂漠)のため、シャワーを1日浴びれなかったのは不快でしたが、翌朝朝日を見た後にホテルに戻って、浴びれたのでそこまで問題はありませんでした。
旅行の大半は車での移動であり、ぐねぐねした山道も多いので車酔いしやすい方は注意が必要です。

  • 朝日

催行会社からのコメント

砂漠で満月だったのですね。満点の星空とはいかなかったかもしれませんが、月明かりに浮かぶ砂丘を眺めることができたのも貴重な体験だったと思います。
いかんせん遠い国なので容易なことではないですが、ぜひまた新月にいらっしゃってくださいませ!
この度はご利用ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いいツアーでした!

投稿者: めーやん, 2018/02/18

ドライバー兼ガイドのモハメッドさんは日本語も少し話せ、モロッコの歴史やベルベル人について色々教えてくれてとてもいい方でした!
今年は日本と同様にモロッコでも寒波が来てアトラス山脈も大雪だったそうで、3時間程山に入れず近くのガソリンさえで待機でした(CTMやほかのツアーの車も同様)。
その影響で初日宿泊予定だったブールマンダデスには行かずワルザザードで宿泊になりましたが、Hikali Safariの方が全て手配して下さり何もトラブルありませんでした(宿の社長とドライバーさんが友達だったので余計にスムーズだったのかも。笑)
ちなみに3日目のフェズへの道のりも同様に雪でいくつか道が閉鎖されていました。ドライバーの地の利でそれを回避して下さり、事なきを得ました。

メルズーガではテント泊にしましたが、星空や夕陽は本当に最高でした!晩ごはん終わりにベルベル楽器やダンスとともにキャンプファイヤーをしてくれます。
テント泊に関しては冬は覚悟して行った方がいいです。寒い寒いと聞いてはいましたが、本当にすこぶる寒いです…毛布9枚重ねで寝ました(ここでニトリのNウォームの寝具売ったらバカ売れでしょうね笑)。
テントサイトにトイレや手洗い場はありますが、流れはすごく悪いです。しかし砂漠のど真ん中で水や電気が使える事の方に感動して私はあまり気になりませんでした。

途中、トイレ休憩がてらお土産やさんに行ったりもしますがお店で無理な押売りをされる事もありませんでした。立ち寄る店の殆どがドライバーの顔馴染みの店だったからかもしれませんが。笑

最近はレンタカーを借りて自分たちで砂漠まで行く中国人も多いそうですが、山道の運転などで事故をする人達が多いそうです。あと所々警察が立っており、後部座席のシートベルト確認もされます。
確かに舗装はされてますが大型トラックとすれ違う事も多いですし、何よりモロッコ人の運転はかなりヤンチャです。笑
よほど運転に慣れた方でないとレンタカーは難しいかもしれません。

2人で参加したのでそう安い価格ではありませんでしたが、本当に参加して良かったです!

  • アイドベンハットゥは遠くのカフェから眺めました。時間があったら中に行けてたのかも。

  • ラクダに40分ほど乗ってテントサイトへ。ノリのいいガイドさんでした。

  • 雪のアトラス山脈。風も強く時々ダイヤモンドダストが舞ってました。

  • ドライバーのモハメッドさん。日産に勤めてたので日本語も少し話せます。

  • ベルベル音楽とベルベルダンスとキャンプファイア。星もすごく綺麗ですがとにかく寒いです。

  • ドライバーのタバコ休憩のため、たまに何もないところで降ろされます。笑

催行会社からのコメント

いちばん大変な時に砂漠へお出かけになりました。アトラスでの足止めは、この冬めーやん様ご一行が最初で最後かもしれません(最近はすごく暖かい気候です!)。
ある意味であまり他の人が体験していない、貴重な体験をなさいました!
予定どおりにまわれず、歯がゆい思いをされたかもしれませんが、お二人の柔軟な受け止め方によって報われました。
この度はご利用ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ドライバーが酷かったけど、ツアー内容は良かった。

投稿者: Yumi, 2017/05/28

ツアー内容は良かったのですが、ドライバーが今一つでした。
催行会社で個々のドライバーの資質まで管理するのは難しいだろうとは思いますが、ちょっと酷かったと思った点を書くので今後ドライバーと契約を結ぶ時の参考にしてください。

①【2日目、プログラムでは予定のない、知り合いの家というベルベル人一家の絨毯屋に連れて行かれた。】
 特に興味もなくお願いもしていなかったのですが、知り合いというベルベル人の住居兼お店に連れていかれて、ドライバーの知り合いという人に、絨毯を織っているところを見せられ、説明を聞かされ、お茶をふるまわれ、2階に連れていかれて、いろんな絨毯を見せられました。
 「買ってくれたら、絨毯をおっている女性たちの助けにもなる」等々言われて、こちらは一人だったこともあって、買わないと非常に出づらい雰囲気。
 終わった後、こういうのはもう嫌だ、とドライバーに言ったところ機嫌が悪くなり、そのあと山道で「先で待っているから、景色でも見ながら10分くらい歩いたら」と途中で下されました。何か遊歩道があるのかと思いきや、車道の端っこの足場の悪い砂利道を車を追いかけて炎天下で10分歩くだけ。車の中からでも同じ景色は見られました。
③【モロッコの政治や教育、ドライバーの個人的な事業計画について延々と話を聞かされた。】
 一対一なので流す訳にもいかず適当に相槌を打っていたら、最後はドライバーの個人的な教育事業の計画の話をされ、「資金が足りない」と。モロッコの政治システムや教育事業に全く興味がない訳でもないですが、休暇で来ているので、そういう重い話は申し訳ないけどやめてほしかったです。
④【砂漠ツアーから帰ってきたとき、集合場所にうちのドライバーだけがいなかった。】
 前日に、必ず迎えに来てね、と3回くらい念をおしていたにもかかわらず。
他の2組のゲストのドライバーは問題なく集合場所にいたので、このドライバーの確認不足だと思います。結局、他のゲストの車に同乗させてもらって、朝食場所のホテルまで連れて行ってもらったので結果的に大きな問題にはなりませんでしたが。
⑤【運転が酷く、最終日事故を起こしそうになった。】
 時々私に話しかけたりするときに横を向いたり、話に熱が入るとハンドルから手を離したりして危ない運転をするな、とは思ってましたが、最終日が酷かったです。「ラマダンの初めの日を家族と過ごしたいのでこの後マラケシュに帰る」、と言っていたので、早く帰りたかったのだと思いますし、その気持ちはよくわかりますが、すごいスピードを出していてはらはらしました。予定表では17時-18時にフェズに着くところを、昼食休憩もなかったとはいえ、14時には着いたので、相当飛ばしたんだと思います。飛ばすだけならまだしも、結構強引な追い越しが何度もありました。
 我慢できなかったのが、フェズから1,2時間程手前の、片道1車線ずつしかない山道で、見通しの悪い曲がりくねったカーブで、先頭に大型の観光バス1台、その後ろに乗用車2台が続いており、その車列を追い越そうとしたとき。反対車線に出て乗用車2台を追い越したところで、前方のカーブから対向車が曲がってくるのが見えたので、「No」と私が何度も叫んだのに、そのまま無理やり大型バスを追い越そうとするものだから、もう少しで対向車と掠るところでした。逃げ場のない山道で、バスと対向車にすごいクラクションを鳴らされていたし、大型バスが減速してくれていなかったら、事故になっていたんじゃないかと思います。
 さすがに我慢できなくなってその後、「もっと注意深く運転してくれ。さっきは本当に怖かった。」と強く言ったら、「運転手やって1年目っていうわけじゃない」と怒り出し、その後フェズに着くまでほぼ無言。
不機嫌なときの癖なのか、またよくわからない途中の町で「10分くらい景色でも見てきたら」と外に出されるし、フェズでも迎えがまだ来てないのに私の荷物を車道に出すし、本当はチップなんて渡したくなかったけど一応礼儀として「ありがとう」といって渡したのに私の顔も見ずに受け取るし、これは結構酷いドライバーに当たった気がします。

ドライバーは外れでしたが、ツアー自体はとてもよかったです。
トドラ渓谷やアイトベンハッドゥは私の期待値が勝手に高すぎたせいか正直あんまり思うものがなかったのですが、マラケシュからフェズまで、同じ一つの国とは思えないほどのいろいろな景色が見られて、それだけでもこのツアーを選んでと良かったと思いました。
メインの砂漠ツアーは文句なしに素晴らしかった。ラクダに乗るのは思っていたより疲れましたが、延々と続く砂漠、日の入り、満天の星空、日の出時の赤い砂の丘は絶対に一泊して見に行く価値があると思います。

催行会社からのコメント

拝見する限りとっても酷かったのですね…お詫びのしようがございません。
専用車でのツアーである以上、旅の印象を決めるのは、ドライバーが5割と言って良いほど大事だと思っております。

それにも関わらずYumi様に不快な思いをさせていた上に事故につながりかねない状況だったことや、交通量が多い道を歩かせることが2度もあったこと。
とても安全面の配慮があったとは考えられません。
本当に申し訳ありませんでした。

私たちから今回のドライバーに仕事を依頼したのは今回が初めてだったのですが
このような仕事ぶりなのではもう二度と彼にお仕事を依頼することは無いです。

危ない目に合わせてしまったり、不快にさせてしまったにも関わらず
星4つも付けていただいて。星1つでもよいくらいです。

絨毯屋の件は途中お電話でYumi様から伺った後に彼に直接忠告しましたが、
その他にもこのようなことがあったとは、もちろん彼の口から聞けるはずもなく。
ですから、Yumi様からご連絡いただけて感謝しております。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産アイトベンハッドゥ、ダデス峡谷、トドラ峡谷、サハラを巡る砂漠ツアー<2泊3日/英語ドライバー/マラケシュ発フェズ着/1人旅応援プラン有り> の参加体験談 | モロッコの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産アイトベンハッドゥ、ダデス峡谷、トドラ峡谷、サハラを巡る砂漠ツアー<2泊3日/英語ドライバー/マラケシュ発フェズ着/1人旅応援プラン有り> の参加体験談 | モロッコで最も人気の高いフェズ、マラケシュ、メルズーガを網羅したモロッコを大満喫できる3日間のツアー。2日目の夜はラクダに乗りキャンプへ!スタンダードまたはアップグレードキャンプのテントに宿泊します。世界遺産アイトベンハッドゥも必見!