【ハンドメイド】リボンでハートを刺してみよう!作り方とポイントをご紹介
今回の記事では、リボン刺繍で「ハートマーク」を刺す方法をご紹介します。
ハートの刺し方を覚えると、小物やハンカチなどにちょっとしたワンポイントで刺繍したり、作品のアクセントとして刺したりすることができますよ。
愛を伝えるモチーフのハートを、リボンを使って刺してみましょう♡
リボンでハートを刺してみよう
ハートや星など、ちょっとした小物に刺繍できるようなマークをリボン刺繍で刺せたら素敵だと思いませんか?リボン刺繍といえば花のイメージが強いですが、花以外のモチーフが刺せるようになることで表現の幅がぐっと広がります。
そこで今回は、みんなが大好きなモチーフである「ハートマーク」の刺し方をご紹介したいと思います。たった2回のステッチで簡単に刺すことができるので、花以外のリボン刺繍にも挑戦してみたいという方はぜひ挑戦してみてくださいね。綺麗に刺すポイントとハートの図案も掲載するので、そちらも参考にしてみてください。
それでは早速、ハートマークをリボンで刺してみましょう!
準備するもの
- リボン刺繍針
- リボン:好きな色
- 布(木綿、リネンなど)
- 刺繍枠(必要であれば)
- ハサミ
刺したいハートマークの色に合わせたリボンを用意しましょう。今回は王道の赤を使用して刺してみたいと思います。
準備するものについては、こちらの記事に詳細が載っているので参考にしてみてください。
ハートの刺し方
図案を写す
好きな布に図案を写していきます。図案の写し方はお好みで大丈夫です。ハートはとても簡単な図案なので、刺したいサイズ感さえ分かるようにしておけば問題ありません。
用意したリボンをカットして、リボン刺繍針に通す
ハートを刺すために使用するリボンを用意します。今回は情熱を感じさせる赤いリボンにしてみました。先端は玉結びして布から抜けないようにしましょう。リボンの玉止めの仕方は先ほどご紹介した記事を参考にしてみてくださいね。
ハートの左側を刺す
ハートマークは、ストレートステッチで刺していきましょう。はじめに、左上から下に向かってストレートステッチを刺します。
ハートの右側を刺す
次に、ハートマークの右側を刺します。リボンはそのまま続けて刺してかまいません。
右上から針を出し、先ほどのステッチに被せるようにして下に向かってストレートステッチを刺します。
完成!
ハートマークの刺繍が完成しました! 小さくても存在感抜群でとても愛らしいですね。
他の色で刺してみても可愛いので、ぜひ試してみてください。
綺麗なハートを刺すポイント
綺麗なハートマークを刺すために気をつけたいポイントを2つお伝えします。
ハートはぷっくりと刺す
リボンを強く引きすぎると、せっかくのハートマークがぺたんこになってしまいます。リボンは優しく引いて、ふんわり刺しましょう。そうすることで、ぷっくりとした見た目のハートマークになりますよ。引き加減の調節は少し難しいので、心配な方は目打ちやトレーサーなど先の細いものを布とリボンのあいだに挟むのがおすすめです。
ハートの下部分は尖って見えるように刺す
ハートマークの上部は丸みがありますが、下の部分(先端)は尖っていますよね。そこで、2つめのステッチを刺したあとは少し下方向に引っ張り、形を調整しましょう。少し引っ張ってあげることでリボンがきゅっとすぼみ、より尖っているように見えますよ。ただし、あまり強く引っ張ると形が崩れてしまうので、形を整える程度で大丈夫です。
【応用編】四葉のクローバーを刺してみよう
ここからは応用編です。ハートマークを4つ組み合わせることで、四葉のクローバーの刺繍を刺すことができます。さっそく刺してみましょう。
図案を写す
好きな布に図案を写していきます。図案の写し方はお好みで大丈夫です。
用意したリボンをカットして、リボン刺繍針に通す
四葉のクローバーを刺すために使用するリボンを用意します。今回は緑色にしました。先端は玉結びして布から抜けないようにしましょう。
ハートを刺す
先ほどお伝えした方法でハートマークを刺します。
続けて、ハートを3つ刺す
そのまま、時計回りにハートマークを3つ刺していきましょう。ハートマークが全部で4つになりました。
完成!
四葉のクローバーの刺繍が完成しました! 幸運を運んでくれるという四葉のクローバー、運気をアップさせたい方はぜひ刺してみてくださいね。
愛の象徴?ハートマークの由来を解説
ハートマークに対して、恋愛や愛情のシンボルというイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?ハートマークの起源や歴史は諸説あるのですが、今回はなかでも有力な説をご紹介します。
ハートマークの歴史は、なんと古代ギリシャまで遡ると言われています。かつて、ギリシャの植民地で栽培されていたシルフィウムというハーブがありました。なんと、そのハーブの種がハートの形をしていたというのです。実際に、当時発行されていた銀貨にはハートマークの種が刻印されていたそうです。しかし、残念ながらこのハーブはすでに絶滅してしまっており、もう見ることはできません。
植物の種がどうして愛情のモチーフになったのか、疑問に思いますよね。
これは、中世に入ってハートマークが心臓の象徴として描かれるようになったことに由来しています。たしかに、心臓の形はハートマークに似た形をしていますよね。14世紀半ばから15世紀にかけての絵画では、ハートマーク(つまり心臓)を誰かに捧げるというイメージ図が描かれています。心臓を捧げる図は愛情のメタファーとされ、ときには信仰心を表すこともあったそうです。
日本でも、恋に落ちた時や相手に魅力を感じた時に「心を奪われる」という言い方をしますよね。あの有名なフランシスコ・ザビエルの肖像画にも、よく見るとハートマークが描かれています。探してみてくださいね。
ハートの刺繍で愛を伝えよう
今回は、リボンで作るハートマークの刺し方をご紹介しました。
愛を象徴するハートマーク、大切な方やお子さんのグッズに刺してあげてはいかがでしょうか?
こちらの記事では、刺繍糸で刺すハートマークのワンポイント刺繍をご紹介しています。興味がある方はぜひご覧ください。
やってみよっか?