【古の梅見】凛と咲く紅白の花に癒される!長野県の梅のお花見名所4選 image

【古の梅見】凛と咲く紅白の花に癒される!長野県の梅のお花見名所4選

春の訪れを一足先に教えてくれる梅の花。その小さな花は素朴ですが、可憐で愛くるしい表情を私たちに見せてくれます。

この記事では、そんな梅の花の魅力おすすめのお花見スポット情報を、梅干しおにぎり好きの筆者がいい塩梅でお届けします。

梅の花はどんなお花?

梅は 中国が原産 で、 遣唐使が日本に持ち帰り平安時代に広く普及した と言われています。 日本の風土によく合った ようですね。

年初に咲くことから 「春告草(はるつげぐさ)」 、香りが素晴らしいことから 「匂草(においぐさ)」 とも言われています。

かの 松尾芭蕉 も梅の香りを題材にした句をいくつか残しています。

  • 「梅が香に 昔の一字 あはれなり」
    訳:梅の香りをかぐと、昔(昨年亡くなった故人)が偲ばれるなあ
  • 「梅が香に のつと日の出る 山路哉」
    訳:梅の香りに誘われるように、山の路に朝日が昇ってきたなあ

どちらも素敵ですね♪

梅にはなんと 300種類以上もの品種 があります。

花を観賞する「花梅(はなうめ)」 と、 実を採取する「実梅(みうめ)」 に分類されます。

開花時期

多くの梅が 1月~3月に開花 します。

花言葉

梅の花言葉は、 「高潔」「忠実」「忍耐」 。寒い冬を耐え忍ぶ姿から付けられたのでしょう。

英語の花言葉は 「Keep your promise(約束を守る)」「fidelity(忠実)」「beauty and longevity(美と長寿)」

可憐な梅の花びらのように、清純なイメージなのですね。

【雪と紅梅とメジロ】

松竹梅としての梅

日本では 「松竹梅」として慶事などに使われる梅 。長い冬に耐え一番先に花を咲かせることから、 梅は「おめでたいもの」と愛されてきました。

「松竹梅」と聞くと、梅が一番ランクが下と思われるかもしれませんが、 実は「松」「竹」「梅」に優劣はないのです。

粋なお寿司屋さんが、お客様が「並」などと注文するより「松・竹・梅」に置き換えた方が美しいだろう…と考え、「松竹梅」の順番通りに当てはめ使われるようになったのです。

梅は劣ってなんかいません!そのため、 「梅」のお寿司が食べたかったら堂々とまっすぐ前を見据えて注文しましょう。

梅のお花見はいつから始まったの?

現代のお花見で一般的なのは「桜」ですが、それは平安時代以降のこと。

今から 1300年前の奈良時代は「花」といえば「梅」。お花見とは梅の花を愛でること だったそうです。

長野県でおすすめの梅園

長野県には 多くの梅の名所 があります。いよいよ とっておきの4選 をご紹介!

信州伊那梅苑(上伊那郡 箕輪町)

上伊那郡箕輪町の伊那谷にある 信州伊那梅苑

2万坪という広大な敷地に38種7,000本の梅 が咲き誇ります。

梅園は 標高850mの高地 にあり、 平地より遅い時期に梅見を楽しめる のもポイント。

売店で販売している 梅製品のおみやげも人気 です。

【梅園のイメージ】

例年の見ごろ

3月下旬~4月下旬 (2022年は4/15前後でした)。

〈開花状況は「信州伊那梅苑twitter」にて〉

基本情報

  • 住所…長野県上伊那郡箕輪町一の宮16138番地
  • TEL…0265-79-4086
  • 開苑時間…11:00~17:00(2022年)
  • 入苑料…大人500円・小人250円
  • 駐車場…あり

交通・アクセス

  • 車:中央自動車道「伊那IC」下車、約15分
  • 公共交通機関:JR「伊那松島駅」下車、タクシーで約10分

ろうかく梅園(長野市)

県内有数の小梅の産地 、長野市信州新町にある ろうかく梅園

約6千坪の土地に約800本の小梅や紅梅 が植えられており、春になると辺り一面が梅の香りに包まれます。

紅白の梅に犀川の流れ、そして青い空。絵画のような美しいコントラストが楽しめます。

毎年見ごろの時期には 「ろうかく梅園花まつり」 が開催され、屋形船の運行や特産品の販売、信州新町名物のジンギスカンバーベキューなどで賑わいます。

例年の見ごろ

3月下旬~4月中旬

基本情報

  • 住所…長野県長野市信州新町竹房
  • TEL…026-262-2245 (信州新町観光協会)
  • 料金…無料
  • 駐車場…あり(無料)

交通・アクセス

  • 車:上信越自動車道「長野IC」下車、約40分
  • 電車:JR「長野駅」下車、バス45分

御嶽梅園(木曽町)

木曽町にある 御嶽(みたけ)梅園

木曽駒ヶ岳と木曽ダム湖を背景にする御嶽梅園は、 「三尾紅梅」という梅の産地。 その数なんと 約24,000本

咲き乱れる梅と残雪の木曽駒ケ岳のコラボレーションが見事 です。

【中央アルプス・木曽駒ケ岳】

【木曽ダム湖】

周辺をのんびりお散歩するのも良いですね♪

例年の見ごろ

4月上旬~4月中旬。

基本情報

  • 住所…長野県木曽郡木曽町三岳
  • TEL…0264-22-4000(木曽町観光協会)
  • 料金…無料
  • 駐車場…直接お問い合わせください

交通・アクセス

  • 車:中央自動車道「伊那IC」下車、約50分/また「中津川IC」下車、約80分
  • 公共交通機関:JR中央線「木曽福島駅」下車、バス12分、徒歩約10分

中山道の3大枝垂梅(南木曽町)

南木曽町の中山道沿いに点在する3本の枝垂梅。その総称を 中山道の3大枝垂梅(しだれうめ) と言います。

  • 三留野本陣跡(みどのほんじんあと)の枝垂梅
    三留野宿の本陣跡地にあります。明治14年の大火を焼け残った、樹高8m、周囲1.7mの大木。
  • 和合(わごう)の枝垂梅
    町の天然記念物にも指定されている古木。江戸時代は地元酒造家の庭木でした。樹高6m、周囲2m50cm。
  • 上久保の一里塚(うわくぼのいちりづか)の枝垂梅
    江戸から七十八里目にあたる一里塚に隣接する枝垂梅。

【枝垂梅のイメージ】

それぞれ離れていますが、 散策しながら巡ることが可能 です。

近くに 中山道の妻籠宿 があるので、梅の鑑賞と合わせて古き宿場町に立ち寄ってみるのも良いですよ♪

【妻籠宿】

例年の見ごろ

3月上旬~3月下旬。

基本情報

  • 住所…長野県木曽郡南木曽町読書
  • TEL…026-457-2727(南木曽町観光協会)

交通・アクセス

北から「三留野本陣跡の枝垂梅 ~ 和合の枝垂梅 ~ 上久保の一里塚の枝垂梅」と南下しながら点在 しています。アクセスは、「三留野本陣跡の枝垂梅」から散策をスタートする場合をご紹介します。

車でお越しの方は、近くに駐車場が無いので 天白公園に駐車 してください。駐車場は 無料 です。

  • 車:中央自動車道「中津川IC」下車、国道19号を約30分、木曽川を渡って天白公園に駐車。三留野本陣跡の枝垂梅まで徒歩約30分
  • 公共交通機関:JR「南木曽駅」下車、三留野本陣跡の枝垂梅まで徒歩約15分

さあ、古の梅見で春の訪れを感じよう

いかがでしたか? 梅の香りに包まれて古き良き日本を感じる春

今年は梅のお花見で、いつもと違う早春を五感で味わってください。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります