好きな香りを身につけたい!オリジナル香水の作り方&体験ツアー紹介
自分の好きな香りを見つけるのって難しいですよね。
この記事では、香水の種類とその違い、香水の作られ方、そしてオリジナル香水の作り方を教わることができるワークショップをご紹介しています。
本サイトには、アフィリエイトプログラムを利用し施設や商品、サービスサイト等から送客手数料を受け取るコンテンツが含まれます。なおご紹介する内容は、皆さまの役に立つものとなるようYOKKAにて独自に選定しています。
- 2〜3時間
- 5,000円以下
- 経験(難度) ■■■ 難易度の目安
香水4つの種類の違い、ご存知ですか?
香水には4つの種類があります。以下、4つの違いご存知ですか?
- パルファム
- オードゥパルファム
- オードゥトワレ
- オーデコロン
これらの違いは、 香料の濃度の違い から来ています。
上から順に、濃度の高い順=香りの持続効果が高い順になっています。
まずは パルファム(parfum) 。濃度は15%〜30%で、香りの持続時間は5時間〜12時間と言われています。一般的に「香水」と言われるのはこのパルファムで、 朝つけたら夜まで香りが持続 します。ただ、香りが強いため、レストランや葬儀などでは使用を控えるのがベターと言われています。
次の オードゥパルファム(eau de parfum) の濃度は10%〜15%で、持続時間は5時間〜7時間程度です。
3つ目の オードゥトワレ(eau de toilet) の濃度は5%~10%、持続時間は2時間〜5時間です。上記の2つと比較すると香りがきつくなく、 オフィスなどでの使用もしやすい と思います。
最後に オーデコロン(eau de cologne) ですが、濃度は1〜5%で持続時間は1~2時間と短くなっています。「万能香水」ともよばれ、おしぼり用や頭髪用にも使われることもあります。
香水ってどうやって作られているの?
香水は、香料をアルコールに混ぜて作られるのが一般的です。香水に使われる香料は天然香料と合成香料の2つに大別されます。
天然香料はさらに植物性のものと動物性のものに分けられます。植物性のものは花や果実など、動物性のものはムスク(ジャコウジカ)やシベット(ジャコウ猫)などが主に知られています。
これらの香料を調合していくことで一つの香水が作られていきますが、市販の香水には一つの香水で 50〜200もの香料が含まれている といいます。
このようにアルコールと香料で作られる香水ですが、 無水アルコールと精油(アロマオイル)を使えば個人でも作ることが可能なんです! 無水アルコールと精油をまぜるだけなので簡単ですし、香料の量も自分で好きなように調整できるので、上記でふれた4種類のなかから好きなタイプ香水をつくることができます。
色々な精油を混ぜながら、好みの香りを探すのは楽しいのではないでしょうか。精油はアマゾンをはじめとした通販でも安く買うことができます。
MAYJAM エッセンシャルオイル 5ml×20本セット マッサージオイル アロマオイル 精油 お試しセット プレゼント
【20本セット】:ラベンダー/ジャスミン/ユーカリ/バニラ/フランキンセンス/ペパーミント/サンダルウッド/スイートオレンジ/イランイラン/ローズ/ベルガモット/ティーツリー/シナモン/ゼラニウム/パチュリ/シトロネラ/レモングラス/ローズマリー/クラリセージ/カモミールの20本セットです。このギフトセットを使用すると、さまざまな香りを楽しんだり、エッセンシャルオイルを組み合わせて好きな香りをしたりできます。
【多用途・使用場合】:ヨガ、リビングルーム、ベッドルーム、オフィス、車で様々な場合を広く使用できます。 お好みのディフューザーに数滴加えるだけで、お部屋を香らせるます。ローション、クリーム、キャンドルなどを作るのにも最適です!是非一度お試しください。
オリジナル香水、まずはインストラクターに教わって作りたい
以上で香水の種類、オリジナル香水の作り方を簡単にお伝えしてきました。
「香水作りに挑戦してみたいけど、一人でできるか不安…」「最初はプロに教えてもらいながら作り方をしっかりと覚えたい」という方もいらっしゃるかと思います。
そこで!香水教室のキャリア20年、1200人以上の方に香水作り体験を提供してきた「香水作りのプロ」が講師をつとめる、香水作り体験をご紹介したいとおもいます。
こちらの体験ですが、こんな方におすすめです。
- オリジナル香水作りに挑戦してみたい
- プレゼント用にオンリーワン香水を作りたい
- プロに手伝ってもらいながら自分の好みの香りをみつけたい
実際の流れですが、まず最初にどのような香水を作りたいか講師の方からヒアリングをしてもらいます。
どのような香水が作りたいか、自分のイメージを伝えます。 「爽やか」とか「甘い」など少し漠然としたキーワードでもOK。 ヒアリングをもとに講師がおすすめの香料を準備してくれます。
香料を組み合わせながら、好みの香りに近づけていくのですが、実験のようで面白いですよね。
興味のある方はぜひ上記のページをご覧ください。全体で1時間半程度なので、気軽に参加できますよ!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました
やってみよっか?