【ハンドメイド】10分で簡単!障子をおしゃれにアレンジ♪ DIYアイデア4選
障子は和室に欠かせませんが、紙がやぶれると補修が大変。1カ所でも気になってしまいますね。時間がたつと紙も黄ばむので張替えなければなりません。
プラスチック障子など破れにくい素材もいいですが、もっとおしゃれにリノベーションできます。
100円ショップで手に入る素材で簡単におしゃれに。DIY初心者でもすぐに張替えられます。
色も模様もお部屋の雰囲気に合わせられるので楽しいですよ。障子のDIYアイデアを4つご紹介します。
障子をおしゃれにアレンジしよう
和室と言えば畳と障子。紙を通してうっすら光を通す障子の風景はとてもきれいです。和風家屋には欠かせないもの。外国人にも人気です。
しかし、 障子は紙でできているため破れやすいというデメリット があります。
子どもやペットがやぶってしまうこともしばしば。ものが当たってやぶれてしまうこともありますね。穴が開いてしまうとどうしても見た目が悪くなります。
張り直すことも、プラスチックの障子に張りかえることもできます。 しかし、せっかくならやぶれにくく、おしゃれな障子にかえてみましょう。
100円ショップやホームセンターで手に入る材料を使っておしゃれな障子に大変身。色んな素材を使ってみるのでぜひ参考にしてください。
障子をはがす
まずはやぶれた障子をはがしましょう。
必要な道具
- カッター
- ぬれタオル
- ものさし
障子はがし剤を使うのが簡単ですが、なくてもぬれたタオルでもはがすことができます。
水を入れたスプレーでもいいです。新聞紙を下に敷いて作業してくださいね。
障子を手ではがす
まずは手ではがせる部分をとってしまいましょう。思いっきりやぶれるので気分爽快です。全部手ではがす必要はありません。でも、できる限り取って置くと残りの作業が楽になります。
今回は障子紙の部分も残すのでやぶれた窓の障子紙だけ外しています。お好みでどこまで紙をはずすか決めてくださいね。
障子に枠に合わせてカッターで切りました。
枠についた障子紙をはがす
枠についた部分もはがしましょう。
ぬれタオルではがしたい部分の障子紙をぬらします。スプレーで水をかけるときは新聞紙を下に敷いて水をかけます。水はたっぷりかけてもかまいません。
ぬれている間に手で紙をはがします。 ぬれると手でも簡単にはがすことができます。 はがしにくいところはものさしやタオルでこすりましょう。
しっかりと乾かしたら準備万端です!
障子DIYアイデア4選
今回ご紹介するDIYアイデアは障子枠ひとつひとつに作っていきます。枠がたくさんあるほど作業時間も材料もたっぷり必要になります。どれくらいDIYするかよく考えてからスタートしましょう。
材料と道具
- PPシート
- ガラスシート
- 透ける折り紙
- ラミネートフィルム
- ものさし
- カッター・はさみ
- 両面テープ
今回主に使った材料は4つ。ラミネートフィルムがない時はプラバンを用意してください。他にも透明なテーブルクロスやプラダンも代わりに使うことができます。
ご紹介した材料は100円ショップですべてそろえることができます。
次のものもあれば用意しましょう。
- タッカー
- 油性ペン
- ラミネート用の装置
タッカーとはDIY用のホッチキスです。木枠など固い部分にもホッチキスの針のような留め具をつけることができます。こちらも100円ショップで買うことができます。
PPシートでDIY
まずはPPシートを使ってみましょう。厚みもしっかりあり、シンプルで一番使いやすい素材です。サイズも大きいので何枚か買ってもリーズナブル。
まず、張り替えたい枠のサイズを計ります。今回は27cm×14.5cmでした。
PPシートに枠のサイズを書きこみます。 油性ペンが書きやすいです。ペンは少し細めのものがおすすめですよ。太めのものを使うときは図ったサイズよりも少し大きめに書きましょう。切るときに線の内側を切るときれいに仕上がります。
書いた線の通りにはさみで切ります。
PPシートを貼る木枠に両面テープを貼ります。はく離紙をすべてはがしたらPPシートを貼ります。
さらに はがれにくくするために最後にタッカーで留めて完成。ここまでの流れは他のシートで作るときも同じです。
ラミネートシートと折り紙
次は折り紙とラミネートシートを使います。
折り紙はどんなタイプでも構いません。透けているものが障子にはよく映えるでおすすめ。
ラミネートフィルムに折り紙を並べます。 折り紙は正方形なので2枚並べましょう。つなぎ目がそろうようにぴったり合わせてくださいね。 そのままラミネート。
折り紙入りのラミネートをカットします。後はPPシートと同じように木枠に貼りましょう。
プラバンと折り紙
ラミネートフィルムがないときはプラバンがおすすめ。
プラバンを貼りたい枠のサイズにカット。 その上に両面テープで折り紙を2枚貼ります。
貼れたらもう一度枠のサイズにカットしましょう。
同じく木枠に貼って完成です。
ガラスシートとPPシート
ガラスシートも活用しましょう。ガラスシートは窓ガラスに貼る飛散防止シートです。色々なデザインがあり丈夫なのでとてもおすすめ。
柔らかいのでそのままではうまく貼れません。 PPシートとセットで使ってください。
PPシートとガラスシートをそれぞれ貼りたいサイズにカット。PPシートの上にガラスシートを両面テープで貼り合わせます。
貼れたら木枠に取りつけて完成。
プチ障子DIY3選
ワンポイントでも取り入れたい障子のDIYアイデアもご紹介します。
障子全体に取り入れるのは大変ですが、少しだけ取り入れることでもおしゃれなお部屋になります。やぶれた場所の補修にもぴったり。特に マスキングテープやガラスペイントはとても役に立ちます。
- マスキングテープ
- ガラスペイント
- お花紙
マスキングテープでプチ障子DIY
障子紙に貼りやすいマスキングテープ。 色も柄もたくさんあるので、お部屋の雰囲気に合わせやすいのがポイントです。
まっすぐ貼るだけではなく、重ねて形を作ることもできます。小さな場所にも広く貼ることもできるのでとても便利。まっすぐ横に貼るだけでがらりと障子の印象が変わります。
ワンポイントに使いたい時は別の場所で形を作ってから貼りましょう。
クリアファイルにマスキングテープを貼ります。作りたい形より少し大きめに用意しておきましょう。
丸やお花などの形を下書きしてカット。そっとはがして障子に貼りましょう。 はがしやすいので気軽に取り入れることができます。 自由な形で楽しんでください。
ガラスペイントでプチ障子DIY
ガラスペイントはガラスに絵が描ける絵の具。
PPシートやラミネートシートなど透明なシートの張り替えた部分がおすすめ。枠に貼る前に絵を描いてみましょう。
絵を描くのが好きな人にはおすすめのアイテム。文字を描いても面白いですね。
お花紙でプチ障子DIY
お花紙を使って障子をデコレーション。 薄い紙であれば折り紙も和紙もおすすめ。
お花紙をお好みの形に切って障子に貼ります。切り紙のようなカットも簡単に和モダンを演出できますよ。
貼るときはスプレーのりや障子用ののりが使いやすいです。 折り紙のようにラミネートして枠にはめてもおしゃれですね。
気軽にセルフリノベーションを楽しもう
障子でDIY。思ったよりも簡単に楽しくできます。
折り紙やガラスシートを入れるだけで和風から和モダンに大変身。すべて同じ柄でそろえてもいいですし、違う柄をちりばめてもおもしろいです。
お部屋の雰囲気が変わると気分も一新!
自分の好きなデザインに組み合わせて障子のお部屋のセルフリノベーションを楽しみましょう。
やってみよっか?