【群馬の三名湯】草津・四万・伊香保温泉の魅力&おすすめ宿を紹介
寒い季節になってきましたね。こんな時は温泉にでも入って、ゆっくりしたいものです。
そんなときにおすすめしたいのが、群馬県の温泉です。
寒い季節こそ雪見をしながら温泉に入れば体も心も温かく癒されます。
今回は趣ある群馬の温泉、その中でも代表的な「草津」「四万」「伊香保」の温泉を紹介していきます。
本サイトには、アフィリエイトプログラムを利用し施設や商品、サービスサイト等から送客手数料を受け取るコンテンツが含まれます。なおご紹介する内容は、皆さまの役に立つものとなるようYOKKAにて独自に選定しています。
群馬県は温泉天国
群馬県は温泉がいっぱい
群馬県は全国でも有数の「温泉県」です。全35市町村中、 27もの市町村に温泉の源泉があり、温泉地は96か所 にも上ります。また泉質の種類が多いのも群馬県の特徴で、 単純温泉、塩化物泉、酸性泉、硫黄泉 など実に 7種類もの泉質 があります。群馬県内だけで泉質の異なった温泉巡りも楽しめます。
豊富な温泉と多彩な泉質が群馬県の温泉の特徴です。
なぜ群馬県は温泉が多いの?
温泉が湧出する理由は様々ですが、群馬県に温泉が多い理由としては県北部に点在する火山が関係しています。
温泉が湧くのに必要な熱源は、主に火山が考えられています。この火山が群馬県には多いのです。
群馬県には東日本火山帯という火山が生成される地層帯が分布していて、この火山帯にある活火山には 浅間山、草津白根山、榛名山、赤城山、日光白根山 などがあります。これら火山の周辺には多くの温泉地が存在しており、これらが群馬県に温泉が多い理由もなっています。
群馬県の三名湯
群馬県には96もの温泉地がありますが、特にその中でも 草津温泉、四万温泉、伊香保温泉 は全国的にも知名度の高い温泉地として知られていて、この3つの温泉は「 群馬の3名湯 」または「 上毛三名湯 」と呼ばれています。今回はこの三名湯を紹介していきます。
草津温泉
草津(くさつ)温泉は、全国温泉番付で「 東の横綱 」として常に支持されているほど、全国でも屈指の人気温泉地です。
町全体に 硫黄の独特のにおい が立ち込め、温泉街の中心には「湯畑」があり、その周辺を旅館やお土産店が軒を連ね、浴衣姿の温泉客が散策をする風景はまさに温泉地であり、人々がの心を惹きつけてやまない理由なのでしょう。
草津温泉の歴史
草津温泉の歴史は古いのですが、開湯には3つの説があります。 古墳時代に日本武尊が東征の際に発見した説、奈良時代に行基が発見した説、源頼朝が狩猟の際に発見した説 などです。
草津温泉が世間に知れ渡ってきたのは500年前の戦国時代になります。各地の武将が戦の傷を癒しに湯治で草津を訪れるようになりました。草津の湯は疲れを癒すだけでなく、傷や怪我が治るといわれるようになり、世間にその名湯が知られるようになったのです。
さらに明治時代に来日したドイツ人医師のベルツ博士がその温泉に大絶賛し、医学的にも有効性のある温泉と世界に紹介したことから国内外で注目を浴びる温泉地となりました。
近年では山奥のため未発達だった交通網も整備され、現在は廃線となりましたが山岳鉄道が開通したことなどもあり、多くの観光客が湯治に訪れるようになり、現在の賑わいにつながっています。
草津温泉の特徴・効能
草津温泉は源泉が 50℃~90℃と非常に高温 で、そのままでは温泉に入れないほどです。そのため草津の名物である「湯畑」や「湯もみ」で外気で湯温を下げて各旅館、温泉地へ運ばれています。
また日本屈指の 強酸性の温泉 でもあります。アクセサリーなどを身に着けたまま温泉に入ると変色してしまいますので必ず外して入るようにしてください。また強酸性のためお湯はぬるっとし、肌がピリピリしてきます。
泉質は 酸性泉、硫黄泉、含アルミニウム泉、硫酸塩泉、塩化物泉 と様々な泉質を持っており、「恋の病以外ならなんでも治す」といわれるほどの効能があります。
主な効能として、 神経痛、関節痛、うちみ、ねんざ、やけど、慢性婦人病、疲労回復 など多岐に及びます。また肌を引き締めることから、美肌効果にも期待が持てます。
おすすめのお宿
ホテル櫻井
湯畑から少し離れた高台にある、草津温泉最大級の和風旅館です。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも毎年選出されるほどの名旅館です。草津最大級の大浴場、露天風呂があり、夜には連日湯もみショーや太鼓ショーが開催されています。
奈良屋
草津温泉の中心「湯畑」のすぐそばにある、明治10年創業の和風老舗旅館です。おしゃれな和モダンな雰囲気の客室、草津最古の温泉といわれる「白旗源泉」より引いた24時間源泉かけ流しの温泉が自慢です。
喜びの宿高松
湯畑から徒歩4分の場所に建つ、温泉街散策に適した和風旅館です。湯畑源泉かけ流しの温泉と月替わりの和風会席料理がお楽しみいただけます。価格も草津温泉内では比較的リーズナブルなのがおすすめです。
四万温泉
四万(しま)温泉は群馬県吾妻郡中之条町の山奥にある硫酸塩泉の温泉です。
すぐれた温泉地として 国民保養温泉地の第一号にも指定されたほどの名湯 です。
四万温泉街には 共同浴場が3か所、足湯が3か所 あり、飲泉所も設置されています。
湯けむりの温泉街を散策しながら、温泉巡りを楽しむのもおすすめですよ。
四万温泉の歴史
温泉の歴史は古く、開湯は1,000年以上も前にもなります。開湯伝説は2つあり、 坂上田村麻呂が蝦夷討伐の際に立ち寄り開湯した説と碓井貞光が発見した説 といずれも奈良時代末期から平安時代初期にさかのぼります。
戦国時代末期に真田氏の湯守である田村彦左衛門によって湯治場を整備され、現在の温泉街に発展しました。
四万温泉の名前は「 四万(よんまん)の病を癒す霊泉 」であるという伝説から由来しています。四万温泉は豊富な湯量と効能が顕著であり、優れた景観であることから、昭和29年に環境省より国民保養温泉地第一号に指定されました。
四万温泉の効能
効能としては 胃腸病や皮膚病 に効果があり、昔から飲めば胃腸によく、入浴すれば肌に良いとされてきました。温泉内には飲泉所も点在しているので、散策の途中で温泉を味わってみるのもおすすめです。
また江戸時代の頃より「 草津の上がり湯 」として知られてきました。江戸から草津の間に位置する四万温泉は、強酸性の草津温泉で荒れた肌を癒す温泉地として立ち寄られてきました。そのため肌に良い「 美人の湯 」としても知られています。
おすすめのお宿
四万たむら
創業1563年と大変歴史のある老舗旅館です。四万温泉を代表する名旅館であり、「プロが選ぶホテル旅館100選」にも毎年選出されています。
茅葺屋根のどっしりとした構えの玄関がお出迎えをしており、歴史の深さを教えてくれます。
温泉は7つの自家源泉を有し、毎分1600リットルもの豊富な湯量の温泉で湯めぐりを楽しむことができます。
積善館
積善館(せきぜんかん)は元禄7年開業と300年余りの歴史を有する老舗温泉旅館です。
近年は「千と千尋の神隠し」のモデルとなった旅館として話題にもなっています。
大正ロマネスクのレトロモダンな建物になっており、山荘は国の有形文化財にも指定されています。
柏屋旅館
四万温泉街にある昭和モダンな雰囲気で女性に人気のある旅館です。
全14室の客室は露天ぶろ付きの客室からベッドルーム、おひとり様専用の客室まで用意されており、黒電話が設置されているなど細部までこだわったおしゃれな空間となっています。
大浴場は大理石を使用した男性大浴場、総檜張りの壁面の女性大浴場になっており、いずれもモダンな雰囲気の空間になっています。
おしゃれな雰囲気を味わいたいならおすすめのお宿です。
伊香保温泉
伊香保(いかほ)温泉は、群馬県渋川市伊香保町にある温泉です。上毛かるたでも「 伊香保温泉日本の名湯 」と歌われているほど群馬を代表する温泉地として知られています。
伊香保温泉のシンボルが石段街です。急傾斜な坂道に365段の石段が設置され、その脇に旅館、土産店、遊技場や飲食店が軒を連ねています。温泉の後は伊香保の石段街を散策するのもおすすめです。
伊香保温泉の歴史
伊香保温泉の歴史は古く、約1900年前に発見したと伝えられており、万葉集にもその名が記されているほどです。
石段街が形成されたのは戦国時代の頃になります。戦で負傷した兵士を保養するために、武田勝頼が真田正幸に命じて整備させたと言われています。
江戸時代に入ると武士や庶民が旅で訪れるようになり、「 子宝の湯 」「 婦人の湯 」と呼ばれ賑わいました。
多くの文人にも愛された温泉でもあり、 竹久夢二、夏目漱石、萩原朔太郎、野口雨情 なども訪れています。また御用邸や外国大使別邸なども作られ、政財界人、外国人の避暑地としても賑わいました。
伊香保温泉の効能
伊香保温泉には「 黄金の湯 」「 白銀(しろがね)の湯 」と2つの泉質の異なった温泉があり、それぞれの温泉を楽しむことができます。
「黄金の湯」は鉄分を多く含んだ茶褐色の硫酸温泉です。 貧血や神経痛、冷え性 などの効能があります。また リウマチ、冷え性、婦人病 などにも効能があり、「子宝の湯」「婦人の湯」と呼ばれています。飲泉所があり、温泉を飲むこともできます。
「白銀の湯」は無色透明なメタケイ酸単純温泉です。 病後回復期や健康増進、疲労回復 に効能があります。
おすすめのお宿
ホテル木暮
戦国時代の武田家の時代より創業400年の歴史ある、大型和風旅館です。伊香保温泉源泉「黄金の湯」の総湧出量の1/4を保有しています。北関東最大級1300坪の広さを誇る湯殿「子の湯千両」、露天風呂付き、和モダンタイプなど多彩な客室でゆっくりとお過ごしいただけます。
福一
石段街の最上位にある創業440年の老舗旅館です。古くから名湯といわれた茶褐色の「黄金の湯」と近年湧き出した無色透明でやわらかな湯ざわりの「白銀の湯」を一度に楽しむことができます
四季折々の美しい自然の景色を客室や露天風呂からお楽しみいただけます。
岸権旅館
石段街にある創業450年の老舗温泉旅館です。館内は大正ロマンあふれる落ち着いた空間になっており、女性におすすめのお宿です。温泉は源泉かけ流しの「黄金の湯」で、体もしっかり温まります。温泉の後は石段街の散策もお楽しいいただけます。
寒い季節は温泉でゆっくり過ごそう
今回は数々の温泉がある群馬県の中でも三名湯といわれる草津温泉、四万温泉、伊香保温泉を紹介してきました。いずれも異った泉質を持っていて、湯けむり情緒あふれる温泉街の散策もお楽しみいただけます。
冬の寒い季節はあったかい温泉にゆっくり浸かって、体の芯までぽかぽかに温まりたいですね。
寒い季節こそ群馬の名湯へ、是非お出かけしてみてくださいね。
出典・参考
やってみよっか?