オーストラリア最後の銘醸地「グラニットベルト」の希少なワインを味わう image

オーストラリア最後の銘醸地「グラニットベルト」の希少なワインを味わう

その品質の高さとコストパフォーマンスの良さで知られるオーストラリアワインには、手頃で親しみやすいものだけでなく、プレミアムなワインも数多く存在します。

広大な国土を誇るオーストラリアには「グラニットベルト」と呼ばれる地域があるのをご存知でしょうか。ボジョレー・ヌーヴォーなどの新酒とは違った、プレミアムなオーストラリアワイン「シロメィワイン」をご紹介します。

「新世界ワイン」を牽引してきたオーストラリアワインの魅力

親しみやすい価格とコストパフォーマンスの高さでよく知られるオーストラリアワイン。

日常の食事とともに楽しむ、デイリーなワインとして親しんでいる方も多いのではないでしょうか。

フランスやイタリアなどの歴史ある欧州のワインに対して、 オーストラリアやチリといった、比較的新しいワイン産地が生み出すワインのことを「新世界ワイン」と呼びます。

オーストラリアワインはそうした新世界ワインを牽引してきた立役者ともいえます。

最新のテクノロジーを用いた、栽培技術や醸造技術を駆使したワイン造りは、さまざまな国のワイン造りに影響を与え、その品質の高さは、世界中のワイン産地が目指すものとなっています。

そんなオーストラリアワインにも、ヨーロッパのようなプレミアムなワインがもちろんあり、知る人ぞ知る存在として、ワイン好きの間で評判をよんでいます。

季節的にボジョレー・ヌーヴォーなどの新酒が楽しい時季でもありますが、ワインの美味しい季節、また違った楽しみを嗜んではいかがでしょうか。

オーストラリアワインに魅せられた日本人が手掛ける「シロメィワイン」

これまで、オーストラリアワインの産地として知られていたのは、オーストラリアでも主に南オーストラリア州やヴィクトリア州、ニュー・サウス・ウェールズ州といった、南側の地域が中心でした。

しかし、今回ご紹介する「シロメィワイン」のぶどう畑は、世界屈指のサンゴ礁と熱帯雨林で知られる、クイーンズランド州に位置しています。

ブリスベンやケアンズといった都市を旅したことのあるワイン好きなら、きっと、あの土地でワインなんて出来るはずがないと思うかも知れません。

シロメィワインが造られるのは、クイーンズランド州でも高地冷涼地域にあたる「グラニットベルト」と呼ばれる土地。

シロメィを設立した、南オーストラリア出身のテリー・モリス会長は、この土地がワイン造りに適していると直感したといいます。

しかし、当初、地元の友人たちからは「あんな暖かいところで?」と笑われたそうです。

それが大きな発奮材料ともなり、グラニットベルトという土地のポテンシャルを信じ、2000年にワイナリーを設立しました。

ワイナリーのあるグラニットベルトは、クイーンズランド州でも標高が高く、海抜600~1000メートルの場所にあり、1日の中での寒暖差が大きな土地です。

ワイナリーが設立されたちょうどその頃、ビジネスカレッジを修了したひとりの日本人が、モリス会長と出会います。

ワインのことは全く知らなかったのに、モリス会長の熱い想いに強く惹かれ、ワイナリーの仕事に就くことに。

佐藤さんは、グラニットベルトのポテンシャルに魅せられ、ワインを販売するために世界各国をめぐる仕事に就きます。

シロメィワインを生み出す最後の銘醸地「グラニットベルト」

さまざまな人達を魅了する、グラニットベルトという土地は、「グラニット=花崗岩」がその土壌のもととなっています。

ワイナリー周辺には大きな花崗岩がゴツゴツとむき出しになっていますが、 花崗岩が2億年かけて、小さくひび割れ砂利になったものが、ぶどう畑の土壌となっているのです。

ぶどうは土地が肥えていれば、1本の樹から7キロほどの実が収穫できるのですが、グラニットベルトの土壌では、良くても2キロ、少ないところでは500g程度のぶどうしか収穫することができないといいます。

ぶどうの樹が生み出す栄養を状態の良いぶどうに集中させるため、ぶどうの実を取り払う「収量制限」を行うと、ワイン好きなら聞いたことがあるかも知れません。

この、収量制限を花崗岩の土壌が自然に行うことで、超凝縮したぶどうが生まれ、その貴重なぶどうから、凝縮感のあるワインが生まれます。

大地が超凝縮した最高品質のぶどうから生まれる希少な1滴

シロメィワインは、大地が凝縮した力の強いぶどうと向き合い、醸すことで生まれた貴重な1滴だといえます。

その素晴らしさを伝えるには、ワインを深く知ることが必要だと佐藤さんは考え、ワインを販売する仕事から、栽培や醸造の現場へと身を投じたといいます。

佐藤さんがワイン造りを師事したのは、名醸造家マイク・ヘイズ。

人の手は最小限にしかかけずに自然の摂理に則ってぶどうを栽培し、ぶどうをあるべき方向でワインにする。

おいしいワインは良質なぶどうから生まれるという、シンプルな哲学に基づいたワイン造りを行っています。

グラニットベルトのワインは、生命力あふれる力強いぶどうから生まれます。

醸造家の佐藤さんは「世界に誇れる最高品質のぶどうから、日本の消費者に衝撃を与えるようなワインを造るのが夢」だと語ります。

「1人でも多くの人にグラニットベルトのワインを飲んで欲しい。そして、このワインの素晴らしさを知ってファンになってもらえたら」とも。

たくさんの人達の熱い想いが詰まったワインを、ぜひ楽しんでみたいですね。

稀有な極上ワイン・シロメィワインを手に入れるには

グラニットベルトから生まれる、その希少な1滴は、ワイナリーを直接訪れるか、限られたレストランや販売店でしか、これまで手に入れることができませんでしたが、現在 クラウドファンディング のリターンとして入手が可能です。

まだもうしばらく続きそうなコロナ禍で、海外への旅行は難しそうですが、現地に行かないと手にすることができないシロメィワインを、この機会に手に入れて味わってみてはいかがでしょうか。

季節はボジョレー・ヌーヴォー解禁など、北半球のさまざまなワイン産地の新酒が楽しめる時季になります。

ワインがおいしい季節でもありますが、ボジョレー・ヌーヴォーとはちょっと違ったワインの楽しみ方を、シロメィワインは教えてくれます。

シロメィワインをグラスに注げば、その貴重な1滴が、オーストラリア最後の銘醸地へと、海外旅行ロスの心をいざなってくれますよ。

※クラウドファンディングは終了しました。温かいご支援ありがとうございました。

現在は、以下のツアーが新登場! 生産者と直接コミュニケーションを取りながら、 グラニットベルト産ワインづくりの現場を肌で感じる日帰りツアー です。 シロメィ地域でワイン産業に長年携わる佐藤さんが専属ガイド となり、グラニットベルト産ワインの魅力を余すことなくお伝えします。

参考:
"ワイン選びで失敗しない"ためのWebメディア「めしわいん」でも グラニットベルトワインについて詳しくレビュー されています。こちらもご覧ください。

また、 グラニットベルトのワイナリーやローカルフード についてさらに詳しく知りたいからは こちらの記事 も合わせてお読みください!

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります