【キャンプギアレビュー】お値段以上?ワークマンの「燃え広がりにくいアルミコット」を検証 image

【キャンプギアレビュー】お値段以上?ワークマンの「燃え広がりにくいアルミコット」を検証

確かな品質と実用性の高さで多くのキャンパーから支持を集めるワークマン。

中でも最近人気が上昇中のアイテムが「燃え広がりにくいアルミコット」です。高さを2段階で変えられる2WAY仕様で、その名の通り難燃性が高く、焚き火を楽しみたいキャンパーにはもってこい。

そして何より、5,800円というお値段が魅力です。そんなコストパフォーマンスに優れたワークマンの逸品を早速レビューしていきます。

気になるスペックは?

収納状態

収納ケースには、移動時に持ち運びやすいようにショルダーベルトと、手持ちしやすいようにハンドベルトがそれぞれついています。

収納時のサイズは、幅約47cm×奥行き15cm×高さ15cm。2WAYコットにしては若干小ぶりの印象を受けます。

重さはもろもろ込みで約3.5kg。女性でも持ち運べるぐらいの重量感です。

2WAYコットでは破格の5,800円

ハイとローという高さを2段階で調整できる2WAYコットですが、その便利さゆえに値段が少し高めなのが悩ましいところ。個人的な意見ですが、相場は安くて8,000円台、1万円以上は覚悟していました。

ただ、ワークマンの「燃え広がりにくいアルミコット」は驚きの5,800円。使用してみて分かりますが、品質と使いやすさを考えると、この価格で良いのかというのが正直な感想でした。

家族やパートナーら複数人分を買い揃えたい人にとってコットは高額なアイテムですが、これなら現実的な選択肢になりそうですね。

パーツ

2WAYコットのパーツは御覧のとおり。サイドフレーム2本、レッグフレーム3本というシンプルな作りで、フレーム同士も中に通されたゴムでつながっているので、うっかり紛失する心配もなさそうです。

一般的なコットでは、レッグフレームを5本使用するタイプも少なくありませんが、ワークマンの「燃え広がりにくいアルミコット」はしっかりめな3本で支える仕様です。

組み立て方法は?

コットといえば、意外と難しいのが組み立て方法ではないでしょうか。サイドフレームを両サイドに通した後、レッグフレームを押し込むのに苦労した方も少なくないはずです。

実際に「燃え広がりにくいアルミコット」を組み立てた筆者の感想は、「一般的なタイプよりも簡単かもしれない」といった感じでした。組み立て方法は両サイドのスリーブにサイドフレームを通し、レッグフレーム3本を押し込むというシンプルそのもの。

もちろん、力を必要とする場面はありますが、一般的なコットと比較すると楽にできるのではないかと思います。細やかな部分にユーザー目線の気配りが利いた逸品でした。

まず、コット本体の両サイドにあるスリーブにサイドフレーム2本を通します。

スリーブの穴は、挿入後のフレームが動いてずれないようにするためか、穴は若干小さいように感じました。ただ穴を広げやすくするように、手でつまめる部分(写真:右手でつまんでいる布地)を活用すれば問題ありません。

「燃え広がりにくいアルミコット」は2WAY仕様なので、高さをハイ(35cm)かロー(17cm)に切り替えることが可能。高さを調整する場合は、地面に接するレッグ2本の挿し込み口を変えるだけです。

ハイにしたい場合はレッグが地面に向かうように挿し込み、ローの場合はベッドシートに水平にしてたたむような形にするだけです。

「どっちが上?下?」問題で悩む必要なし

コットの組み立て作業における難関が、レッグフレームの装着です。数本のレッグフレームを押し込むには相当な力が必要ですし、どちらが上向きか下向きなのか、分からなくなるケースも少なくありません。

ただ「燃え広がりにくいアルミコット」においては、そんな問題とは無縁です。写真のとおり、レッグフレームの中心部には「↑シート側」という表記があり、組み立て時に迷うことはありません。

フレームに関してはブラックカラーで重厚な見た目。センター部分に押し込むフレームのみがグレーカラーになっているので、どこに差し込むべき1本なのかがすぐに分かります。

スムーズに設営できるような気配りが随所に見られ、ユーザー目線が行き届いたアイテムです。

設営作業がグッと楽になる「ワンタッチハンドル」

一般的なコットは、レッグフレーム側の窪みをサイドフレームに押し込むという仕様ですが、かなりの力を必要としますし、勢い余って指を挟んでしまうことも多々あります。

ですが、「燃え広がりにくいアルミコット」のレッグフレームには、従来のような力を必要としない「ワンタッチハンドル」が装着されています。

「ワンタッチハンドル」は内側のレバーを押してロックを解除し、逆サイドのレバーを接続。サイドフレームをかみ合わせたら、レバーをフレーム側に戻して結合部分をはめこむだけです。

これまでのコット設営では、かなりの力を必要としてきましたが、「燃え広がりにくいアルミコット」においては、そういった苦労はほとんど感じませんでした。

設営時の作業がシンプルで楽だったので、片付けの作業が手間いらずだったのは言うまでもありません。

設営後の使用レビュー

オールシーズンで使えそう

設営が終わったので、いざ使用してみたいと思います。

ベッドシートの生地は、ポリエステル100%仕様。その名のとおり、生地には燃え広がりにくい加工がしてあります。

使用時の大きさは、幅約66cm、奥行き190cm。少し大柄な人でも余裕があるサイズ感です。個人的に良かったポイントは、寝返りなどを打って動いても、あまり音がしないところ。ギシギシと音が鳴らないので、就寝時には気にならないのも良かったです。

触り心地はサラっとしていて、そのまま寝そべっても良し。張りも申し分ないため、マットやラグを敷けば快適さも増すのではないでしょうか。

フレームもアルミニウム合金なので、軽くて動かしやすいのもうれしいポイント。複数人でキャンプをする際には、チェア代わりにもなりそうです。

高さが35cmあると、湿った地面でも安心して使えそうです。通気性も確保できるので、オールシーズンで活躍してくれるでしょう。

筆者は定員4人用テントで使用していますが、タイプによってはソロテント、あるいはタープ泊でも使用できるはずです。その場合はローがおすすめ。

レッグ部分には輪っかが付いているので、風が強い日などにはペグダウンして固定できます。

コスパ最強でした

ワークマンの「燃え広がりにくいアルミコット」は、確かな品質と低価格を両立したコスパに優れた逸品でした。

ただ人気商品のため、常に品切れ状態です。ワークマンのオンラインストアで再販時期をチェックして、ぜひゲットしてください。

やってみよっか?

ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります



余暇のアイデア人気ランキング

特集連載

あなたにおすすめ

「いいね」すればするほど、あなたの好みに合った余暇プランがピックアップされます
ログインなしで「いいね!」
あなたに合った情報が探しやすくなります