(参加者のレビュー一覧) ページ 5) 絵画・美術・芸術講座 (オンライン講座) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

オンライン体験
絵画・美術・芸術講座のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.82 4.82 / 5

体験談数

196

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

充実したひととき

投稿者: 風信子

ペドロさんはとても日本語が流暢で面白いお話でした。
zoomは何度も会議や説明会で使っていましたが、途中で急に(おそらくこちら側の端末のトラブルで)音声が聞こえなくなり焦りました。そういったトラブル時のフォロー部署をveltraさんの方で設けて頂けるといいなと思いました。また、せっかくの機会なので、一言で良いのでご一緒する方と挨拶し合えたり、お顔が見えたら良かったです。

催行会社からの返信

風信子さ~ん!

ご感想ありがとうございました!^_^

解説の内容を面白く感じていただけたこと、とっても嬉しいです。

これから新しい講座を作成していきますので、またのご参加をお待ちしておりますね!

よろしくお願いいたしま~す!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/09/06
参加日: 2020/09/05

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

熱のこもった説明に関心

投稿者: セイタ

元々今年の7月にスペイン旅行に行こうと思っていましたが、コロナで行けなくり非常にガッカリしておりました。
そこで、少しでもスペインを味わいたいということでオンラインアカデミーに参加致しました。
まず、ペドロさんの日本語の上手さにビックリし、更に『頭が卵みたいでしょ?』と、冗談を言われていて、すぐに心を鷲摑みされました。
実際に絵画の説明ではとても細かいところまで説明してくれて、絵画の背景を感じながら観ることができました。正直こんなに深いところまで背景があるんだ。と感心しました。非常に楽しかったです。
本当にありがとうございました。
コロナが収まったら、是非訪れて自分の目で実物を見たいと思いました。
本当にありがとうございました。

催行会社からの返信

セイタさ~ん!

優しいお言葉をありがとうございます!とても嬉しいです!^_^
おっしゃる通り、西洋美術の奥は深い!だからこそ、詳細部さえ簡単に解説できるオンライン講座がいいんですねぇ!
コロナウイルスが収まったらば、マドリードでお待ちしておりますよ~!是非お会いできればと思います!バル巡りでもしましょうね!

よろしくお願いいたしま~す!


茹で卵博士  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/09/05
参加日: 2020/09/05

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

とっても楽しくエキサイティングな時間でした!

投稿者: jomkagi

今年の1月半ばに訪れたフィレンツェで、すっかり様変わりしてしまった今の状況を想像すらできなかった寒空の一日に、「美術ガイドチヅさんとめぐる ウフィツィ美術館 プライベートツアー」で案内して頂き、その際、さまざまな名画についての背景などを面白い切り口の解説によって、ルネサンスの世界への興味を大いに掻き立てられました。

コロナ以降、 VELTRA のオンラインアカデミーが開設され、その中に「チヅさんのウフィツィ美術館鑑賞講座」があるのを見つけた時は、再びチヅさんの解説を体験できる嬉しさで、にんまりとしてしまいました。

そして先ず受講した初級コースで、期待通りのわかりやすく丁寧な解説に満足し、続いての中級コースでは、さらにルネサンス美術の奥深い地点まで導いてもらえワクワクし通しでした。ほんと楽しかった。

今後、チヅさんの「ウフィツィ美術館鑑賞講座」をシリーズ化して欲しいと願います。

催行会社からの返信

jomkagiさん、レビューありがとうございます!
1月、こんな状況になるとは全く思いもしなかったあの時から、なんとオンラインで再びお会いできてしまうとは、なんとも不思議で、そして嬉しいことです。
現地でのご案内と一部重複してしまうところはありましたが、お楽しみいただけたようで何よりです。
ご期待に沿えるように、今後も頑張っていきたいと思います。
ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 中級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/09/05
参加日: 2020/09/03

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

ゴッホ美術館

投稿者: えむえむ

良かったです。ゴッホの半生をわかりやすく説明いただきました。いつか夫婦でオランダ旅行したいと感じました。

催行会社からの返信

えむえむさん、この度はオンライン講義にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/09/05
参加日: 2020/08/15

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

楽しいお話でした!

投稿者: ブラウニー

リモートで旅行気分を味わえたらいいなぁと
思い、ツアーに申し込みしました。

美術の知識は中学校の美術教科書ぐらい。
でも美術館の絵画鑑賞は好きという私にも理解しやすい楽しいお話でした。

チズさんのオンラインアカデミーでは詳細な部分をクローズアップしてもらって絵画の楽しみ方、
技法などなど、奥が深い話を聴く事が出来ました。

作品の時代背景や、飾られる部屋に依頼を受けて描かれていたり…。
美術館で鑑賞する時に基礎知識を知っていると
より楽しく鑑賞が出来るのですね。
目から鱗が落ちました。

新型コロナが落ち着いたらイタリアへ行って
チズさんにガイドして頂きたいなぁと思いました。

お話が本当に楽しくて、あっという間でした。
ありがとうございました。

催行会社からの返信

ブラウニーさん、レビューありがとうございます!
お楽しみいただけたようで何よりです。
実物をそのまま目の前でお見せしたい作品が山ほどあるので、なんとかそれをお伝えできたらと日々思っています。
コロナが落ち着いたら是非いらしてください。お待ちしております!
ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: 家族
投稿日: 2020/09/03
参加日: 2020/08/30

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

途中で質問タイムが欲しい…!

投稿者: えりまき

数年前に団体ツアーでイタリアに行きましたが、ローマ・ミラノ・ナポリ・フィレンツエそれぞれ巡り、一番印象に残ったのがフィレンツエでした。
ウフィツイは一度行ったことがあるので、個人的には今回の初級編の解説は半分くらいは以前現地で聞いたりした内容のおさらいでしたが、新しい発見もあり、過去の感動が思い出されてまた行きたい気持ちが強くなりました。
チヅさんは評判通り元気でとても良い方‥!こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。
機材トラブルもなくスムーズに安心してレッスンを受けることができました。

もし可能であれば、90分通しでの説明⇒質問タイムではなく途中途中で質問タイムを設けていただいた方がより現地のツアーに参加しているような雰囲気が出て、ありがたかったなと思いました。私だけかもしれませんが、お話を聞いている途中で質問してよいものか…ふと思いついた疑問なので大したことないことで、皆さんのご迷惑になるのではと迷い、結局聞けずだったのが何回もありましたので…。現地ツアーだとタイミングが見えるので質問できますが、オンラインはタイミングが難しいです。
充実したレッスン内容にプラスして質問タイムを設けるとなかなか時間調整が難しいかとは思いますが、是非宜しくお願いします。
次は中級編に参加します。

催行会社からの返信

えりまきさん、レビューありがとうございます!
質問タイムですね。本来なら質問タイムも合わせて1時間半で終了しなくてはならないのですが、ご質問によっては時間をかなりオーバーしてしまいがちです。後のご予定がある方もいらっしゃるので、今のところ内容は1時間半よりちょっと前までに収めて、事前にいただいたご質問も合わせて最後にまとめてお話しする形にしています。どのコースでもオンライン中にご質問があればその時にお答えしますが、確かに遠慮してしまってタイミングがつかめないなんて事もありますよね。そんな時はチャット機能を使ってコメントいただければ、お答えいたします!それか、他の参加者のいない貸し切りプランもありますのでご検討ください。
中級編でまたお会いできるのを楽しみにしております!ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/09/01
参加日: 2020/08/30

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

久しぶりに海外旅行した気分!

投稿者: 旅するインコ

プラド美術館ツアーに続き、2回目のアカデミー参加です。
以前にフィレンツェは訪れた事はありましたが、1泊2日で本当にダイジェスト版という感じでした。今回は市内近郊の自然豊かなフィレンツェも感じることができ、気分もリフレッシュすることができ良かったと思います。
ルネサンス美術の歴史・背景も学ばせていただきながら、描かれた当時の権力闘争などが絵に秘められていて、謎解きみたいでとても面白いです。
講師のちづさんの情報量もすごくて、歴史好きの長男も大満足の内容でした。
こんなご時世ならではのオンラインツアー、たった30€でイタリア旅行は絶対にお得だと思います。他の美術館ツアーも続々とラインナップされることを期待しています。

催行会社からの返信

旅するインコさん、レビューありがとうございます!
楽しんでいただけたようで何よりです。
フィレンツェは中心部だけでも遺産が詰まっていますが、最近はスローツーリズムが行政も挙げて推されていて周辺の緑豊かな中のメディチ家の別荘なども合わせて楽しめるようになっています。またフィレンツェいらっしゃる時はこちらも合わせておすすめです。
アカデミア美術館のミケランジェロ彫刻にスポットを当てたツアーも始まりました。
ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 中級コース
参加形態: 家族
投稿日: 2020/09/01
参加日: 2020/08/27

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

第2弾希望です!

投稿者: どーなっつ

ペドロさんの日本語がすごく上手で、解説も面白く、
プラド美術館の絵画のすばらしさにどっぷり浸れるお時間でした。
是非、また違う作品の紹介などもきいてみたいです。

催行会社からの返信

どーなっつさ~ん!

ご参加&投稿をありがとうございます!^_^
新しい講座もせ作中ですので、定期的なご確認くださ~い!

よろしくお願いいたします!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2020/08/31
参加日: 2020/08/28

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

絵画の見方が理解出来ました。

投稿者: ひさこ

プラド美術館には過去に2回行ったことがあります。
もう一度現地に行ってペドロさんの案内を聞きながら絵画をひとつひとつ丁寧に鑑賞したいと思いました。スペインは何度でも行ってみたい大好きな国です。

催行会社からの返信

ひさこさ~ん!^_^

レビュー、ありがとうございました!

マドリードにいらっしゃいましたら、是非ご連絡ください!現地でもプラド美術館を楽しもうね!^_^

よろしくお願いいたします!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/31
参加日: 2020/08/08

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

詳しく楽しい説明でした。

投稿者: ゆっくり旅行

知らなかった事ばかりで、絵の見方が変わりました。楽しい時間でした。美術館に出かけたい気持ちになりました。

催行会社からの返信

ゆっくり旅行さん!

ご感想、ありがとうございました!^_^

解説を通じて絵の観方が変えることができて、本当に嬉しいです!

よろしくお願いいたしま~す!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/30
参加日: 2020/08/28

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

コンパクトかつ凝縮された講義&現地情報も盛りだくさん

投稿者: めーこ

今までなんとなく好きだったゴッホ。一度深く勉強してみたいなと思いオンラインアカデミーに参加しました。講義時間は約1時間ほどで、講義終了後30分くらい質問タイムがありました。ガイドは、ゴッホについて講義を行うイヤマリさんと主に進行やオランダについて解説してくださるまりぽささんの2名おりました。

現役のアーティストとしても活躍されているイヤマリさん視点で解説されるゴッホは勉強になることの連続でした。カラフルな油絵が印象的なゴッホですが、最初は真逆な色合いの作品を描いていたこと、水彩画や版画の作品も多く残していること、色を分析し科学していたこと…自分一人では知りえなかった知識がたくさん身につきました!
ゴッホ自身の人となりも掘り下げていただきました。
自然に囲まれた幼少期、画商として働きながら貧富の差を憂い、絵を描き始め、精神の病気に悩まされながらも家族や友人を大切にする実直な性格。作品も好きですが、ゴッホという人物がより好きになりました。
解説を聞くと、なんとなく好き→こういう理由で好き!と言えるようになり、お値段以上の価値がある講義だったなと思います。膨大な情報量を1時間程度の講義にまとめるのは大変だったと思いますがとても楽しめました。

質問コーナーでは、少しディープなお話を聞けたり、アムステルダムのおすすめな回り方やレストランなども教えていただけました。ガイドお二人の人柄も本当に素敵で、実際に会いに行きたくなりました!

休日は家でだらだらとテレビや動画を見がちですが、今日ははるかに有意義な時間を過ごせました!ゴッホ第二弾や、フェルメール、オランダのお家訪問など他の講義やツアーも企画されているとのこと。ぜひまた参加したいです!
そしてコロナが落ち着きまた旅行ができるようになったら是非アムステルダムに行って、イヤマリさんやまりぽささんと一緒にゴッホの絵画を見たり、オランダ料理やビール、アップルパイなど楽しみたいなーと思いました。本当に楽しい時間をありがとうございました

催行会社からの返信

めーこさん、この度はオンライン講義にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/29
参加日: 2020/08/29

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

自分の旅行感が変わる体験!私には価格以上の価値^^

投稿者: shoko

いやぁ、めちゃくちゃ面白かったです!!!私は50カ国以上旅をしてきて、特にヨーロッパは大好きで有名な美術館には一通り行きましたが、西洋美術を専門に学び、魅力を知った人に解説してもらうと、こんなにも奥深い面白さを感じられるものなんだ!と、今すごく新鮮な気持ちです。あと、過去に行った美術館で「どうして美術を専門的に語れるガイドさんにお願いをしてこなかったんだろう」と思っているところです。笑

ペドロさんは日本語が流暢とかいうレベルではなく、スペイン人であることを忘れてしまうぐらい、普通にお話しをしてくださいます。また、私は西洋美術史や世界史、宗教史など、専門知識を全く持ち合わせていませんが、そんな私でも問題なく楽しめたので、これから参加される方も気軽な気持ちで参加されたら良いと思います^^

現地で迫力のある生の絵画を見られる良さってもちろんあると思うんですが、細部に目を向けて1つ1つの絵画の世界にどっぷり浸って堪能するというのも面白いものなんですね!

旅好きな人間にとっては、今は自由に旅ができないツライ時期ですが、新しい世界の楽しみ方を知れてとっても満足です!第2弾も準備中とのこと、あれだけ濃い内容だと考えられるのも大変だと思いますが期待しています^^

そしてコロナが落ち着いたら、ぜひリアルなプラド美術館の案内もよろしくお願いします!今日は素敵な時間をどうもありがとうございました^^

催行会社からの返信

shokoさ~ん!

新鮮なご感想をありがとうございます!^_^

講座の内容をここまでお気に入っていただけるなんて、ガイドとして本当に嬉しいです!
第2弾が完成したら、また必ずご参加ください!また、スペインにいらした時は、タパス料理を食べたり、美術鑑賞したりしましょうね!
スペインでお会いできることを楽しみにしておりま~す!^_^


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/29
参加日: 2020/08/29

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

フィレンツェに旅しました!

投稿者: マリリン

画面もきれいで、ものすごくわかりやすかったです。深い知識から繰り出される説明を伺っているうちに、アッと言う間に時間が過ぎていきました。またぜひ参加したいです~。

催行会社からの返信

マリリンさん、レビューありがとうございます!
お楽しみいただけたようで何よりです。
オンライン中のご質問もありがとうございました。私もご質問いただけると楽しいです。^^
またお目にかかれるのを楽しみしております!

役に立った
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/27
参加日: 2020/08/16

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

ワイン片手にイタリア旅行

投稿者: わざかな

 チズさん、ありがとうございました!画面の奥で、実はワインを飲みながらお話を伺っていました(笑)
 今回は、ウフィツィ美術館はとても良い美術館だったよ、と妹に言われ参加いたしました。専門的で丁寧な説明に、デザイナーの妹もメモ帳片手に聞いていました。背景で宗教画を書くことがあるようで、違いなど分からないことが明快になったそうです。 吹き出しで文字が入っている絵の説明や、遠近法の書き方が段々開発されていった話がわたしは面白かったです。
 教えて頂いたオンラインのウフィツィ美術館のサイトも、あのあとしっかり楽しみました。
 街並みの映像や現在の現地の状況の話もとても興味深かったです。観光客に人気の食べ物の写真があると現地に行った感が増すかもしれません。いつか行きたいと思いました。コロナのおかげ♪楽しい体験をありがとうございました!

催行会社からの返信

わざかなさん、レビューありがとうございます!
ワインを片手に、優雅でいいですね〜(美術とワインは合いますよね。)
背景に宗教画とはそんな登場の仕方もあるのですね。イタリアだとテレビ放映のドラマの設定が15世紀なのに17世紀流行の衣装を着ている!などとfacebookグループで批判合戦をしてたり面白い現象があります。笑
人気の食べ物なども、そうですね!ぜひコロナが収まったら現地で味わってください!^^

役に立った
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/08/27
参加日: 2020/08/23

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

ルネサンス美術を堪能できました!

投稿者: topolino

はじめてオンラインアカデミーに参加しましたが、とても楽しかったです。チヅ先生のお話は分かりやすく興味深いものばかり。また適度な雑談もあって、あっという間に時間が過ぎました。

事前に質問もさせていただいたのですが、それについても丁寧に解説してくださり、勉強になりました。ありがとうございました。

フィレンツェに訪れたのは、もう10年以上も前になります。イタリア美術が好きで、旅行するためにイタリア語も語学学校で習いました。また渡航できるようになったら、フィレンツェにも行きたいです。

アカデミア美術館の講座も申し込みました。楽しみにしています。

催行会社からの返信

topolinoさん、レビューありがとうございます!
ご質問をいただくと私もわくわくします。(笑)なかなかヨーロッパ圏外からは気軽に入国できない状況がつづいていますが、こうしてオンラインで繋がれるのは嬉しいことです。
アカデミア美術館の方もお申し込みいただきありがとうございます。いよいよ明日、初回になります!
またお会いできるのを楽しみにしております。よろしくお願いいたします!

役に立った 1
評価:
プラン: 中級コース
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/08/27
参加日: 2020/08/13

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

プラドの絵画っていいなぁ・・・再認識しました。

投稿者: Ketty

スペイン王室が200年あまりにわたり歴代の審美眼とセンスで選んだ絵画には、知識や理屈で選ばれたものでない品格と作品の流れがあります。
『プラド美術館にどうしてこれほど惹きつけられるのか?』と1970年代に初訪から一昨年12月に再訪するまで40年間何度も考え続けていました。
美術館の徒歩圏内のホテルから朝食後直行し館内のカフェで昼食、閉館近くまで4日間プラド美術館に浸かり続け、他はどこに行かないマドリッド 滞在は終わりました。他の国にも回りたい美術館はあるし再訪したいところもまだあり、プラドを訪ねるのは最後になるかもしれないと思っていましたがペドロさんの解説を聞いているうちにまたムズムズし行きたくなってきました、人間の持つ伝える力の魅力は絵画と同じくらいあるのかもしれません。

選ばれた名画と説明は初心者から上級者までを楽しませてくれる選択だと思いました。「快楽の園」の詳しい説明はとても良かったです。ボスはファンが多いですね、楽しい論争ができる絵画、突っ込みどころ満載過ぎてここでは割愛します。
「モナリザ」の複製は東京の愛好家で1枚、ダヴィンチの最後の住まいのクロリュセでも他の美術館でも見たことがありますがどれもルーブルのモナリザより大きいのが興味深かったです。オルセー最上階で頻繁に会っていたマルガリータですが「ラス・メニーナス」では女官たちで取り巻く時代背景が当時の様子を教えてくれます。後世に残す方法が絵画切ない時代ですから視線を変えると文化背景が浮き出てきて楽しかったです。
ティントレットの「聖木曜日の洗足式」は背景の説明から当時の時代絵巻に思いを馳せました。イングランド王の死後、スペイン 王の甥からフェリペ4世に渡り、教会に飾られ後にプラド美術館に。何度か訪ねたロワール地方の城や河を思い出しながらお聞きしていました。
旅というのは個人が手にすることのできるかけがえのない文化遺産です。このような我慢の時にペドロさんのお話を聞いているうちに過去の旅の情景や質量が蘇りとてもうれしかったです。
第二弾の企画をお待ちしています。個人の希望を言うならベラスケスの「十字架のキリスト」をお願いしたい。多くの美術館でみた「磔刑」の中で群を抜いて美しく静謐で威厳があり宗教を抜きにしても畏敬を感じました、個人的には世界で一番好きな「磔刑」です。最後の晩餐との関連性なども含めご意見をお聞きしたいと思います。

ペドロさんのような生粋のスペイン人が歴史的文化的背景、しかも多感な若い時代に絵画をアカデミックに分析した基礎に成り立つ感覚をお持ちだと思いました。その一部を後日、自国にとどまることを余儀なくされた状態で家にいながら拝聴できたのは幸運でした。どうもありがとうございました。

催行会社からの返信

Ketty さ~ん!

こんなに優しいお言葉をかけて頂けるなんて、嬉しくて感謝の言葉もありません!U_U

僕は今まで何十年もの間、古典主義美術を深く愛しながら一生懸命勉強に没頭してきました。美術とは今時のヨーロッパでもなかなか生かせにくい分野なので、一心に勉強している間に「本当に西洋美術に身を捧げる価値があったのかな」と戸惑ったことも、辛い経験をしたこともありました。ですが、情熱に満ちた勉強をすることによって西洋でも珍しいともいえ感覚、知識や見識を少しずつ身に着けることができたと、今となってやっと思えるようになりました。だからこそ Ketty さんのお言葉は本当に嬉しいです!

自分の個人的な感覚を持って西洋美術を解説させていただくことによって、お客様にそれほどの美しく切ない感想や思い出を蘇らせることができるなんて、夢にも思いませんでした。公認ガイドである僕からしてみると、これ以上幸せことはありません!

こちらこそ、ご参加いただきありがとうございました、Ketty さん!^_^
またのご参加を心よりお待ちしております!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2020/08/27
参加日: 2020/07/31

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

いい学びは現地に行きたくなる

投稿者: MAYU

ガイドさんの語り口も聞きやすく、初心者でも楽しめる内容でした。
知識を知ることで、現地に行ってみてみたくなりますね。

オンラインツアーは初めてでしたが、悪くないと思いました。
中級コースは少しハードルが高いかな、と思いつつも、機会があれば試してみたいと思います。

催行会社からの返信

MAYUさん、レビューありがとうございます!
お楽しみいただけたようで何よりです。
ご紹介した作品も本物を間近で見ると印象が全く違ったりしますので、是非いらしてください。
中級の方は内容は割と濃くなりつつ初級と同じ感じで進みます。お待ちしております。^^
ありがとうございました!

役に立った 1
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/25
参加日: 2020/08/23

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

ゴッホと作品の魅力を知る!

投稿者: Aya

気になっていたゴッホ美術館のオンラインツアーという事で参加させていただきました!今まで知らなかったゴッホの一面や作品を知ることができてとても楽しかったです。特に浮世絵の模写とイヤマリさんオススメの《アーモンドの花咲く枝》は是非ゴッホ美術館で実物を拝見したくなりました。次回のフェルメールも楽しみにしてます!イヤマリさん、まりぽささん、素敵なツアーをありがとうございました!

催行会社からの返信

Ayaさん、この度はオンライン体験にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のフェルメール講座にてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/25
参加日: 2020/08/24

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

ペドロさんの解説がとにかく素晴らしい!!

投稿者: AIRI

とにかくペドロさんの解説がお上手でした!日本人よりも日本語が素晴らしく、とにかくわかりやすい!遠近法や各名画のポイントなどを興味深く解説してくれました。参加後には使用した資料を送ってくれて、プラド美術館に行く際には解説をみながら、周ると面白さは倍増ですね〜!!質問コーナーもあったりと参加者への配慮もばっちりでした。プラド美術に行けるようになったら、ぜひ直接自分の目で見てみたい!

催行会社からの返信

AIRI さ~ん!

とっても優しいお言葉をありがとうございます!お気に入っていただけたようで、本当に嬉しいです!^_^
お送りさせていただいた資料をお持ちになって、プラド美術館を存分にお楽しみくださ~い!
また、スペインにいらっしゃいましたら、お会いできればと思います!楽しみにしております!

よろしくお願いいたしま~す!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/25
参加日: 2020/08/14

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

オランダからのライブ配信、海外に行った気分になります♫

投稿者: Yuri

西洋美術に詳しくない初心者の私でも、イヤマリさんとまりぽささんのわかりやすい説明のおかげで楽しく有意義な時間を過ごせました。
しっかりと講座の準備がされていて、とても勉強になるし、参加して良かったと思えます。映画「ゴッホ 真実の手紙」も観てみますね!
また、あのゴッホが歌川広重などの浮世絵に影響を受けていたとは知りませんでした!次回の講座も楽しみです!
せっかくのオンライン講座ですので静止画のみならず動画なども盛り込んだらより楽しそうです♫お二人ともオランダ在住ということで、現地のお話も聞けたのも良かったです!ありがとうございました!

催行会社からの返信

Yuriさん、この度はオンライン体験にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。また、動画のご提案ありがとうございます。検討いたします!これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/25
参加日: 2020/08/24

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

知らなかったゴッホさん。

投稿者: ままあし

オランダに憧れがありアカデミーに参加しました。正直、ゴッホさんは暗いイメージでしたが、お話を伺って、とても温かく魅力的な方だと知りました。また、美術館やオランダの現状のお話もあり、充実した時間でした。イヤマリさんのお声は聞きやすく、絵画の専門知識がない私でも、なるほどと理解できるような講義でした。難しいかなとドキドキしていましたが、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

催行会社からの返信

ままあしさん、この度はオンライン体験にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/25
参加日: 2020/08/24

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

一日の終わりに穏やかな気持ちで楽しめる講座

投稿者: サワコ

まりぽささんとイヤマリさんのお人柄もあり、とても和やかな雰囲気でゴッホの世界を楽しむことができました。

様々な美術館でゴッホ作品は鑑賞したことがあったものの、人物像についてはあまりよく知らなかったので今回参加させていただきました。イヤマリさんの優しい語り口で、ゴッホの生涯やどんな人物だったのかがよく理解できました。
『花咲くアーモンドの木の枝』、お恥ずかしながらまったく知らない作品だったのですが、エピソードも含めとても素敵だと感じました。いつかぜひ本物を観に行きたいです!

アムステルダムへの旅行は以前仕事の都合で一度断念したことがあり、今回の講座を受講してやっぱり行ってみたいな~としみじみ思いました。
フェルメールの講座やゴッホ第二弾も予定されているとのことで、できたらそちらも受講して、将来の旅行に備えたいです。

催行会社からの返信

サワコさん、この度はオンライン体験にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のフェルメール講座やゴッホ第二弾の講座にてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/25
参加日: 2020/08/24

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

大学で講義を受けたような1時間でした。

投稿者: Hiroshi

以前にウフィツィ美術館に行ったことはあったのですが、
美術品の多さに回って鑑賞するだけで、ちゃんと理解ができていませんでした。

チヅさんのお話しを聞いて、絵画の見どころや見方を丁寧に画像を
並べて教えて頂いたので、すごくわかりやすく
もう一度ウフィツィ美術館に行きたいと思いました。

催行会社からの返信

Hiroshiさん、レビューありがとうございます!
ウフィツィ美術館には有名作品だけでも多いのに他の良い作品まで沢山あるので、鑑賞疲れ感動疲れを起こしがちな場所ですよね。今まで何回行ったのか数えきれない私でも毎回新しい発見があったりもする飽きない美術館です。また是非いらしてください!
ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/24

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

ちずさんの人柄にほっとします。イタリア絵画も学べます。

投稿者: でんた

数年前にフィレンツェで訪問したウフィッツィ美術館。当たり前ですが半日では本当に触りの部分しか見ることができず、もっと貴重な絵画、歴史背景や絵画としての価値について、学んでみたいと常々思っておりました。
そんな折に始まったオンラインアカデミー、西洋絵画の講座をいくつか参加させてもらいました。ちずさんの講座は、オンライン上からも温かいお人柄が溢れてきて、仕事後の夜、ほっと息を入れながら、リラックスしてお話を聞くことができました。もちろん美術品、絵画作品の背景や詳しい説明も丁寧で、知識も身についてかな。と思います。
なかなか学校では教えてくれない美術の歴史ですが、世界史とも絡んで本当に深いですね。教養としてもっと学んでいきたいと思っています。ありがとうございました!

催行会社からの返信

でんたさん、レビューありがとうございます!
暖かいお言葉、痛み入ります。美術は単なる趣味と思われがちなところがありますが、経済や歴史などとくっついていて面白いのをお伝えでればなと思っています。
平日の夜のお疲れのところご参加いただきありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 中級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/24
参加日: 2020/08/06

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

密度の高い1時間半でした!

投稿者: 公さん

現地ガイドの説明がzoomに参加して見聞き出来るということで初参加。Google MAPを使ってわかりやすく説明してくれました。絵画細部の詳しい説明も絵画のイメージファイルに補助線等を加えて工夫してあるので、本当によくわかりました。なるほどオンラインならではのメリットですね!チズさんの説明をまた聴きたいです!ありがとうございました。

催行会社からの返信

公さん、レビューありがとうございます!
オンラインでのガイドツアー、今季になって初めての挑戦ですので現地で作品を直接お見せできない分、どうにかならないかとあれやこれや日々試行錯誤しております。それを受け取っていただけようで、とても嬉しく思います。
ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/23
参加日: 2020/08/23

【オンライン・アカデミー】ウフィツィ美術館鑑賞講座 あの名画の秘密が明らかに!ルネサンス美術の世界へご案内<Zoom>

初心者に分かりやすい解説でした

投稿者: Laugier

日本人になじみのある名画を中心にポイントを絞った解説はとても聞きやすかったです。ルネサンス期の作品解説はもちろん、ルネサンス前後のものとの比較してお話しいただけるので、西洋絵画に疎くても楽しく鑑賞できます。ダヴィンチの比率計算はもっと解説をお願いしたいくらい興味をひかれました。ローマ数字の話もこれから中世の作品を鑑賞する参考になりますね。チヅさんありがとうございました。

催行会社からの返信

Laugierさん、レビューありがとうございます!
お楽しみいただけたようで何よりです。ダ・ヴィンチの比率計算は本当に面白くて、たまに他の作品の定評ある解釈でも「こじつけかな?!」と思ってしまうものも正直ありますが、作品のポイントポイントが合ってくると納得するしかないですよね。(笑)
ご参加ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 初級コース
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/23
参加日: 2020/08/23

【オンライン・アカデミー】ゴッホ美術館 現地の現役アーティストが語る!知られざるゴッホの人物像と作品紹介 貸切プランあり<Zoom>

ゴッホの生き様に触れる講座

投稿者: Who子

10年以上前に独り旅でアムステルダムのゴッホ美術館へ行ったことがあります。この講座を受講し終えたあと「もう1回行って、作品や展示品、美術館そのものまでも、ちゃんと見なくては!」という気持ちになりました。
この日のお話しは「一人の人間の生き様」をご紹介いただいたように感じました。また、ゴッホのご家族の話しも興味深く拝聴しました。
そしてその中で「何故、彼の作品が多くの人々から愛されるのか」が解るヒントがあったようにも思いました。
大変解りやすい講座で、資料の準備など、入念にされたのではないでしょうか。素晴らしい講座を提供くださり、感謝申し上げます。

催行会社からの返信

Who子さん、この度はオンライン体験にご参加いただきありがとうございました。お楽しみいただけたようで何よりです。これからも多くのお客様にお楽しみいただけるように色んなオンライン体験をオランダからご提供していきたく思っております。また次回のオンライン体験またはオランダにてお会い出来ます事をオランダガイド倶楽部一同願っております!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/23
参加日: 2020/08/22

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

最高!!

投稿者: kome

プラド美術館の魅力をたっぷり教えていただきました!
自粛の日々ですが、とても充実した時間をすごせました。絵ってこんなにたくさんの意味が込められているんだ、と改めて美術作品の奥深さ、面白さに気づかされました。とてもおすすめです!!
ありがとうございました!

催行会社からの返信

kome さ~ん!

ご投稿、ありがとうございます!お気に入っていただき、とっても嬉しいです!
現在、他の講座も作成中なので、その内にベルトラのサイトにアップさせていただきます。是非ちょこちょこご確認いただければと思います。

よろしくお願いいたしま~す!^_^


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/23
参加日: 2020/08/21

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

何度でも受けたいと思いました。

投稿者: jomkagi

映画「プラド美術館~驚異のコレクション」を鑑賞した数日後に受講しましたが、92分の短い時間にあれもこれもと詰め込み過ぎで内容が浅く感じられた映画より、ペドロさん解説のオンライン・アカデミーの方がずっと楽しめました。
2年前の秋に旅行社のツアーで憧れのプラド美術館を訪れた際は、1時間弱の時間しかありませんでした。偶々全聖人の日にあたり、広大な館内は超満員、人混みを縫うようにして駆け足でエル・グレコやベラスケスやヒエロニムス・ボスの絵画を目にして大興奮したものの、どれもチラ見程度だったため、本当に残念でした。
今回、ペドロさんのご案内でさまざまな名画と向き合うことができて、とても楽しかったです。最初から最後までグイグイと興味を引き出してくれるペドロさんの解説を、機会があればまた体験したいと思いました。
充実した資料も嬉しかったです。

催行会社からの返信

jomkagi さ~ん!

優しいお言葉をありがとうございます!
映画「プラド美術館~驚異のコレクション」や旅行社のツアーで含まれているプラド美術館のご案内と、僕が西洋美術史の専門家としてご案内させていただいている「内容の深さ」の違いをご理解いただけたことが何より本当に嬉しいです!^_^
悲しいことですが、旅行会社のツアーとなると、プラド美術館の中にいられる時間も本当に短く(1時間くらい)、しかも聞かされる内容も以上に浅いです。
僕も横から説明を聞いていると、よく「えぇ~?マジですか~?それだけでもいいんですかい?O_o」って思ったことは山ほどあります。

やっぱり、オンライン講座は美術鑑賞に最適ですね!現地だとなかなか解説できない詳細部さえご案内できます!

jomkagi さん、もしマドリードにいらっしゃることがあったら、プラド美術館にいっしょに巡ろうね!

よろしくお願いいたしま~す!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/22
参加日: 2020/07/31

【オンライン・アカデミー】西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝 <貸切プランあり/Zoom>*土曜 17:00~

ペドロさんの流暢なガイド

投稿者: メロン

オンラインで美術鑑賞、しかも絵の技法や描かれているものが象徴するもの、鑑賞方法まで踏み込んでご説明いただき、とても勉強になりました。おそらく通常での団体ツアー旅行よりじっくりと鑑賞できたのではと思います。
現地のいまの状況についてなど、質問にもわかりやすく答えていただきありがとうございました。コロナがおちついたらぜひマドリードをじっくり見て回りたいです。

マドリード周囲にある世界遺産のオンラインツアーなど、新企画があればぜひ予習がてら参加させていただきたいです!

催行会社からの返信

メロンさ~ん!

ご参加及びご投稿、ありがとうございました!^_^

僕は常に大手の旅行会社の団体ツアーもご案内しておりますが、やっぱりプラド美術館の説明は長くても1時間くらいですね。
おっしゃる通り、オンライン講座は団体ツアー旅行よりご説明の時間も長いし、しかも詳細部まで詳しく解説できますので、美術鑑賞に向いてますね!
いつかお会いできることを楽しみにしておりま~す!

宜しくお願い致します!


ペドロ・フェルナンデス  拝

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/08/22
参加日: 2020/08/14

絵画・美術・芸術講座 (オンライン講座) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

世界的にも有名な「ひまわり」の絵画を描いたファン・ゴッホの壮絶な画家人生を追体験する美術講座をはじめ、オランダ黄金時代の画家フェルメールの人生を彼が描いた絵画を通して紐解く講座など、美術・絵画にまつわる体験を集めました。在ロンドン美術史家から学ぶ西洋美術史ほか、思わずオンライン受講であることを忘れるほどの奥深き芸術の世界へあなたを誘います。