(参加者のレビュー一覧) 世界の秘境・遺跡探検 (オンラインツアー) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

オンライン体験
世界の秘境・遺跡探検のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.73 4.73 / 5

体験談数

216

【オンライン・アカデミー】映画好きにおすすめ!ニュージーランド映画ロケ地めぐりオンラインツアー<Zoom/一部ライブ中継あり>*毎月第3土曜催行

面白かったです!

投稿者: ろこもこ

いろんな観光地を紹介してもらえて、家にいても旅行気分でした!そして、現地に行きたい気持ちがもっと膨らみました!ガイドの方に質問できたり、クイズがあったりと、とっても楽しかったです!

催行会社からの返信

ろこもこ様

体験談ありがとうございました。ツアーをお楽しみいただけたようでとても嬉しく思います!次回はぜひニュージーランドでお会いできることを楽しみにしています♪

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/08/06
参加日: 2022/07/16

【オンライン・アカデミー】360度高画質映像で!世界遺産のフィヨルド&大迫力の滝「ミルフォードサウンド」VRツアー<パソコン版>*土曜19時

思い出の地で絶景体験!

投稿者: Nori

初めてのVRツアーでした。使用方法を丁寧に説明いただき、自分で上下左右見放題!!
ガイドのMitchyさんが私に合わせて進めてくださり、楽しすぎてあっという間の1時間でした!ワーホリ時代に訪れた記憶が、走馬灯のように蘇りました。。
景色も本当に素晴らしく、日本のパソコンからアクセスするだけで、奇跡的&迫力満点の映像を家から簡単に拝見できるなんて、今だけの貴重な機会だなと感じました。また行きたくなりました!
特別で最高な体験をありがとうございました!!

催行会社からの返信

体験談ありがとうございます!ガイドの私にとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。今度はぜひリアル旅行でNZでお会いしましょう!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/06/26
参加日: 2022/06/25

【オンライン・アカデミー】サイパンの海を水中散歩!マリンダイビング大賞'21受賞ガイドがご案内するオンラインダイビングツアー<Zoom>*毎週木曜・日曜催行

楽しかったです!!

投稿者: ツンさん

コロナで旅行ができず、また趣味のダイビングもできないため、オンラインツアーに参加させてもらいました。
実際海に潜ったような感覚を味わえ、海中の生き物を詳しく説明してもらい、とても楽しく素敵な時間を過ごすことができました。
旅行ができるようになれば、ぜひ実際に海の中を案内してもらいたいです!

役に立った
評価:
プラン: 日曜催行 13:00~
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/06/21
参加日: 2022/06/19

【オンライン・アカデミー】セメンゴ野生動物センターから生中継!保護施設でのオランウータン餌付け見学&職員インタビューで保護活動や生態について学ぶ<Zoom>

本当は、実際に行くと最高なんだけど・・・しばらくは、オンラインで楽しもう!

投稿者: あべのべあ

コロナ禍になって、実際現地に行って体験することができにくい時期なので、オンラインでいっぱい楽しみました。
実際に現地の施設の方のお話も聞けて面白かったです。オランウータンもみられてよかったです。次回はぜひ現地に行ってみたいです。

催行会社からの返信

アベノベア様
コメントありがとうございます。
仰る通りですね。実際にここに来られると最高だと思います。

あの熱帯特有の快適な湿度、森の香り、時折かすめる動物たちの残り香、突然のスコール、等、
オンラインでは、中々お伝えすることが出来ないのですが、雰囲気を最大限にお伝えしようと努力しております。

近いうちに、このボルネオ島でご案内できることを楽しみにしております。

鍋嶋
ボルネオのクチン(マレーシアのサラワク州)より。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2022/06/12
参加日: 2022/05/21

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

必ず行きます

投稿者: 小春ばぁちゃん

今年こそ、来年こそと!2年連続で予約していたフライトがコロナ禍で欠航になり、マウイへの思いが募る中、オンラインでマウイと繋がりたいと思い参加しました。
美しい景色に、壮大な宇宙の世界。山Pさんのトークに引き込まれてあっという間の1時間でした。
次は実際のマウイの空気をすって、景色をみたいです。
そして生山Pさんにもお会いしたいです。
その時はよろしくお願いします。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2022/03/19
参加日: 2022/03/19

【オンライン・アカデミー】野生のロックワラビーに会いに行くオンラインツアー ケアンズの動物たちの魅力ご紹介<貸切プランあり/Zoom>

親子ガイドさんと次々現れるロックワラビーに感動!

投稿者: Mura‐chan

次から次にロックワラビーが出てきて、子供と共に見ていて盛り上がりました。親子でガイドなさっているのも良かったです。
オンライントラベルをいくつか体験しましたが、最高でした。

催行会社からの返信

Mura-Chan 様

メッセージありがとうございました。
ガイドのFUMIです。
あの日は暑かったので心配してましたが、ロックワラビーも沢山出て来てくれて良かったです。
いつも休みの日には凜音連れて行くのですが、すこしずつ日本語のレベルがあがってきていて
良い経験だと思ってます。

お子様も楽しんで頂けて嬉しいです。
オンラインでもリアルに喜んで頂けるコンテンツは弊社のツアーの中でもここしかないと思って
このオンラインツアーを作りましたので
とても嬉しいお言葉ありがとうございます!

是非次回はみんなでケアンズに遊びに来てください!

FUMI

  • 岩の色の溶け込むロックワラビー

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2022/02/02
参加日: 2022/01/03

【オンライン・アカデミー】自然あふれるサイパンを空中散歩!「ドローンで巡る サイパンダイナミック観光」秘境地編<Zoom>

映像に迫力はあったが実況にはライブ感が欠ける

投稿者: 傘べえ

ありふれた観光地ではなく、南の島の秘境をめぐる映像は、わくわくするものがあり、迫力も感じられました。

ただ、「ドローンで巡る」ということで第三者視点の映像になるため、ある程度は仕方のないことかもしれませんが、実況者の臨場感のようなものが伝わりずらく、参加していてもライブ感が伝わりにくかったです。

催行会社からの返信

傘べえ様、この度はオンラインツアーにご参加頂き誠に有難うございました。

ドローン映像につきましては及第点を頂きホッとしております。実況につきましては確かにスタジオ内からですので臨場感が薄いツアーだったと思います・・貴重なご意見本当にありがとうございます。
サイパンの通信速度や秘境地での電波事情等いくつか問題点がありますが、もう少し現場からのライブ中継が出来るか模索及び実施に向けた検討をしていきたいと思います。
(別のプランですが、元旦はタポチョ山の山頂より今回と同じ案内人による初日の出ライブオンラインツアーを実施します)

是非また次回お会い出来ます事を心よりお待ち申し上げます。
良いお年おお過ごしくださいませ、ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 開催日時:12/26(日) 15:00~
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/12/27
参加日: 2021/12/26

【オンライン・アカデミー】360度高画質映像で!世界遺産のフィヨルド&大迫力の滝「ミルフォードサウンド」VRツアー<パソコン版>*土曜19時

迫力満点のVRツアーです

投稿者: 誠三郎ママ

15年くらい前に訪れたニュージーランド旅行でもとても印象的であったミルフォードサウンドのVRツアーということで大変懐かしく思いました。自分は8月に息子と個人旅行をしたので、その時は季節が逆の真冬で寒い!印象が強かったのですが、ガイドさん曰くベストシーズン!!と。空気も澄んで星は美しく瞬き、ミルフォードサウンドもくっきり美しい姿が見られたそうです。
ZOOMでの海外旅行とは異なり、自分で360度見たい場所へ画像を動かせるVRツアーは初めての体験でしたが、その映像は目の前にまさに臨場感ある動物の動きや滝のしぶきを浴びているような錯覚するくらい素晴らしいものでした。世界には氷河が海へ崩落する場所は多々ありますが、説明にあったようにこのミルフォードサウンドはマイターピークを始め切り立つ山が水面下にも高さを誇るような深さを生み出し、ボートが滝のギリギリまで接近できる点は圧巻でした。
ニュージーランドはクライストチャーチ・アーサーズパス・アカロア・ダニーデン・マウントクック・クイーンズタウン・ミルフォードサウンドの思い出がたっぷり詰まっている素敵な場所。コロナ禍が終息した時にはまたゆっくり邂逅しながら訪れたいと思います。マンツーマンのガイドありがとうございました!

催行会社からの返信

誠三郎ママ 様
先日はご参加ありがとうございました。
また、フィードバックもありがとうございます。とても嬉しいです。
機会ございましたら、また他のニュージーランドのVRトリップに参加してみてくだいね!
お待ちしています!
Mitchy

  • スターリング滝155mの落差

  • 水飛沫とイオンたっぷりの接近スターリング滝

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/11/21
参加日: 2021/11/20

【オンライン・アカデミー】マウナケア山麓星空観測+ワイピオ渓谷を含むハワイ島内観光をKojiが生解説<Zoom>by ビッグ・アイランド・クレスト

プチBig Island Tourは、貸切ツアーとなりました! Kojiさんは素敵です。Real Tourでもお目にかかりたいです!

投稿者: K-umi.sora

急きょ、前日に予約しました。
初めてのZoomによるオンラインツアーで、最初、音声がやりとりできませんでしたが、「いったん退出し、入り直してください」というご指示をいただき、無事、音声もつながりました。ありがとうございました。
思いがけず、1組だけの貸切のツアーとなり、これもまたうれしいハプニングでした。
昨年6月に予定していたハワイ島への旅行が、新型コロナウイルス感染症の流行で流れてしまい、残念な日々を過ごしていました。短時間ですが、ハワイ島をコンパクトに巡ることができ、また薄着のままマウナケア山にも登れ(笑)、きれいな星空が見られてとてもよかったです。
Kojiさんの説明はわかりやすく、普段、空が明るくて星を見ることのない毎日ですが、子供の頃行ったプラネタリウムを思い出し、是非、リアルなツアーで肉眼で星空を見てみたいと思いました。
ハワイの歴史や日本人移民のお話も伺う機会があればいいななぁ、と思っています。
お庭の木々やプルメリアの花、庭先に現れたGekkoもかわいかったですGekkoはKona Brewingのロゴマークにもなっているんですね。次の機会には、手元にKona Beerを置いて参加したいです。
新型コロナウイルス感染症が収束しましたら、大自然の魅力がいっぱいのハワイ島へ、是非、訪れたいと思います。ありがとうございます。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2021/11/07
参加日: 2021/11/07

【オンライン・アカデミー】自然あふれるサイパンを空中散歩!「ドローンで巡る サイパンダイナミック観光」観光地編<Zoom>

サイパン観光

投稿者: masa

映像がクリアでなかった。
1時間ずつと見てばっかりでまのびしました。
ガイドさんの日常とかも紹介してもらえると親近感が増すと思いますよ。
face to faceで話はできないかな?

催行会社からの返信

この度はご参加及びご投稿誠に有難うございます。
映像に乱れが生じてしまったようで申し訳ございませんでした。サイパン通信事情の関係もあるかもしれませんが、再調査して今後の改善につとも邸と思います。
また、案内人の日常生活案内や、Face to Face 等での会話に関しまして、スケジュール工夫して改善してみたいと思います。
*Face to Face 等での会話が不要な方もいる可能性がある為、今思いついた改善案で恐縮ですが、
一旦スケジュールは通常通り進行させて頂き、もしお時間許すのであればツアー終了後にそのような時間を次回設置したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

役に立った
評価:
プラン: 開催日時:10/31(日) 13:00~
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/11/01
参加日: 2021/10/31

【オンライン・アカデミー】ボルネオ島昆虫採集ツアー 珍しい生き物の宝庫に生息する昆虫とは?<Zoom>*12/19

子供がかぶりつきで見ていました

投稿者: ぽてこ

タイトルのとおり、昆虫好きな子供が集中して見ていました。
大人もシャングリラホテルの紹介など、楽しむことができました。
ぜひ実際に行ってみたいです。
ナビゲーターのお二人のキャラクターも楽しくてよかったです!

催行会社からの返信

ぽてこ 様
ボルネオ島昆虫採集ツアーを家族で楽しんでいただけて大変嬉しいです。
昆虫好きの方には見逃せないツアーですね!
ボルネオ像里親プログラムツアーなどライブツアーがありますので、
よかったら参加してみてください。
自由に行き来ができるようになりましたら、是非コタキナバルへ来てください。
投稿ありがとうございました。
JTBマレーシア

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2021/09/24
参加日: 2021/09/23

【オンライン・アカデミー】自然あふれるサイパンを空中散歩!「ドローンで巡る サイパンダイナミック観光」観光地編<Zoom>

映像が綺麗!ガイドさんたちも素敵でした!

投稿者: Andy

ZOOMの利用でしたので、映像はどうかなーと思っていましたが、サイパンのとても綺麗な景色に感動しました!
ガイドの方々の丁寧な解説も素晴らしく、訪れたくなりました。

催行会社からの返信

Andy様、こんにちは!
この度は弊社オンラインツアーにご参加頂き誠に有難うございました。
サイパンの通信事情はあまり良くなく、画質等心配な部分もありましたがご満足いただけたようでホッとしております。
また、ガイドへのお褒めのお言葉感謝いたします。今後の励みになります!
是非次回、サイパンでお会いできます事を心よりお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 開催日時:9/19(日) 13:00~
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/09/20
参加日: 2021/09/19

【オンライン・アカデミー】映画好きにおすすめ!ニュージーランド映画ロケ地めぐりオンラインツアー<Zoom/一部ライブ中継あり>*毎月第3土曜催行

今度は北島に!

投稿者: かとりーぬ

去年ニュージーランドに行く予定を立ててたくらいなので、食い入るように見てました。日本からのパッケージツアーではなく、自分で手配していこうと考えていたので、現地での移動方法や移動時間など質問できて良かったです。またニュージーランドのコロナ対策の徹底、すぐにロックダウンするところなど、日本と全然違うなーと思いました。そういう、ニュージーランドの今も知ることが出来て良かったです。

催行会社からの返信

かとりーぬ様

先日はツアーへご参加いただきありがとうございました。ツアーをお楽しみいただけたようでとても嬉しく思います!ロックダウン中でのツアーになりましたが、ガイドブックにも載っていないニュージーランドの「今」をライブでお伝えできたので良かったです。コロナが収束したら今回のツアーでご案内した場所をぜひ訪れてみてくださいね。ニュージーランドでお待ちしております!

MYDO NZ
TADASHI&YUKA

役に立った
評価:
プラン: 9月末まで
参加形態: 家族
投稿日: 2021/09/20
参加日: 2021/09/18

【オンライン・アカデミー】マウナケア山麓星空観測+ワイピオ渓谷を含むハワイ島内観光をKojiが生解説<Zoom>by ビッグ・アイランド・クレスト

ハワイ島案内

投稿者: 名無しの権兵衛

オンラインツアーは初めてで想像がつかなかったのですが、晴れ予報につられて気分がハワイに飛び、前日ながらあわよくば、と申し込みしました。運良く催行できるとの事、盛り上がりましたガイドさん、事務局、わが家一組だけでしたが、
ガイドさんも事務局の方の合いの手も楽しく、充実した時間でした。リアルでお話し聞けるとはいえ、写真、動画だけでは物足りなくなる中、ガイドさんの絵での星の物語は最高でした。今度は、事前に計画して、何かその土地の食べ物や飲み物と共にあるツアーに参加してみたいです。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2021/09/19
参加日: 2021/08/29

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

マウイ島に行きたくなります!星や宇宙を感じることができるあっという間の1時間でした!

投稿者: CHI

コロナが落ち着いたら絶対行きたいと思える内容でした。動画やスライドでの説明ですが、それでも十分なくらい綺麗な海と空と星が見れます。やはり生で見るに越したことは無いのですが、自宅で1時間、気軽に見れるコンテンツとしては満点だと思います!早く現地に行きたいです。
星の解説も詳しく勉強になりましたし、大きな惑星からみたら地球はとっても小さな星、UFOの存在含め(笑)色々考えさせられるツアーでした。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/09/03
参加日: 2021/07/23

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

今度は是非生の夜空を!

投稿者: 紅茶牛乳

初めてオンラインツアーに参加しました。
やまぴーさんからマウイ島や星空について色々お話を聞けて楽しかったです。
LIVEで夜空が見れたらもっとよかったのですが、流石にカメラの精度を考えたら難しいですよね。
でも動画と写真で十分楽しめました。
参加者が私だけだったのでマンツーマンで色々お話聞けて贅沢な時間でした。
次回はぜひ、現地で本物の夜空を見たいです。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/08/23
参加日: 2021/08/20

【オンライン・アカデミー】サイパンの海を水中散歩  マリンダイビング大賞'21受賞ガイドがご案内するオンラインダイビングツアー<日本語/Zoom利用>

透明度が高く魚群が豊富。コロナ禍が終息したら絶対に行きたい!

投稿者: ナベやん

 もともとは水泳仲間とスキンダイビングを始めてから、スキューバダイビングになったものの、お互いに違うボランティア役員のため日程が合わず、伊豆やグァムでしか経験がありませんでした。
 「これからは彼と一緒ではなく、1人でツアーに申し込んで行きたい」と思ったものの、今までは全てのツアー手配や現地での交渉を彼に任せていたため、自分ではやり方が分からずに諦めていました。そんな状態でこのような“コロナ禍“…。毎週、月・水・金曜日の水泳を日課にして我慢している昨今です。
 今回、私1人だけの参加による“体験ツアー”でしたが、とても素晴らしい経験をさせて戴きました。
 サイパンは以前に“マニャガハ島”でスキンダイビングをしたことがありますが、今回はもっと南側の“ボート・ダイビング”で、透明度の高さにビックリ。また、魚群の種類の豊富さにも感激しました。
 懇切丁寧に案内して戴き、ありがとうございました。

催行会社からの返信

この度はオンラインツアーご参加誠にありがとうございました。
現在はまだ旅行など難しい時期ではございますが、コロナが落ち着きましたら是非サイパンへダイビングをしにお越しください。
手配などについてもご相談いただければと思います。
実際のサイパンの海を早く見に来ていただけるのをお待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 日本時間 14:00~(週末)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/08/23
参加日: 2021/08/22

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

ハワイの魅力と、宇宙の神秘

投稿者: 李小狼

映し出される映像が非常に綺麗であり、世界的な新型コロナの感染が落ち着いたら是非伺ってみたいと思いました。
また、ただ圧倒される映像を見せていただくのみならず、現在のハワイの状況についてもお教え頂き、また天文学的な知識もご教授頂き大変面白いお話を聞かせて頂きました。
次回は是非現地でお会いし、案内して頂きたいです。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2021/08/23
参加日: 2021/07/30

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

星空最高でした!マウイ島ぜひぜひ行きたくなりました!

投稿者: chikako

オンライン・アカデミーは初めてだったので、ビデオはオフにして参加させてもらいましたが、ヤマピーさんのお話が全部楽しく、すごく勉強になりました
娘と二人で見せていただきましたが、娘もメモを取りながら興味深く聞いていました。また他のツアーも参加したいですし、ハワイに行けるようになったら
ヤマピーさんのツアーに滞在中何日も参加したいなと娘と話していました。
ありがとうございました!!

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2021/08/13
参加日: 2021/08/13

【オンライン・アカデミー】自然あふれるサイパンを空中散歩!「ドローンで巡る サイパンダイナミック観光」秘境地編<Zoom>

今後も是非続けて下さい!

投稿者: サイパン本当大好き

まだまだサイパンへ行けるようになるには時間がかかることと思います。
今の街並みや勧めたい店の紹介、ビーチや海の中など
定期的に発信していただけませんか。
次回、行く時の参考にもしたいです。
是非、検討してみて下さい。

催行会社からの返信

サイパン本当大好き様、この度はご投稿ありがとうございます。
もう一つのプラン<観光地編>では、大人気のマニャガハ島も紹介しておりますが、
街並みやお勧め店は映像等ではまだご紹介しきれていません。
次回造成時の検討とさせて頂きます。この度はご視聴ありがとうございました。

  • ゴルフ場にいたキングフィッシャー

  • 直行便を望みます

役に立った
評価:
プラン: 開催日時:7/25(日) 15:00~
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2021/06/21
参加日: 2021/06/20

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

コロナ禍にあって、最高のバーチャル体験でした。

投稿者: ナベやん

 いつかは行きたいと思っていたハワイ。本当は「ハワイ島」のマウナケア山とキラウェア火山に行きたいのですが、それは無理なので諦めて「せめてマウイ島に行きたい!」と思っていましたが、思いがけずバーチャル体験ができましたし、ヤマピー様の丁寧な解説と現地の映像やビデオ画像に感激しました。
 星空を見上げていると、「地球が宇宙の中で、たった一つの生命の星」であることを実感します。世界の人々が争わず、平和になることを願いつつ、「コロナ禍」が明けたら現地に行きたいと思いました。

催行会社からの返信

ナベやん様へ
オンラインハレアカラ星ツァーに参加して頂き有難う御座いました。日本からもマウイ島に来て星空をハレアカラで見上げられる日もあともう少しです。手に触れられると想うところに星が輝いているのを是非みに来て下さいね。お待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/05/16
参加日: 2021/05/14

【オンライン・アカデミー】世界遺産キラウエア火山国立公園とハワイの神話を認定ガイドKojiが解説<Zoom>by ビッグ・アイランド・クレスト

紙芝居つきの、神話の説明がすごく印象的です。

投稿者: キングジュリアン

リモート参加ではありますが、飛行場に到着するところから始まり、
キラウエア火山国立公園内の様子を説明いただきました。
針状の溶岩や、花にまつわるお話、現地の方で伝承されている神話のお話など内容は非常に盛沢山です。とってもたのしい時間でした!

オンライントラベルの最後、
お話のまとめ方がキュートでわくわくしました。
ぜひ、みなさん参加して確認してくださいね。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2021/05/11
参加日: 2020/11/28

【オンライン・アカデミー】野生のロックワラビーに会いに行くオンラインツアー ケアンズの動物たちの魅力ご紹介<貸切プランあり/Zoom>

ロックワラビーがかわいい

投稿者: のんのん

ロックワラビーが近くでじっくり見ることができました。長ーーいまつ毛も観察。
ビジターセンター(?)の珍しい動物たちも1種類ずつ説明していただき、とても楽しかったです。

催行会社からの返信

のんのんさん

メッセージありがとうございます。
ガイドのFUMIです。
ガイドの話を聞くワラビー良い写真ですね。送ってくれてありがとうございます。
コロナ前までは20年間毎日私達のガイドが会いに行ってるので家族みたいなものですね。
是非次回は私達に会いに来てください!
お待ちしております^^

  • ガイドさんの話を聞くロックワラビー

  • こういう岩がごろごろのところにいます

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/05/07
参加日: 2021/04/24

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

マウイの星空で宇宙を体感!

投稿者: Emiko

初めてのオンラインツアー、始まるまでは、臨場感が味わえるのか懐疑的でした。
そんな不安は、ヤマピーさんの軽快なお喋りで吹き飛びました。ヤマピーさんのおもてなし精神は最高です。星空がよく見えるように部屋の電気を消したときの感動は忘れられません。マウイの星空を観ながら、宇宙の大きさも学べました。
いつか再びマウイの素晴らしい星空と風景を生で観たいです!その時は絶対、ヤマピーさんにガイドをお願いします!楽しい時間をありがとうございました!

催行会社からの返信

Emiko様へ  星空オンラインツァー参加有難うございます。いつかハレアカラの満天の星空を見に来てくださいね。あの空気感と臨場感を是非体験してして頂きたいと思っております。それまでお体ご自愛下さいませ。お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/05/05
参加日: 2021/04/24

【オンライン・アカデミー】セメンゴ野生動物センターから生中継!保護施設でのオランウータン餌付け見学&職員インタビューで保護活動や生態について学ぶ<Zoom>

ボルネオの大自然が目の前に!

投稿者: 誠三郎ママ

GWの最終日、雨の中のオンラインアカデミーでした。参加が少なくプライベートツアーで質問にも即座に回答!でたっぷりオラウータンの生態観察を楽しみました。絶滅危惧種であるオラウータンが生息する場所が、ボルネオ島とスマトラ島だけであること、群れを作らない種であるからこそ、自然の森の中で生きていくことが望ましいと学びました。限られた人数のレンジャー達の見守りの中、貴重な映像をたくさん見せていただきました。家系図も興味深く、メスを中心とした個体それぞれの名前も写真付きでした。高い木の上に器用にするすると上っていく様、ロープを伝いながら機敏に移動する様など、顔の周りを覆う茶色の毛が表情豊かに映し出されていました。
ボルネオ島のイメージは熱帯雨林で危険動物が多く生息している場所でしたが、自然たっぷりで「森の人」とマレー語で表されるオラウータンの生息地では、森林環境を守る活動がしっかりされている事を知ることが出来ました。

催行会社からの返信

誠三郎ママ様
GWの貴重なお時間を、ボルネオ島のサラワク州州都クチンのオンラインアカデミーのご参加ありがとうございました。私どもも、今回は、直接お話ししながらのオンラインツアーでしたので、楽しくやらさせて頂きました。オランウータンの保護施設のセメンゴ野生動物センターのみならず、マタン野生動物センターや、世界最大の花ラフレシアの自生するグヌン・ガディン国立公園、ボルネオ島のみに生息する鼻の大きなテングザルのバコ国立公園など、動植物の生物多様性の宝庫、熱帯雨林の森林環境を守るべく保護地区が観光地として訪問できます。新型コロナのパンデミックが収束して、海外旅行をご計画の際には、是非、ここボルネオ島のサラワク州の州都クチンも、その候補の一つに加えて頂ければ幸いです。お待ちいたしております。ありがとうございました。

  • 餌付け台で食事するオラウータン

  • 器用にロープを渡るオラウータン

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/05/05
参加日: 2021/05/05

【オンライン・アカデミー】映画好きにおすすめ!ニュージーランド映画ロケ地めぐりオンラインツアー<Zoom/一部ライブ中継あり>*毎月第3土曜催行

期待以上でした

投稿者: Andy

様々な土地の紹介動画や解説に加えて、ライブ中継も交えていたので、現地の今の様子もわかっておもしろかったです。

催行会社からの返信

Andy 様
オンラインツアーへご参加いただきありがとうございました!5つ星評価も嬉しいです!
ライブ中継も楽しんでいただけたようで良かったです。ニュージーランドはコロナ封じ込めに成功しており、ほぼ通常通りの日常をご案内できたのではないかと思います。
国境が開いたらぜひニュージーランドに遊びにいらしてくださいね!

MYDO NZ
TADASHI & YUKA

役に立った
評価:
プラン: 9月末まで
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/05/03
参加日: 2021/05/01

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

ハワイに行きたくなりました✨

投稿者: ゆぅtr

子供が宇宙や自然に興味を持ち始めたので参加しました。
実を言うと、それまでハワイという場所に全く興味がなく…
今回雄大な自然を堪能出来ると知り、実際に行ってみたくなりました。
最初は集中出来なかった息子も、ヤマピーさんの優しい語り口に、途中から画面に見入ってました。
このパンデミックが終わったら、このモヤモヤした気持ちを癒しに行きたいです‼️ありがとうございました

催行会社からの返信

ゆうtr様へ  星空オンラインツァー参加有難うございます。自分も小さい頃に御爺に夜の散歩途中に星空を教えてくれてたのが星に興味を持ったのが始まりです。あの時見た満天の星空は未だに忘れておりません。是非幼少の時に自然の雄大さ、自然の圧倒的な強さを見せてあげてくださいね。マウイ島でお待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2021/05/03
参加日: 2021/05/01

【オンライン・アカデミー】サイパンの海を水中散歩  マリンダイビング大賞'21受賞ガイドがご案内するオンラインダイビングツアー<日本語/Zoom利用>

子ども相手にも優しく対応していただけました!

投稿者: Emi.w

せっかくなゴールデンウイークも新型コロナの影響で出掛けられず子どもたちに少しでもお外気分を…と思い予約させていただきました。
前日夜に予約という直前のお願いでしたがとても親身に優しく受け入れてくださいました。
子どもたちは海の生き物が元々大好きなこと、いつもと違う環境(pcのzoomでやりとり)からかなりテンションが上がっている中でしたが、名前を呼びわかりやすい言葉を選んで説明してくださったり、子供の持つ知識を褒めてくださったりとただ温かく対応していただきました。
一組のみの参加だったこともありコミュニケーショをたくさん取っていただいた1時間となり大変充実しておりました。
今の状況が落ち着き、旅行へ行けるようになったらぜひサイパンの海を見に行きたいと思います!そしてダイビングができる年齢を迎えたときには現地でお世話になりに行きたいです。
素敵な時間をありがとうございました^_^

催行会社からの返信

本日はご参加誠にありがとうございました。そしてコメントもありがとうございます。
楽しんで頂けて良かったです。お子様の海洋生物についての知識に驚かされました。
大好きなお魚もなかなか見に行けない状況だと思います。ぜひまたお魚を見にオンラインツアーに遊びに来ていただければと思います。
そして観光再開のあかつきには、ぜひサイパンへお越しください。
実際にこの海をご覧になって頂きたいです。
お待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 【5月3日・5月4日】日本時間 10:00~(月曜日・火曜日)
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2021/05/03
参加日: 2021/05/03

【オンライン・アカデミー】野生のロックワラビーに会いに行くオンラインツアー ケアンズの動物たちの魅力ご紹介<貸切プランあり/Zoom>

オーストリアの動物に癒されました

投稿者: KAK

はじめてのオンラインツアーの参加で慣れないこともありましたが、いざ始まってみると、画面からオーストリアの自然や空気感を感じることができて、旅行に行った気分になりました。
爬虫類好きな2歳の子どもも大喜びでした!画面を見て大声で指差していました(笑)
チャットでガイドさんとお話ができることでより楽しめました。お話上手なガイドさんでわかりやすく丁寧にいろいろ教えていただいてよりツアーを楽しめました。ガイドさんのお子さんがかわいくてより楽しいツアーになった気がします。

催行会社からの返信

KAKさん

メッセージありがとうございます。
ガイドのFUMIです。

お子さん爬虫類好きなんですね!爬虫類の部分は好き嫌いがはっきりするので個人的にはもっと時間使って沢山
やりたいのですが喜んでもらえて嬉しいです。

凜音も毎回楽しそうにやってくれるので日本語の勉強も兼ねて毎回参加させています。
是非次回はお子様と一緒にケアンズに遊びに来てください。

首を長くしてお待ちしております。

FUMI

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2021/04/25
参加日: 2021/04/24

【オンライン・アカデミー】天文知識が豊富な人気ガイド、ヤマピーがご案内!マウイ島最高峰ハレアカラ山&星空解説講座<Zoom>

再視聴して良かった

投稿者: 聞かん坊ママ

前回、急な用事で終了間際の視聴となったのが残念だったので、再視聴参加をしました。
子供が数日前に幼稚園で宇宙の誕生について紙芝居で教わったそうで、しっかり視聴していました。
本日は偶然にもISS国際宇宙ステーションと民間宇宙船とのドッキング生中継が繋がり、感動の瞬間も体験することができました。
人間が他の人間に出会い、そのことを喜び合う。
人間本然の、(本来は)普遍的な感情、想いーこれまでの人類史によって変わってしまったのでしょうがーではないかと思いました。
そんな体験ができたのも名ガイド・ヤマピーさんの粋な計らいによるものと思っています。
我が子将来、科学者になりたいと夢を描いていますが、今回のような体験がその実現のための良い機会になるものと思います。
素敵な体験の機会を創っていただき、ありがとうございました。

催行会社からの返信

自分もアポロの月面着陸の中継を小さい頃、テレビで見ていたのを鮮明に覚えております。その後は新聞の切り抜きをファイルに貼って大切にとっておきました。笑
その機会を作ってくれた両親にいまでも感謝していますし、きっとお子様も将来宇宙に行ける時代に差し掛かると思いますのでそこまで繋がると素晴らしいですよね。
無限の可能性のある宇宙と挑戦する人類を見せてくれたお母様に感謝です。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2021/04/24
参加日: 2021/04/24

世界の秘境・遺跡探検 (オンラインツアー) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

まだ見ぬ世界の大自然を探検しよう!オンラインならではのツアー構成で、まるで現地にいるかのような臨場感溢れるライブツアーと専門家による学び重視の実際の旅行に役立つ講座をご紹介します。ライブツアーでは、ジャングルの奥地でしか生息しない珍獣鑑賞や、ロックワラビーなどの愛くるしい動物に会いに行くお子様人気のアニマルツアーをはじめ、自然と建築物が融合した幻想的な光景をお届けするツアーなどをご用意。講座形式では、観光地で大人気のマウイ島・最高峰の山から見える星空に関する神秘的で美しい講座や、思わず「あぁ~」と言ってしまう自然遺産解説講座など、「地球の生命」に触れる体験をお届けします。人類の歴史は常に自然と共に。日常を忘れて、自然の偉大さを知る大自然の旅へと出かけましょう。