投稿者: くりふ
楽しみにしていたコムローイ祭り、ツアー自体はとても良かったです。
最初の方の、チェンマイの紹介や会場の様子(灯篭流しや舞踊・食べ物の紹介)は、説明を充実させたりバリエーションを増やせば、もう少し長くても良かったかな。
コムローイが上がっていく様子はとても幻想的でした。上がっていくスピードの違いも面白かったです。家族と、予想しながら見ていました。
ガイドさん以外にも、近くの家族連れのお客さんがあげている様子も映して下さったり、会場から殆どお客さんがいなくなるまで現地で流れている音楽と共に見ていられたのは、その場にいるかのように感じられてとても良かったです。
それだけに、PCのワイド画面いっぱいにコムローイが上がる様子を見ることができなかったのは残念でした。
それに、せっかく撮影カメラを2台用意して下さっていたのに、私のZoomの操作知識不足だと思いますが、2台の映像を並べて見ることができず、結局1台のカメラの映像しか見られませんでした。(涙)
コロナ禍の今、オンラインでこのようなツアーに参加できたのはとても有難かったです。スタッフの皆様、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/11/07 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: でんた
友人がサンセバスチャンに行ってバル巡りをしてきたという話を聞き、元々バスク地方に興味がありました。さらに昔から気になる捕鯨の話も聞けるとのことで、以前から楽しみにしており、1ヶ月越しの念願のツアーでした!
ツアーは完全に決まったコースがあるというより、かおりさんのオススメのバルをご紹介していただいて、一緒にピンチョを(私は手元の夕食を)食べながらお話をするというスタイルでした。歴史や文化の話、現地のあれこれを面白く、楽しくお話ししていただけるので、ツアー中ずっと楽しく過ごすことができました。
シードラも美味しそうでした。まさかシードラと捕鯨まで繋がっているとはびっくりです。本当にあっという間でもっと一緒に会話を楽しみたい、と思えるようなツアーでした。
スペインの感染状況が厳しくなってきているようで心配ですが、いつかコロナが収束したら、サンセバスチャンで一緒にかおりさんと乾杯できる日を楽しみにしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/05 |
参加日: | 2020/10/30 |
投稿者: なべこ
心配されていた雨もなく、当日は花火とランタンがとてもきれいに上がっていく様子を楽しむことができました。会場のアナウンスに日本語のアナウンスがあったことも驚きました。食事の紹介では、スペースバスのスタッフの皆さんのチームワークが良く、仲の良いコントのようなやり取りがおもしろかったです。手順の予習はできたので、来年こそは現地でツアーに参加できるといいなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/04 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: daisy
初回とのことで、映像が止まったり、音声が聞きにくかったりがありましたが、改善されていくと思います。
コムロイ前のイベント映像も流していただいたのは良かったです。
行く前の準備として見るのもありかな?と思いました。
現地スタッフの皆さんの一生懸命さが伝わって、良い配信でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/04 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: 誠三郎ママ
日本では文化の日で休日となった火曜日のツアーに参加しました。桂林を訪れたことはありません。参加が一人だけでプライベートツアーとなりました。中国人の観光客の方々が次々と漓江下りの船に乗り込む様子がありました。お土産物店内で、特産の調味料や桂花酒の試飲、キンモクセイの花色の違いなど、また朝食は外食でビーフンを食べる生活習慣など興味深く伺いました。重要文化財とされている建物のなかで演じられる劇や、お菓子の実演販売の様子、竹筒に入れて調理される料理なども面白く拝見しました。元々海の底であったカルスト地形が隆起し浸食されて今の桂林の景観を作り出していること、日本の山口秋吉台のような鍾乳洞も数多くあること、漓江下りは4時間かけて終点に到着後、倍の時間をかけて発着地まで船は戻ることなど初めて聞く事ばかりでした。桂林の街から60km離れた地点で20元紙幣のモデルとなっている場所で、鵜飼漁師の竹船と鵜を背景に奇岩そそり立つ景観は素晴らしく、あっという間に1時間が経ちました。今日は曇りがちの天候でしたが、雨降る漓江の景観も趣が深いと話でした。これから紅葉も始まり更なる美しい風景が望めるそうです。ツアー後にメールで美しい風景画像を送っていただきました。ありがとうございました。いつの日か訪れたい場所となりました。再見!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/03 |
参加日: | 2020/11/03 |
投稿者: nabucco
予定していた西安への旅がだめになり、オンラインツアーに申し込みました。城壁の外堀を散策しながら、南門から入り、書院古文化街に行きました。北京の琉璃廠のような書道文具の店が立ち並ぶ、古い情緒ある通りです。街頭に書や絵を描く人たちがいてにぎやかです。
臨場感もあり、ワクワクもしました。短時間に観光のポイントを押さえたオンラインツアーは、高齢者でも参加できる未来の旅です。
您好!大変お世話になっております。
この度は西安の街歩きツアーをご参加頂き、誠にありがとうございます。
小生もこのオンラインツアーの雰囲気が大好きです。いつも関中書院前の扇子の絵師や習字の人々と交流し、その活気溢れた臨場感を味わって頂きたいと思います。
このほかのオンラインツアーも催行していますので、お時間のある時に是非再度ご参加ください。口コミ宣伝も期待しております。
来年には落ち着いてから是非実際に西安へ旅行に来てください。ガイドとして兵馬俑や大雁塔や古城壁などご案内するようにお約束します。
ご利用、どうもありがとうございました。謝謝、再見!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/02 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: Yuka
ランタンが綺麗で、現地に行けなくても楽しめました。
ただ、先日参加した別のオンラインツアーに比べると、少しコンテンツが弱かったように感じました。音声や画像の乱れがあったり、ランタンが上がり始まるまで少し何もしない時間がありました。例えば歴史やチェンマイについての紹介などがあるとさらに楽しめて良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/11/02 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: おひとり様
ハワイに行きたくても行けないなぁと思っていたところ、ここで見つけたオンラインツアーを見つけ早速申込みました!
初のオンラインツアー、まだ行ったことのないハワイ島南側を体験!
イケメンガイドのジェイコブさんの紹介から始まる案内は非常に聞きやすく各スポットでの説明もわかりやすかったです。中でも私はチャペルの所が良かったですね。そこにあった絵を一つ一つ説明してくれたりして。ハワイ島に行けたら是非本物を見たいと思います。
またジェイコブさんのお姉さんのジュンさんの現地リポートはリアルタイムで現地を知ることできて良かったです。コロナでなければ沢山の人出なんでしょうけど...
シェイブアイス食べてみたいですね!そこでチョイスしたアイスはすごい色でしたね~私が行けるようになったらどれにしようか?と悩んでしまいそう!あんなに種類があると選びきれない!毎日違う種類のアイスを食べてみたいですね!あと今度はアイス以外にも何か美味しいお店紹介して欲しいですね。
最後のジュンさんのお子さんとの2SHOTは、ほのぼのしててとっても良かったです。
今回参加して大自然と文化とグルメを知ることができました。このツアー会社で他のオンラインプランはないのでしょうか?あればそれにも参加してみたいですね!
早く何の障害もなくハワイ島に行けるようになりたいですね。
そうしたら是非本物のツアーに参加させていただきます。
その時はガイドお願いします。
お一人様 さま
この度はハワイ島ツアーズオンラインツアーにご参加頂き、ありがとうございました。
まだ訪れた事がない場所を知っていただき、お楽しみいただけて本当に良かったです。また、ツアーガイドのジェイコブとジュンに対する温かいコメント、本当にありがとうございます。
現在他のオンラインプランも作っているところです。まだまだ伝えきれていない美しいハワイ島をもっとお届けしていきたいので、そちらも是非お楽しみに!
実際にハワイ島に来れるようになりましたら、本物のツアーでお会い出来る日を心よりお待ちしております。
Mahalo!
ハワイ島ツアーズ June
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/02 |
参加日: | 2020/10/28 |
投稿者: 柴ちゃん
今までいろんなオンラインツアーに参加しましたがここのツアーが一番よかったです。ガイドの方達も気さくでしたし、ライブでつながっていたので自分が本当にそこを訪れているかのような臨場感があり最高でした。最後のシェイバーアイスもとても美味しそうで食べてみたくなりました。
コロナの影響で実際の旅行へは行く事が出来ないですが、この様な楽しいオンラインツアーに参加できて非常に有意義な時間でした。
次回は友達も誘ってコーヒーも一緒に楽しみたいと思います。
柴ちゃん様
この度はハワイ島ツアーズオンラインツアーにご参加頂き、ありがとうございました。
このツアーで有意義な時間を過ごしていただけた事、本当に嬉しく思います。そして温かいお言葉、本当にありがとうございます。これからもいろんな美しいハワイ島を発信していきたいと思います!
いつか実際にハワイ島でお会いできる日が来ると良いですね。
Mahalo!
ハワイ島ツアーズ June
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/02 |
参加日: | 2020/10/28 |
投稿者: tas
ハワイ島オンラインツアーに今回参加させていただきましたが、非常に楽しく臨場感のあるツアーを楽しむ事が出来ました。ハワイ島へはよく遊びに行っていましたが、今年はコロナの影響で行く事が出来ず困惑していたのですが、このツアーを見つけて参加してみました。ガイドの方も気さくで、今までは気づかなかった魅力も発見でき、ハワイ島に旅行へ行ける日が待ち遠しいです。同じような企画があればぜひまた参加したいと思いました。ありがとうございました。
Tas 様
この度はハワイ島ツアーズオンラインツアーにご参加頂き、ありがとうございました。
今回のツアーをお楽しみいただけた事、本当に嬉しく思います。早くまたハワイ島に旅行に来る事ができるようになると良いですね。
ハワイ島でまたお会いできる日を楽しみにしています。
Mahalo!
ハワイ島ツアーズ
June
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/02 |
参加日: | 2020/10/28 |
投稿者: Yana
表題にも書きましたが、一番いいところのランタン打ち上げで通信速度がおち、画面サイズ&画質が落ちてしまったんですよね。結構音飛びもありました。
日本でもイベント会場では通信速度が落ちますので、現地の参加者が一斉に配信などしたせいでしょうか。
旅行会社ではなく通信会社への要望になってしまいますが、イベント配信向けに、通信速度維持の優先回線を作ってほしいです。
また夜間の撮影のため、画質や映りはそれほどよくありません。これは覚悟していましたが、プラン詳細に解像度等の情報が欲しかったです。(写真はPC画面のPrtScr)
内容は現地参加の流れを当日録画された動画&ランタン打ち上げをライブで。というものでした。当日録画のためか、料理や舞踊の説明が少ないと感じました。簡単な案内口上そのままな感じです。現地だと自分たちで動けるので十分なのですが、今回は動画を見ていいるだけで五感の情報量が少ないため、物足りなかったです。
TV番組的な関係者へのインタビューや、歴史、楽しみ方の説明があっても良かったかもしれません。
ランタンの打ち上げ2回目以降からは通信も落ち着き、ゆっくりと見られました。流れるランタンは意外と早く流れていき、ずっと見ていられる幻想的な光景でした。TVなどですと1回目の大きな打ち上げメインですが、絶えずランタンが上がっていく静かな光景は参加しないと見れなかったと思います。
Zoomの利用についてですが、今回ランタンをきれいに見るために部屋の明かりを暗くしたほうが良いとアドバイスされました。が、今回参加者の発言はチャットで行われ、そのチャットスペースが白くて眩しい!PCをダークモードにしておくべきでした。
カメラ2台目の案内も最初にありましたが、ランタン上げる前にも欲しかったですね。また画面切替方法などは最初に使い方の説明や練習時間があったら良かったと思います。
総じて配信のやり方にかなり改善してほしい点はありましたが、ツアー内容としては満足でした。TVなどでは得られないイベントの待ち時間や終了間近の人気の少なくなってくる感覚も味わえ、参加気分は十分楽しめました。
このコロナ禍で開催されたことを喜びたいですし、いつかまたタイへ遊びに行けるようになったら参加したいと感じられる機会でした。
Yana様
この度は弊社スペースバスのオンラインツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
また、大変貴重なご体験談やアドバイスをいただきまして、大変ありがとうございます!
当日のイベントにつきまして、弊社でも画質が落ちる可能性を考慮し、
タイにある3つの通信会社AIS、TRUE、DTACのWi-Fiを事前に用意し、
最終的に状況がいいものを使用し、それが落ちた場合の為のプロテクションも用意しておりました。
もちろん、カメラの問題もございますが、テレビの衛星中継のように綺麗ににお見せ出来ないのは、
残念でございます。
また、毎年そうなのですが現地時間で20時~20;05頃に打ち上げる予定といわれながら、
遅いと20;30近くになることもあり、日本のようにきっちりと決まった時間にできないのは、
タイならではかと存じますが、当日は雨の懸念などから、20時前に打ち上げるかもしれないと言われており、
その場合を想定し、開始時間を逆算して、当日の録画を作成いたしました。
当日の料理紹介などでは、沢山の行列ができていたので、作っている映像などをご紹介できなかったのは、
こちらも大変残念でございます。放映時間と内容、打ち上げ時間などからご満足にご紹介できなかったことにつきまして、
大変申し訳ございませんでした。
カメラ2台での説明につきましては、打ち上げ前に説明もいたさしましたが、
上手くYana様にお伝えできなかったことにつきましても、私の今後の課題とさせていただきます。
Yana様もどうぞ、このコロナの時期は特に体調管理に十分にお気をつけていただきまして、
乗り越えていただきましたら幸いでございます。
この度は大変参考となるご意見を頂戴いただきありがとうございました。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/01 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: ガパオ
ラプンツェルのようなランタンフェスティバルはアジア各国でいくつもあるようですが、コロナ禍でなくても、なかなか時期を合わせて旅行することは難しい。なので、今回中継映像で拝見できた事はすごく貴重な機会になりました。
多少画像の粗い部分もありましたが、部屋を暗くし、実際の空気感を自宅で気軽に楽しむことができ贅沢な時間でした。
明るく楽しい中継をありがとうございました!
ガパオ様
この度は弊社オンラインツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
またこの度は大変貴重な体験談を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。
この度はコロナ禍で現地にお越しにできない方々の為にも、少しでも雰囲気を味わてもらいたい、
という考えのもと、今回の企画をさせて頂きました。
ライブ中継になりますと、動くものの多さや、音声、光具合によって、著しく画像が荒くなってしまうことが多いのですが、
ご意見頂戴しましたように、最初はやはり粗い部分が出てしまいました。。
ただ、後半はよくなったこともあり、お楽しみいただけたこと、大変光栄でございます。
早くコロナが収束はしてほしいですが、ガパオ様も是非、機会ございましたら
実際にチェンマイにお越し頂き、ご鑑賞いただけますと大変幸いでございます。
ガパオ様も、どうぞ日々のご体調管理にはご注意いただきまして、
この時期を乗り越えてくださいませ。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/11/01 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: 誠三郎ママ
気温が5℃と寒い中、参加者が私だけでプライベートツアーの案内をいただきました。新疆ウイグル自治区は中国北西部に位置する都市でウルムチ国際バザールには3000以上の店舗が立ち並ぶとても大きな規模の商業施設でした。
小1時間で案内されても見切れないバラエティーに富んだ品々、漢方薬、ドライフルーツ、シルク製品、民族衣装、楽器、防寒具、絨毯、銅製品、テイクアウトできそうなシシカバブやお菓子類など、物珍しく楽しみました。金糸銀糸の刺繍で飾られた華やかな帽子も男女ごとの柄や既婚未婚での色合いなど丁寧に教えていただきました。食習慣として米よりも麦が多く、ナンという保存可能なパンが主食とされていること、ドライフルーツを練りこんだり野菜を練りこんだパンが150種類もあることもびっくりしました。シルクロードを通り中国側にイスラム文化が融合されてきたことも、バザール内に大きなモスクがあり、お祈りの時間となると男性はモスクへ向かうとのお話からも分かりました。壁掛けとなるタペストリーには仏教の輪廻を思わせる柄が多いことも興味が持てました。銅製品のコップに水を入れると浄化され体に良いといわれる習慣も面白く伺いました。夜になると民族衣装をまとった踊りを見ながらバイキング料理を味わうツアーも催されるそうで楽しそうです。牛皮を貼ったダプの音色、羊や蛇の皮を張った三味線に似たガシュガルなど楽しめました。
コロナの影響はあちらでも深刻とのこと、早く世界的な終息を迎えることが切に願われます。謝謝。再見!
誠三郎マ様
大変、お世話になっております。
この度は「オンライン」ウルムチ国際バザールツアー
ご利用頂きまして、有難うございました。
ご参加体験好評が頂きまして、誠に、ありがとう御座います。
直近にトルファオンラインツアーウェブページが公開頂きましたが。
暇がある時に、ぜひ、ご参加ください。
コロナの影響で、現場観光が近いうちにできませんですが、
早く世界的な終息を迎える時に、ぜひ、シルクロード現場旅行体験にいらっしゃってください。
もっと、良いサービスを提供頂くため、また、頑張りますが。
シルクロードにご来訪頂く事を心から、お楽しみに期待しております。
引き続き、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
ベルトラ新疆
張(チョウ)方雲
2020-11-02
評価: | |
---|---|
プラン: | 【終了】通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/01 |
参加日: | 2020/11/01 |
投稿者: まっつん
日本では、情報量も少なく、時間的にも金銭的にも気軽に行ける場所ではないカリブ海の島々。
現地に住むガイドさんとオンラインで繋ぐことによって、現地の空気感を味わうことができました。
カリブ海地域のオンラインツアーに参加するのはアンティグアで3ヶ所目でしたが、同じカリブ海でも、国によって気候が全然違うことや、歴史的な要因や地理的な要因で建てられている物や、建造物の素材などが異なる事が大変興味深かったです。
アンティグアは、雨が少なく、貿易風や台風の影響を受けやすい風の強い地域なのだそうです。
オンラインツアーでも、風の強さを感じられました。
海の幸が美味しいそうですので、いつか現地に行ってみたいです!
まっつん様
シャーリーハイツのツアーにご参加、体験談をお寄せくださりありがとうございます。
ハリケーンの被害も大きい島というのがわかるような、激しい風の中でのツアーでしたね。
アンティグア島は、ビーチで美味しいものを食べリゾートを満喫しつつ、
植民地時代の歴史がそこら中に見られる面白い国です。
ぜひ、いつかいらしてくださいね!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/11/01 |
投稿者: うどん
とっても楽しかったです!!
実際に自分がそこにいるような景色を見れてアンティグア島をぐっと身近に感じることができました。高台から感じる海の風、現地で生活しているからこそわかるリアルなお話。あっという間に時間が過ぎてしまいました。アンティグアの歴史と地形のことも詳しく解説を交えてくだったことで、わかりやすかったんだと思います。
また、チャットで丁寧に質問に答えてくださり、質問するのが楽しかったです(^^)
アンティグア行きたいなあああ。
ありがとうございました。またお願いします!
うどん様
シャーリーハイツのツアーへのご参加、体験談をお寄せくださりましてありがとうございました。
リアルタイムでコミュニケーションが取れるのがオンラインツアーの醍醐味ですよね。
ガイドをさせていただく我々にとってももオンラインツアーが動画配信と違って楽しいところです。
コロナが落ち着いて、ぜひ機会がございましたらアンティグアの青い海につかりにいらしてくださいね!お待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/11/01 |
投稿者: めーこ
本当に幻想的な風景で癒されました!一年に一度開催されるコムローイ祭り。ずっと行ってみたい、見てみたい景色でしたがなかなか行けず…オンラインで生中継をされるということで参加しました。満月とランタンの両方を楽しめて本当に綺麗でした。事前にとうろう流しや現地の踊り、食事の紹介もあり、ランタンが上がるまでの時間も退屈することなく楽しめました。お経を読み上げた後、実際にランタンあげ!ランタン上げは1回きりなのかなと思いましたが合計4回上げていただきました。カメラもガイドさんたちを映すカメラとランタンを見る用の固定カメラと2種類あり、どちらも楽しめました。テレビ番組ではなく、現地のライブ感、スタッフさん達のアットホーム感が魅力的なツアーだと思います。準備や催行に至るまで本当に大変だったと思います。ガイドの渡辺さん、サナンさん、ドライバーさん、カメラマンさん、オフィスからサポートしていただいたスタッフさん、そして全てにかかわるスタッフのみなさん、本当に楽しい時間をありがとうございました!次は是非現地で実際にランタンをあげてみたい!
めーこ様
この度は弊社スペースバスのオンライツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
また貴重なお時間の中、大変ありがたいご体験談を頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
毎年、実際現地では5000名近くの沢山の人がいて、大規模な打ち上げをいたしますが、
今年はコロナ禍の中で2000名でした。しかしながら、毎年現地に言っている私から見ても、
今年も例年並みに綺麗に打ち上げが見られました。
ただ、オンラインを通してお部屋でゆっくりとご覧いただけるオンラインツアーは、
これまた特別なご体験だったかと存じます。
私共も、事前の番組構成、現地に先乗りして短い時間の中の録画撮りや準備、
ランタン上げの写し方、ランタン上げは一発勝負、などプレッシャーがとてもありましたが、
お楽しみいただけましたようで、スタッフ一同、大変光栄に感じております。
めーこ様も、どうぞこの時期もご体調管理には十分ご注意いただきまして、
いつか現地でお会いできれば幸いでございます。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/31 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: 誠三郎ママ
コロナが世界的なパンデミックとなり、リアル旅行に出かけられませんが、このようなライブツアーに参加し、幻想的なコムローイを自宅にいながら眺めることが出来て幸せでした。願い事を託しゆっくり漂うように無数のコムローイが満月に向かって上っていく様子は、気持ちがとても癒されました。チャットでの質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございます。信仰厚い仏教国であるタイは、魅力的な観光スポットが多いのでいつの日か訪れたいと思います。初のコムローイウェブツアーにご尽力いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。
誠三郎ママ様
この度は弊社スペースバスのオンラインツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
仰る通り、このコロナ禍の中で、まずこのコムロイツアーが実施されたことに感謝しております。
当初5月頃には、コムロイツアーの実施は難しいと、開催さえできない予想でした。
お蔭様でタイはコロナが押さえられ、開催ができ、皆様方にオンライン中継としてお見せできたこと、
大変幸せに感じております。
タイは、信仰心の深い仏教の国ですが、寺院はその綺麗さだけでなく、心や体も落ち着ける場所でございます。
寺院での写真を撮るだけでなく、実際に数分だけでも瞑想をするだけでも、リラックス効果以外にもパワーを補得られるともいわれます。
また、寺院だけでなく、気候の良さ、美味しいグルメ、物価の安さ、アジアの活気、人々のやさしさなども加わって、
国自体がパワースポットではないかとお勧めいたします。
誠三郎ママ様も、どうぞこの時期のご体調管理には十分にお気をつけいただきまして、
いつか迎えるリアル旅行復活のために、備えていただきましたら幸いでございます。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/31 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: きらり
オンラインツアーはたくさん参加しているのですが他と比較してちょっと駆け足ツアーだなと思いました。とても盛り沢山!たくさん観れるので旅行の下見としては良いと思います。
1時間で10箇所は多いかなと思いました。もうすこしゆっくり各箇所みたり、チャットボックスを使って随時質問できたりするといいなと思いました。
ヨットなどをライブ中継で観れたのは楽しかったです。
説明はとても聞きやすくわかりやすかったです。各箇所の動画も見やすかったです。5箇所くらいをゆっくり説明してもらえるオンラインツアーがあればまた参加したいと思います。
きらり様
この度はオンラインツアーへご参加いただき、ありがとうございました!
最後に色々とお話しできてとても楽しかったです。
もう少しゆっくり観光したかったとのこと、貴重なご意見ありがとうございます。
お客様に少しでもニュージーランドを楽しんでもらいたい!良さを知ってもらいたい!との思いでたくさんご紹介しております。笑
ゆっくり観光を楽しめるようなツアーも今後作成していければと思いますので、その際はぜひツアーへご参加くださいませ。
ニュージーランド人の英語の先生にもよろしくお伝えくださいませ!
またニュージーランドでお会いできることを楽しみにしております。ありがとうございました!
MYDO NZ
TADASHI & YUKA
評価: | |
---|---|
プラン: | 【半額返金】数量限定モニター |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/10/31 |
参加日: | 2020/10/31 |
投稿者: ねこおばさん
現地ガイド森本さんのわかりやすいご説明でワクワクが高まる中、始まった惇子さんの生ガイド!家にいながら、まるでアンティグアを歩いたり、ドライブしたりしている気分になれるカメラワークで、臨場感あふれる生ガイドでした。お二人のお話とアンティグアの素敵な景色に引き込まれ、あれ?私、今アンティグアにいる?と錯覚しそうになりつつ、あっという間の1時間でした。予備知識もなく、アンティグア初心者ですが、問題なく楽しめました。1週間頑張った自分への、金曜夜の最高のご褒美旅でした!
ねこおばさん様
この度はツアーにご参加くださり、そして体験談の方をありがとうございます!
生ガイドならではの、編集なしのドタバタな部分も含めて、一緒にその場にいる気持ちを味わっていただけるオンラインツアーです。
ガイドをさせていただく私たちも、皆様が近くにいるような気持ちで楽しくご案内させていただきました。
どの国もまだコロナ禍で鎖国状態ですが、こんな風にネットで日本の方々に出会えるテクノロジーに感謝です。
アンティグアはまだまだ美しいスポットがございますので、日本にいると知り得ない楽園をお届けしてまいります。
また気軽にお家から旅をしたい気分になりましたら、その時はアンティグアでお待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2020/10/31 |
投稿者: Keiichiro Asato
とても貴重な配信をありがとうございました。
私は日本でスティールパン奏者・指導者として活動しており、これまでにトリニダード・トバゴへ4度渡航、スティールパンの購入や工房見学の経験があります。
その経験を経た私が思う「体験談」と「本ツアーをオススメしたい人」を紹介させて下さい。
◆本ツアーの体験談
現地トリニダード・トバゴへ行っても簡単には拝見できないスティールパン製作工程を分かりやすく紹介した貴重な配信です。
●トリニダードでスティールパン製作の見学は難しい。
大前提としてトリニダード・トバゴへ行っても製作工程を見学するのは容易ではありません。
私が過去に工房見学できたのは森本さん(本ツアー企画者)に依頼し、全てをコーディネートして頂いたから。
自分だけでは絶対に無理でした。
・観光案内などの情報にスティールパン工房の住所は載っていない。
・工房に行けても製作家が居ないこともある
・実際に会えたとして、撮影・見学を許可してもらえない
逆の立場になると分かりやすいですが「どこの誰かも分からない外国人」に、簡単に工房の住所などを教えませんよね。
本ツアー企画者である森本さんと、スティールパン製作家のアンディさんとの信頼関係があってこそ実現できるツアーです。
●リアルタイムで通訳してくれる
日本語と英語が流暢な企画者が先導して下さるのもポイント。
海外旅行に慣れてないと
「何から話せば良いのか分からない・・・」
と頭が真っ白になりますが、両言語が喋れる方がいれば安心です。
◆本ツアーをオススメしたい人
トリニダード・トバゴに興味がある人はもちろん、スティールパンについて学びたい人や演奏家にオススメ。
音楽大学の学生にも勧めたい内容です。
◆トリニダードの空気を思い出しました。
日本の真裏にあり、距離的に遠い国だからこそ、こうした取り組みは嬉しいです。
また機会があったら拝見させて頂きます!
素敵な機会をありがとうございました。
Asato様
トリニダードでは大変お世話になりありがとうございました。
また、夜深い時間帯でありましたが、ご参加くださって嬉しかったです!
トリニダードに何度もこられているAsatoさんだからこそ気づく、オンラインツアーの価値を紹介してくださり、心より感謝申し上げます。
確かに、言われてみたら、パン工房は車がないといけないエリアだったり、知り合いがいないと見つけられない場所ですよね。
このツアーで、少しでもトリニダードの国民楽器のスティールパンについて知っていただけるよう、
これからもパワーアップしてツアーを続けてまいります。
早くコロナが落ち着いて、トリニダードで再会できますのを楽しみにしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/10/29 |
投稿者: でんた
兵馬俑ツアーがとても素晴らしかったので、同じガイドさんのツアーとして参加しました。噴水ショーから始まり、大雁塔、大唐不夜城の街を歩くツアーですが、まずは噴水ショーの迫力に驚きます。日本の古都といえば京都で歴史と趣を重んじる街ですが、西安は歴史を大事にしながら明るいイルミネーションや噴水ショーなど、市民の賑やかな活力にも溢れた街なんだな、と、リアルな西安を感じることができてよかったです。西遊記は昔からファンなので(漫画の最遊記でハマりました)シルクロードの出発地という言葉にも胸が熱いです。
途中ではアリペイ、ウィーチャットペイでの支払い実演もあり、兵馬俑ツアー以上に、より西安の現地の暮らしぶり、生活を垣間見れるツアーだったかと思います。
王さん、今回もありがとうございました!
いつもお世話になっております。ガイドの王勇です。
毎度ご利用頂き、誠にありがとうございます。
仰った通り、小生もこの『長安のたそがれ』ツアーが大好きです。
海外旅行に行けない時代で、活気あふれる賑わう大唐不夜城などご見学頂き、ストレス解消できるのではないかと信じています。
これからも皆様方の良いご旅行の為に精一杯できる限りの力を捧げたいと思います。
引き続きご支援、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/28 |
投稿者: Patchi
スペインの主要観光都市はあらかた訪問したことがあるので、小さなスペインの村の様子を見てみたくこちらのオンラインツアーに参加しました。
良かった点
・新市街と旧市街の特徴が分かりやすく、まさに中世的な"映える"村の様子。
・シエスタ前の昼食をとる現地のおじさま方との交流があり、ライブ感満載!
・小ネタなどを通して、ガイドのhirahashiさんがこの街を愛する気持ちが伝わる案内。
・zoomのチャット機能に寄せられた参加者の質問に小まめに回答していた点。
悪かった点(というより、もったいなかった点)
・平日で働きにでるため地元民が少ない かつ コロナ禍で観光客がおらず、寂しい印象。
・上記に加えて中世的な街並みが単調なので、見る人によっては早い段階で飽きてしまうかも...?(私は好きですが)
回をかさねるごとに内容に磨きがかかると思いますので、今後にも期待します!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【半額返金/9月参加】数量限定モニター |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/26 |
参加日: | 2020/10/08 |
投稿者: taka
メークロン線路市場に続き、2度目のバンコクオンラインツアー参加となりました。前回コロナ下海外旅行体験をできたことが楽しく、ツアー場所はスリリングがあり、またガイドのお二人の軽快なやりとりに魅了され、事前告知があったこのツアーは是非とも参加したいと思っておりました。
バンコクのお寺に行ったこともなければ、タイへすら行ったこともない私達でしたが、3度ものお参りを体験できたこと、予約していただいた僧侶に祈願いただけたことは貴重な経験でした。また僧侶への質問コーナーでは失礼の無いようどんなことを伺おうか最初こそ緊張しましたが、ガイドの方が誘導してくださり、質問を繰り返すことで、日々の生活が垣間見え、また日本へ来たことがある(DAISOへも!)という事で、そちらの僧侶を身近に感じることができました。
実際にワットパクナムの天井画などの装飾をこの目で、そしてガイドのお二人にバンコクでまたお会いしたいです!
taka様
先回のメークロンツアーに続きまして、この度もご参加いただきまして、
スタッフ一同、心より嬉しく感じております。
大変ありがとうございました!
メークロン線路市場では、活気や面白さをいかにお伝えできるかに徹しておりましたが、
こちらの寺院では、お寺に敬意を表しながら、真面目にお伝えをしなくてはと思いながら、
それだけでは面白くないと、工夫を凝らしてご提供しております。
実際に観光ツアーでご参加しても、お坊様とこうしてお話しができることはなかなかないのですが、
このオンラインツアーでは、ツアーよりも面白くしようじゃないか!という私共の構成も、
ご体験でき何よりでございます。
このお寺はフォトジェニックでもありますが、大変ご利益があるお寺でも有名でございます。
是非、いつかご旅行ができるようになりましたら、ワットパクナムやメークロン線路市場にお越しくださいませ。
また、事前にお声かけていただきましたら、サナンや私もご挨拶やご案内ができますので、
どうぞご遠慮なく宜しくお願い致します。
それまでは、どうぞご体調管理に努めていただきまして、お過ごしいただきましたら幸いでございます。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | 【半額返金!】数量限定モニター |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/10/26 |
参加日: | 2020/10/20 |
投稿者: Weare旅族
線路沿いや周辺の市場の散策では、アジアの市場の色々な臭いや、市場の方々の笑顔や飛び交うタイ語を聞きながら現地を歩いてる気分で散策できました。たまに挟むクイズや、現地食材やおすすめの食べ物の説明も楽しかったです!すっかりThai気分になったので、ツアーの後は、Thai料理屋さんで食事しました(笑)一度見てみたかったテントの開閉も臨場感たっぷりでした。ぜひ今度は実際に行ってみたい!と強く思いました^^なにより、ガイドさん達の楽しいトークが◎でした!
Weare旅族様
この度は弊社スペースバスのオンラインツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
ご当日は、他のお客様がいらっしゃらず、Weare旅族様のみのご参加となりましたが、
実は過去十数回の中でお一組様は初めての経験でした。
始まる前に、司会者含め本当にプライベート感覚でいかにお楽しみいただけるか、
お客様にプレッシャーにならないようにいかに、リラックスしてお楽しみいただけるか、
をもとにいつも通りに全力でやろうと、意気込みをいたしておりました。
お陰様で、ツアー中にお声かけて頂いたりご一緒にご旅行が出来たような気分で私たちも充実させていただきました。
また、このオンラインツアーの旅後のお時間でも余韻そのまま、タイ料理へお出かけ、
まさに、私共が目指している旅の余韻のご提供で、本当に嬉しく存じます。
是非、このコロナの時期もご体調管理には十分にお気をつけいただきまして、
いつか現地にお越しいただきましたら、幸いでございます。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | 【半額返金!】数量限定モニター |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/10/26 |
参加日: | 2020/10/24 |
投稿者: Rama
トリニダード トバゴ の国の説明、スティールパンの歴史、作り方、ミニセッション、質問コーナーなどを1時間にびっしり詰め込んでいるのですが、写真や動画などを使いわかりやすく解説したり、実際にチューナーさんと会話をしながら制作工程を見れたり、パンの演奏経験あるなしにかかわらず「オモシロイ!」と感じさせてくれる内容だと思います。
全体を通してトリニダード の明るい空気感や人柄が画面を越えて伝わる、文化へのリスペクトと愛を感じる素晴らしい企画でした!
Rama様
この度は、夜分にもかかわらずツアーにご参加くださいましてどうもありがとうございました。
また、体験談をお寄せくださりどうもありがとうございます。
トリニダード愛を感じてくださったというコメントに感激しております。
いただきましたお言葉を大切に、これからもまだまだ知られていないスティールパンやトリニダードの魅力を、
オンラインツアーを通して伝えていけられたらと思います。
コロナが落ち着いて、トリニダードでお会いできる日が来るのを楽しみにしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/25 |
投稿者: まっつん
初めにスチールパンの歴史を教わった後、
チューニング工房からの生中継で
ドラム缶から音階ができるまでの工程を見学しました。
日本でもスチールパンの製作をされている方が、
工程の解説をしてくださり、とても分かりやすかったです。
最後に素敵な演奏も聞けて、豊かな時間を過ごせました。
まっつん様
この度は、夜分にもかかわらずツアーへのご参加、それから体験談をお寄せくださってどうもありがとうございます。
すっかりコロナでトリニダードと日本が遠く感じる毎日ですが、スティールパンの演奏でトリニダードからの音色にほっこりしていただけましたら幸いです。
そして、コロナが明けた頃には、カリブ海でお会いできるのを楽しみにしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/25 |
投稿者: AIRI
以前、スペースバスさんのメークロン線路市場オンラインツアーに参加し、ガイドのサナンさん、渡辺さんのすっかりファンになってしまい、第二弾のこちらのツアーにも参加させていただきました。
ワットパクナムには行ったことがないのですが、いつか行ってみたいところの一つだったので、事前勉強もかねて。
今回も渡辺さんと、サナンさん素敵なコンビでした!お二人の掛け合いが見どころのひとつでもあります。
前半にはワットパクナムに訪れます。写真でしかみたことないのですが、今回中継でご案内していただき、あまりの光景に思わず、わ〜!っと声がでてしまいました。
後半には有名なお坊さんとお経を唱えたり、質問タイムの時間があります。実際にタイに観光で訪れても、なかなかできない経験じゃないでしょうか?
とてもいい機会なので、参加される方は事前に質問を用意していくことをおすすめします。
今回、オンラインツアーに参加させていただき、よりワットパクナムに訪れたい気持ちが強くなりました!
オンラインツアーで事前に参加することにより、実際に訪れたときには倍楽しめるかと思います。
どうもありがとうございました!
AIRI様
この度は弊社オンラインツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
また、この度は大変貴重な体験談を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。
さて、先回のメークロンオンラインツアーに引き続き、ご参加いただきまして、
本当にありがとうございます。
寺院案内巡りという事で、先回の市場散策よりは少しは真面目な!?私共を垣間見れましたでしょうか?笑
もともとワットパクナムは緑の天井画が一番の見所なのですが、
こちらのツアーはその見どころを前半のハイライトにして、後半に更にハイライトをご用意しているというところに、
面白さがございます。
この度はその見どころを味わってご体験いただきましたことは非常に嬉しく存じます。
是非、コロナ禍明けにはワットパクナムをオンラインツアーを思い出しながらじっくりご参拝いただけると幸いでございます。
AIRI様も、どうぞ日々のご体調管理にはご注意いただきまして、
この時期を乗り越えてくださいませ。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/25 |
参加日: | 2020/10/20 |
投稿者: mac
数十年前タイへ。トムヤンクン食べたい、象に乗ってみたい・・・と、当時現地ツアーに参加しました。ツアー参加者は私達二人“ビックリ”、運転手さんとガイドさん“怪しい?“、でしたが、結果は楽しい旅でした。それ以来またタイへ行きたい、思っていました。
ワットパクナムについてほとんど知識がなく、楽しい?面白い?不安と緊張のオンラインツアーのスタートでしたが、最初からインパクトが!
日本の成田(間近です)に、別院が、へー!
ワットパクナム寺院の豪華な装飾に、凄い!
リモートで身替わり祈願に、お礼。
僧侶は笑顔で法話、とても身近な存在に。そしてガイドさんの掛け合いには、拍手です。今だから出来たリモートツアー、ありがとうございました。
追伸、このオンラインツアーの一週間ぐらい前、近所の病院でオレンジ色の袈裟を着た僧侶が診察待ちしていました。ツアー後だったらちょっと物知り自慢できた??かもしれません。
mac様
この度は弊社オンラインツアーにご参加いただきまして、
大変ありがとうございました。
またこの度は大変貴重な体験談を頂戴いたしまして、大変ありがとうございます。
成田にお住いで、しかもオレンジ色の袈裟に遭遇されたとのこと、なんとも奇遇ではございますが、
そのご縁を私共のオンラインを通じて結びついたことは、本当に光栄でございます。
まさに、出会うべきしてご参加いただきましたツアーだったかと存じます。
通常ツアーでは、実際にご自身の目で寺院を見ることから感動があるかと存じますが、
オンラインツアーは現地には居ない状況の中、いかに一時間以上お楽しみいただけるか、
私共の案内と構成が勝負になってきます。
その点につきまして、ご評価いただきましたこと本当に感謝でいっぱいでございます。
mac様も、どうぞ日々のご体調管理にはご注意いただきまして、
この時期を乗り越えてくださいませ。
スペースバス
渡辺
評価: | |
---|---|
プラン: | 【半額返金!】数量限定モニター |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/10/25 |
参加日: | 2020/10/20 |
投稿者: Smile
60分があっという間でした!
気さくなガイドさんとスマイルの素敵な村長さん。
バリは雨季のようですが、ラッキーなことに晴れ!
朝の光に包まれた農村の景色は、とても心豊かな気持ちになりました。
ガイドさんと村長さんが色々な植物を教えてくれたり、クイズを出してくれたり、すれ違う村民の方と挨拶などで交流も出来ました!
興味が出たことに対する質問にも丁寧に答えてくださり、バリ知識が増えました!
私はNHKの放送を観て、こちらのツアーを知りましたが、まさにその場所のイカットの工場?を観れて、とてもワクワクしました!
伝統家屋は、バリ旅行で入ったことはなかったのですごく興味深かったです。
旅行した気分になれました!
オンラインツアー、面白いです!
他の企画も楽しみにしてます。
村長さん、ガイドさんなどありがとうございました!
Smile 様
この度は弊社オンラインツアーに参加いただき誠にありがとうございました。
また、NHKの放送も観ていただけたとのこと、とてもうれしく思います。
ご参加いただいた日は、早朝から雨が降っており、私達も心配をしていたのですが、ツアー開始前に雨があがり、雨上がりの美しい風景をご覧いただくことができました。
オンラインツアーでは、時間が限られているため、村の美しい風景をすべてお見せすることができませんが、ペジェン・カンギン村は、サンセットもサンライズも見渡せる美しい村ですので、観光が再開しましたら、ぜひペジェン・カンギン村まで遊びに来てください。
イカットも本物を見て触れていただければ、さらにその魅力を感じていただけるかと思います。
村長さんはじめ村の人たちやガイドのゴローもいつかお会いできることを楽しみにしております!
A two Travel & Tours
川上
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/25 |
参加日: | 2020/10/25 |
投稿者: まるりーにょ
雨のそぼふる中、一生懸命にガイドして下さいました。
そのお人柄の安心感と、ズームホストの方の的確なサポートで、ズームでも肌感のある、興味深い体験が出来ました。
博物館見学だけでも時間が足りないくらいです。
展示物の豊富さもさることながら、「今も一部の先住民族の生活文化はゆるやかに続けられている」「多民族が共生可能な国民性」といった、ナマのお話を聞けたことが、一番の収穫でした。
会話の中で触れられた、サハリンの多様な先住民族にふれ合う企画について、今後ぜひ掘り下げていただければと思います。
参加された他の一部の方が、画面をオフにされててお顔が見られないことは、やや不安に感じました。
質問をするにも、(時間配分や内容的に)どの程度受け入れられているのか、或いは遠慮したら良いかが汲み取れず、双方向に成りきれない感じがします。(ガイドの方もそう感じられているのでは?)
テレビ番組ではなくせっかくのズームなのだし、
ツアー旅の良いところは、人との出会いでもあると思いますので、何かしら交流を生み出す仕掛けがあると、もっと安心して楽しめる気が致しました。
まるりーにょ様 この度はサハリンオンラインツアーにご参加頂き誠にありがとうございました。サハリンの今を感じて頂けたようでとても嬉しく思います。
また貴重なご意見もありがとうございました。ご参加の方には出来る限りカメラ機能など双方向でご参加いただけるように促し、オンラインでも本当のツアーのように交流頂けるよう工夫して参ります。今後とも宜しくお願いします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10/24 (土) 日本時間 11:00〜 |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/10/25 |
参加日: | 2020/10/24 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
世界の街歩き・民族の村 (オンラインツアー) | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
その国に実際に住む人々の生活を体験してみましょう!地球の裏側・ブラジルの市場ウォーキングツアーをはじめ、台湾・有名市街での夜景観賞、現代技術を全く持たない大自然の中で暮らす民族の村訪問、ローマの市民街巡りなどバリエーション豊富にご用意しております。実際の旅行や長期滞在の際にも参考になる内容が多いため、次の旅行先を検討中の方は下見にもおすすめです。
でんた様
この度は、サンセバスチャンのオンラインツアーにご参加頂きまして、誠にありがとうございます。本当にギリギリで、予定を調整していただきましたことも感謝感謝です。ちょうど、今日からまた状況が悪化し、11月いっぱい前回ご紹介したようなバルもレストランも、サンセバスチャン、そしてすべてのスペインバスクの飲食店の閉店が義務付けられてしまいましたので、先週にギリギリでお届けできてよかったです。
後半では、カメラ越しでお話しでご参加いただき、短い間ではありましたが、でんたさんとお話しができて、非常に楽しかったです。是非ぜひ、いつかサンセバスチャンでバルあるき、一緒にしましょうね! お忙しい中、このような体験談をご投稿いただきましたことも、重ねてお礼申し上げます。沼山