投稿者: サモトラケのニケ
朝から息子に中国旅行と言い、まずは世界地図で中国、西安の場所を確認して参加。兵馬俑はTV番組でも見ることはありますが、オンラインアカデミーでは生中継。Zoom上で団体旅行10名が集まるまで少しドキドキ。兵馬俑の遺跡+やはりガイドの王勇さんの丁寧な解説、秦の時代の話、発見された時の話、地下宮殿の話。始皇帝の残忍さが伝わる話等。小学生でもわかりやすいと息子からも好評でした。また、参加者がリアルタイムのチャットでその都度、感想や質問を書き込み、王勇さんが即座に答えてくれました。全然知らない方々の集まりですが、なぜかネット上で一体感。ネット環境の問題で1回少しの間、画像が止まった時も「がんばれー!」と誰かが書き込み。落ち着いて待てました。
画質UP、ブレ抑制、ズーム機能が高性能になれば、さらに良くなると思います。他のツアーより1時間半と長めで、特に遺跡は細かい部分まで見たいし、館内動きながら案内してくれるため、画質が良くないと眼が疲れがち。。
いつか兵馬俑博物館に訪れ、現場で王勇さんと会話がしたいと思います。兵馬俑だけでなく王さんおススメの周辺観光もしたい!!今回、子供は無料だったのも嬉しいです。コロナ禍夏休み期間特別として小学生以下の子供は無料になればいいのになー。ツアーによっては学校の自由課題研究にも使えそうです。さて、今年はコロナ+暑い夏で外に出られない分、オンラインアカデミーにはまりそうです。早速次は星座のツアーに申し込みました!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2020/08/15 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: enauc
王さんのガイディングが素晴らしい!
10年前くらいに兵馬俑に行きましたが、ほんと王さんが言うように、ガイドさんが大きな声で説明してました。懐かしい〜。その時はよく案内がわからなかったのですが、オンラインでじっくり見学・説明して頂けたので満足です!やっぱりもう一度現地に行って見たくなりました(^ ^)
雨の中お疲れ様でした&ありがとうございました!
お世話になっております。ガイドの王勇です。兵馬俑のオンラインツアーをご利用頂き、誠にありがとうございます。兵馬俑は二回目ですけど、またそのスケールに感心されましたねえ。よかったですねえ。コロナ後、是非またお越しください。西安でお待ちしております。
それでは、猛暑日の続いている中、熱中症にお気を付けてお過ごしください。再見!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/15 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: Who子
初級にしようか?中級にしようか?と迷ったのですが、ウフィツィ美術館には一度訪れたことがありましたので、中級を選択しました。
芸術の話しだけではなく、ルネサンス期の歴史や街並みの話し等もあり、興味深く拝聴しました。
ガイドのチヅさんのお人柄なのか、講座が終わる頃には、参加者に不思議な一体感が生まれていたような気がしました。
途中で「これは初級で紹介した絵なんですが」といくつかの絵が表示された場面があり、「その絵の解説も拝聴したい」と思いました。
Who子さん、オンラインツアーにご参加いただきありがとうございました!
ご参加いただいた回はみなさまビデオonで離れていてもグループでいるような素敵な感覚でした。場合によっては場所や時間などビデオonは難しい方もいらっしゃる中、なかなか実現できない機会でした!
できたら美術館まるごとご紹介したいくらいなのですが、なかなか難しいところです。
ウフィツィ美術館中級編に続いてアカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく開始します。もしよろしければこちらのご参加もお待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | 中級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/14 |
参加日: | 2020/08/13 |
投稿者: bon appetit
ワインって楽しい!そうあらためて感じさせられた素敵な体験でした。カリフォルニアの産地の解説からそこに広がる風景を思い浮かべ、生産者のストーリーを聞きながら目の前のワインを目と鼻と舌で味わう。五感と想像力をフルに使う感覚はとても心地よく、ワインはささやかな日常に彩りを添えてくれる飲み物だと思いました。案内してくださったお二人に感謝です!
残ったワインは、夕食時にキュッとレモンを搾ったチキンソテーと一緒にいただき、これも相性ぴったりでした^ ^
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/13 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: フランスパン
今回、旅行に行けないのでこのツアーを申し込みました。マドリッドには行ったことがなかったので、プラド美術館ツアーを楽しみにしていました。ガイドさんは日本語ペラペラで説明もとてもお上手でしたが、ガイドさんの自室のパソコンでのプレゼンをオンラインで見たということになります。少しもマドリッドの街の様子など見ることもなく、パワポ資料を見ることがメインでしたので、少しガッカリしました。料金も高めのオンラインツアーでしたので、YouTubeなどで旅行動画を見るのと違ったこのツアーだからこそ感じれる何かが欲しかったです。
フランスパンさん
ご感想をありがとうございました!^_^
ご期待に沿えず申し訳ございません。ツアーのタイトルは「マドリード市内観光」ではなく、「西洋美術公認ガイドのペドロさんによる名画解説!プラド美術館とスペイン王室の至宝」です。従って、ツアーの内容は「街歩き」ではなく、「名画解説」です。その点を予めご了承いただければと存じます。
尚、ご存知かもしれませんが、プラド美術館における写真や動画の撮影は一切禁止となっております。そのため、現場でもなかなか解説できない詳細部までご紹介できるパワーポイントをご用意して自室でご案内させていただいております。ご理解いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/13 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: green
カリフォルニアワインについて全く知らなかったので、お話を大変、興味深く聞くことができました。ただワインを飲むことも楽しいですが、その土地の文化、人々の暮らしなどを聞くことでワインをさらに楽しむことができるということを体感しました。
テイスティングしたワインもとても美味しかったです。ワインに合う料理の紹介もあり、今後、教わったことを家で試したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/13 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: sako
プラド美術館には行ったことがあったものの、解説していただいた内容は新しく知ることばかりで、改めて興味を持ちました。次回行く時は、じっくり見学する時間を取りたいです。そして、バル巡りツアーも是非お願いしたいです!
作品一枚一枚で、質問してみたいこともありましたが、時間が限られるので、なかなかタイミングが難しいですね。質問に回答いただいた際、フェリペ二世と豊臣秀吉が知り合いだった話など、作品の背景から日本の歴史まで、たくさん知識をお持ちのようだったので、もっと色々お話を聞いてみたかったです。
sakoさ~ん!
レビュー投稿をありがとうございます!^_^
プラド美術館に行ったことのある方でも喜んでくださって、ガイドとして本当に嬉しいです!
今度、もしマドリードにいらっしゃることがあったら、一緒にプラド美術館を見に行きたいね!その後は、バル巡りもしましょう~!タパス料理堪能ツアー!^_^
ではでは、スペインでお会いできることを楽しみにしております!
よろしくお願いいたします。
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/12 |
参加日: | 2020/08/01 |
投稿者: 匿名希望の旅人
普通の休日が素敵な1日になりました、午前11時と、少し早めな気もしましたが結果的には、丁度良かったです。ワインの説明に始まり、下平親子の素敵な会話、ワインの楽しみ方をリラックスした雰囲気で体験できました。初心者の質問にも丁寧に答えていただけて嬉しかったです。ワインそのものも美味しいのですが、この体験の肩肘張らない雰囲気がとてもよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/11 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: Jun
参加者の立場に立った、チヅさんの細やかなご配慮のおかげで、まるで現地を訪問しているかの様なツアーでした!
具体的にはストリートビューを使ったご紹介や、絵の中で注目すべき点は拡大してご説明くださる等、資料を工夫してくださった事で、細部までとても良く理解する事ができました。
また、チヅさんのFriendlyな語り口がとても聞きやすく、そして質問にも快く答えてくださったのもこのツアーの魅力でした。
是非現地に行って、チヅさんにガイドをして頂き作品を鑑賞したいと思いました!
Junさん、オンラインアカデミーにご参加いただきありがとうございました!
お楽しみいただけたようで何よりです!
本物の作品をご覧いただけたらもっと感動があるのに..、と思いながらなんとかそれをお伝えしたく資料を作っています。そうおっしゃっていただけると嬉しいです!
現地にいらっしゃる機会があれば、オンラインアカデミーでご紹介した内容と合わせると面白い作品などもお伝えしますね!楽しみにしています!
アカデミア美術館編も間もなく始まります。よろしければこちらもご参加お待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/10 |
参加日: | 2020/08/09 |
投稿者: たかみ
興味のある生産地です。
いつか旅行にいきたいですね。
ワイナリー巡りやサンディエゴなど計画だけはあります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/10 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: すぎっち
ソムリエによるワインテイスティング会、オンラインとはいえ堅いイメージがあり始まるまではちょっぴり緊張してました。が、とても和やかに楽しくオンラインワインテイスティングを体験することが出来ました!
会は初めにカリフォルニアワインについてのお話(常時質問OK!)を伺った後にテイスティングという流れ。
説明の途中でワインをグラスに注ぎ香りを嗅いでから少し開くまで説明を聞きながら待つのですが、グラスに注いだときの香りがフルーティーで蜜っぽくて、楽しい話を聞きながらも「早く飲みた~い!!」とうずうず…(笑)
カリフォルニアワインと一括りでしか考えてませんでしたが日本より広いカリフォルニア州内にいくつもワイン産地があること、山谷の形で作られる品種が違うこと…とても詳しくお話していただきました。カリフォルニアといえばシャルドネのイメージですが、エリアによっても味や特徴が違うのかな…土地の違いを見ながら飲み比べしてみたいと思いました。
終始楽しくお話いただきながらも参加者もお酒が入りどんどん話が弾んでいきました笑。時間をオーバーしても丁寧に説明していただき本当にありがたかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/10 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: Who子
プラド美術館には過去、一人旅で入館したことがありました。
申込をしたときは「思い出に浸れるかな」と思っていましたが、良い意味で期待を裏切られました。
本当に驚くくらい新鮮な気持ちで絵画鑑賞ができました。
「再訪してペドロさんが解説してくれた絵を見たい!」
それが私の願いになりました。
最後に要望ですが・・・
「美術館内のドコに展示されたどのくらいの大きさの絵なのか(どんなふうに展示されているのか)」が解るともっと良かったかもしれません。
また、(良い想像ではありませんが)この世界的な状況がなかなか収束しない場合は「PART2」として別の作品を紹介して下さることを期待します。
ペドロさん、ありがとうございました!
Who子さ~ん!
素敵なレビューをありがとうございました!お気に入っていただき、本当に嬉しいです!
今度、再訪の際は、たぶんプラド美術館は全然違う風に見えてくるんですね!
絵のサイズですが、これから資料に入れるつもりです!ご提案ありがとうございます。^_^
作品配置となると、ちょっと難しいんですね~!プラド美術館はよく絵の場所を変えたりしていますので「この絵画はここにあります~」って言う案内ができません。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしておりま~す!
よろしくお願いいたします! ^_^
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/09 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: Laugier
日本語がとても堪能なペドロさんの解説にひきこまれました!名画の一つ一つを丁寧かつユーモアを交えながらお話しいただきます。細かな筆のタッチや絵画の保存状態もズームインして確認できるのもオンライン講座ならではの見どころですね。
私自身、もっと図像解釈学の知識を深めてみたいと思いました。
ペドロさん、他の美術館や他の画家についても、ぜひシリーズ化して解説をお願いします!ありがとうございました。
Laugierさ~ん!
嬉しい言葉を、ありがとうございます!^_^
オンライン講座となると、もちろん僕も初心者ですが、そのようなお言葉を書いていただく、「これからも頑張ろう~!」って思えます!ありがとうございます!
他の美術館の講座を取り上げる資料を現在作成中ですので、ぜひチェックしてくださいね!
Muchas graciaaas!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/08 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: Yama
ワイン素人ですが、大満足でした。
単なるテイスティング会、では無く味の
感じ方、匂いの感じ方や、表現の仕方など、初心者にも分かりやすい説明でした。
前日に届いたワインは開始の30分前に冷蔵庫から出しておいてください、と言われていました。白ワインは冷やしながら飲むものとおもっていた疑問もしっかりと当日解決してくれ、ワインに合うお料理、冷蔵庫から出しておくタイミングなど、今後の自宅でのワインの愉しみ方に活かせそうなtips満載でした。
何より下平さん親子のお人柄が画面越しでもとてもよく伝わってきて、ぜひいつの日か実際のワイナリーツアーにも参加したいと思いました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/08 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: Beaumont
自宅にいながら有名な絵画を見ることができ、どこでもドアで現地に行けたような気になりました。絵画に込められたストーリーや細部まで拡大して見せて頂き、思わず自分も画面に近付いて見たりしていました。講師のチヅ先生の情熱溢れる解説と、他の参加者の方のご質問からも政治的な背景なども学べて、とても楽しい時間でした。いつか実際にウフィツィ美術館に行っても、また受講したいと思いました!
Beaumontさん、オンラインアカデミーご参加ありがとうございました!
お楽しみいただけたようで何よりです!
どこでもドア、こんな時節ですし本当に欲しいですよね!実物を直接お見せできない代わりに普段はお見せしない資料なども使ってなるべくリアルに感じていただけるように頑張っています。
ウフィツィ美術館にはご紹介しきれなかった他の名画も沢山ありますので、機会があれば是非訪れてください。
アカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく始まります。よろしければこちらもご参加お待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/08 |
参加日: | 2020/08/02 |
投稿者: Yana
コロナ禍で旅行も行けず、映画のプラド美術館も県内上映がなく。
そんな中で少しでも旅行気分を味わおうと受講しました。
一つ一つの絵画についてじっくりと見どころを紹介してもらい、充実した時間でした。全体を通して、どの作品も細部まで鮮明で、保存状態がとても良いのだということがよくわかりました。いつか現地へも見に行きたいですね。
ツール(Zoom)は改善の余地ありと思いました。
参加者みんなほぼミュート&カメラOFFでしたので。
実際利用すると、他人に部屋の中や自分の顔を見られる拒否感と、「見られる」ことを意識した緊張から切ってしまいました。
対面と違い、参加者同士で交流もありませんので、余計に見られたくないと思ってしまいましたね。
ペドロさんはよどむことなく盛り上げてくださりましたが、やりにくかったのではないでしょうか。画面越しのこちらはかぶりつきで聞いていましたよ(でもミュート&カメラOFF)
今回私はZoom利用のためノートPCを使いましたが、大画面で見たほうが楽しめるだろうと、HDMIケーブルでTVとつなぎました。音もTVの方がクリアでしたので、おすすめです。
Yana さ~ん!
レビューをありがとうございました!^_^
コロナが終わったら、是非プラド美術館を見に来てくださいね!言うまでもないんですが、実物はもっとすごいんですよ~!
Zoom の使い方ですが、やっぱり人によってちがいますね~!確かにマイクもカメラもOFFにしちゃう方もいらっしゃいますが、そうでない方もいらっしゃいますよ~!
まあ、ガイドとしてはやっぱりお顔が見えた方が嬉しいけど(人の反応とかが見えて)^_^
ご意見、ご提案を本当にありがとうございました、Yana さん!^_^
スペインにいらっしゃることがありましたら、お会いできることを楽しみにしています!
Graciaaas!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/07 |
参加日: | 2020/08/07 |
投稿者: 旅好き母ちゃん
今まで見ていた絵の背景や歴史との関連も知れとても面白かったです。
チヅさんの丁寧で分かりやすい解説が良かったです。
一生懸命で時間もオーバーしても熱心に伝えてくださるのが嬉しかったです。
参加者で絵に深い造詣がある方が参加されてたので、より深く知られたのも良かったです。
中級編も受けて、改めて実際のウフィツ美術館で絵を見ながら解説受けたくなりました。
旅好き母ちゃんさん、オンラインアカデミーご参加ありがとうございました!
ウフィツィ美術館の通常ツアーだと2.5時間あるのですがそれでも時間が足りないので、オンラインでまとめるのには内心いつも焦っています(笑
最後までご参加いただきありがとうございます。
ウフィツィ美術館中級編に続いてアカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく開始します。もしよろしければこちらのご参加もお待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/08/04 |
参加日: | 2020/08/02 |
投稿者: sally
オンラインでのワイナリー訪問、初めての経験でした。
試飲などできないので、1時間のツアーはどのような満足度になるのか...と思っていましたが、
想像していたよりも楽しめまして、結果的に参加してよかったなと思っています。
リアルタイムのブドウ畑の風景、シャトーの敷地内の風景、
とても興味深く眺めることができました。素敵でした!
ガイドのかたの丁寧で細やかな説明もとても有益でした。
たしか、訪問先のワイナリーはZOOMに参加して初めてわかるような流れになっていたかと理解しています(実は告知されていたなら失礼しました!)
もし事前にワイナリーがわかっていたら、同じワイナリーのワインを購入して当日参加することができたな~(購入可能な価格帯ならば...ですが)と思いました。
また同様に、
もし事前に訪問ワイナリーがわかるようになれば、
まだまだ先にはなりそうですが、実際に旅行で訪れる前に、どこのシャトーに行ってみたいか確認するための“プレ体験”として、オンラインツアーに参加するものいいなと思いました。
そう考えると、もうすこしお値段が抑えられていると、色々参加しやすいかも、とも思いました。
また機会があったら参加してみたいと思っています。
ありがとうございました。
この度はご参加ありがとうございました。お楽しみいただけましたようで何よりです。また貴重なご感想ご意見をありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。旅行が可能になりました折には、ツアーへのご参加を心よりお待ち申し上げております。アエヴァツアー
評価: | |
---|---|
プラン: | メドック地区プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/04 |
参加日: | 2020/08/01 |
投稿者: サワコ
宗教画の解説が多く、大人向けの講座だと感じました。海外の美術館を訪問するのは大好きですが、プラド美術館にはまだ行ったことがなく、今の状況ではいつ行けるかも分からないので、とても貴重な体験となりました。
実際に訪問したら、観光の計画に追われて急ぎ足だったり、団体客に流されたりして、これほどじっくりと鑑賞することは難しいですし、緻密に描き込まれたモチーフの意味など、何も考えずに通り過ぎてしまったと思います。
終了後にガイドのペドロさんからスライドのPDFも送っていただいたので、いつか訪問するときにはしっかりと復習して臨みたいと思います!
サワコさん!
レビューをありがとうございました!
講座内容をお気に入っていただけて、ガイドとして本当に嬉しいです! ^_^
スペインにいらした際は、必ず PDF をお持ちになって、ごゆるりとプラド美術館をご見学ください!倍楽しくなりますよ~!
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/04 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: KUMA
とても日本語が上手なペドロさん。
有名な画家の状況や背景も知ることができ
満足な時間を過ごすことができました。
また旅出る気持ちが湧いてきました!
KUMA さん
嬉しいお言葉をありがとうございます!
是非ともマドリードにいらしってくださいね!^_^ お待ちしております!
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/03 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: まちゃこママ
3月に娘とスペイン旅行に行く予定で、プラド美術館のツアーもベルトラさんに予約してありました。
夏の旅行も諦めて鬱々としていたところ、このオンライン・アカデミーを見つけて参加、とても勉強になりました。
ペドロさんの日本語はとてもお上手で何のストレスもなく聞いていられるし、zoomで詳しい説明を聞いた後、資料までメールして下さったのでもう一度見直す事までできました。
実際のツアーで人数が多かった場合はこんなにじっくりお話聞けませんもんね。
コロナが落ち着いたら又スペイン旅行の計画立てて、ペドロさんのガイドのツアーでプラド美術館じっくり見て回りたいと思っています。
ありがとうございました!
まちゃこママさん!
優しいお言葉をありがとうございます!
僕は常に大手の旅行会社が手配する団体旅行のご案内をしていますが、おっしゃる通り、プラド美術館を回る時間はこのオンライン講座の半分くらいです。
しかも、大人数だから、ガイドに質問したりする時間ももちろんありません!U_U それに比べると、オンライン講座はやっぱり特長が多いかもしれませんね!^_^
とにかく、スペインにいらしたら、ご連絡ください!マドリードをご一緒できることを楽しみにしております~!
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/03 |
参加日: | 2020/08/01 |
投稿者: たかみ
上映中の映画の参考になればよいなと思い受講しました。
えいがとは異なる面白さがありました。
ガイドのペドロさんの人柄がよく実際にプラド案内を頼みたくなりました。
たかみさん!
レビューをありがとうございました!^_^
もしスペインにいらしたら、是非ともプラド美術館をご案内させていただければ幸いに思います!
よろしくお願いいたします。
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/02 |
参加日: | 2020/08/01 |
投稿者: でんた
一度は行ってみたいと思っていたプラド美術館。ペドロさんの明るく楽しい解説であっという間の2時間でした。実際にプラド美術館に行っても、短い旅行中ではちょっとしかいられないことを考えると、画面越しですがオンラインで1つずつ勉強できることは結構オトクかも?と感じました。実は夕食後にワインを飲みながらの参加。優雅な金曜日の夜を過ごすことができてよかったです。
ペドロさんのお人柄からちょっとずつ小話もはさんでいただけて、終始面白く勉強させていただけました。
最近、西洋美術の歴史や表現方法に興味をもっています。絵の自体の美しさもありますが、時代背景や何を表現したかったのか?を知れることが教養にもなっているように感じています。様々な美術館を訪問?できるのは、オンラインならではですね!これからも芸術を学んでいきたいと思います。ありがとうございました!
でんたさん!
こちらこそ、優しいお言葉をありがとうございます!^_^
おっしゃるとおり、美術見学となると、オンライン講座は合っていますよね!
本物の絵画を目の前にしてもなかなか解説できない詳細部までご紹介できる Zoom だからこそ、お得ですね!
もしスペインにいらっしゃることがございましたら、是非ともお会いしましょうね!^_^
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/02 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: コロナが終ったら蓼科にも来てね
プラドへは行ったことはないので、事前に、紹介される名画を
下調べしてから参加しました。
ものすごい作品数の中からの数点の紹介ですが、意外な話、生ならではの面白い話がたくさんあってとても楽しかったです。
参加者は15名もおられて、ペドロさんびっくりされてました。
質問もたくさんでて、時間オーバー。コロナ新型肺炎が終息して
プラドへ行ける日が、待ち遠しい。ただ、途中でハウリングか
音声が聞こえないことが数回ありまして、ちょっと残念。
「コロナが終ったら蓼科にも来てね」さん!
素敵なレビューをありがとうございました!
参加人数ですが、ビックリしましたね!15名様は初めてでした!まあ、講座を始めたからそんなに長くありませんが… Zoom って、便利だねぇと思った!^_^
音声に問題はありましたの?O_o それこそビックリです!当方では相変わらず、問題がなかったように聞こえました。
最近、プロの使うマイクを買ったりしていますので、もしかしたら、僕の音声設置が可笑しかったのかなぁ?
もしそうでしたら、心より深くお詫び申し上げます。U_U すみませんでした。
スペインにいらっしゃいましたら、是非ともプラド美術館をお楽しみくださいね!^_^
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/01 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: 緑の鳥さん
初めてのオンラインセミナーでしたが、あっという間に時間が過ぎました。
まず驚いたのが、ペドロさんの流暢な日本語です。最初から最後まで全くストレスなく解説を聞くことができました。
また絵画についてこれまで詳しく学ぶ機会が持てなかったのですが、今回お話を伺って一層興味を持ちました。描き方や時代背景、隠されたメッセージの話等々、非常に面白かったです。
これは参加してみて気付いたことですが、実際に美術館に行くと次第に足腰が疲れてきてじっくり鑑賞できなくなることがありますが、オンラインだとそれがなくていいなと感じました(笑) ただ、絵画の質感や大きさは生で見ると受け取り方が変わると思いますので、いつかマドリードに行って実際に見てみたいと思いました!
緑の鳥さん
優しいレビューをありがとうございます!^_^
僕の美術解説をお気に入っていただけたのなら、ガイドとしてこれ以上嬉しいことはありません!
個人的に意見ですが、美術鑑賞は、やっぱりガイドが要るのと、ないのと、全然違う体験になりますよね!
しかも、オンライン講座となると、おっしゃる通り、快適にお楽しみいただけますので、この頃に最適に堪能方法はと思います!^_^
また、いつかお会いできることを楽しみにしておりますので、もしスペインにいらっしゃいましたら、是非ともご連絡くださいね~!
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/07/31 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: wine lover
とっても明るくて日本語が上手なペドロさんの解説はかなり本格的!(ラジオDJ風のマイクも素敵です^^)
歴史的背景や絵の表す意味そして使われている絵画のテクニックなどを聞きながら、いろいろな絵を見ることが出来てとても勉強になりました。そして本物を見に行きたい!っと思える1時間半、、とちょっとでした!
Wine Lover さ~ん!
素敵なレビューをありがとうございました!^_^
お客様にお聞きいただくこととなると、やっぱり高音質のマイクを使わないとダメと思って、つい最近手に入れました!
所要時間ですが、1時間半ちょっとになって、申し訳ございません!反省しています!U_U
やっぱり、オンライン講座を始めたばかりなので、ペースを未だに完全に掴んでおりません。これから気を付けます!
もしスペインにいらっしゃいましたら、是非ともお会いできればと思います!^_^
よろしくお願いいたします!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/07/31 |
投稿者: テルミ
ちょうど去年の今頃、現地でウフィツィ美術館に行きました。
とにかく美術品がたくさん並んでいたので、全てを見るだけで精一杯。
改めて見所や絵画の見方などに触れてみたいと、参加しました!
チヅさんのツアーに参加していると、現地の様子が思い出され、とっても楽しい!見るべきポイントがギュギュっと凝縮されているので、これから行くことを考えてる方も、一度行ったことがある人にもぜひ参加してほしい!
学んだ知識をもって、またイタリアに行きたいなー!
テルミさん、オンラインアカデミーご参加ありがとうございました!
お返事遅くなりましてすみません。お楽しみいただけたようで何よりです。
そうですよね、ウフィツィ美術館には沢山の作品がありすぎて初めての来館は目がまわってしまう方も多いです。(私も初めて行った時はそうでした!笑)
なかなかまだ海外旅行は難しい時期ですが、自由に旅ができるようになったらまた是非イタリアにいらしてください!
アカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく始まります。よろしければこちらもご参加お待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/07/29 |
参加日: | 2020/07/12 |
投稿者: 旅するインコ
一度は訪れてみたいと思っていたプラド美術館、コロナでしばらくは無理だと思っていましたが、こんな形で有名な絵画を鑑賞でき、とても満足です。
ペドロさんの日本語は本当に分かりやすいし、どこで勉強したのかな?と思うような表現もあって楽しめました。
たぶん、実際に現地に行っても、細かいところは解説が無ければ、意味もわからず終わっていたかもしれませんね。画像もとてもきれいでした。
終了後に、使用した資料のデータまで送っていただき、至れり尽くせり!
また、違う美術館のオンライン・アカデミーにも是非参加させていただきます。
旅するインコさん!
優しいお言葉をありがとうございます!^_^
確かに、おっしゃる通りです!オンライン講座の場合、現地に行ってもなかなかご鑑賞いただけない詳細まで細かく解説できるので、いいんですね!^_^
これから、また違う美術館のオンライン講座をご用意させていただく予定ですので、またのご参加を心からお待ちしております!
Muchas graciaaas! ^_^
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/07/27 |
参加日: | 2020/07/25 |
投稿者: なげやり
初めてのオンラインアカデミー参加でしたが、想像していた以上に勉強になりました。旅をする前に現地のことを調べることはこれまでもあったけど、旅先で目にすることについてしっかり講義を受けるような経験はなかったので、とても新鮮な体験でした。
もしかしたら現地で見るよりもずっと詳細に見ることができたのかもしれないし、時間も十分にとって熱心に(それも流暢な日本語で!)解説してもらえたので理解が沁み渡るのが自覚できるくらい理解ができました。
旅ができるようになったら、ペドロさんに逢いに訪れたい、そう思わせてくれる良い人柄が滲み出る方でした。あっという間に時間が過ぎて楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。市内観光ガイドやバルめぐりもしているとおっしゃっていたので、スペイン訪れる際にはまたお願いします!
なげやりさん
「プラド美術館とスペイン王室の至宝」をお気に入っていただけたこと、嬉しい限りです!^_^
おっしゃる通り、ネットだからこそ、現地でも普段なかなかご鑑賞いただけない詳細部までご紹介できるところもあります。オンライン講座もいいですね!
スペインにいらした際、ぜひぜひお会いできればと思います。それまでにご自愛くださ~い!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/07/27 |
参加日: | 2020/07/25 |
投稿者: にんにん
オンラインアカデミーに初めて参加しました。
1つの絵について背景となる歴史や解釈などとても興味深いお話が聞けて楽しかったです。絵画鑑賞好きな方には特にオススメです。ペドロさんの日本語もとても聞きやすく分かりやすい説明でした。スペインに行った際には是非ガイドもして欲しいです。
にんにんさん、優しいお言葉をありがとうございます!
1時間半ちょっとのオンライン講座になりましたが、お客様に「楽しかった!」とおっしゃっていただくことこそが僕の最大の目的です!
本当に嬉しいです!スペインにいらした際は、ぜひお会いしましょう!^_^
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/07/26 |
参加日: | 2020/07/25 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
企業・団体向け貸切プラン | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
団体でのご利用を検討中の方におすすめです。社内イベントや企業研修、大学・高校の出張講座、社員旅行など様々な用途でご参加いただけるオンライン体験をまとめました。少人数でのご利用も可能ですので、ご家族だけで体験を楽しみたい方や、贅沢に1人で利用したい方にもおすすめです。なお、規定人数を超える大人数でのご予約または貸切プランが存在しない商品で団体予約をご希望の方は以下リンクより直接VELTRAまでお気軽にご相談ください。
お世話になっております。ガイドの王勇です。前例のない時期で、兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、誠にありがとうございました。兵馬俑の圧巻のスケールに感心されましたねえ。お子様にも満足させたようで、一安心しました。
通信状況もご指摘頂き、誠にありがとうございます。昨日は通信会社に原因究明に行ってきました。やっぱり連続の雨天で4G電波が弱くなり、日本までは海底トンネルを通ったデータ送付で画面が止まっちゃったということが分かりました。博物館内の電波の弱い場所も生中継の注意点も教えていただきました。これからのツアー実施中に念頭に置いて画質が向上できると信じています。
その後、星座ツアーもお申し込み頂き、お礼申し上げます。こちらは【長安のたそがれ】オンラインツアーも企画しましたのでお時間のある時に是非お子様と再度ご参加ください。オンラインツアーでお待ちしております。
最後ですが、お子様へもよろしくお伝えください。コロナ後、是非西安へご来訪ください。実際にご案内するようにお約束します。それではお元気でねえ。