投稿者: でんた
随分と前に一度だけ訪れた九份。オンラインツアーでもう一度訪ねられることを知り、参加させていただきました!!
温かい人柄が画面越しからも伝わってくるガイドさん。私が行った頃は夕方から大混雑でしたがコロナの影響で人もまばら。より老街の雰囲気を味わえるオンラインツアーでした。今でしか見られない光景かもしれないですね。
美味しそうな台湾屋台料理、もう一度行って食べたいです。なかなか日本では食べられない、あの味がたまらないですよね。
海悦楼の夜景がツアーのハイライト!私が九份に行ったときは混雑しすぎて雰囲気しか見られなかったので、あの画面越しとはいえ、あの景色をライブで見れたことは感動でした!
オンラインアカデミーが始まってからは楽しいものが多く、平日仕事後や週末に楽しませてもらっています。これからもツアー内容チェックしていきます!ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/26 |
投稿者: MAYU
ガイドさんの語り口も聞きやすく、初心者でも楽しめる内容でした。
知識を知ることで、現地に行ってみてみたくなりますね。
オンラインツアーは初めてでしたが、悪くないと思いました。
中級コースは少しハードルが高いかな、と思いつつも、機会があれば試してみたいと思います。
MAYUさん、レビューありがとうございます!
お楽しみいただけたようで何よりです。
ご紹介した作品も本物を間近で見ると印象が全く違ったりしますので、是非いらしてください。
中級の方は内容は割と濃くなりつつ初級と同じ感じで進みます。お待ちしております。^^
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/25 |
参加日: | 2020/08/23 |
投稿者: AIRI
とにかくペドロさんの解説がお上手でした!日本人よりも日本語が素晴らしく、とにかくわかりやすい!遠近法や各名画のポイントなどを興味深く解説してくれました。参加後には使用した資料を送ってくれて、プラド美術館に行く際には解説をみながら、周ると面白さは倍増ですね〜!!質問コーナーもあったりと参加者への配慮もばっちりでした。プラド美術に行けるようになったら、ぜひ直接自分の目で見てみたい!
AIRI さ~ん!
とっても優しいお言葉をありがとうございます!お気に入っていただけたようで、本当に嬉しいです!^_^
お送りさせていただいた資料をお持ちになって、プラド美術館を存分にお楽しみくださ~い!
また、スペインにいらっしゃいましたら、お会いできればと思います!楽しみにしております!
よろしくお願いいたしま~す!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/25 |
参加日: | 2020/08/14 |
投稿者: えりまき
ガイドの下平さんと息子さんの楽しい雰囲気で進行されてたのと、参加者の方が皆雰囲気の良い大人の方だったので、私は一人参加で終始話を聞きっぱなしでしたが、とても楽しかったです。
午前中から楽しく飲めたこともあり、良い雰囲気で充実した休日が過ごせました。
ガチガチのレッスンではないのでそういうのを望む方には合わないですが、穏やかな雰囲気で楽しく飲むついでに(笑)ワインのテイスティング等を学べたら良いな、という方にはピッタリです。(ガイドのお二方はカリフォルニアワインのプロなのでしっかり学びたい方も積極的に質問すればなんでも答えてくれます)
今回白ワインで、私は白は苦手でしたが、フルーティで甘いレモンのような味わいで美味しかったです。間違いなく、美味しいカリフォルニアワインをゲットして楽しめるのもこのツアーの魅力ですね。
もし可能であれば一回のワインの送料込みの値段がもう少し抑えられたらその他の回も全部気軽に参加できるのになぁと思いました。
あと、飲み始めてから終わるまでの時間があっという間だったので、もう少し長めに会話ができる時間があれば…!と思いました。また参加します、よろしくお願いします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/24 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: Hiroshi
以前にウフィツィ美術館に行ったことはあったのですが、
美術品の多さに回って鑑賞するだけで、ちゃんと理解ができていませんでした。
チヅさんのお話しを聞いて、絵画の見どころや見方を丁寧に画像を
並べて教えて頂いたので、すごくわかりやすく
もう一度ウフィツィ美術館に行きたいと思いました。
Hiroshiさん、レビューありがとうございます!
ウフィツィ美術館には有名作品だけでも多いのに他の良い作品まで沢山あるので、鑑賞疲れ感動疲れを起こしがちな場所ですよね。今まで何回行ったのか数えきれない私でも毎回新しい発見があったりもする飽きない美術館です。また是非いらしてください!
ご参加ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/24 |
投稿者: でんた
数年前にフィレンツェで訪問したウフィッツィ美術館。当たり前ですが半日では本当に触りの部分しか見ることができず、もっと貴重な絵画、歴史背景や絵画としての価値について、学んでみたいと常々思っておりました。
そんな折に始まったオンラインアカデミー、西洋絵画の講座をいくつか参加させてもらいました。ちずさんの講座は、オンライン上からも温かいお人柄が溢れてきて、仕事後の夜、ほっと息を入れながら、リラックスしてお話を聞くことができました。もちろん美術品、絵画作品の背景や詳しい説明も丁寧で、知識も身についてかな。と思います。
なかなか学校では教えてくれない美術の歴史ですが、世界史とも絡んで本当に深いですね。教養としてもっと学んでいきたいと思っています。ありがとうございました!
でんたさん、レビューありがとうございます!
暖かいお言葉、痛み入ります。美術は単なる趣味と思われがちなところがありますが、経済や歴史などとくっついていて面白いのをお伝えでればなと思っています。
平日の夜のお疲れのところご参加いただきありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 中級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/24 |
参加日: | 2020/08/06 |
投稿者: でんた
ワインは好きですが、レストランで説明を聞いてもちんぷんかんぷん。なんとなく、辛めで、甘めで、白で、赤で、くらいのオーダーしかしていなかったので、今回は勉強になりました。
コルクを開ける前からワインテイスティングははじまっていました。一番かおりが立つ適温、コルクを開けてからグラスに注ぐまでの時間、グラスで楽しむかおり、白ワインの色、もちろん味の表現まで、奥深いワインの魅力。私にとってはどれも新体験で、とても素敵な時間になりました!
貴重なワインなので、体験後も自宅でじっくり楽しませていただきました。でも、当日のテイスティングのときが最もかおり、味を楽しめたように思います。ワインの楽しみ方、やはり本当に奥が深い。。
下平さんの丁寧な解説で、初心者の私も安心して参加できました。ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【8月開催】テイスティング付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/24 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: なげやり
台湾・九份、有名な夜景の写真はたくさん見たことあったものの、中はどうなっているのか、興味津々で臨みました。
ガイドさんの丁寧かつ穏やかな口ぶりで歩くテンポのようなゆったりしたツアーでした。通常の半分以下と説明ありましたが、思っていたよりも人通りもよく見られて街の活気を感じました。地元の方が利用される食堂や甘味処など見ていて興味そそられる画が多く、きっとどれも美味しいんだろうなと想像しながら負けないようにビール飲んで参加していましたw
茶坊はとても立派で、画面越しにでもとてもその空気感が伝わってきました。短い時間で熱いお茶を飲んで説明するのって大変ですよね、でもガイドさんの食レポはお茶に限らずとても丁寧で、楽しめました。送っていただけるお茶、とても楽しみに待っています。いつかぜひ現地に行きたいです。
なげやり 様
この度は弊社のバーチャルツアーへご参加頂きありがとうございました。当日担当させて頂きましたカクのご案内でお楽しみ頂けたとの感想を頂き、大変嬉しく思います。安全にご旅行いただけるようになるまでは、このような形で、画面越しではございますが台湾の魅力をお伝えできればと思っております。実際にお越し頂けた際にも、魅力たっぷりの台湾をご紹介させて頂きたいです。この度はご参加ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/24 |
参加日: | 2020/08/22 |
投稿者: 公さん
現地ガイドの説明がzoomに参加して見聞き出来るということで初参加。Google MAPを使ってわかりやすく説明してくれました。絵画細部の詳しい説明も絵画のイメージファイルに補助線等を加えて工夫してあるので、本当によくわかりました。なるほどオンラインならではのメリットですね!チズさんの説明をまた聴きたいです!ありがとうございました。
公さん、レビューありがとうございます!
オンラインでのガイドツアー、今季になって初めての挑戦ですので現地で作品を直接お見せできない分、どうにかならないかとあれやこれや日々試行錯誤しております。それを受け取っていただけようで、とても嬉しく思います。
ご参加ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/23 |
参加日: | 2020/08/23 |
投稿者: Laugier
日本人になじみのある名画を中心にポイントを絞った解説はとても聞きやすかったです。ルネサンス期の作品解説はもちろん、ルネサンス前後のものとの比較してお話しいただけるので、西洋絵画に疎くても楽しく鑑賞できます。ダヴィンチの比率計算はもっと解説をお願いしたいくらい興味をひかれました。ローマ数字の話もこれから中世の作品を鑑賞する参考になりますね。チヅさんありがとうございました。
Laugierさん、レビューありがとうございます!
お楽しみいただけたようで何よりです。ダ・ヴィンチの比率計算は本当に面白くて、たまに他の作品の定評ある解釈でも「こじつけかな?!」と思ってしまうものも正直ありますが、作品のポイントポイントが合ってくると納得するしかないですよね。(笑)
ご参加ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/23 |
参加日: | 2020/08/23 |
投稿者: kome
プラド美術館の魅力をたっぷり教えていただきました!
自粛の日々ですが、とても充実した時間をすごせました。絵ってこんなにたくさんの意味が込められているんだ、と改めて美術作品の奥深さ、面白さに気づかされました。とてもおすすめです!!
ありがとうございました!
kome さ~ん!
ご投稿、ありがとうございます!お気に入っていただき、とっても嬉しいです!
現在、他の講座も作成中なので、その内にベルトラのサイトにアップさせていただきます。是非ちょこちょこご確認いただければと思います。
よろしくお願いいたしま~す!^_^
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/23 |
参加日: | 2020/08/21 |
投稿者: メロン
私たちもガイドのカクさんと一緒に夜の九份を散歩+おしゃれな茶房で休憩しているような感覚でした。美味しそうな食べ物もたくさん…!お茶が届くのも楽しみです!教えていただいた方法で淹れてみますね。
質問にも丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
コロナが落ち着いた暁には台湾に行きたいと思っています。
また別のオンラインツアーがあればぜひ参加したいです。
メロン 様
この度は弊社のバーチャルツアーへご参加頂きありがとうございました。当日担当させて頂きましたカクのご案内でお楽しみ頂けたとの感想を頂き、大変嬉しく思います。安全にご旅行いただけるようになるまでは、このような形で、画面越しではございますが台湾の魅力をお伝えできればと思っております。既に九份以外の場所についても準備中でございますので、ぜひご参加くださいませ!この度はご参加ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/22 |
参加日: | 2020/08/22 |
投稿者: jomkagi
映画「プラド美術館~驚異のコレクション」を鑑賞した数日後に受講しましたが、92分の短い時間にあれもこれもと詰め込み過ぎで内容が浅く感じられた映画より、ペドロさん解説のオンライン・アカデミーの方がずっと楽しめました。
2年前の秋に旅行社のツアーで憧れのプラド美術館を訪れた際は、1時間弱の時間しかありませんでした。偶々全聖人の日にあたり、広大な館内は超満員、人混みを縫うようにして駆け足でエル・グレコやベラスケスやヒエロニムス・ボスの絵画を目にして大興奮したものの、どれもチラ見程度だったため、本当に残念でした。
今回、ペドロさんのご案内でさまざまな名画と向き合うことができて、とても楽しかったです。最初から最後までグイグイと興味を引き出してくれるペドロさんの解説を、機会があればまた体験したいと思いました。
充実した資料も嬉しかったです。
jomkagi さ~ん!
優しいお言葉をありがとうございます!
映画「プラド美術館~驚異のコレクション」や旅行社のツアーで含まれているプラド美術館のご案内と、僕が西洋美術史の専門家としてご案内させていただいている「内容の深さ」の違いをご理解いただけたことが何より本当に嬉しいです!^_^
悲しいことですが、旅行会社のツアーとなると、プラド美術館の中にいられる時間も本当に短く(1時間くらい)、しかも聞かされる内容も以上に浅いです。
僕も横から説明を聞いていると、よく「えぇ~?マジですか~?それだけでもいいんですかい?O_o」って思ったことは山ほどあります。
やっぱり、オンライン講座は美術鑑賞に最適ですね!現地だとなかなか解説できない詳細部さえご案内できます!
jomkagi さん、もしマドリードにいらっしゃることがあったら、プラド美術館にいっしょに巡ろうね!
よろしくお願いいたしま~す!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/22 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: メロン
オンラインで美術鑑賞、しかも絵の技法や描かれているものが象徴するもの、鑑賞方法まで踏み込んでご説明いただき、とても勉強になりました。おそらく通常での団体ツアー旅行よりじっくりと鑑賞できたのではと思います。
現地のいまの状況についてなど、質問にもわかりやすく答えていただきありがとうございました。コロナがおちついたらぜひマドリードをじっくり見て回りたいです。
マドリード周囲にある世界遺産のオンラインツアーなど、新企画があればぜひ予習がてら参加させていただきたいです!
メロンさ~ん!
ご参加及びご投稿、ありがとうございました!^_^
僕は常に大手の旅行会社の団体ツアーもご案内しておりますが、やっぱりプラド美術館の説明は長くても1時間くらいですね。
おっしゃる通り、オンライン講座は団体ツアー旅行よりご説明の時間も長いし、しかも詳細部まで詳しく解説できますので、美術鑑賞に向いてますね!
いつかお会いできることを楽しみにしておりま~す!
宜しくお願い致します!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/22 |
参加日: | 2020/08/14 |
投稿者: Pannomimiko
初めてのZOOMでのオンライン観光
「上手くPCが繋がるのかしら…」「リモートでどんなガイドをしてもらえるのかしら…」最初は不安がいっぱい。だってそうですよね。VELTRAを利用したこともなく、ましてや担当者と人と会ったこともない!ただ料金は先払い…あ~人生経験したと思って授業料だわ⁉
ところがどうでしょう。
ペドロさんの陽気な声、関西弁なまり?の流暢な日本語にすっかり安心しちゃった。内容も古典、ルネッサンス、中世と西洋美術史がザッ~とですが理解しやすく、それぞれの絵画に普段では聞くことができない注釈が面白く添えられ、1時間半があっという間。時間を超過して熱く解説してくれました。
以前、一人でプラド美術館に行ったのですが、あまりの広さ、絵画の多さにクタクタになり消化不良で帰ってきました。今回はその時のリベンジとしての参加で、手持ちの資料を傍らに置いて準備万端。解説とパワポの資料が少しずれていたところも…難なくクリアです。
ただ、美術館内が見れるものと思っていたのでそこは少し残念でした。
是非、第2弾、3弾と続編を作ってください。作品はまだまだ紹介しつくせないほどあるのですから。それまで私もちょっと予習しておきます。
ペドロさん、一緒に参加された皆様、ありがとうございました。
Pannomimikoさ~ん!
明るい投稿、ありがとうございました~!^_^
おっしゃる通りです!ガイドをさせていただく際、西洋美術史専門としての解釈を提供するのが何より僕の目的です!
一般のガイドブックとを読んでも西洋美術はあんまり面白く紹介されていないことが多いんですね。
でも、何をどうやって観ればよいのか、その知識さえあれば美術は全然違う風に見えてきて、本当に面白く楽しいんです!
美術館内は撮影禁止になっておりますので、普段は写真を載せてはいけないのですが、これから何とか工夫してパワーポイントに室内の写真も記載する予定です!
もしスペインに旅行された場合は、是非とも現場でご案内をさせていただければと思います!マドリードでお会いしましょう~!^_^
よろしくお願いいたします~!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/20 |
参加日: | 2020/07/31 |
投稿者: ぽんぽん
もともと美術にはあまり興味がなかったものの、行かずしてオンラインで体験できるとのことなので、一歩足を踏み入れてみました。
結果として参加して大正解!
ペドロさんのトークが楽しくってあっという間に時間が過ぎてしまいました。
ちょくちょく日本の歴史やことわざなどを交えてくれるので、取り残されることなく進めたのが良かったです。
もともと西洋美術に興味がある人はもちろん、美術にまだ足を踏み入れたことがない人、どちらにもおすすめのオンラインアカデミーだと思います!
ぽんぽんさ~ん!
ご感想を投稿していただき、ありがとうございます!
もともと美術にあんまり興味のなかった方が「楽しかった~!」っておっしゃって下さるなんて~!
いや~、本当に嬉しいコメントです!これからも、頑張って行こうって思えちゃう!^_^
スペインにいらっしゃることがあったら、是非ご連絡ください!お会いできることを楽しみにしています!
よろしくお願いいたしま~す!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/19 |
参加日: | 2020/08/08 |
投稿者: こうめいわん
兵馬俑へはちょうど20年前に訪れ、今回が2回目です。当時に比べ、観光客が随分と増え、入場料は66元から120元(繁忙期は150元)となり、復元兵馬俑も増えた気がします。
今回は家でお茶を飲みながらゆっくりと鑑賞させていただました。兵馬俑はやはり圧巻ですね♡
王さんの説明も詳しく丁寧でわかりやすく、項羽軍の悪事など初めて知りました。またコロナ禍の今、館内ではマスクが必要なこと、現地の中国人向けツアーはガイドのスマホと客のイヤホンを使って小声で案内する対策をしていることなど、興味深く知ることができました。
コロナが落ち着けば、ぜひ秋の西安をじっくりと訪れたいと思います。
您好!お世話になっております。ガイドの王勇です。
西安兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2回目ですけど、また圧巻のスケールに感心されましたねえ。20年前と大分違っていると思います。博物館も設備など整うようになりました。
その後、【長安のたそがれ】オンラインツアーも企画しました。大雁塔や大唐不夜城を中心とした魅力あふれるツアーで20年前にない音楽噴水ショウや夜の繁華街の様子を生中継でご案内します。時間のある際に是非ご利用頂きます。
なお、コロナ禍の後、是非西安へお越しください。20年前とどのくらい変わっているのでしょうか。自ら体感してみましょう。まだ大変な情勢ですのでお気を付けてお過ごしください。再見!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/19 |
参加日: | 2020/08/16 |
投稿者: こうめいわん
フィレンツェは2年半前に家族旅行で訪れたので、絵画の知識はないですが、中級コースを申し込みました。
事前にメールで送られてきた「館内マップと作品リスト」を印刷し、手元で確認しながら鑑賞しました。メディチ家の話も興味深かったですし、ネットで絵の場所を訪れる方法、チヅさんがガイドになった経緯など、本当にたくさんのことを丁寧に教えていただきました。その時は理解したつもりでしたが、頭がパンク気味で1週間ほど経った今ではもう忘れかけています。頂いた資料を見返し復習したいと思います。
講義の途中に、現地の救急車?のサイレンが一瞬聞こえた時は懐かしくワクワクしました。こちらの講義はスライドで進んでいくので、欲を言えば窓の外のリアル映像が一瞬でも見えれば旅感も増し、尚嬉しいです。
こうめいわんさん、オンラインアカデミーご参加ありがとうございました!
うちの窓の外はですね...オンライン中におっしゃっていただければお見せできたのですが、空と松の木の景色です...! (何の変哲もない風景で申し訳ないです 笑)
屋外でもライブで画像共有もできるコンパクトpcみたいなものがそのうちできれば是非やりたいです。アイデアをありがとうございます!
アカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく始まります。よろしければこちらもご参加お待ちしております!
評価: | |
---|---|
プラン: | 中級コース |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/08/19 |
参加日: | 2020/08/13 |
投稿者: Eddie
ガイドさんの親しみやすいお人柄と笑顔が終始垣間見れたアットホームなアカデミーでした。絵画それぞれにも深い時代背景やストーリーも知ることができ学びの多い内容でした。
以前旅行でウフィツィ美術館に行った際は事前学習ゼロでの訪問、ガイドブックに載ってる有名な美術品だけしか観ませんでした。
このアカデミーに参加して現地を訪れていれば、また違った見方ができたと思います。
そして、いつかまたフィレンツェに行けたらこのガイドさんのツアーに参加してみたいと思いました。ありがとうございました。
Eddieさん、オンラインアカデミーご参加ありがとうございました!
お楽しみいただけたようで何よりです!
ウフィツィ美術館には沢山の作品がありますので、個人で入ると有名作品を見逃さない為にはガイドブック必要ですよね。(それがないともっと大変!笑)
またフィレンツェにいらっしゃる機会がありましたら、オンラインツアーのことも踏まえてもっと楽しんでいいたるようにご案内しますね。楽しみにしております!
アカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく始まります。よろしければこちらもご参加お待ちしています!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/18 |
投稿者: こころん
1時間半があっという間でした。
ガイドさんの知識の深さ、日本語のレベル全て満足でした。
絵の見るべきポイントを示してくれて、現地で聞くより、
ポイントがわかりやすく、これはこれで良かったです。
絶対にスペインに行って、実際にペドロさんのツアーに参加したい!
パート2、パート3でペドロさんにシリーズを作って欲しい。
美術館以外の世界遺産の話なども聞きたい。
その辺のカルチャースクールに行くより、ずっと良いです。
とってもお得なツアーでした。
こころんさ~ん!
素敵なレビューをありがとうございました!
一応、所要時間は1.5時間になっているけど、8月18日はちょっと超過してしまった~!それなのに、短く感じられたとのこと、本当に嬉しいです!
プラド美術館の他にも、マドリードに周りに世界がたくさ~んありますので、旅行の拠点にするには最適の街です!
今度、スペインにいらっしゃいましたら、是非ともご案内をさせて頂ければと思いま~す!^_^
よろしくお願いいたしま~す!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/18 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: Huit
ガイドの王さんは知識が豊富で、説明も詳細で分かりやすかったです。建物の外ではちょっと電波が悪かったようですが、肝心の建物内では問題なく、クリアな映像が楽しめました。音も問題なかったです。コロナで旅行ができない今、このようなチャンスに恵まれたことをラッキーに思います。
お世話になっております。西安兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、誠にありがとうございます。圧巻のスケールに感心されたのでしょうか。楽しかったようで、一安心しました。連続の雨天で4G電波が弱かったので、画面がちょっと止まりましたねえ。昨日は通信会社に行き、兵馬俑の中、電波の弱い場所も生中継の注意点も教えてくれてこれから画面品質を改善できると信じています。この後、【長安のたそがれ】もご利用頂けるようになりましたので、引き続きご支援、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。大変な状況の中、お気を付けてお過ごしください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/17 |
参加日: | 2020/08/16 |
投稿者: natsu
画面越しに見てもちゃんと迫力が伝わってくるのかな…と心配でしたが、本当に参加してよかった!ズラッとどこまでも立ち並ぶ兵馬俑が画面に映し出された時は鳥肌が立ちました。
王さんのガイドはとっても丁寧で、話し方もすごく落ち着いていて安心して聞けました。日本人の私たちに分かりやすい例えを使ってくれたり、無言になることなく一定のペースで説明を続けてくれるあたり、さすがプロですね。質問もチャットで送るとすぐに拾って丁寧に答えてくださっていました。
王さん、細やかな気配りと素晴らしいガイド、ありがとうございました!
参加後に早速、西安への航空券を調べました。直行便もあって気軽に行けそうですね!いつか必ずこの目で確かめたいと思います。コロナで大変ですが、負けずに頑張ってください。
お世話になっております。ガイドの王勇です。ご利用ありがとうございます。兵馬俑の圧巻のスケールに感心されましたねえ。一安心しました。これからも皆様方の良いご旅行の為に精一杯できる限りの力を捧げたいと思います。
その後、西安名所の大雁塔や音楽噴水ショーや大唐不夜城など生中継でご案内する【長安のたそがれ】オンラインツアーもご利用頂けるようになりましたので、時間のある際に是非ご参加ください。オンラインツアーでお待ちしております。
コロナ禍明けに実際に西安へ旅行にお越しください。兵馬俑などの名所旧跡をご案内するように約束します。西安でお待ちしております。まだ大変な情勢ですが、お気を付けてお過ごしください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/08/17 |
参加日: | 2020/08/16 |
投稿者: maririn
ガイドの王さん、ありがとうございました。
丁寧に解説してくださり、まるで自分が行ってきたような気分になりました。
画面に映る映像が、実際に兵馬俑に行ったとしても同じように見えるのだろうと思える臨場感でした。
それを、お茶の間でのんびり体感できたので、最高!
兵馬俑は観光客でごった返していたので、実際に行くのはこわいだろうなと思うと、感染のリスクもなくて安心&安全。
さすが、ベルトラ。これからも面白いオンラインツアーを企画してください。
ツアー体験日に現地のお土産が自宅に届けば、言うことなしです。
お世話になっております。兵馬俑オンラインツアーをご参加いただき、誠にありがとうございます。
西安の世界文化遺産の兵馬俑をオンラインで回ってきて、その圧巻のスケールに感心されましたねえ。一安心です。
その後、大雁塔、大唐不夜城を中心とした【長安のたそがれ】オンラインツアーも発売しています。鐘楼や鼓楼や回民街を中心とした【長安の夕べ】オンラインツアーを企画中でご期待ください。お時間のある時に是非ご参加ください。オンラインツアーでお待ちしております。
コロナウイルスが一日も早く終息できるように祈っております。安全な旅行環境ができて是非古都西安へお越しください。西安でお待ちしております。
猛暑日の中、お体をご自愛ください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/08/17 |
参加日: | 2020/08/16 |
投稿者: なっしー
現地の雰囲気を少しでも感じられたらもっと良いのにと、最初は思ったのですが、オンラインで絵画をじっくり見ながらの丁寧な解説を聞いているうちに、そんなことはすっかり忘れて、聞き入ってしまいました。
これは歩き回ることにエネルギーのほとんどを使い果たす観光ツアーの現場では、なかなか出来ないことだと思います。
ペドロさんの豊富な知識と巧みな話術で、一時間半があっという間でもっと聞いていたいと思いました。
開催後に、レクチャーに使った資料をPDFで送って下さったのも大変ありがたいです。後から復習できますね。
受講料に十分見合った素晴らしい講座でとても満足しました。
ありがとうございました!!
なっしーさ~ん!
ご参加、そしてレビュー投稿をありがとうございます!^_^
講座内容をとてもお気に入っていただけたようで、本当に嬉しいです!
もし将来スペインにいらっしゃることがありましたら、是非ともプラド美術館に一緒に入りましょうね!
よろしくお願いいたしま~す!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: Jun
ペドロさんの流暢な日本語とユーモア溢れる講義で、とても満足の行く内容でした!
プラドと言えば、ベラスケス、ゴヤくらいしか知りませんでしたが、それ以外の巨匠について、また各作品の詳細なご説明により、新たな発見に繋がりました。
是非次回は現地でペドロさんに案内して頂きたいと思いました!
Junさ~ん!
レビュー投稿、そして優しいお言葉をありがとうございます!^_^
ゴヤ、ベラスケス、エル・グレコはもちろんのことですが、他の巨匠にもご興味をお持ちになったいただけましたこと、本当に嬉しいです!
プラド美術館はよく世界一の絵画館として称えられるのも、無理ありませんね!
もし、いつかスペインにいらっしゃることがありましたら、ご連絡くださいね!面白い市内観光もしましょう!^_^
よろしくお願いいたしま~す!
ペドロ・フェルナンデス 拝
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: carrie
テレビで見てから絶対行きたいと思っていた兵馬俑、オンラインツアーを見つけてすぐ申し込みました!
王さんの説明を聞きながらまわれて感動しました!今度は是非現地で王さんに案内して頂きたいです!
ありがとうございました!
お世話になっております。ガイドの王勇です。ご利用、ありがとうございました。楽しいご旅行ができたことを聞かせてありがとうございます。西安は13代王朝の都としてシルクロードの起点で見逃さない観光名所が数多く存在しています。コロナ禍が完全に終息してから是非お越しください。またご案内するようにお約束します。まだ極めて厳しい情勢の中、お気を付けてお過ごしください。再見!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: みかん
初めてのオンラインツアーで少し不安でしたが、ガイドさんの声がとても聞き取りやすく、また、説明が丁寧だったので充実した時間を過ごすことができました。
特に楽しかったのは、弓兵をアップ(本当に、兵士の髪の毛束が見えるくらいまで近づいてくれました。)でじっくり映してくださったことです。細かい表情までばっちり観察できたし、ガイドさんが詳しく解説してくれたのでとても見応えがありました。
今回オンラインツアーに参加して兵馬俑について更に興味が湧いてきたので、いつか実際に現地に行ってみたいと思っています。
お世話になっております。ガイドの王勇です。兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、ありがとうございます。前例のない時代で未経験の兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、ありがとうございました。楽しかったようで安心しました。これからも魅力があるオンラインツアーを企画しようと思います。その後、【長安のたそがれ】オンラインツアーをご予約できるようになりました。お時間のある際にご利用頂ければ幸いだと存じます。口コミ宣伝も期待しています。コロナ後、是非西安へお越しください。西安でお待ちしております。それではお気を付けてお過ごしください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: レゴレゴ
丁寧に説明してもらいました。ネットの状態が時々悪く画面が乱れたところで1マイナスかな。でも一度は見てみたかったので満足です
お世話になっております。ガイドの王勇です。兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
通信状況をご指摘頂き、ありがとうございます。昨日は通信会社へ行き、確認したら連続の雨天で4G電波が弱くて画面が止まったと原因究明しました。兵馬俑博物館内の電波の弱い場所も生中継の注意点も教えていただきました。これからのライブで念頭に置いて画面品質を向上させると信じています。
コロナ後、是非西安へご旅行にお越しください。西安にはまだまだ見逃さない観光名所があり、実際に案内しようと思います。
今年は異常天候で暑い日が続く中、熱中症にお気を付けてお過ごしください。再見!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/15 |
投稿者: ミニオン
チヅさんのイタリア「オンライン ウフィツィ美術館鑑賞」に参加しました!
始めにZoom側のほうでなかなかつながらなかったのですが、きちんと参加できたので安心しました汗
オンラインツアーは市内案内があり、ウフィツィ美術館の言葉の説明があり、その後に絵の勉強です!
絵の意味を知ることができたのも楽しかったですし、絵の技術についても知ることができて良かったです。
一つ一つに意味があって、伝えたいことがあるのですね。
ヴィーナスの誕生、知らなかったことばかりで面白かったです!
毎日コロナで家にいるからこそ、楽しく新しいことを学べる機会があってよかったです。
数字の読み方、便利ですね~!その他にも、何も思わず見ていた文字も意味があるのだなぁっと学びました。
途中の最新の写真では、コロナ状況でマスク姿で絵画を鑑賞している様子がみれて、今を感じました。
皆さん、見たい絵画は同じことが多いので、距離とるのは大変ですよね汗
自身で鑑賞すると正直よくわからないままだったので、今回参加できてとても良かったです。
イタリア現地でもちゃんとガイドさん予約すればよかった・・っと本当に思いました。
ウフィツィ美術館に行った際にはよろしくお願いします!
ミニオンさん、オンラインアカデミーにご参加いただきありがとうございました!
zoomの不具合は、前の時間の他のツアーが終了していなかった為に起きた事だったようです。ご心配させてしまい申し訳ありませんでした。(今はそのような事なもう起きないように調節されています。)
お楽しみいただけたようで何よりです!
コロナで旅行自体も制限され、美術館内でも周りの人に気を配る必要があったりなかなか大変な時期ですね...。
そんな中ですので、今後実際に作品を安心して鑑賞できるようになった時により楽しめる見方などもお伝えできればな、とがんばっています。
いつかウフィツィでお会いできるのを楽しみにしています!
アカデミア美術館のオンラインアカデミーも間もなく始まります。よろしければこちらもご参加ください!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初級コース |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/16 |
投稿者: ゆきうさぎ
ガイドさんの説明が丁寧で、わかりやすかったです。
旅行は難しい状況ですのでせめてオンラインでと思い申し込みましたが、予想以上に楽しむことができました。自分の部屋で見ることができてお手軽で快適で、はまりそうです。1時間半という時間も、ちょうどよかったです。
お世話になっております。ガイドの王勇です。兵馬俑オンラインツアーをご利用頂き、ありがとうございました。
兵馬俑の圧巻のスケールに感心されましたねえ。楽しかったようで、一安心しました。
その後、大雁塔と大唐不夜城を中心とした【長安のたそがれ】オンラインツアーも企画しました。とても魅力が溢れるツアーでお時間のアリ時に是非ご利用’ください。口コミ宣伝も期待しております。
今年は連絡の猛暑日が続き、異常天候の中、熱中症にお気を付けてお過ごしください。来年は西安でお会いしましょう。お楽しみにしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/08/16 |
参加日: | 2020/08/15 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
企業・団体向け貸切プラン | オンライン体験の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
団体でのご利用を検討中の方におすすめです。社内イベントや企業研修、大学・高校の出張講座、社員旅行など様々な用途でご参加いただけるオンライン体験をまとめました。少人数でのご利用も可能ですので、ご家族だけで体験を楽しみたい方や、贅沢に1人で利用したい方にもおすすめです。なお、規定人数を超える大人数でのご予約または貸切プランが存在しない商品で団体予約をご希望の方は以下リンクより直接VELTRAまでお気軽にご相談ください。
でんた 様
この度は弊社のバーチャルツアーへご参加頂きありがとうございました。当日担当させて頂きましたカクのご案内でお楽しみ頂けたとの感想を頂き、大変嬉しく思います。安全にご旅行いただけるようになるまでは、このような形で、画面越しではございますが台湾の魅力をお伝えできればと思っております。既に九份以外の場所についても準備中でございますので、ぜひご参加くださいませ!実際にお越し頂けた際にも、魅力たっぷりの台湾をご紹介させて頂きたいです。この度はご参加ありがとうございました。