ミルフォード・サウンドを最初に発見したジョン・グロノは自身の生まれ故郷ウェールズにあるミルフォード・ヘーブンと名づけました。1812年のことです。その後ジョン・ロート・ストークスによってミルフォード・サウンドと改められました。複雑な形に入り組んだフィヨルドの美しさは多くの人々を魅了しました。イギリスの作家キプリングはこの地を「世界8番目の不思議」と言ったそうです。また現地に住むマオリ族はこの地を「ピオピオタヒ(一羽のツグミ)」と呼んでいます。
ミルフォード・サウンドは全長が16km。1200メートルを超える山々が海面から一気にそそり立つ壮大な風景は幻想的です。【マイターピーク】1692mありミルフォード・サウンドを代表する山としても知られています。【観光船によるフィヨルドクルーズ】壮大で美しい景色を楽しめます。
アドバイス通りクイーンズタウン到着初日に予約したところ、雨のため中止で3日後に振替となりました。
電話対応もとても親切ですぐに日程変更のメールが送られてきたため安心でした。
クルーズも申し込まれる方は食べ物、飲み物を持ち込まれる事を強くお... 続きを読む
クイーンズタウンからの送迎付き日本語ツアーを申し込みました。
ミルフォード・サウンドはもちろん、そこに至るまでの景色も圧巻でした。氷河を抱いた山々やU字谷、フィヨルドの湾や湖、どこまでも続く牧草地など、日本ではなかなか見ることができない... 続きを読む
バスの運転手兼ガイドさんはとても親切で、途中氷河の溶けた水が流れる川に立ち寄り水を汲んで飲みました。若返る水などと言ってました。クルージングはお弁当を予約していましたがお弁当の人だけ船の上の席にグループ毎に置いていてくれてましたので予約席の... 続きを読む
閉じるクイーンズタウンからのバスツアー。行きは途中3箇所程景色見学とトイレ休憩。早朝出発で、霧が作る雰囲気は最高。朝日が山に当たる様子もみごたえあり。時間ほどで乗船場に到着。ミルフォードサウンドを回る時間は約1時間半。景色は圧巻です。ニュージーラ... 続きを読む
閉じる往復バスに乗ってクルーズに参加するツアーと迷いましたが、移動時間が短く済むことと、上空からの景色も楽しみたいと思いこちらを選びました。ヘリは小型で時折揺れますが、思ったよりも安定してました。左右どちらに座っても景色を窓から楽しむことができま... 続きを読む
閉じるクイーンズタウンエリアから大型バス40名くらいで移動し、途中で休憩や撮影スポットで小休憩もしながら、ミルフォードサウンドに到着。そこから湖上を90分ほど船でクルージングしながら、滝の近くで撮影したりと楽しむことができました。
船内は現金の... 続きを読む