投稿者: さくら
セスナ搭乗に不安ありましたが、とても安心でした。
グリーン島やコアラ珊瑚礁もバッチリ見えて良かったです。
ただ整備に時間がかかり長く待ったので待ち疲れました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【1~2名様でご参加】グリーン島&アウターグレートバリアリーフコース(45分) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/28 |
投稿者: さくら
これは車の無い私達には最高でした。二つのルートがあるので、ボンダイビーチもオペラハウスも押さえるべき場所に行けました。お天気良かったので二階席はしっかり日焼け対策必要です。一日中乗り降り出来て景色も最高でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 24時間 ディスカバーチケット |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/29 |
投稿者: ISAMU SASAKI
あいにくの天候でしたが、大満足です。
お世話になりました。見れなかったのは
神様が「またSydneyにおいで」と言って
るんだと思います。また来ます。
本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/31 |
投稿者: ウォンバット
公式の写真にあるデッキボードみたいなとこで観れるのはプラス席のみです。普通の席は全然違うところにあって様子は分かりませんでしたが…
英語のツアーなので正直言っていることはほとんどわかりませんが、各自行動の祭の集合時間だけしっかり確認しておけば楽しめます。バスに時間を書いてもらえるとの口コミもありましたが、僕たちの時はありませんでした。
ペンギンはとってもたくさん来ますし、他の寄り道場所も景色がよかったりして満足です!
評価: | |
---|---|
プラン: | ペンギンプラス席 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2023/11/28 |
投稿者: ペン
ガイドのりゅうさんは気さくで、街の情報もたくさん教えて頂きました。
お天気もこの上ない快晴で、ビーチもアニマルパークも最高の青空の下写真が撮れました。
至近距離のカンガルー、野生の動物たち、エサを待つペンギンの赤ちゃん、どれも最高の体験でした。
帰りの星空は絶景です。
Thank you for joining tour and kind review
それを聞いたらとても喜んでいます
それでは
また今度楽しいツアーを!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(屋外一般席) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/15 |
投稿者: ねりまのまりね
船は余り揺れることなく、酔った様子の人は見かけませんでした。グラスボート、半潜水艇に乗りましたが、島内一周しても30分程度で終わってしまい、シュノーケリングはしなかったので、大分時間が余り(集合時間まで1時間半位) 早目に船に戻り船内で過ごしました。
半潜水艇は、オプションでしたが、グラスボートよりも見応えがあったので、乗って正解でした。
ビッフェランチは、思ったよりも美味しくて充実していましたが、デザートはなく飲み物は自費です。
ウミガメに、桟橋からと半潜水艇からと、数回に渡り遭遇出来たのはラッキーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | ビュッフェランチ&半潜水艇付きプラン(8:15集合) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/31 |
投稿者: はねっち
フィリップ島へペンギンを見に行ってきました。日没と共に海からペンギン達が姿を現します。いくつもの集団を作って固まって行動します。近くの巣穴から子供達が待ちきれず出てきて親を待っているのも見れました。親も子もめちゃくちゃ可愛いかったです。短い足で懸命に巣穴へ帰っているので思わず応援したくなりました。
ツアーでは何ヶ所か寄るところがありましたが、ドライバーさんの的確なアドバイスのおかげで効率的にまわることができました。ありがとうございました。
Thank you for your kind review
リトル ペンぎん(大人でもヒナでも!)めちゃめちゃ可愛いですね
それでは
また今度よろしくお願いいたします。
評価: | |
---|---|
プラン: | ペンギンプラス(屋外特別観覧席) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/31 |
投稿者: elm
日本語ドライバーのツアーが無くなってこちらへ。ドライブ中話しっぱなしのドライバーだが、ほぼ何を言ってるのか分からず笑
港で降ろされ行ってらっしゃい。多くの船が停まっているが、チケットに船の名前が載っていることも、他の人に聞いてからわかった。
雨だったので、景色は楽しめなかった。巨大な滝はすごかったけど。
ランチボックスは期待しないほうが良い。飲み物は付いていない。有料のものは船の中で買える。
ミルフォードサウンドに行く途中でミラー湖に寄る。ここだけは青空が出て、少々風はあったが美しい景色でとても良かった。
この度はご予約をいただき誠にありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。天候に恵まれなかったこを、とても残念に思います。
美しいミラー湖のお写真のご掲載ありがとうございます。ミラー湖たけでも天候に恵まれたことを大変嬉しく思います。
また機会がございましたら、ぜひニュージーランドへお越しください。
この度はご利用をいただき誠にありがとうございました。
JTBニュージーランド一同
評価: | |
---|---|
プラン: | 【ピクニックランチ付】グラスルーフバス/クイーンズタウン発着 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/02/01 |
参加日: | 2024/01/24 |
投稿者: レンさん
日本語ガイドさんのおかげで色々説明してもらえるので良かったです。コースも順番通りでは無く混み具合を考えてくれたりしてストレス無く回れました。ただ運転がカーブでスピードが速すぎてタイヤが鳴って怖かったです。10人乗りバンにほぼ満員安全運転でお願いします。後、車中からの景色が良く見える様に窓ガラスを綺麗にしてもらえるとありがたいですね。
Thank you for joining the tour and your review .通常のツアーとは逆方向に移動しながら景色を楽しみながら説明もしっかり聞くことができて嬉しかったです.
カーブが多い道ですので、ガイドに安全運転等の注意事項をお伝えします.
それではまた今度よろしくお願いします
JOHN
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/29 |
参加日: | 2024/01/15 |
投稿者: DAI
午前中はグラスボトムボートと半潜水艇、連絡船でのランチビュッフェを挟んで午後は海洋生物学者の解説付きのシュノーケリングを楽しみました。初めてグレートバリアリーフの体験をする身としては十分楽しむことができる内容でした。
9時に出港してグリーン島まで1時間半弱、船内では固有種紹介のプレゼンテーションもありました。
到着後はグラスボトムボート+半潜水艇に乗り、海中のサンゴ礁や魚、クラゲを十分観察できました。水中対応のスマホやカメラがなくても海中の様子を写真に撮れたのはこの機会だけです。
ですが内容が似ていたので2つのうちどちらかだけでも良かったかな、とも思います。到着からランチまではこの2つで時間をほぼ使いきってしまい、島内散策は殆どできませんでした。それに下を向きながら波にも揺れるグラスボトムボートの後に狭い空間で揺られる半潜水艇に乗ると、船酔いに強い自分でも結構気持ち悪くなってしまいました。船酔いする人はどちらかのみにしたほうが良いでしょう。
船内でのランチビュッフェはとても美味しかったです。グリーン島内にもレストランはたくさんあったのでそちらで食べてもよいですが、船内ビュッフェは値段の割にメニューもボリュームも充実しており、個人的におすすめです。
午後の海洋生物学者とのシュノーケリングでは、水中対応のカメラがあったら良かったな、と思いました。学者さんは一緒にシュノーケリングしながら熱心に大きな声で解説をしてくださったのですが、耳までカバーしているウェットスーツ越しにたまに顔にかかるくらいの波の中で聞く英語の解説はほぼ聞き取れず、それなら離れない程度に自由に泳ぎつつ自分で海底を見ている方が楽しく過ごせました。
またこのプログラムでは足のつかない沖合で50分ほどずっとシュノーケリングをすることになるので、水泳やシュノーケリングに慣れていない方、中学生以下のお子さんには負担が大きいと思います。ですがグレートバリアーリーフの海底をこの目で見た、という体験としてはとても貴重なものでした。
13時半から始まったシュノーケリングからボートで連絡船戻ると15時近くになっていたので、15時半の復路集合には30分しか残っていませんでした。島内散策ができたのはランチ後の40〜50分くらいと最後の30分くらいだけだったので、もう少しここに時間が割ければよかったです。ですがとても充実した一日になりました、満足です。
最後に、今回の予約にあたってケアンズ現地からAUD支払いのつもりでサイトを探し、AUDの表示が出てきたこちらのサイトで予約しました。しかし実際の支払いは日本円での支払いになっており、それをAUD支払いのクレジットカードでチェックしたため手数料や為替等の差額によって考えていたよりも若干高い料金を支払うことになってしまいました。日本語の案内が細かく送られてきた分と考えれば納得できる程度の差額ですが、連絡船で日本語スタッフの手助けを特に必要としたわけでもなかったので、現地ツアー会社に直接支払っても良かったとも思いました。英語のコミュニケーションに問題がなく、AUD支払いの方法を持っている人は現地ツアー会社で予約することをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | ビュッフェランチ&半潜水艇付きプラン(8:15集合) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/29 |
参加日: | 2024/01/23 |
投稿者: すこぴ
ガイドは日本人の方(たっちゃん)でとても明るい方でした。
ケアンズ市内からハートレイズ・クロコダイル・アドベンチャーズまで距離があり、40分?ほど車に乗ったのですが、ツアー本には載ってないオススメのお土産などケアンズの情報をたくさん教えていただき、有意義に目的地まで乗れました。
ハートレイズ・クロコダイル・アドベンチャーズの魅力は多くの体験ができることだと思います!
船に乗ってワニの餌やりを間近で見ることができ、凄く興奮しました!
またツアー限定でカンガルーに餌をあげることができ、可愛かったのを覚えています!
またコアラと小ワニとの写真撮影では少しだけコアラに触れることができ、いい思い出になりました!
お土産も充実していて、様々なものが販売されていると思いました。
私自身、英語がほとんど分からないのですが、困ることなく楽しむことができ、他の人にもオススメしたいツアーでした!
評価: | |
---|---|
プラン: | コアラ止まり木写真付きプラン<午後> |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/28 |
参加日: | 2024/01/27 |
投稿者: おく
案内いただいたダイスケさんがとても親切で良かったです。
定員いっぱいのツアーになりましたが、移動の車中でもお薦めのお店の情報や現地のことをお話しいただきとても参考になりました。
基本、試飲中心のツアーですが、とても充実した半日になりました。
Thank you for your kind review
とても人気あるガイドガイドDAISUKEさんに伝えておきます
それでは
また今度楽しいツアーを!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/28 |
参加日: | 2024/01/25 |
投稿者: MOTO
朝が苦手なので夕方が良かったのですが、夏の夕方は暑すぎて催行はなく、仕方なく早朝に参加。
しかしながら、これが大当たりで早起きの価値はありました。8歳と5歳の子供達は大喜びで、終わったあとも頭を撫でるなど愛でていました。
ガイドさんが参加者グループ一つ一つ順番にたくさんいい写真をとってくれるのでいい思い出になりました。終わったあとに農場見学もさせてくれて、ヤギやワラビーに餌やりできます。
これは動物好きの方には自信を持ってオススメできます!
評価: | |
---|---|
プラン: | サンライズ観賞 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/28 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: ポチ
コアラを抱っこしているのは、写真撮影の1分程度弱。
高価な感じはしますが、それでも日本では体験できないので、良い思い出になります。
その後に入った動物ゾーンは、間近でコアラも見えますし、アトラクションもあるので、小規模ながらも十分楽しめます。
ポチ様、ケアンズズーム&ワイルドライフドームにお越しいただき誠にありがとうございました。残念ながら、この施設は2023年10月に閉園しました。現在はシャングリラホテルに隣接したピアショッピングセンター内に場所を移し、コアラとの写真ブースのみがオープンしています。このあと4月以降を目処に爬虫類を中心とした展示施設を作り、その完成を待ってケアンズ・コアラズ&クリーチャーズが正式にオープンします。ぜひまたお越しください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 入園チケット+コアラ抱っこ写真 開始時間指定プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/28 |
参加日: | 2023/08/24 |
投稿者: ヒロリン
立ち昇る朝日が良かったです。ラクダの反芻がとても良くいい動画が取れました。後ろのラクダ、モグモグ君が初めから最後までモグモグしてたのが面白かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | サンライズ観賞 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/28 |
参加日: | 2024/01/27 |
投稿者: まやく
日本語がペラペラ+お話も楽しく キングス・テーブルランドが最後絶景で行って良かった!
混雑するかと思ったけども、ジャックさんが並ばないように プランをサクサク変更したり だらだらせずに時間の無駄も無くて良かったです。
しかし、お昼にルーラの街での時間が1時間ありましたが、 レストランが混んでるので さくっとお店を選んで食べて集合場所に戻るので1時間がそこで終わってしまうので 街並みを見る時間はありませんでした。
1時間30分は欲しいかな。
会計は現地でカードで支払いしました。
その時のバスの仲間の雰囲気も良くて 良い思い出です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2023/12/30 |
投稿者: nanaka
全て日本語でよかったし、ツアーガイドさんもとても良かったけれど、天候が悪いと微妙。。
朝早すぎて、お店の情報なくて、お昼が美味しいもの食べられなかった。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/01 |
投稿者: とも
スカイレールから見たケアンズの景色がとてもきれいだった。キュランダ鉄道を乗ることができなかったのは残念だったが、良い旅となった。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/23 |
投稿者: トーター
手軽にコアラ抱っこの写真がとれます。
中心部にあり、アクセスはいいです。
コアラの体調により、抱っこしての写真がとれない場合があるようです。
トーター様、この度は当施設にお越しいただき誠にありがとうございました。ガッカリさせてしまい大変申し訳ありません。コアラの体調によってどうしても抱っこができない場合、パーチフォトという木に座ったコアラの背中に触れながら横に立って撮影にするか、後日日にちを変えて来ていただくかをご提案しております。このパーチフォトでもコアラに触れることはでき、また自由にポーズがとれるため出来上がった写真はどなたが撮っても同じポーズの抱っこ写真よりも楽しげな仕上がりになります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【9月30日参加まで】コアラ抱っこ写真 開始時間指定プラン (1~2名様) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/02 |
投稿者: さくら
年末の豪雨の影響で、鉄道が運行されないとのことで、丁寧にメールでご連絡をいただきました。キャンセルしてもいいと…
ですが、ロープウェイは運行されるので、キャンセルはしませんでした。
行きはバスでキュランダ村へ。
バスで植物園や綺麗なビーチに寄ってくださり、退屈しませんでした。
キュランダ村はとても素敵な街並みで、お土産やジュエリーなどのショップが並び、時間があっという間に過ぎました。ランチもボリューム満点で美味しかったです。
レインフォレステーション村ではコアラが間近で見れて、カンガルーやワラビーも触れることができ、癒されました。
すごく大きなワニも、すぐ近くで見ることができました。
アーミーダックは世界遺産のジャングルの中をガタゴト戦車で揺れながら進み、臨場感を感じることができました。
ユリシスという、見ると幸せになれるという蝶々にも出会えましたし、日本語ガイドさんがとても上手で、場を盛り上げてくれたり、わきあいあいの雰囲気を作ってくださり、あっという間の時間でした。
ロープウェイはかなり長い時間乗りましたが、壮大な景色を堪能できました。
キュランダ村で買った希少なコーヒー豆、すっごく美味しく飲んでいます。
次は鉄道に乗ってみたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | レインフォレステーション(アーミーダック)付きデラックスプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: ヒロリン
私達には、体力的に6Kmのコースは無理なので、往復2Kmの谷合のコースを選択、今一つ物足りない感じがしました。崖の上からの景色はさぞ良かったのではと想像しました。ネットで申し込みの際に、参考写真があればコース変更を考えたかもしれません。
また、何処かの国の様にエレベーターやエレベーターを作ってもいいかも、オーストラリアの国立公園では無理ですかね!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2名以上参加) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/26 |
投稿者: まや
すごくすごく良い体験でした!
気球に乗れるなんてなかなか出来ないので少しお値段は高いですが迷ってるなら絶対体験したほうがいいです!!
カンガルーがピョンピョン飛んでるところが見れて感動しました!
双眼鏡があると最高だとおもいます!
気球が着陸する場所に小さな虫やバッタ、ハエが沢山いたので苦手な方は長ズボン、スニーカーを履いていかれたほうがいいです!
まや様へ
この度はケアンズにお越し頂き心からお礼申し上げます。
また、数多くある現地オプショナルツアーの中から熱気球ツアーをお選び頂きましたこと、誠にありがとうございます。
そして、お忙しい中、ツアーついてご投稿頂き重ねて誠にありがとうございます。
気球による貴重な空の散歩体験を私どもと一緒に楽しんで頂き本当にありがとうございます。
空から探すカンガルー体験はまさに大冒険となり、旅行の醍醐味となります。
まや様のお気持ちを大事にし、今後も多くの皆様に愛されるツアーを催行していきたいです。
当社では、ゴールドコーストでも熱気球フライトしております。
機会ができましたら遊びにお越しくださいませ。
https://www.veltra.com/jp/oceania/australia/gold_coast/a/9478
ホットエアスタッフより
評価: | |
---|---|
プラン: | 気球フライトのみ |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/02 |
投稿者: タカポキ
ちょっと歩きますがその後に広がる青い海。静かでブルーの海。ちょっと歩くだけに秘境感もある最高のビーチが待ってます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 往復フェリーのみ:フィッツロイ島フリープラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/03 |
投稿者: まや
空から見るグレートバリアリーフ綺麗でした!
酔いやすい方や不安な方は酔い止め必須です!
セスナの中は冷房がついてるとは思いますが効きが悪く暑かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 40分フライト |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/01 |
投稿者: るみ
鉄道が運休で残念でしたが、スカイレールの旅もとても楽しめました!熱帯雨林の迫力を間近で体感出来ました。
何も知らずに月曜日に行ったのですが、月曜日と火曜日はキュランダ村のお店は休業日が多く、メインのマーケットもやっていませんでした。
また、台風の影響か、トラッキングコースも閉まっています。キュランダへ行く日程を考える際の参考になればと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2024/01/22 |
投稿者: mtkhs326
妻と一緒の2泊4日メルボルン旅でり利用しました。私は二度目でしたが、妻ははじめてのメルボルンでしたので、途中、アニマルパークなどの観光地も効率よく回り、写真も撮れたので、とても良い思い出が出来ました。ペンギンパレードでは、最高の位置どりも教えていただき沢山のリトルペンギンを間近に見ることが出来ましたので大満足でした。ただ、日中暑かったのでダウンを用意しませんでしたが、夜間は思ったよりも気温が下がるので、防寒着は必須です。楽しいひと時をありがとうございました!
Thank you for your kind review
そうですね
夏でも夜は冷えることがあります
めちゃめちゃ可愛いペンギンを近くまで見られてよかったですね!’
それでは
また今度楽しいツアーを!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(屋外一般席) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/27 |
参加日: | 2023/12/04 |
投稿者: シングルモルト
1月の10時ごろスタートのブリッジクライムに1人で参加しました。
その日は一日雨の予報で、大丈夫かなと思いながら行きましたが、小雨だったので問題なし!
受付でパスポートを見せて、健康チェックをして、チェックイン。
英語が話せない私にもスタッフさんが丁寧にゆっくり教えてくれました。
14人1組になって準備に入ります。
私以外は家族連ればかりでした。
初めの自己紹介は前の夜に覚えた英文を一生懸命話し、拍手喝采いただきました!嬉しい…
着替えていざ出発!携帯やカメラなどは全てロッカーに置いていきます。
イヤホンから流れるガイドさんの話に耳を傾けて、一列になってゆっくり進みます。理解できないながらに一生懸命聴きました。
途中で何度か写真撮影もしてくれます。
小雨でしたが、景色は圧巻!風もすごく気持ちよかったです!!
あっという間に終わり、記念の帽子をもらい、撮ってもらった写真を見て購入。
購入の際のスタッフさんも優しくゆっくり話してくれました!学校で日本語の勉強があれば良かったと言ってくれましたが、いやいや、こちらは英語の勉強をしたはずなのにごめんなさい…申し訳ない気持ちと、そんな風に言ってくれる温かい心に感動しました
一緒に参加したご家族たちも、楽しかった?良い思い出になった?と聞いてくれ、知ってる単語を連呼しましたが、この感動をもっとちゃんと伝えられたらなあと、英語を勉強しなかったことを本当に後悔した瞬間でした。
とにかく素敵で温かい人たちばかりで、ひとり旅の最高の思い出になりました!
夜のクライムもしてみたいので、次は英語を話せるようになってから再チャレンジしようと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【早朝~日中発】サミット・デイクライム |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/26 |
参加日: | 2024/01/08 |
投稿者: 旅のひつじ
キュランダ往復スカイレール。海と山を見渡せたり、うっそうと茂る熱帯雨林は見もの。雨季だったので、雨がぱらついていたが、ジュラシックワールドっぽい雰囲気があってそれはそれでよいのと、キュランダで街歩きするときはちょうど上がってくれたので良かった。
普通のやつとアップグレードしたダイヤモンドゴンドラが選べるが、ダイヤモンドゴンドラの人はかなり待たされていたのと、床以外は違いがないように見えたので、時間が限られている人は普通のやつのほうがおすすめ。
途中、2か所ほど途中下車して散策できる場所がある。レッドピークでは、15分ほどのボードウォークがあるのと、バロン滝でも、滝を見られるスポットがあって、15分ほどこちらもみられる。雨季でちょうど滝の水量が多く、晴れ間がのぞいたため虹も出てくれてよかった。
キュランダ村では、直接施設のホームページから予約していたチケットでコアラを抱っこして写真を撮った。このチケット、当日現地でも買えるが、私たちが行ったときは売り切れになっていたので、予約しておいた方が良い。小学校2年生の息子は、身長ぎりぎり130あるかないかくらいだったが、NGくらってしまって(厳密にチェックがあるというよりも、係員の人がその場で体格を見ながら抱っこの〇×判断する)、代わりに妻が抱っこした。抱っこしない人も、一緒に写真に写る人はなでたりすることが可能で、想像していたよりもふわふわで気持ち良い手触りだった。超かわいい。なお、2032年?のオリンピック開催に向けて、抱っこ禁止になる方向らしい。
現地滞在時間をどれくらいとるかが人によって大きく違うと思うが、レインフォレストステーションでアーミーダックに乗るとか、バタフライガーデンやバードガーデンにも行くとかする人は長めにとっておいた方が良い。2時間くらいの滞在だと、スカイレールの途中下車2か所+お昼ごはん+コアラ抱っこ+ちょこっとの街歩きで、ほぼ時間が尽きた。ただ、スカイレールの予約時間は厳密ではなく、ある程度は融通が利く模様(飽きた他の日本人の方が、1時間くらいはやく乗って帰ってきていた)。
スカイフィールドのケアンズ側の駅=スミスフィールド駅のお土産屋さん、街中のOKストアとかよりも、きれいな熱帯っぽいマグや写真立てなどが充実しているので、好きな人はお勧め。
往復送迎付きにしたが、帰りはドライバーさんにお願いして、ホテルではなくて市内のナイトマーケットに降ろしてもらった。気さくで運転中もずっとガイドしていろいろしゃべってくれていた。
往復送迎をつけない場合は、Uberとかでも移動できるし、安い。(なお、我が家はホテルが市内から離れていたこともあり、ほかの現地移動にはUber使いまくっていた。タクシーよりも安くて便利。)
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/25 |
参加日: | 2024/01/21 |
投稿者: 旅のひつじ
妻と小学2年生の息子はケアンズ滞在中、グレートバリアリーフ、キュランダ、これの3つを比較して、これが一番楽しかったとの感想。
ケアンズ郊外のきれいな草原の中をドライブしながら、いろいろなスポットで説明にあるようなものを見て回るツアーです。説明書きにない部分でも魅力いっぱいで、ガイドさんは、道の途中でも、面白い動物を見つけると車をちょっと止めてみんなで見たり写真撮ったりできます。
私たちの時は、たまたま道沿いの木にいたエリマキトカゲを見たり(よくもまあ運転中に見つけられたものです)、ロックワラビーの餌付けの場所で、飼われているニシキヘビを首に巻いて写真を撮ったり、いろいろな格好良いトカゲたちを触ったり、インコを乗せたりできました。
イチジクの木は圧巻。ラピュタで最後に全部持っていく木みたいでした。
カモノハシは、川を泳ぐ黒い影は見えるものの、ついぞ全身は見られずでしたが、それでも、一日を通して、きれいな郊外の景色、動物(触れ合い含む)と、充実していました。
夕飯の後は、BBQサイト周辺の森を懐中電灯を持ってプチ探検したり、近くの草原で星空を見る(雨季にもかかわらず、奇跡的に晴れ間があり、見られました。満月で明るくて星というよりもお月見でしたwそれでも動く人工衛星くらいは見られます。本当にバケツをひっくり返したように星がきらめく星空を見るなら、パースとかで月が暗い夜が良いと思います)
夕飯は、ステーキ1枚と、ワニ肉、カンガルー肉一切れずつ。あとはパンとサラダが食べ放題になっています。可もなく不可もなく。ポッサムという、ワラビーに似たやつがBBQサイトにいて、餌付けされているので近くで写真撮ったりできます。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/25 |
参加日: | 2024/01/22 |
投稿者: 旅のひつじ
1月中旬に思いがけず休暇が取れて、ケアンズ旅行。うち1日をグリーン島+アウターリーフツアーへ。結果、最高でした!ぜひアウターリーフまで足を延ばすことをお勧めします。
天気:1月のケアンズは雨季。毎日明け方と夕方は雨で、昼は曇りで降ったりやんだりなのが一般的。当日は薄曇りくらいで、日焼け対策も含めると、ちょうどよい感じだった。季節的には夏なので寒くはなく、行きは水着にパーカー、帰りは向こうで着替えてTシャツ短パンでちょうどよかった(外の席。船内はクーラーで結構寒い。)
船:体験談を見て、周りが吐きまくる阿鼻叫喚の地獄絵図を予想しながら、酔い止めを飲んでプルプル不安でおびえながら出発。後ろの外の席を確保。しかし、なんと海が穏やかだったのかほぼ揺れず、周りも含めて誰も酔わず。無料で紅茶、コーヒー、水、クッキー、ケーキが食べられます。
参加者:ちょうど向こうの夏休みで、欧米系の顔立ちの方が多かった。
グリーン島:泳がず、島の遊歩道を写真をとりながら散策してワニの餌付けをみてちょうど2時間くらい。ワニが餌を狙ってするジャンプに小学2年生の息子は興奮。桟橋からサメを見られて、大興奮。
アウターリーフ:竜宮城みたい。ブイが浮いていて、泳ぎ回れるエリアが大体決まっており、そこを超えると監視しているライフセイバーの人が笛を吹いて離れすぎないように注意してくれる。エリアは広く、2時間ちょっと泳ぎ回るには十分。深くて大きな魚がいるエリアから、色とりどりのサンゴ礁やテーブルサンゴなどがある浅いエリア、その境目のサンゴ礁の崖みたいになっている場所など、地形含めて本当にきれい。当方、宮古島の八重干瀬でもシュノーケリング経験ありますが、カラフルさや種類が一番きれいだったところを2時間好きに泳ぎ回れる感じ。ナポレオンフィッシュは見られませんでしたが、ウミガメが来ていて、しばらく一緒に泳ぎました。監視員スタッフに日本人が1名いて、おすすめポイントなどいろいろ聞けました。
貴重品は船のセキュリティロッカーに預け、着替えとかは、ポンツーンのテーブルを一つグループで確保してそこにおきっぱです。(みんなそうしていました)。なお、ロッカーのカギを腕にマジックテープでつけて泳いだのですが、結構取れやすいので注意。途中で一度、いつの間にか取れて(着た時かな?)クラゲ防止スーツのおなかのほうに来ていて、超焦りました。
クラゲ:深いエリアにはクラゲの群れがいましたが心配なし。むしろピンク色とかに発光していてきれい。無料で手の先から頭の先まで覆うスーツを貸してくれるので、それを着たうえでライフジャケット、シュノーケルセットつけて泳ぎました。よけきれず群れに突っ込んでかき分けて泳いだり、さすがに顔に来るとまずいだろうと思って、パンチとかでどかして泳ぎました。ちなみにたくさんいるところとほとんどいないところが分かれていて、サンゴがたくさんある浅いところはクラゲほとんどおらず。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/25 |
参加日: | 2024/01/20 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
家族旅行・ファミリー向けツアー | オセアニアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
映画ロケ地での乗馬体験やウミガメとのシュノーケリング、潜水艦で海底探検といった子供がワクワクするコンテンツを数多く取り揃えています。写真を撮ったり、ダンスに感銘を受けたり、アートに目覚めるなどお子さんの才能が開花するきっかけになるかもしれません!また年齢制限のないツアーは、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に3世代の想い出作りが叶うと人気です。半日または午後出発、貸切で観光できるチャーターサービスのほか、日本語ガイドが含まれているツアーなら言葉の不安も解消。旅の必需品でもあるWiFiルーターは比較的お安くレンタルできるのでご予約をお忘れなく。 【おすすめポイント】 ・子供から大人まで幅広い年齢の方が参加できるツアーやアクティビティ ・現地の文化や食べ物、エンターテインメントに触れる ・家族旅行をバックアップするオプションを選んで快適な旅を
体験談のご投稿いただきましてありがとうございます。先日遊覧飛行の搭乗前に急な整備が必要になり、出発が遅れまして申し訳ございませんでした。セスナの遊覧飛行は楽しんでいただけたようで安心いたしました。またいつか機会ございましたら乗りに来てください。スタッフ一同お待ちしております。