ページ 7) ミコマス・ケイ セーリングクルーズ 美しいサンゴ礁に囲まれた白砂の島で過ごす贅沢な1日 <ビュッフェランチ/無料スノーケリング・半潜水艦体験付き>の参加体験談 | ケアンズの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ミコマス・ケイ セーリングクルーズ 美しいサンゴ礁に囲まれた白砂の島で過ごす贅沢な1日 <ビュッフェランチ/無料スノーケリング・半潜水艦体験付き>

参加者の評価

4.64 4.64 / 5

体験談数

475
体験談を投稿する

非日常で素敵な時間でした。

投稿者: うーw, 2017/10/14

母と娘の2人で参加しました。
せっかくのGBRなので、OPでダイビングを親子で体験!

ツアー参加者は欧米系の方が多いですが、日本人の方も多く参加しましていました。
クルーの中には日本人の方が2.5人いらっしゃり、体調含め、問題がないか常に気遣ってくださいます。
船に乗って最初のブリーフィングも、英語でのものと、日本人向けに日本語のものとあります。クルーのリョウさんのお話は面白く、その後のツアーをとても楽しみにさせてくださいます。
ダイビング参加者には甲板で、機材の使い方やトラブルがあったときの対処法などの丁寧なレクチャーがあります。参加者の殆どの方が、初めてのダイビングでした。

そうこうしているうちにミコマスケイに到着。
ケアンズを出る時は曇り空で天気が心配でしたが、ミコマスケイではカラッと晴れて、真っ青な海に白い砂浜がクッキリ、想像よりもずっと小さな島でしたが、本当に綺麗です。

半潜水艦に乗る時間が午前組と午後組に分かれていたので、それに合わせてダイビングもグループ分けをします。
ダイビングでは、浅瀬で呼吸や耳抜きの練習、万が一マウスピースが外れた時の対応を最終確認。参加者は2人一組で、間にインストラクターの方が入り、腕組みして下さいます。
気づいたら本番で、珊瑚のある深いところに行っていました。
色鮮やかな珊瑚や魚・大きなシャコ貝などが目の前に。竜宮城に迷い込んだ様ーー本当に綺麗で、海に入る前に不安だったことも忘れてしまい、マーメイドになった気分で、あっという間の30分でした!
カナヅチの母をも請け負って下さった、インストラクターのキョウコさんには、本当にお世話になりました。感謝です。

どの島に行こうか、と迷いましたが、ミコマスケイに行って本当に良かった!大満足です!!



評価:
利用形態:家族
参加日:2017/10/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

真っ青な海に突如現れる真っ白な砂浜!そのコントラストが美しい!

投稿者: Masumi, 2017/10/10

ケアンズの港から約3時間かけてヨットでミコマスケイを目指します。
ヨットの上でまず軽食(紅茶やコーヒー、マフィンやサンドウィッチなど)を頂き、しばらく経つと日本人を集めて日本人ガイドからツアーの説明を聞きます。ガイドさんはとても気さくな方で、色々教えてもらいました。
船はアトラクションのように揺れました。
連れは酔い止めを飲んでいましたが終始ダウンしていました。
船酔いする方は要注意です。

ミコマスケイに到着する少し前、別料金でガイドさんと一緒にシュノーケリングを行えるオプションがあるとのことで、参加するか迷いましたが海外でのシュノーケリングは初めてだったので、お願いしました。
結果的にいうと、別料金で頼んで本当に良かったです。泳ぎが苦手な方、シュノーケリングの経験にあまり自信がない方は頼むべきだと思います。

グレートバリアリーフの色あざやかな珊瑚礁、大小様々な色とりどりの魚達(もちろんニモもいました)、そしてあらゆる大きさのウミガメを4匹も見ることができました。

自分たちだけではあんな奥まで行けなかったと思います。
その後自分達でも探してみましたがウミガメやニモに会うことはできませんでした。

海を堪能したあと、ヨットに戻ると昼食ができていました。
ビュッフェスタイルになっており正直、どれもあまり美味しいとは言えませんでした。

昼食後、半潜水艇にも乗りました。
シュノーケリングやダイビングをしない人たちは楽しめそうです。私はシュノーケリングをしたので物足りなく感じてしまったのか、途中で寝てしまいました。
半潜水艇では英語でのガイドになります。
半潜水艇もなかなか揺れるので、酔っていた方がいました。

非日常的で最高な時間を過ごしました。大満足です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

白い砂浜、ブルーの海、色とりどりのサンゴと魚、最高でした

投稿者: YAMA, 2017/09/30

大海に浮かぶ白いミコマスケイ。
白い砂浜、ブルーの海、色とりどりのサンゴと魚、カメとも遭遇し最高でした。
前の週は寒かったらしいのですが、今週からは暖かくなったそうです。
ペラペラのビニールの日焼け止めスーツを着ただけでしたが、全く寒くなく、食事も早々に切り上げ4時間の滞在時間のうち、ほとんどの時間シュノーケリングをしていました。
季節もよく海の水の透明度は高く、サンゴ礁もとてもきれいで感動でした。
行くのにグリーン島までの2倍の時間がかかりましたが、この綺麗さはそれだけの価値はあります。
また、人が少ないのもいいです。1日に上陸していい人数が決まっているとかで、この日の上陸者は130人でした。日本人はたしか24人って言ってたかな?
母船から小舟でケイに渡るのですが、午前中は人が多いなと思いましたが、早々に引き上げる人も多く最後までいたのは10人くらいで、かなりプライベート感があってよかったです。
ランチビュッフェも予想よりは充実していてフルーツをたくさん食べました。出発の時におやつがついて、最後はシャンパンも出てきました。
申し込んだ時はちょっと高いかな?と思って申し込んでいましたが、結果としては大満足です。
また行ってみたい!

  • ミコマスケイの全景です

  • 白い砂浜に透明度の高い海。最高。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とてもきれいなサンゴ礁が見れました!

投稿者: Aya, 2017/09/27

少し足をのばしてミコマスケイまで行ってみてよかったです。参加した回は人が少なく、ミコマスケイの砂地を行き来しても私だけのこともあり、プライベート感があってゆっくりできました。
ただ着くまでに船酔いをしてしまい、酔い止めを飲んでいたのでずっと死んでいました。帰りも酔う前に寝よう!と思いずっと寝ていてシャンパンや軽食があまり食べられず残念でした。私のように酔いやすい人のは少し大変かもしれません。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

何回行っても最高

投稿者: yamashita, 2017/09/25

毎回ケアンズに行くたび参加していますがはずれは無いです。海は綺麗でウミガメ遭遇率も抜群です。ただシュノーケリング出来ればと泳げるが大前提ですが。今回は事前予約と現地で予約と2回行きましたが飽きること無く楽しめました。ただ食事が以前よりって感じはありますがアクティビティー重視なら問題ナシ。私はいつもお昼はパスしてずっと泳いでます。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とっても奇麗だったけど、この時期は寒い

投稿者: マーちゃん, 2017/09/24

8月末に行きました。海はとってもきれいでした。が、オーストラリアでは冬の終わり頃に当たります。ミコマスケイは海の真っただ中にポツンと浮かんでるので、風を遮るものは何もなく、海から上がると寒くてブルブル震えました。羽織るものは必須です。
ただ、往復の船は広く室内、室外とも席が十分あり、余裕でした。前方のデッキで寝ることもでき、快適でした。(外にいても体が濡れていなければ、そんなに寒くはありません)

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

浅瀬の透明度にびっくり

投稿者: littlesummer, 2017/09/23

どの島に行くか悩みに悩んだ挙句、結果、人がごちゃごちゃしていなさそうで、のんびり出来、なおかつ白砂が綺麗で鳥がいるということでミコマスケイを選びました。
船自体小綺麗で、ビュッフェランチの温かいチキンと、エビが特に美味しかったです。

この日シュノーケリングだけにしようと思っていましたが、少し風が強く波が立っていた為、潜っちゃってお魚見よう、と当日朝即決でダイビングに申し込み。
日本人インストラクターさんがとても丁寧で、ダイビングのブランク期間を忘れさせてくれました。安心して潜れます。
ハウジング付きのデジカメレンタルもあり、臨機応変に対応して頂きました。

  • 浅瀬に可愛いらしい小鮫

  • ダイビングにて

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてのスキューバー体験

投稿者: えっちゃん, 2017/09/21

夫婦二人で参加しました。
天気は生憎の曇り空、時々小雨。
他の体験談から船に乗る前に酔い止めも飲んだ為船酔は大丈夫でした。

初めてのスキューバー体験なので少し緊張しましたが、簡単な練習後に浅い所から徐々に沖へ。
シュノーケルでは味わえない海の世界が広がり素晴らしい体験ダイビングとなりました。
インストラクターも日本語で丁寧にレクチャー頂き良い思い出になりました。

  • ミコマスケイ

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本当にキレイ

投稿者: Iris, 2017/09/20

船はかなりゆれてよい止め飲んだけどリバースしちゃいました。でも、海はきれいだし、鳥や魚たちの姿に癒されました。ダイビングとシュノーケリング、潜水ボートと盛りだくさんだったから、少しタイトスケジュールでしたが、本当に素敵なパラダイスでした。

  • 現実とは思えない美しさ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

寒かったです…

投稿者: 123, 2017/09/19

グレートバリアリーフ、どれだけ凄いのかと思って行きましたが。。。
期待が大きかった分少し残念な感じでした。
ただ、ミコマスケイが自然保護区で成り立ちが非常にドラマチックなので、話のネタには良かったと思います。
これでもっと暑かったら良かったのにと。
9月の半ばにウェットスーツを着てもまだ寒かったです。風が強かったせいもあるんだと思うんですが。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした

投稿者: ひろぐま, 2017/09/19

当日は強風に伴う揺れが予想されていたため、皆さまお勧めの有料の船酔い止めの薬を飲んで酔うことなく楽しく過ごすことが出来ました。乗船した後日本のメンバーはHideさんの説明を集まって聞いたのですが、シュノーケリングは油断すると危険な遊びですので、事故を起こす前にしっかり説明をして頂くのはとても良かったと思います。
実際浅瀬に行くとサンゴと触れるくらいの深さしかなく、ウェットスーツが無いとお腹をすってしまうことになりそうでした。タイ、フィリピンとあちこちの海を見ましたが、こんなにサンゴが元気な場所は初めてでした。Hideさんは一日、日本のメンバーをさりげなく見守ってくれていて楽しい一日が過ごせるように対応してくださっていました。この場をお借りして感謝致します。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです☆

投稿者: emichin, 2017/09/19

家族3人で参加しました。
朝からとてもよい天気に恵まれて絶好のクルーズ日和でした。

乗船してすぐに温かい紅茶やコーヒー、ブルーベリーマフィンとチョコレートマフィンのサービスがありました。(朝食を抜いていくことをお勧め致します)どれも美味しかったです。
片道2時間ほどかかるとの事でしたのでしっかり酔い止めを飲んでいざ出航!
御客さんの割合は日本人3割、欧米の方7割な感じです。
デッキに出てクッションシートを敷いて外でのんびりしておりました。

途中で日本人の方を集めて船内でアクティビティー、食事、帰りの時間について等
説明を受けました。私達はシュノーケルセット、クラゲよけスーツ、別料金でウェットスーツをレンタルしました。パパさんは目が悪いのでどつきのマスク。
半潜水艇が午前1回、お昼すぎ1回、午後1回とありまして最初は午前中のに乗ろうと思いチケットを取りに行ったのですが、そこでクルーの方から最初に1時間ミコマスケイにいって、その後船に戻って食事をしてお昼すぎの半潜水艇に乗ればその後もう1回ミコマスケイに行って海で遊べるよと教えて頂き、お昼すぎのチケットをもらいました。

小舟に乗り換えてミコマスケイへ☆
真っ白な砂浜、綺麗な海に癒されました。子供はシュノーケル初体験でしたが楽しかったようです。(足が届かないところは怖かったようですが)
ライフセーバーの方が常に見ててくださり小さい子連れも安心でした。
砂浜から近いところでも魚が泳いでいます。そこから少し沖に出ると
サンゴが沢山見えてきて時間を忘れて遊んでしまいました。

結局1時間半ほどミコマスケイにいたため、食事をしたあとの半潜水艇に間に合わず。。
時間を変更して午後の回に乗りました。
潜水艇はシュノーケルではいけない場所まで連れていってくれます。
結構揺れました。

船に戻ったら出航時間になってしまったため再度ミコマスケイには行けませんでしたが
午前中満喫したのでよしとします^^

帰りの船は結構揺れました。私はほぼデッキにいました。
フルーツを食べて、シャンパンを飲んで、波しぶきと戦いつつケアンズに戻りました。
娘は疲れたのかデッキで何もかぶらず欧米人の様に寝ていました(笑)

クルーの方が本当に親切、そして笑顔が素敵でした。
皆を楽しませる為に一生懸命☆こちらも嬉しくなりました。
最後は船から降りてお見送りして下さってクルーの皆さん一人ひとりと握手して
別れました。とても楽しかったです☆


評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

鮮やかなサンゴ礁を間近で見れます!!

投稿者: too, 2017/09/17

私はポンツーンとミコマスケイ両方に行きました。

ミコマスケイでは本当に少し浜辺から泳いだだけで、たくさんの魚とサンゴ礁絵を観ることができます。

泳ぎが苦手な方でも救命胴着を着て泳げますので十分に楽しめます。

また、海の透明度も抜群なので水中カメラがあれば更に楽しめると思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

景色は素晴らしいです!

投稿者: mew, 2017/09/12

ダイビングがしたくて参加しました。フェリーに揺られること3時間くらい、ようやく到着。ひとりでの参加でしたが、他にもひとりで参加している方がおり、一緒に潜りました。海はとてもきれいで、ウミガメもみれて満足でした!
ただ、船酔いする方は酔い止め必須です。私が参加した日はそこまで波は高くないとのことでしたが、それでもかなりきつかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高に綺麗でした!

投稿者: ツチカワ, 2017/09/11

グリーン島と悩みに悩んで、せっかくならとこちらのツアーへ参加しました。酔い止めの薬は飲んでいきました!
鳥が本当に多くて少し臭かったですが、鳥は白くて海に映えましたし、匂いがどうでも良くなる程、海の透明度が高くて綺麗でした!!
半潜水艦のツアーではウミガメが見れました!!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/09/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

透明な海!砂浜が綺麗

投稿者: しのさん, 2017/09/10

ケアンズから2時間船に乗り、ミコマスケイまで行くのですが、本当に小さな島で鳥しかいないです!見渡す限り透き通った海で鳥の声以外何も聞こえず、時間を忘れて楽しめました!初めてのシュノーケリングでしたが、日本人のガイドさんがいろいろ案内して、お魚の説明をしてくれたりととても楽しめました。グレートバリアリーフでシュノーケリングできたことが思い出です。
船酔いは人によって違う思いますが、薬を持って行くことをお勧めします。
食事も、朝はマフィンがあり、お昼は温かいものもあり美味しかったです。帰りもお酒とクラッカーなどのおつまみを食べられます。とにかく楽しかったです!
また参加して今度はダイビングをしてみたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/09/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

また行きたい!

投稿者: ちかぶん, 2017/09/10

ケアンズ行きが決まってから色々なツアーをネットで探していたら、このツアーにたどり着きました。船に乗る時間が少し長いのと鳥が苦手なので迷いましたが、行って大正解でした。
念の為に酔い止めを飲んでおきましたが、船がほとんど揺れなかったので、乗船中はご機嫌で海を眺めたり食事ができました。
ミコマスケイでも鳥は確かに多かったけど、海に入りっぱなしだったから気になりませんでした。ダイビングされる方ばかりで、シュノーケリングは私だけだったのでガイドさんがマンツーマンで案内してくれました。(処方薬を飲んでるからダイビングをあきらめたけど、薬の名前を伝えたら現地でダイビング可能か確認してくれると聞いたときは、薬の名前を覚えとけば…とちょっとガッカリ)ウミガメに会えなかったし…これはミコマスケイに再チャレンジするしかないって事かなぁ(笑)次の機会があれば必ずダイビングもしたいです。

  • 青い空と海、白い雲と砂浜♡

  • 透明度が凄いです

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

感動の景色

投稿者: タマミ, 2017/09/02

青い海に白い砂浜のコントラストがとても綺麗でした。島には鳥がたくさんいるので臭いがします。初めてダイビングをしました。日本人のガイドさんが説明してくれたのでよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/11/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミコマスケイでシュノーケリングとダイビング

投稿者: yoko, 2017/09/01

初めてのグレートバリアリーフ!
ミコマスケイって島を全く知らなく、今回のこの旅で知りました。
白い島にとてもキレイな青い海が感動的でした!
魚もこんな間近で大きな魚達をみれて、しかもウミガメも近くで見れて大満足でした!
ダイビングも久々でしたが、インストラクターの方がきちんと教えて頂き全く問題なく出来ました!
また船の上でのランチやデザートなど至れり尽くせりでほんとに良かったです!
スタッフの皆様もとても気が利いており、友達にもオススメしたいと思いました!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実のプラン

投稿者: あーらん, 2017/08/31

値段は結構高いなーと、思いましたが、しっかりとプランニングされていて、往復の船内での時間も退屈することがありませんでした。グリーン島とも迷いましたが、いつもグリーン島行きの船から、すごい人数の観光客が出てきてたので、島に着いてもごちゃごちゃしてそうだなーと思いました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: げんた, 2017/08/31

ちょっと肌寒かったけど、それ以外は最高でした。
体験ダイビングをしました。
サンゴ礁は別世界で、インストラクターさんは優しくて頼もしく、素晴らしい経験でした。
お料理や飲み物も大満足です。
また行きます!

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高なクルーズ

投稿者: せれす, 2017/08/25

真っ青海と真っ白な島。
とても美しい景色でした。
船内も清掃が行き届き、スタッフの方も親切で、気持ちよく一日を過ごせました。
子供と二人で参加しました。
子供はシュノーケルを楽しみ、私は鳥達と戯れていました。
そのあとは半潜水艦へ。
この潜水艦が想像以上によかったです!!
すっかりグレードバリアリーフの魅力にとりつかれました。
息子は今度はダイビングがしたいと言っています。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウミガメに遭遇!

投稿者: tktk, 2017/08/19

大満足、この一言につきます。フランクランド島にも後日行ったので比較して評価すると、まず海の透明度が断然こちらの方が高い。サンゴ礁も比べ物にならない程見事で、魚の種類や数も多かったです。サービス内容についても、食事や船の設備、船員さんの気配り等フランクランド島のツアーと比べ物にならない程洗練されていました。具体的に良かった点として、ミコマスケイに着いてからは自由行動できること。スノーケリングや半潜水艇、食事のタイミングが自由に選べる。さらに船の設備が綺麗かつ船内サービスが充実していてクルージング自体が心地よい。最後に何と言っても、ウミガメと綺麗な海で出会えたこと。フランクランド島でもウミガメに会えましたが、1, 海の透明度が低いため見づらい、2, 常に団体行動のためウミガメを見つけても人だかりの中なので観察しづらい このような違いがありました。このツアー、ぜひお勧めします。

  • ニモ!

  • ウミガメにタッチ!この後しばらくずっと一緒に泳いでました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: はりー, 2017/08/19

8月は風が強く、船が揺れる日が多いみたいなのですが、参加当日は天気が良く風もほとんどなくて最高のコンディションでした。

船内には日本人スタッフの方が3名いて、わからないことは日本語で確認することができて安心でした。

船内は寒く、水着、Tシャツ、ラッシュガード、パーカーを着てちょうどいいくらいでした。

船で寝たり、日光浴をしてるうちにミコマスケイに着きました。
こんなに綺麗な海を見たのは初めてでした。島にはたくさんの鳥がいました。人が近づいても逃げなくて可愛かったです。

シュノーケリングは浅瀬でも珊瑚礁や熱帯魚がたくさん見えて楽しかったです。
半潜水艇で見た、たくさんの珊瑚礁や熱帯魚には綺麗すぎて感動しました。

食事は、出航前のマフィン、ランチ、復路出航前のフルーツとケーキ、到着前のスパークリングワインとチーズとクラッカー、どれも美味しかったです。

出航前から到着まで、1日通して満足でき、とても幸せな気持ちになりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミコマスケイ

投稿者: のーりー, 2017/08/19

心配したほど揺られる事はなく、美しい海と砂の小さなエリアへ到着!
ヨットから、ミコマスケイまでは、小さなボートで行き来します。
船の中の席は激寒で、甲板は確実に日焼けします。
UVカットの羽織ものや、タオルは必須です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足度の高いツアー

投稿者: takapuyo, 2017/08/12

当日の朝からケインズ市内はポツポツと雨が降る微妙な天気。オーシャン・スピリッツのカウンターでも、「本日はやや悪天候のため酔い止めの服用をおすすめします」との説明を示されました。

もともと酔い止めは用意していったので家族全員飲んで乗船。確かに船は揺れましたが、全く酔いませんでした(酔い止め、よく聞きます)。妻と娘は到着まで寝ていたのもあるかもしれません。あちこちのブログに船酔いする人が続出とあったので周りも観察していましたが、船内でよっている人はそれほどいませんでした。皆さん、天候を見て準備されていたのがかえって良かったのかもしれません。

船は揺れたものの、ミコマスケイに近づくにつれてだんだん晴れてきて、現地では本当に良い天気になりました。風は強かったのですが、それでかえって「鳥のにおい」もほとんど気にならなくて良かったかもしれません。心配していた水温も、奮発してウェットスーツを借りたおかげで、それほど寒く感じることもなく、十分にきれいな海を楽しむことができました。スタッフの話では、数日間の天候のせいで若干透明度が下がっているとのことでしたが、それでも非常にクリアな海水で熱帯魚もたくさん見ることができました。波が多少高く、娘が怖がったためシュノーケリングはあまりできませんでしたが、半潜水艦でも熱帯魚を見ることができたので満足です。

当日は、現地の女子中学生?の団体(おそろいの服・水着で参加されていました)が参加していたこともあって、乗客が多く、船との間のビーチバギーが混雑し、若干慌ただしかったのですが、まぁそれはそれで珍しい体験をさせてもらったと思いました。

また、このツアーで出される食事(朝食代わりのマフィン、ランチ、おやつ?のケーキとクラッカー・チーズ)は、海外のツアーで提供されるものの中ではレベルが高く、食事もおいしく頂きました(娘はエビを6匹も食べていました)。ブログによく出ているフィッシュ・フライは見かけませんでしたが、ラタトゥイユやポテトサラダもおいしく頂きました。唯一、???だったのはスパークリングワインが振る舞われたときのソフトドリンクで、スタッフの方から事前に説明がありましたが、まさにかき氷のイチゴシロップを薄めたような味で...。下戸の私には、飲み物が水だけと言うことに。これをおいしいトロピカルフルーツのジュースか何かに変えてもらえれば...。

一通り滞在が済んでの帰り、ミコマスケイ付近の比較的浅い海を過ぎると大荒れ。スタッフの方も、普通じゃないとおっしゃっていましたが、船首側の甲板にいた人たち(大半は例の女子中学生の団体)は、せっかく着替えた服がずぶ濡れになるほど潮をかぶり、最終的にはしばらく船首側は閉鎖になってしまいました。さすがに船酔いした人も出ていたようですが、それでももうなれてしまっているせいか、それほどたくさんというわけではなかったと思います。うちの家族はかえって楽しませてもらいました。このあたりの感じ方は人によりけりでしょうか。女子中学生の団体がいたことも、それをうっとうしく感じる人もいるかもしれませんが、うちの場合は、妻も娘も賑やかで楽しかったと言っていました。

残念なのは、やはり滞在時間で、もう少しゆっくりできたらいいなと思うのですが、これだけは致し方ないのではないかと思います。8:30に出港で17:00帰港ですから、これ以上になると疲れるのではないかと。

いずれにしても、このツアーの満足度は全体として非常に高かったです。スタッフの皆さんも親切で、時間ができると会話もできて、ケアンズのおいしいお店なども教えて頂きました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

グレートバリアリーフ!

投稿者: キュキュンバ, 2017/08/09

2016年8月上旬に参加しました。天気は良かったですが、水温は低めとのことで船内にてウェットスーツをレンタルしました。白い島には海鳥がたくさんいて、海はきれいでした。お昼のバイキングはそんなに量や種類は多くはなかったですが、お腹いっぱい食べてしまうと、そのあとまた、海に入って泳ぐことを考えると適量でよかったと思います。サンゴや魚がたくさんいて、シュノーケリングを満喫しました。船上からですがウミガメも見られました。帰りは帆を張ってくれ、素敵なクルージングが楽しめました。乗り物酔いしやすいので酔い止めは内服しましたが、船はそれほど揺れず心配していた船酔いは大丈夫でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ひよこの方が偉い!!

投稿者: beracyan, 2017/08/07

妻と娘の3名で参加しました。7月(冬)ということもあり船内は少し寒いかなと感じられましたが、当日の朝にケアンズに到着したばかりということもあってウインドブレーカーを着込んで2時間弱ぐっすり眠りました。カタマランなので寄れはほとんど感じられず、気が付くと目の前にミコマスケイが見えてきました。事前に調べた写真通り白いサンゴ礁でできた島!ところがいっぱいに見える黒い塊!野鳥が一面に繁殖している光景でした。そのごく一部に人が上がらせてもらえるスペースが作られていて、OGがいかに自然を大切にしているかがすぐに判りました。島に揚がらせてもらってびっくり!野鳥が全く人を怖がりません。生まれたばかりの幼鳥が人の寝そべっているスペースにノコノコ近寄ってきます。絶対に危害を加えてはいけないルールなので人が移動して非難する始末。さらにノコノコ近寄ってきます。驚きの連続でした。浜加エアのシュノーケリングはそこそこ。いつものGBFと大差はありませんがそれなりには楽しめました。帰りは追い風だったためかはたまたサービスかは不明ですが、巨大なセールが大きく張られ帆走が始まりました。普段ヨットを趣味にしている小生は嬉しくなって思わず記念写真をパシャリ!素敵な時間が過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供も大喜びでした!

投稿者: まぐべ, 2017/08/02

片道2時間のクルーズは小3の娘には長いかな~と思いましたが、行きにはイルカとクジラを見ることができて、ラッキーでした。
参加したガイドシュノーケルツアーでは、シュノーケル初体験の娘も浮き輪で引っ張ってもらって、ウミガメ、クマノミ、エイなど見ることが出来て、大満足で帰ってきました。

行く前は時期的に海に入れるか心配でしたが、この日は幸い良いお天気で気温も高めでした。私はウエットスーツで問題なく、子供はウエットスーツを着ていても途中寒がっていました。

食事などは、朝はコーヒーとクッキー、昼はビュッフェランチ、帰りにはコーヒーとケーキ、途中シャンパンなど、充実していました。

日本人のスタッフも乗船しており、みなさんフレンドリーで、楽しいクルーズでした。
初ケアンズでグリーン島と迷ったのですが、このツアーに参加して本当に良かったです。

  • ミコマスケイ

  • 半潜水艇

  • 半潜水艇の窓から

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミコマスケイ

投稿者: NYL, 2017/07/30

天気に恵まれず、吐いている人が多数いた。私はレビューを読んで酔い止めを飲んでいたので大丈夫だったが、薬を飲んでたのにもかかわらず息子にはきつかったようで、ぐったりしていました。船はクーラーが聞き過ぎていてキャビンで過ごすのは無理でした。仕方がないので荒れて揺れまくって雨も降っている外で過ごしました。日本人の方の説明もわかりやすく、スタッフは皆気さくでとても良かったです。ニモに出会えなくて残念でしたが、カメやエイには遭遇しました。ニモに会えなかったのと悪天候の為星3にしています。晴天でニモに出会えてたら星は5だったと思います。チェックインが7時半と書いていたのでその通りに行くと早すぎました。船に乗り込めるのは8時からです。30分船の前で待ちぼうけしていました。無駄な時間でしたので、皆さんそんなに早く行く必要はないです。8時にならないと乗れないとの記載はありません。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/07/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミコマス・ケイ セーリングクルーズ 美しいサンゴ礁に囲まれた白砂の島で過ごす贅沢な1日 <ビュッフェランチ/無料スノーケリング・半潜水艦体験付き>の参加体験談 | ケアンズの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ミコマス・ケイ セーリングクルーズ 美しいサンゴ礁に囲まれた白砂の島で過ごす贅沢な1日 <ビュッフェランチ/無料スノーケリング・半潜水艦体験付き>の参加体験談 | 世界遺産グレートバリアリーフに浮かぶ幻の島、ミコマスケイへ!珊瑚の欠片でできたケイ(砂州)の周辺には珊瑚と魚の楽園が広がります。現地集合または送迎付きから選択可能で、シュノーケリングセットレンタル&半潜水艇付き!体験ダイビングプランもあり♪