ページ 2) 世界遺産ヨセミテ国立公園 日帰り観光ツアー ハイキング&園内ガイドツアー&2時間の自由散策あり<日本語オーディオガイド付き/英語ガイド>の参加体験談 | サンフランシスコの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産ヨセミテ国立公園 日帰り観光ツアー ハイキング&園内ガイドツアー&2時間の自由散策あり<日本語オーディオガイド付き/英語ガイド>

参加者の評価

4.01 4.01 / 5

体験談数

300
体験談を投稿する

Randall job

投稿者: KEISUKE, 2023/07/17

On top of the breast taking experience in summer Yosemite, Randall was the great tour guide. He gave us many inputs and fun speech.

The bus we also pretty new and comfortable. I have no stress in spending hours in there.

Some suggestions;
I could not reach out to the emergency call when the bus got late to pick up in the morning. Also summer vacation weekend may need earlier start like 5:30 from San Francisco.

  • Sunny and fresh

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

壮大な自然を満喫!

投稿者: KTCR, 2023/07/17

壮大な自然を満喫できました。観光したのがベストシーズンの7月の休日というのもあり、道路や駐車場は車で混雑していましたが、ドライバー兼ガイド(Sarahさん)が効率的にスポットを周れるように調整してくれて、また各スポットの説明も面白く楽しかったです。ヨセミテ公園内や道中はスマホの電波が届きにくいのですが、マップをもらえたので迷うことなく散策できました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2023/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Wi-Fiが無かった

投稿者: kiyomi, 2023/07/12

日本語音声ガイドをWi-Fiで聞くようになっていたのに バスにWi-Fiがなくで ガイドが聞けませんでした。
以前も違うツアーで 日本語音声ガイド付きのツアーに参加した時も 音声ガイドを聞くイヤホンが故障しているとの事で聞けなかった事がありましたが 
Wi-Fi付きバスで 自分のスマートフォンを繋いでなら 大丈夫かと思ってたんですが Wi-Fiがないと 何も出来ない状態でした。
電波状況は仕方ないにしても Wi-Fi付きバスと言っていたにも関わらず Wi-Fiが無かったのは
問題です。
返金を求めたと思います。
ヨセミテはとても良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/07/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大自然満喫ツアー

投稿者: 恋するわんこ, 2023/07/01

マリオットマーキスに宿泊したところ、向かいのホテルの前で時間通り6時にピックアップしてくれました。
往復のバンは満員状態でした。すごい揺れましたが、休憩を2回挟み無事到着!日本語ガイドはその場に合わせたガイドではなく、ヨセミテやサンフランシスコの歴史についてでしたが、楽しめる内容でした。内容が少し古く、聞き取りにくい部分もありました。
有名ポイントはバンで巡って写真を撮るために下ろしてくれました。自由時間は約3時間あり、たっぷり自然を満喫できました。
自分達で行くのは大変な場所ですし、ヨセミテ国立公園の中を効率よく回ることは難しいため、お願いして良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/06/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高の景色をが見れました!

投稿者: Saki, 2023/06/13

時間になっても来なかったので電話してたら、
遅れていることを伝えられました。
遅延の連絡がなかったのは電話番号が追加されてなかったからとの事。
後から確認してみたら登録されたましたが!
でも、カタコトの英語でも丁寧な対応をしてくれました。結局、15分くらい遅れて出発でした!

ガイドさんがお話をしながら出発します。
全部英語です。事前にガイドの内容が翻訳された音声をリンクで送られてくるらしいのてますが、届いてない方は貰ってないと言えば送ってくれます。
道中でsafeway(スーパー)によって昼食やらなんならを買う時間あります。
何時までに戻ってきてとか、何時に出発するとか伝えられるのでちゃんと聞いた方がいいです。
英語わからなくても、多分わかります。

道のりは長いですが、天気が良かったので道中の景色も楽しめて飽きませんでした。
バスでヨセミテ国立公園に入る時に、入り口で人数分のマップを貰えるはずだったのですが、
なぜかゲートに誰もいなくて入園料を払わずに入ってました。おそらく、入園料無料の日だとかなんだとか、、、、じゃあ、私たちが事前に払った金はどこへ?って感じですが笑笑

いくつかスポットを回り、ヨセミテ滝で昼食&観光で2時間ほどありました。
滝の近くまで行く時間はありませんが、迫力ある滝を楽しめました。
途中で大雨が降ってきたので、バス停まで戻ったのですがバスが行くへ不明。
他のお客さんも雨だから戻ってきたらしいのですがバスがなくて結局、集合時間まで雨の中待ちぼうけでした。
天気は変わりやすいので防寒着、降りた雨傘は必須だと思います。

またいくつかのスポットで止まり、帰ります。
帰りもスーパーに寄って夜ご飯買えます。

帰りは爆睡でしたが、夕焼けが綺麗でした。
滞在先によって時間は異なりますが、
わたしは、22時過ぎにホテルにつきました。参考までに。

バタバタ感はありましたが、とても満足できるツアーでした。
ホテルで宿泊するほどでもないが、日帰りだと短い。キャンプで気候を楽しみながら過ごすのがいいかもです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/06/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一人で参加

投稿者: Tom, 2023/05/28

一人で5月末に参加しました。日本人は私のみでした。片道4時間のバス移動(途中3回トイレ休憩)にて公園に到着。景色が良い見所に停車しながらヨセミテバレーで2時間の散策昼食。ここではヨセミテ滝周辺を散策しました。ジャイアントセコイアは道路のひび割れの影響で行けませんでした。広大な講演であるため日帰りツアーだと限界があるかと思いますが、もう少し散策時間が欲しかったです。あとバスのwifiは使えないのでないものと思った方が良い(バスの当たり外れにもよるかもしれないが)
昼食は途中の休憩で購入できます(safeway)。
バスは定刻通りには来ずジャイアントセコイアに行けなかったのに別の観光スポットにも行ってない気がしたので残念でした。

  • ヨセミテ滝

催行会社からのコメント

この度はヨセミテツアーへのご参加ありがとうございました。
道路閉鎖中は、ジャイアントセコイア観光の代わりに園内の別のエリアの観光時間を長めに確保しておりますが、ツアーページのご案内文が誤解を招きやすい表現であったこと、お詫び申し上げます。
ツアーページは見直しし、サービス向上に努めさせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
当日はヨセミテ観光をお楽しみいただけておりましたら幸いです。
VELTRAカスタマーサポート

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雪解け水で洪水とのことでしたが

投稿者: sgh0906, 2023/05/22

4、5日前にヨセミテロッジ辺りが雪解け水で洪水の為工程変更との連絡がありましたが、行ってみると水量も減っておりヨセミテフォールズの真下まで行くことができました。とにかく最高の景色、ジャイアントセコイアの森も"カンジキ"を付けてみんなで一列になって雪の上を行進:-)。
ガイドの方も大変陽気で楽しい一日になりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大学生女子ひとり旅

投稿者: イトウ, 2023/05/21

大学生女子ひとり旅です。
私が参加したツアーには日本人は私のみでした。日本のツアーのように自然や歴史を丁寧に解説するというよりは雑談がメインのガイドさんでした。ですので英語が聞き取れなくても特に損することはないと思います。私は英語がある程度分かりますが、個人的には集合時間と集合場所を聞き取れるくらいの英語力があれば誰でも参加できると思いました。
5月参加でしたが、一部雪が残っていてまわれなかったエリアがありました。自由時間はあまり長くないのでハイキングというよりはお散歩でした。ビジターセンターで集合時間に間に合う範囲でのおすすめお散歩コースを質問すると効率がいいと思います。私はヨセミテ滝の下までゆっくりお散歩しました。バスに乗り遅れかけて催行会社に電話しましたが、丁寧に対応してもらえました。
服装は重ね着がいいと思います。暑かったり寒かったりしました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/05/17
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

服装、装備に要注意

投稿者: DAFFY, 2023/05/14

今年の4〜5月は雪解け水で谷一帯が洪水という情報でしたが、ツアー日に注意報が解除されました。おかげで予定をほとんど変更せず、一番の見どころのヨセミテ滝にも行けました。
全体で15時間程度のツアーで、解散は夜の21時頃でした。朝食、夕食は途中休憩場所の大型スーパーに寄ったとき買うか食べるように指示されます。昼食もそちらでテイクアウトしていきます。
ツアー内容はこの季節見ることができるポイントをほぼ網羅でき、非常に見応えがありました。多少慌ただしいですが、バスで効率良く回っていくのでそれほど大変さは感じません。
難点としては、事前の持ち物や服装のアナウンスがほとんど無かったことです。ツアー後半に巨木を見に90分程度のハイキングがありますが、普通の装備で本格的な雪山を歩くことになりました。一応ストックやスパイクは貸し出されますが、不安を感じた数名はバスで待機を選ぶことになりました。登山靴、防寒着など万全の準備での参加をお勧めします。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/05/01
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヨセミテの見どころが凝縮!

投稿者: M&M, 2023/05/06

私たちは夫婦2名で参加しました。
30名程の参加者。
中型バスでのツアーで座席はほぼ満席。
日本人はほとんどいませんでした。

朝6:00フィッシャマンズワーフ指定場所をほぼ定刻にて出発。
途中2ヶ所休憩に寄りますが、1ヶ所目のスーパーで飲食物の購入ができます。
午前中はトンネルビュー、ブライダルベール滝など観賞。
13時頃にヨセミテロッジにて自由時間と昼食(2時間)
 (私たちはヨセミテ滝までのハイキング)
午後は、エル・キャピタン、ヨセミテバレービューなど観賞。
帰路も途中2ヶ所での休憩があり、21:00解散場所到着

各見どころスポットでの滞在時間は、10-15分程度ですが、適度な時間と思います。

運転手兼ガイドさんが集合(出発)時刻を英語でゆっくりと何度も言ってくれますし、ボードにも書いてくれますので、英語が苦手な私たちでも全く問題ありませんでした。
日本語オーディオガイドは、日本出発前にメールでリンクが送られてきておりましたが、現地では全く使用しませんでした。
(道中は車窓からの景色を楽しむだけで十分でした)

午前中は生憎の空模様でしたが、午後からは日差しも出てヨセミテの景観を堪能できました。
ヨセミテ国立公園の見どころスポットを色々と回れておすすめツアーだと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/05/02
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日帰りツアーで感じた壮大な自然と景色は圧巻です!

投稿者: NAO, 2023/05/04

先日参加したツアーは雪解け水による増水が予想され、ヨセミテ渓谷の一部が閉鎖されることに。残念ながらセンチネル橋やヨセミテ滝へのハイクは中止となりましたが、追加されたカスケード滝の鑑賞は迫力ある景色を楽しむことができました。

巨大セコイアのトゥオルミー・グローブへの延長ハイクでは、貸し出ししてくれた無料のクランポンを装着して、雪道を楽しみました。雪道のハイクになるという連絡は日本を出発する前にもらっていたので、防水のトレッキングシューズを準備して臨むことができました。普通のスポーツシューズで参加されていたかたは靴が濡れて大変だったようですが、私たちは快適に過ごすことができました。

ブライダルヴェール滝も圧巻で、華厳の滝の2倍以上はあるであろう迫力のある滝でした。滝のふもと付近の撮影スポットでは水しぶきがすごく、濡れるほどでしたが、ハイクで熱くなっていた体をほどよく冷やしてくれて気持ちよかったです。

途中休憩でスーパーに寄り、昼食を買うことができましたが、水分は多めに購入することをお勧めします。帰りの途中も休憩でスーパーへ寄るのですが、近隣にあるファストフード店もあるので、そこで夕食を購入することもお勧めします。

ヨセミテ国立公園を存分に楽しむには、やはり日帰りでは厳しいと感じましたが、雰囲気を一通り味わうにはとても良いツアーだと思います。全体的には、ヨセミテの壮大な景色と4月下旬の時季ならではの自然を感じられる、エキサイティングで楽しい時間を過ごすことができました。

このツアーは、限られた時間でヨセミテ国立公園を満喫したいという方におすすめです。ただし、天候や雪解け水の影響を受けやすいようなので、予定が変更される可能性があることを覚悟しておくことが重要です。
それでも、私たちは予想外の展開や、追加されたツアー内容も含め、素晴らしい体験をすることができました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雄大なヨセミテの景色を堪能

投稿者: ゴトー, 2023/04/22

2023年4月1日に家族4人で参加(こどもは高校生と中学生)。

天気予報によると氷点下の場合もあるとのことで、ダウンコート等で防寒に相当気を使ったが、天気も良く、寒い所でも10度位で寒さに悩まされることは無かった。

ちょうど雪解けの時期で、滝の水量は多く、雪と緑と岩肌のコントラストにより、雄大なヨセミテの景色が一層引き立てられ、素晴らしい景色を堪能できた。

バス移動は途中休憩もあり、全く苦になることはなく、陽気なガイドによる説明も詳しく、楽しく、素晴らしい。

日帰りのため滞在時間が短くなるのはやむを得ないが、ヨセミテ公園を一度は見ておきたい、とのニーズにはフィットする、とても良いツアーでお勧めできる。

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/03/31
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気次第ではあるがツアー内容は満足できるもの

投稿者: レオン, 2023/04/20

朝06:00にピックアップ、途中2箇所ほど
休憩をはさみ11:00ごろにヨセミテ国立公園
に到着。途中のスーパーにて昼食を購入。

ヨセミテ内でいくつかの写真ポイントを巡り、
最終目的地のヨセミテロッジ駐車場には
12:30着。ここから2時間の自由行動となり、
ヨセミテ滝(下)のピクニックエリアで
昼食。周辺にはレストランもあるので
お好みでそちらを選択するのも可能。
我々のツアー時は快晴だったが雨でも
屋根付きの自由スペースはあるので
どうにかなると思われる。

周辺散策には十分時間が取れるが
シャトルバスに乗って帰って来られ
なくなると困るので、避けるように
指示された。

14:30にヨセミテロッジ発で途中また
公園内の撮影ポイントを巡りながら
帰路につき、2箇所ほど休憩しつつ
サンフランシスコに戻る。
時間があったのでTreasure Islandに
寄って夜景撮影をして、20:30頃に
ピックアップ場所に戻されて解散。

本当は2泊ほどキャンプできると
堪能できる場所(サービス付テント
がある)なのだが、さわりを知るには
良いツアーだと感じた。

往復のバスはトイレ付でfree Wifiの
ため便利だが、やや古くエンジン音
がうるさくよく揺れ、シートも年季が
入っているのでやや疲れた。

英語ガイドツアーだったが、はっきり
した発音のガイドで、内容も詳しい
ものだったので録音の日本語案内も
あったようだが利用せず。

参考のために、当日は満員乗車で
34名。ヨーロッパ、オーストラリア、
アメリカ、南米、日本、インドという
参加者がいた様子。

  • 車内からハーフドームを望む

  • エルキャピタン

評価:
利用形態:家族
参加日:2023/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候が良ければ問題なし!

投稿者: みみみ, 2023/01/11

ダウンタウンのヒルトンホテル集合でしたが、メインのエントランスではなく小さい方の入り口だったので直前に焦りました。20人乗りほどの中型バスで満席。一人参加の人は他にも3人ほど。グループは並びの席を確保できていたようでしたが、ピックアップ順にもよるかもです。バスのWi-Fiは無かったようですので、音声ガイドは聞けないと思いますが、ガイドさんが英語で色々と説明はしてくれて、聞きやすかったです。途中の休憩は大きいSafewayというスーパーで、お昼ごはん、晩ごはんや飲み物調達が可能。スタバもありました。(スーパー好きなのでうれしかったです!)途中道路舗装が悪いところがあり、揺れることもありました。
天気予報は雨、ただでさえ記録的な大嵐が来ている最中のはずでしたが、トンネルビューに着いた瞬間最高の天気に!雪が降ったからこそ山並みの形が良く見えて、それだけでも行く価値ありでした。15分しか停車しなかったので本当にもったいなかったです!やはり冬季のためセコイアへは行かず、ヨセミテバレーで3時間の自由時間でした。(それならトンネルビューをあと10分長くしてくれても…!)
トレイルにはガイドさんがくれる地図の範囲内で行って帰ってきてよ、無理するなよ、という雰囲気でした。ヨセミテ滝は駐車場から程近く、ロッジの食堂も利用できて便利でした。地図で紹介されたのはほとんど平坦な道で、舗装路もあって雪でぐちゃぐちゃしてなければ歩きやすいのですが、標識や看板が少なく、自分が今どこにいるのか非常にわかりにくいので注意です。帰る前、最後にエルキャピタンでも少し止まって写真を撮る時間がありました。
ホテルの送迎含めて往復8時間近い運転(しかも帰りの夜道は雨)は自分一人では難しいので、良かったと思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2023/01/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候ばかりは仕方ないけど…

投稿者: やっさん, 2023/01/01

12/30のバスでしたが当日は朝から雨。
バスのピックアップ場所は分かりやすかったです。ただし、乗務員の名簿が見づらいのか、自ら名乗り出て2〜3度繰り返し名前をチェックするよう伝えないと乗れなかったので乗る前から少し不安がありました。また、先に乗っている乗客たちで満席の場合は並びの座席が残っているかは当日の運次第みたいです。今回2名で乗り込み、その時の並びの残席はわずかでした。
一旦乗ると乗務員は慣れた様子で色々とSFからオークランド、更に西へ行くまでの地理・歴史説明などをして飽きずに移動しました。途中2時間ほど走ったところで休憩あり。ドライバーも慣れた様子でシエラネバダ山脈の険しい山道を登っていきます。慣れたドライバーでないと事故が心配されるほど険しい道です。
冬季のためジャイアントセコイアのエリアはドカ雪で入らず、また雨の視界不良で有名な一枚岩や滝もほぼ見えず。ビジターセンターで激混みの中ランチして、あとはお土産だけ買って帰ってきました。
年末の空いた時間で観光をしたいと思いましたが、やはり雨か雪が多いので時期が悪かったようです。またベストシーズンに来たいです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

40人程のバスツアーだったが、日本語音声ガイドがなかったので、ちょっと残念!

投稿者: Kiyo, 2022/12/14

集合場所も便利なところで、わかりやすかった。大型バスに順番に乗り込み、ヨセミテへ。自分では行けないところなので、ツアー自体は利用価値大だと思った。
自分で事前学習しておかないと、何を見たらいいのか分からないかもしれない。特に、トンネルツリーは谷に下って行ったところにあり、そこまで行くツアー客は自分一人だった。他の人は、途中で引き返していったと思われる。結構、遠いので足元をしっかりしておく必要がある。そうは言いながらも、みんな半分くらいまで歩いて下った模様だった。
ヨセミテ滝も行ってみたが、水が流れていなかった。これは、夏を過ぎると滝がなくなるものが多いらしい。エルキャピタンは確かに見応えはあるのだが、天気があまり良くなかったので、残念だった。ハーフドームも期待したほどでは無かったので、もっと公園でゆっくりしたい感じだった。1泊でもすれば、また、印象も違ってくると思う。

  • ヨセミテ公園のU字谷

  • エルキャピタン

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヨセミテ国立公園1日観光

投稿者: mimi, 2022/12/09

集合時間にバスが30分遅れた。帰りはダウンタウンに到着していろいろなホテルに送るためバスを降りるのに2時間かかった。
ドライバー兼ガイドは英語にアクセントがあり早口。寒かった。
とはいえ景色は最高だった。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/12/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お天気に恵まれたすばらしい旅でした

投稿者: リーネ, 2022/10/02

自分たちの英語力のせいですがガイドの英語がかなりわからず集合時間などを再確認する必要がありました、しかしガイドは良い人でジョークでみんなを盛り上げていました。
ヨセミテの自然は美しく、見てみたいと思うところを余裕を持って訪れるには自由時間の2時間では足りませんでした。でも日帰りツアーなので仕方ないですね。
9月末の訪問でしたが、気温はサンフランシスコ市内より高く、半そでTシャツ一枚で大丈夫でした。10月になるとそうはいかない日もあるそうです。

  • 空の景色がそのまま水面に映りました

  • ヨセミテの代表的な景色です

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2022/09/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヨセミテ国立公園日帰り観光ツアー

投稿者: yrhw, 2022/10/01

バスの故障により5時間足止めされてしまった。新しいバスが来てからは出来るところは回ってくれたが、時間が遅くなって影響で現地についた時間が15時過ぎですぐに暗くなってしまった。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
この度は当ツアーにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
また、せっかくご参加いただいたのにもかかわらず、ご不快な思いをされましたこと、深くお詫び申し上げます。

今回の件、現地催行会社に確認を入れましたところ、ピーク時のため他社の車両を使用しており、
その関係でこのようなアクシデントが起こってしまったとのことです。
催行会社としても今回の事態を重く見て、こちらの車両会社は今後使用しないと報告がございました。

改めまして、当日のアクシデントによりご期待を裏切る結果となってしまいましたこと、催行会社に代わり深くお詫び申し上げます。
今後も催行会社とともに、常にご満足いただけるアクティビティの提供に努めてまいります。
またの機会にご利用いただけましたら幸いです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2022/09/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏のヨセミテ日帰りツアー

投稿者: Iku, 2022/07/30

カナダ留学中に旅行で訪れました。1人参加者は少なく、日本人も私だけでしたが、他の参加者さんと仲良くなったりガイドさんも気にかけてくれました。バスも快適でストレスなく、壮大な景色に何度も息を呑み忘れられない思い出になりました。特にアナウンスはありませんが、道中のアルタモントパスという風力発電の丘も絶景なのでぜひ注目してみてください!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/07/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった

投稿者: ユタカ, 2022/07/30

まず、英語が全然わからない人にはあまりお勧めできません。
でも、とりあえず自分の聞きたいことが聞けるくらいの最低限の英語力(私がそうでした)なら、問題ありません。
ガイドはすごく経験豊かな方でした。他の会社のツアーの口コミなどを見ると、エアコンが壊れていて暑かったとか、バスにゴミ箱がなくて困ったとか書いてありましたが、このツアーはエアコンもしっかり効いて、バスにゴミ箱も積んでてくれて、問題なかったです。ただ、お手洗いはありません。要所要所でお手洗いに寄ってくれるので大丈夫だと思いますが、不安な方は別の方法を選んだほうが良いかもしれません。
気候は良く、少し肌寒いくらいでした。自由時間は滝に行って、岩登りしたりお弁当を食べたり、まったりしたりで結構すぐに終わりました。
最後に寄るヨセミテのビジターセンターには水を無料で汲めるところがあり、嬉しかったです。
一人参加だったのと、ツアーが人気でほぼバスの席が埋まっていたことから、バスの席は相席でした。最初は少し気まずかったですが、途中からは隣の人と道中おしゃべりも楽しめました。
独立記念日の数日前から、サンフランシスコでは個人宅からたくさん花火が上がっています。帰りのバスの中から、至る所で花火が上がっているのが見えました(残念ながら、ゴールデンゲートブリッジの方の花火までは見えなかったと思います)。それでも、独立記念日だからといってすごく渋滞しているとか、観光客が多すぎるとかいうことはなく(今の時期だからかもしれませんが)、帰りの花火も楽しめて、とても満足です。
ガイドの人も色々と助けてくれて感謝です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/07/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

見どころがコンパクトに凝縮されています

投稿者: 123, 2022/07/02

ドライバー兼ガイドさんが、楽しく説明しながらヨセミテ国立公園の見どころを効率的に回ってくれます。現地での長めの自由時間や、途中下車での写真撮影などの時間も確保されています。

  • 季節によっては滝もいくつか見られます!

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/06/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

メインどころを1日で満喫

投稿者: にゃお, 2022/06/01

限られた1日という時間の中で、しっかり名所を見せていただき、充実していました。ガイドさんが写真撮影に協力してくれたり、思い出に残る1日になりました!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/05/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

また利用したい

投稿者: しゅん, 2021/09/18

ガイドがフレンドリー
冷たい水をくれる
1日という限られた時間の中で観光スポットをしっかり押さえてくれている。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2021/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オフシーズンに行くのは全くおすすめできません

投稿者: アメリカ在住, 2021/09/07

別の少し値段高めの少人数のツアーが最小催行人数に達していないため、3人分支払わないと参加できない状況だったので、こちらを選びました。また、滝は枯れている可能性大、と承知の上での参加でしたが、国立公園なのだから、何かしら見所はあるだろう、と、ヨセミテ行きを決めました。
バスはほぼ満員で、感染対策のため、車内での飲食は禁止でした。(アメリカで言ったら普通のスーパーで朝食を買った後に知らされて、バスの外の駐車場で立ち食いしている人もいました)ツアー中、昼食以外、食べる時間はありませんでした。感染症対策なのは、理解はできますが、それならそれで、休憩時間を長くとれるようにするとか、行程を少し変えるとか、工夫がほしいです。参加者に朝食を買いに行かせた後に、バス内飲食禁止、と告げるのはいかがなものでしょう。昼食時間を兼ねた自由時間が2時間ですが、トイレに行って、昼食をとって、おみやげを買ったら、近場のハイキングに行く時間なんてありません。だったらセコイアのハイキングの時間を長くとってくれるとか、滝が見れないなら川べりで休憩時間を長くとってくれるとか、やはりそこは工夫が必要なのでは?と思いました。
ガイドは、アクセントが強めの方で、場所についていろいろ説明してはくれるのですが、正直、1日ずっと聞いているのが辛かったです。(帰宅後、ネイティブの夫に、ガイドの声が入った車窓の風景を撮ったビデオを見せたら、これをずっと聞いているのはつらい、と言っていました。)セコイアへのハイキングも時間通りに戻らないと置いていく、とか、体力に自信がない人は行くべきじゃない、と強く言われましたし、「滝も枯れていてミュージアムも閉まっていてやることがあまりありませんが、休憩時間は2時間です」というようなガッカリ発言も多くて、参加者を楽しませようという意気込みは感じられませんでした。サンフランシスコに戻る直前、バスが何かにぶつかり、最初のホテルに着くと、ドアが開かない始末。ガイドが非常口(窓)を開けて、外からドアを開けましたが、そこで降りる参加者が降りたら、今度はドアが閉まらない。さんざんでした。
同じ会社ではありませんが、私は過去に、同じくらいの値段で別の国立公園に行くツアーに参加したことがありますが、そちらは少人数で、楽しい思い出しかありません。また、季節ではなく天候に左右されるツアーに参加し、天気がイマイチだったツアーに参加した時は、ガイドさんがいろいろ工夫してくださったおかげで、楽しいツアーとなりました。このツアーはそういう工夫もなく、本当にガッカリです。私は普段、チップは多めに払うし、払わないことは滅多にないのですが、今回は払いませんでした。もうバスツアーには絶対行きたくないです。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
せっかくご参加いただいたのにもかかわらず、ご不快な思いをされましたこと、深くお詫び申し上げます。
本来であれば、お客様が安心してツアーを楽しめるようガイドがサポートすべき所、
お客様への気遣いや配慮が欠けていた点につきまして、非常に残念に感じております。
現地催行会社に確認を入れまして、今後このようなことがないよう徹底する旨申し伝えました。

改めまして、当日の対応によりご期待を裏切る結果となってしまいましたこと、催行会社に代わり深くお詫び申し上げます。
今後も催行会社とともに、常にご満足いただけるアクティビティの提供に努めてまいります。
またの機会にご利用いただけましたら幸いです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2021/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適で最高の思い出になりました!

投稿者: gokeepon, 2021/08/19

初めは片道4時間以上の弾丸ツアーと身構えていましたが、実際はとても快適に移動できて、今年一番の思い出になりました!バス運転手兼ガイドは明るく気さくな方で、休憩や写真スポット、自由時間のアドバイスなど、色々気遣ってくれて大変助かりました。
八月ということもあり、一番の見どころの滝は水量が極々僅かになってしまったのが残念ですが、これまでの人生で最も壮観なパノラマ景色が見れて、この先の記憶にも残る一日でした。
次は春先に行きたいですね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2021/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エアコンの効かないバス

投稿者: ベルちゃん, 2021/07/09

ガイドさんの説明は非常に良かった。ヨセミテも行って本当に良かった。しかし、乗せられたバスが最悪。古くて狭くて、おまけにエアコンが半分壊れていて、真夏の炎天下、他の参加者の皆さんも含めて、よく、文句も言わず、耐えたと感心します。日本語案内も携帯電話の充電設備の無いバスに乗せておいて、どうしろと言うの?
ガイドさんの努力のおかげで真ん中評価にしました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2021/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よい1日でした!

投稿者: さくら, 2020/12/01

運転手さんが、よいポイントを回ってくれるので、効率よく、観光できました。メタセコイヤ群も先週までは通れなかったのに、たまたま雪解けして通行できるようになってるのをすばやく見つけ、案内してくれました。ツアー内容は大満足です!ただ、感染症対策の面では、マイクロバス14席に、5組10人で、マスクは必着でしたし、窓もあけていましたが、バスもそんなに大きくないので、もう少しゆとりがあるとよいかなと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/11/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヨセミテ最高

投稿者: ぶーにゃん, 2020/07/09

家族3人でのツアー参加。
天候にも恵まれ最高でした。長時間のバス移動でしたが、適宜休憩をとり特にストレスを感じない移動でした。またドライバーが気さくな方で楽しかったです。ヨセミテ公園内はさすがにすべて回ることは出来ませんでしたが、大自然を満喫出来ました。コロナが収束したらまた行きたいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3150

投稿者: たたたたた, 2020/04/06

1日でヨセミテ国立公園の自然を満喫することができました。
個人的には公園内の滝がおすすめです。次回は公園内のロッジに宿泊したいと考えております。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ テーマから探す

世界遺産ヨセミテ国立公園 日帰り観光ツアー ハイキング&園内ガイドツアー&2時間の自由散策あり<日本語オーディオガイド付き/英語ガイド>の参加体験談 | サンフランシスコの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産ヨセミテ国立公園 日帰り観光ツアー ハイキング&園内ガイドツアー&2時間の自由散策あり<日本語オーディオガイド付き/英語ガイド>の参加体験談 | ヨセミテ国立公園への日帰りツアーです。ヨセミテのパノラマが広がる代表的スポット、トンネルビューでの下車や、定番のハーフドーム、エル・キャピタン、ヨセミテ滝、さらに夏季の天候が良い時はジャイアントセコイアの群生地にもご案内します。1名からお申込み可能です。サンノゼ発プランもご用意。