1870年に、ニュージャージー中央鉄道頭取だったジョン・ジョンストンの音頭で開館しました。彼はアメリカに国際的規模の美術館が存在しないことを憂い、文化的成長の観点から同美術館の設立を運動していました。開館後は基金による美術品の購入や収集家からの寄贈などにより収蔵品の数を増やしていき、現在では絵画・彫刻・写真の他に工芸品、家具、楽器といったものまで合計300万点以上の美術品を所蔵する、世界最大規模の美術館となっています。
【デンデュール神殿】エジプト美術に関しては世界最大の規模を誇っており、その中でもこのデンデュール神殿は紀元前15年にローマ皇帝アウグスティヌスが建造させたもので、アスワン・ハイダムの完成でナセル湖に沈む危機に瀕していたヌビア遺跡の救出に尽力したアメリカに敬意を表してエジプト政府から寄贈されたものです。映画でも舞台になっており、世界的に有名な見所の一つです。 【ティファニーのステンドグラス】ティファニー社の創業者であるチャールズ・ルイス・ティファニー氏の息子であるルイス・カムフォート・ティファニーの手によって完成されたステンドグラスで、17世紀の色彩ガラスを用いた技法を再現して作られたものです。
昨年5月のハワイに続き、今回の家族旅行もベルトラさんの1日観光に参加させていただきました。
初のニューヨークでしたが、今までTVの画面からしか見たことのない風景を全て車窓から説明していただき、➕ アメリカの歴史ネタ、政治ネタ、都市前説ネタま... 続きを読む
ガイドさんは日本人で、ニューヨーク今の情報やアメリカの歴史などをたくさん話して下さり移動中の車内も楽しい時間でした。
リバティ島では滞在時間は約1時間くらいあり自由行動でした。
昼食はチェルシーマーケットで、ここがとてもスゴク混んでいました... 続きを読む
マンハッタンを一周して
ブルックリンまで案内してもらい
車窓から観光するプランです。
初めてニューヨークを訪れるなら
とても良いプランと思います。
ジョンレノンが凶弾に倒れた場所
9.11のグランドゼロもコースに入っていて
感慨深いものあ... 続きを読む
ガイドさんは、歴史等も色々詳しく説明してくれて、分かりやすかったですが、いらない話も多く、大事なところが耳に残らない事がありました
ガイドさんがベテランで、裏話だけでなく、歴史的人種的背景など詳しく説明してもらい、世界史の講義を聴いているようで面白かったです。NYCの生い立ちが理解できて、また来たいと思った。
NYC初心者にはもってこいのツアーでした。
ニューヨークの歴史などを詳しく話していただき勉強になりました。すごく楽しかったです☺️
次回来ることがあれば、またお願いしたいです