(参加者のレビュー一覧) オーロラ鑑賞 | アメリカ、カナダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

アメリカ、カナダ
オーロラ鑑賞のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.38 4.38 / 5

体験談数

164

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

ホテルが改装中なら事前に言って欲しい

投稿者: アルパカ, 2024/05/05

いろいろ口コミまでチェックして決めたのに、ホテルロビーやエレベーターホールが改装中でシンナー臭かった。外に掲揚している旗もボロボロで、え?ここ泊まれるの?って感じでした。
ワクワクして行ったのに、衝撃受けてマイナス評価です。こんなことなら他のホテルにしたのに。
お部屋は普通に満足レベルでしたので残念です。
オーロラは1日だけギリギリ見られましたし、市内観光のガイドさんがとても上手で感じが良かったので、評価は3に戻します。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/01/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 日本人スタッフ常駐 カレイド・ロッジ宿泊付き <8~4月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

念願のオーロラがみられました

投稿者: carioca, 2024/05/04

初体験のオーロラ鑑賞
3泊してそのうち一日でも見られたらと思っていましたが運良く3日ともオーロラがみられました
イエローナイフも有名ですが、ホワイトホースでオーロラをみられる確率はかなりなもの
また行って別の色のオーロラを体験したいです

催行会社からのコメント

carioca様

この度はホワイトホースへのオーロラツアーにご参加いただきまして誠にありがとうございます。
3泊4日のご滞在で、3夜連続で観賞いただけたのですね。

カレイドロッジステイプランは、滞在先からオーロラ観賞ができるのが最大の魅力で、
夜遅くまで観賞もできますし、早起きをして夜明け前に観賞もできますね。

ご滞在をお楽しみいただけたようで何よりです。

オーロラツアーは8月からの夏シーズンもございます。ぜひ夏オーロラもトライください。
またのご利用をお待ちしております。

エーアールエー・佐藤

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 3~5日間のパッケージで鑑賞率UP!市内指定ホテルへの送迎あり <11~4月/日本語または英語ガイド/イエローナイフ空港発>

念願の体験

投稿者: あゆき, 2024/04/27

長年の夢がついに叶い大感激です。
参加した3日全てオーロラを見ることができ1日はオーロラハントもすることができ夢のような時間でした

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

エクスプローラーホテルでよかったです

投稿者: はる, 2024/04/24

よかった点
当サイトにはホテル違いの類似のプランが複数あり迷いましたが、このプランにしてよかったです。それは以下の理由によります。

・清掃やアメニティが行き届いていること
イエローナイフの最高級ホテルというだけあって、きちんとしていて不快な思いをすることがありませんでした。
・チェックインがスムーズだったこと
チェックイン時のカウンターは混雑していましたが、ツアー担当者が事前にチェックインを済ませておいてくれるので列に並ばずに鍵を受け取り入室できました。フライト後で疲れていたのでありがたかったです。
・レンタル品が部屋に入れられていたこと
オーロラ鑑賞時のレンタル品(ダウン、ブーツ等)は部屋に入れておいてもらえるので、わざわざどこかへ受け取りに行くなどの手間がなく快適でした。
・定刻通りの送迎
・オーロラ鑑賞時の丁寧な説明

  • オーロラは3回中2回見ることができました。

  • 部屋からの眺め。ベッドに横になりながらこの景色が見えます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 暖かいキャビンでの観測またはオーロラハンティングに出発! <一晩/日本語または英語ガイド/送迎あり>

最高でした。

投稿者: ヒデ, 2024/04/22

3月の終わりに参加しましたが、到着してから最後までずっとオーロラを見ることができました。
服装はスキーウェア、靴は普通の運動靴で望みましたが、問題ありませんでした。厚手の靴下は必須ですが。
とにかく良いカメラ(iPhone)を持っていくことを進めます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 暖かいキャビンでの観測またはオーロラハンティングに出発! <一晩/日本語または英語ガイド/送迎あり>

最高のオーロラが見えた

投稿者: ぷりん, 2024/04/13

キャビンも日本人のみ、ガイドさんも日本人で安心でした。
オーロラも最高なレベルのものが見れて満足です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

全てのわがままに応えてくれました

投稿者: Ak, 2024/04/06

せっかくカナダに留学している娘を訪ねる言い訳にとオーロラツアーを利用しました。イエローナイフ空港発着ツアーでしたが全ての日程を瑕疵なくこなして頂いた事、卒のない対応のエクスプローラーホテルのスタッフにまず感謝です。
娘の希望でブランにない日程延長を引き受けて頂き、当初2日感曇りでオーロラが見えなかった落胆も、その後毎日変わるオーロラの表情で、無理を言って延長した意義を感じました。緑だけでなく赤いオーロラ、またはためく様をスマホの動画で撮れたこと、オーロラを見ながらバスで帰れたことはこの上ない贅沢でした。毎日変わる日本人スタッフの皆様もレベルは様々ですが最低限度をはるかに超える水準で不足は全くありませんでした。オーロラが見えても見えなくても原住民の太鼓での遊び?で娘はご満悦でした。韓国人、欧米人、日本人のグループに別れているのは押しの弱い日本人でも快適に過ごせて良かったです。ただ現地ではほぼ日本語しか喋らず海外感は全くありませんでした。
私自身が一人で過ごしたく個室を2つお願いしましたが娘の年齢が足りず無理なところを機転を効かせて対応して頂けたことはただひたすら感謝です。オプショナルツアーは申し込まなかったのですが明方までのオーロラ鑑賞後に昼過ぎまでひとりでゆったりできて、街と郊外の散歩だけで充分すぎるほどのボリュームでした。
今思い返しても全く夢のような日々で、金銭的に許せるのであればこのツアーはぜひともお勧めしたいと考えます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

快適なオーロラツアー

投稿者: Ai, 2024/04/02

オーロラ発生したらすぐにスタッフの方が教えてくれるので、それまで暖かい場所で待機してました。なので、とても快適にオーロラが観れました。初日は曇りで観れませんでしたが、2〜4日目は観れました。最終日以外はレベルが高くないオーロラだったので残念な気持ちでしたが最終日にイメージしていたオーロラが観れて感動しました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ホテル内の施設も充実のシャトー・ノヴァ宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

2泊3日オーロラひとり旅

投稿者: iphone14pro, 2024/03/31

・オーロラ
1日目: 活発なオーロラがみれました!
2日目: オーロラは全く見れず。ただ、オーロラは見えなくても星に集中することができました!

・ホテル(シャトーノヴァ)
設備:机、湯沸かしポット、電子レンジ、コーヒーメーカーあり、風呂の水圧良好、Wifi速度良好

広い、清潔で言うことなしです。飲み物はペットボトルの水は置いてません、各階にクレジットカードが使える自販機があります。
欠点を挙げるなら市街地まではちょっと遠いです。

・昼のアクティビティ
スノーシュー体験 :先住民がこの地で植物、動物とどう対応しながら生きていたかが学べます。少し歩きにくいですが森林の中に入るので心が浄化されました。ガイドさんもきさく(半袖で登場)

市街地観光(冬) :市庁舎、博物館でこの地域の歴史、地理等が学べます。オールドタウン周りのお食事処等も丁寧に説明していただけるので、イエローナイフにきてからまずこのツアーに参加できると理想かもしれません。個人的にはアイスウェイ(湖上部の凍結部)を車で走ってる時が1番ドキドキしました!ツアーのガイドさんもすごく丁寧でした。

・総合
春休みなので家族連れが多い中、1人旅で不安でしたがTeePeeの存在が大きく、みなさん気さくに話しかけて頂きとても楽しい旅行になりました!
1人旅でどこにするか悩んでる方には強くお勧めします。行く前はオーロラ1回見れれば十分だなーと思っていたんですが、あまりに美しくてまた観たいという気持ちになりました。またいつかいきます!!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

卒業旅行で行きました!

投稿者: やっふー, 2024/03/30

卒業旅行で行って、4泊5日プランに参加しました。4日連続オーロラを観ることができたので最高の思い出になりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 日本人スタッフ常駐 カレイド・ロッジ宿泊付き <8~4月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

ホワイトホースでオーロラに感激

投稿者: ひろちゃん, 2024/03/10

バンクーバーを起点にホワイトホースへオーロラ鑑賞ツアーに行ってきました。オーロラを見るためには長い方がいいのはわかっていましたが、日程の関係で2泊3日でした。空港まで日本人スタッフが出迎えてくれ、指定のロッジはスタッフ、宿泊者も日本人で、こちらの希望も遠慮なく伝えられて良かったです。何よりマイナス20度にもなる夜間、無料で貸してもらえる防寒着があって助かりました。肝心のオーロラは初日、北の山の方に少し出ただけでしたが2日目の夜12時頃、空全体にオーロラが出始め、まるでカーテンのように大きな波が現れ大感激。肉眼よりカメラを通すと鮮やかなグリーンになり、ビデオにも収めたあり、日本にいる家族にLINEで実況中継したり大騒ぎ。感激のオーロラ鑑賞が実現しました。スタッフの皆さん、ありがとうございました。

催行会社からのコメント

ひろちゃん様 この度は当ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。間近でオーロラを鑑賞していただけて何よりです。
あまり知られていませんが、冬ほど防寒の必要がない夏にもオーロラを観賞いただくこともできます。
次回はぜひご家族の皆様と一緒に、カナダの大自然をより実感できる夏にもぜひお越しください。お待ちしております。
現地催行会社エーアールエー:露木

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/02/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 市内観光も楽々!ダウンタウンのホテル宿泊付き <8~3月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

念願のオーロラ!

投稿者: Fujico, 2024/03/07

念願だったオーロラ鑑賞が叶い、3泊4日のツアー中初日にとても綺麗なオーロラを観ることができました。
ツアーにはホワイトーホースの市内観光もあり、日本人ガイドの方が親切・丁寧に案内してくれました。オプションで参加した野生動物保護区と温泉も最高に良かったです!一生の思い出が作れました。

  • 息をのむ美しさでした!

催行会社からのコメント

Fujico様 この度は当ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。ご投稿いただいたオーロラのお写真、とてもきれいですね。
実際に目の前に広がるオーロラをはじめ、極北でしか見られない動物保護区と大自然に沸く温泉のツアーをお楽しみいただけたようで何よりです。
カナダにはオーロラの他にも美しい絶景や大自然があり、何度遊びに来ていただいても新しい発見があります。ぜひまた遊びにきてください。
現地催行会社エーアールエー:露木

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 市内観光も楽々!ダウンタウンのホテル宿泊付き <8~3月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

ホワイトホース鑑賞ツアー

投稿者: あやの, 2024/03/02

2泊3日のツアーに参加しました。
まずバンクーバーからの機内では、期待以上の軽食が出てすごく気分が上がりました。
飛行機から降りてすぐに日本人ガイドの人が迎えてくださり、安心してホテルまで行くことができました。
肝心のオーロラは、見ることができました!カメラを通すと緑に写る一方、実際の目には白い雲のようなものしか見えなかったのが、期待が大きかったぶん多少ショックでした。しかし星はとても綺麗だし待機場所のロッジでも温かい飲み物やスナックを食べることができ、有意義な時間を送ることができました!
オプションでつけたスノーモービルは期待以上に楽しかったです!ガイドさんが英語しか話さないため、英語を全く話さない人は操縦の説明など理解するのに苦労するかもしれませんが、難しい操作ではありませんし、ガイドさんもとても親切だったので、ぜひおすすめしたいプランです!

催行会社からのコメント

あやの様 ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。当ツアーで利用する航空会社Air Northはサービスに定評があり、あやの様のおっしゃるように、バンクーバーを出発した機内から旅の気分が上がりますね。
スノーモービル体験もご満足いただけたようで何よりです。実際に雪道を運転するスノーモービルはとても爽快ですよね。ぜひご友人にもお勧めくださいませ。
現地催行会社エーアールエー:露木

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/02/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 市内観光も楽々!ダウンタウンのホテル宿泊付き <8~3月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

ユーコン最高!

投稿者: くまちゃん, 2024/03/02

とっても良かったです~‼️2日間オーロラ観賞出来て、ロッジではスナックや美味しいコーヒーなどもありました。
ガイドの皆さんもとても親切でした
また夏のユーコンにも行ってみたいです

催行会社からのコメント

くまちゃん様 
当ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。オーロラをはじめ、オーロラ待機時間もお楽しみいただけたようで何よりです。
夏は、カヌーやハイキングなどアクティビティも豊富です。ぜひ次回は夏のユーコンにお越しくださいませ。
現地催行会社エーアールエー:露木

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/02/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーロラ鑑賞 in チェナ温泉 冬のアラスカ3泊4日パッケージ 氷の博物館入場券付き <9~3月/チェナ温泉リゾート宿泊/フェアバンクス発>

温泉よかったです

投稿者: まうす, 2024/02/21

子連れでプールを満喫しました。屋外プールは大人のみですが、硫黄の香りがするすてきな露天風呂でした。あいにくの天気でオーロラは見れませんでしたが、とても良かったです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/02/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 市内観光も楽々!ダウンタウンのホテル宿泊付き <8~3月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

楽しかったです!

投稿者: makun, 2024/02/12

バンクーバーから7歳の娘と参加しました。娘にピッタリのサイズの防寒具を用意してくださり、暖かくして安心して過ごすことができました。1日目にオーロラを見ることもでき、とても良い思い出になりました。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

makun様 
当ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。年末の親子旅行が、お嬢様にとっても良い思い出になっていることを願っております。
夏のホワイトホースもお勧めです。またぜひご参加ください。
現地催行会社エーアールエー:露木

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 暖かいキャビンでの観測またはオーロラハンティングに出発! <一晩/日本語または英語ガイド/送迎あり>

曇天でしたが、レベル5のオーロラが見れました!

投稿者: あああ, 2024/02/12

オーロラハンティングといっても拠点となるキャビンで暖かく過ごすツアーでした。今回のイエローナイフ滞在中に4夜オーロラチャンスがあり、残りの3夜は別の大手のオーロラツアーに参加しましたが、最終夜のみこちらのハンティングに参加しました。
まず、終了時間についてですが、ツアー参加後、午前5:40のバンクーバー行きで帰る予定でしたが、空港送迎の時間が午前4時になっていたので、念のため間に合うかベルトラから問い合わせました。結論は午後9時出発の回ですと午前2時にホテルに帰って来れたので間に合いました。ベルトらからの返答は、午前2時解散予定ですが間に合わなくても責任は取れません、と。
2つめに、催行会社のデスクの対応はイマイチでした。前述の解散時間についてと、レンタルの防寒具についてホテルから電話をかけました。日本人スタッフでしたが、冷たく曖昧な返答しかしてもらえませんでした。防寒具に関しては、ホテルのロビーかバス内で渡す、との返答でした。出迎えは予定時間より10分ほど遅れており、日本人ガイドに軽く謝られたので、今日はバスが混んでるので仕方ないですよね、とフォローすると、来るに決まってる、忘れてる訳ない、みたいな噛み合わない返答をされ、防寒具も渡されないままバスまで移動させられました。前日まで参加していた大手のツアーはチェックインしたら部屋に届いておりサイズの確認もできましたが、まさかバスの中で渡されるとは、、、(バスまでは私服での移動なのでそれなりの防寒が必要です) 。空港送迎もセットでこちらの会社にお願いしてたら対応が違うかもしれませんが、単発で参加はこのような対応でした。
オーロラハンティングは以前に北欧で参加したのがすごく良かったのでイエローナイフでも参加したい!と思いこちらのツアーに申し込みました。北欧ではバスで常に移動し、オーロラに詳しい写真家のガイドが撮影やカメラの設定をしてくれるツアーでしたが、今回のツアーは予想してたものと全く違いました。日本語と英語のガイド付きと書いていましたが、私の参加したグループは半数が韓国人の方で、ほとんどが拙い英語でのガイドでした。英語の分からない母と参加したので、説明はあまり理解できてなさそうでした。ワーホリのガイドさんなので、オーロラの知識はほとんどありません。写真もあまり上手じゃない方でしたが、Facebookから撮影してもらった写真は無料でダウンロードできます。ハンティングと書きながら移動はそんなにないですが、暖かく過ごせオーロラもみれたので満足はしてます。ドライバーさんは現地の人みたいでオーロラの知識もありそうでしたし、撮影やオーロラがでてる方角を教えてくれました。ドライバーさん主体でツアーしてくれたらいいのに、と思いましたが、、、、。日本語ガイドは素人でしかなかったです。

  • iPhone11proで撮影

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

最高でした

投稿者: おおくぼ, 2024/02/07

2泊3日のオーロラ旅行でしたが、とても綺麗なオーロラを見ることができました。気温はとても低かったのですが寒さを忘れるほどの感動でした。防寒具をレンタルできることや日本語でガイドしてくれることも心強かったです。
犬ぞりなどのアクティビティにも参加しましたが、日中でもオーロラビレッジの景色が綺麗なので大変楽しめました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 市内観光&ユーコン野生動物保護区&温泉&宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

初めてのオーロラ観測旅行

投稿者: やまさん, 2024/01/29

オーロラが見たいとふと思い立ちこちらのツアーに参加させてもらいました。
初めてオーロラ観測旅行を考えているならここで間違いないと思います。
私は英語が得意でないため日本人のガイドさんをお願いしましたがサービス、クオリティはとても高いです。
特に予定をいれてなかった時間も、すぐに別のオプショナルツアーを提案してくれたり柔軟かつとても親身に対応していただきました。
ツアーの都合上、外国の方と一緒に回ることも多いですがガイドさんが常に帯同してくれるので困ることはありませんでした。
肝心のオーロラ観測も、雄大な大自然を感じながら焼いたマシュマロやコーヒーを飲みつつゆっくりと空を見ることができました。
残念ながら3日間でキチンとオーロラを観測することは叶いませんでしたがそれは次回リベンジしたいと思います。
ツアーとして見るならガイドさんやツアー内容含め満点だと思います。

催行会社からのコメント

プログラムをお選びいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/01/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 暖かいキャビンでの観測またはオーロラハンティングに出発! <一晩/日本語または英語ガイド/送迎あり>

寒さにだけ注意

投稿者: あああ, 2024/01/28

3泊4日で3日間全てオーロラ鑑賞ツアーに参加しました。

VELTRAに関しては、VELTRA(日本)と催行会社(カナダ)で時差はありますが、ツアー直前の問い合わせにも親身になって迅速な対応をしてくださったため、安心して旅行を楽しむことができました!

催行会社のツアーに関しては、日本人のツアーガイドの方がいて日本語での説明もしてくださるので英語力の心配はしなくて大丈夫かと思います。正直なところオーロラが見えるかどうかは運ですが笑、キャビンの中でオーロラが出現するのを待ってる間もツアーの方が楽しく会話してくださったり、温かい飲み物等が用意されてあったので特に退屈という事はなかったです。退屈しないように色々と楽しい工夫がありとても助かりました!オーロラが見えるように他のキャビンに移動してくださったり、何分かおきにツアーの方が外にオーロラが出てないか確認してくださったりと、オーロラが出現する以外のできることはすべてしっかりしてくださいました。3夜中オーロラを見ることが出来たのは1夜のみでしたが、とても楽しい旅行になりました!

防寒具のレンタルをしたので皮膚が出てない部分は大丈夫でしたが、顔が寒いのと、手袋(防寒具レンタルに含まれていますが)はもし可能なら写真を撮るときのために携帯を操作することが出来る温かいものなどあるといいな〜と思いました!私が行ったときがとても寒かったのもあると思いますが、携帯自体がとても冷たくなってしまうのもあり一瞬でも手袋を外すと危険を感じました笑

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/01/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラ最高。

投稿者: テテ, 2024/01/28

オーロラ最高でした。3日間毎日見れました。
バンクーバーに留学中の息子と初めて見たオーロラとてもいい思い出になりました。
ノバインで、三泊、オプションの3つ全て参加。犬ソリ。スノーシューツアー、現地の人のガイド(これは、現地の人英語のガイドなので、息子に訳してもらってなんとなく理解できたかな?
息子も現地の英語で、なかなか訳すのに苦労してましたが。)最終日、市内観光。とイエローナイフ満喫!
犬ぞりと市内観光お勧めです。ガイドは、日本語ですから。
食事は、ホテルの中華(安いなりに美味しかったです。)部屋にレンジがあったのでスーパーで、冷凍食品やフルーツやパンなど買って食べたり、エクスプローラホテルのレストランへ行ってステーキとお魚のグリルなど食べたり。(最高に美味しいかつた。お勧めです。ワインも美味しいです)ベルトラの方も、特に最終日の市内観光もオーロラツアーも空港までの送迎もしてくださった方などとても親切でいい方でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

最高です

投稿者: しまっち, 2024/01/24

スタッフのホスピタリティはとても高く、気持ちよくツアーに参加することが出来ました。
冬季は雪などの影響で航空機の欠航遅延が普通に発生するようです。余裕を持ったスケジュールを組む事をお勧めします。私も到着が1日遅れました。オーロラも必ず見える訳ではありません。
メガネはレンズの結露凍結で鑑賞の際にとても不利になります。可能ならコンタクトで参加する事をお勧めします。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/01/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーロラ鑑賞 in フェアバンクス <8~4月/オーロラ専用ロッジ利用/日本語ガイド/フェアバンクス発>

オーロラ

投稿者: yuzero73, 2024/01/22

日本人オーナーさんが非常に綺麗に管理されていて子供二人も安心してオーロラ鑑賞できました。
また、子供が飽きないよう氷点下でのお湯の実験やシャボン玉を氷点下で作るとどうなるかなど子供にとっても非常に勉強になりまた。最高でした!

  • 本当によく見えて楽しかったです!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/01/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 市内観光も楽々!ダウンタウンのホテル宿泊付き <8~3月/2泊3日~3泊4日/日本語ガイド/バンクーバー発>

踊るようなオーロラは見られなかったけど、楽しかったホワイトホース2泊3日。

投稿者: おおの, 2024/01/14

一度は見たいと思っているオーロラ。あいにく低レベルのオーロラしか見られませんでしたが、楽しかったです。
バンクーバーからの往復飛行機、空港送迎、ホテル宿泊、防寒着、オーロラ鑑賞がまるっとパックなので楽チンでした。飛行機に遅延と欠航は付き物なので、バンクーバー・ホワイトホース間のエアノースに一抹の不安はありましたが、なんと、定時運行率の高い優秀なエアライン(笑)でした。
オーロラツアーは、夜10時から朝2時位までなので、睡眠不足との戦いです。私は昼間はホテルで寝ていましたが、オプションツアーに参加した若い方は眠いけど楽しかったとのことでした。

  • バンクーバー空港のいちばん端っこにエアノースのカウンター。

  • ホワイトホース空港のバゲッジクレーム。

  • お泊まりのベストウェスタン。

  • ベストウェスタンのロビー。

  • 待機小屋の中には、暖かい飲み物やスナック菓子などがあります。

  • こんな風にしてオーロラを待ちます。焚き火でソーセージやマシュマロを焼いている方も。

  • 2回目のオーロラチャンス。踊るようなオーロラ、見たかったなぁ。。。

  • スタッフさんの一眼レフで撮った写真。このレベルのオーロラだと、肉眼では白いモヤモヤ。

  • 2回目のオーロラチャンスの日。降るような星空。

  • 1回目のオーロラチャンス。曇りだとこんな感じ。

催行会社からのコメント

おおの様 
当ツアーにご参加いただきまして、ありがとうございました。たくさんのお写真をありがとうございます。
おおの様のおっしゃる通り、冬の旅行は飛行機の遅延などが最後まで心配ですね。エアノースは定時運航率に加え、サービスにも定評がありますので、弊社ではオーロラパッケージはエアノース指定で含めております。
次回はぜひ3泊4日の日程で、オプショナルツアーを3日目の午後から1つ入れてみてはいかがでしょうか。またのご利用を心よりお待ち申し上げます。
現地催行会社エーアールエー:露木

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/12/29
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

一生に一回は観たいと思って来ました。

投稿者: 旅人, 2024/01/10

2024年1月に3泊4日で参加しました。
初日はバンクーバーからの便で夕方着。イエローナイフの空港は狭いので迷いようがありません。迎えの日本語ガイドの方と合流し、簡単な説明を受けたあとバスでホテルへ。
チェックインも予め手続してくれていたので、説明の時に渡されたカードキーですぐに部屋に入れます。ツアー料金に含まれているレンタルの防寒具を試着してサイズや不良がないか確認しました。多少のほつれや破れはありましたが、機能的には問題ありませんでした。
そして21時半頃から初日のオーロラ鑑賞へ出発。バスが各ホテルを回ってツアー客を乗せていきます。韓国や中国、英語圏のお客さんが混乗ですが、ガイドさんも各国語に対応できる人が一緒に乗って案内してくれます。車内ではオーロラビレッジの説明などがあり、オーロラ鑑賞の控え室となるTP(ティーピー)の番号を教えてもらいます。私が参加した時は、3日とも日本人のお客さんだけで1つのTPを使っていました。
市内から30分くらいでオーロラビレッジに到着。オーロラが出るまでは、TPの暖炉の周りでガイドさんや他の参加者の方と雑談しながら待機、オーロラが出たら外で写真を撮っていました。TPも寒いので、ダイニングホール(ロッジのような建物)で待機している方もいたようです。帰りは0時半頃TPに集合してまたバスでホテルへ帰ります。延長料金(C$25)で90分残ることもできます(最低4名以上の希望者がいた時のみ)。
2日目はオプションで犬ぞり体験、3日目は市内観光を申し込みました。冬場はマイナス30℃になる田舎町なので、正直なところ日中はほとんどやることがありません。
肝心のオーロラですが、私の場合は3日間毎日観ることができました。レベル3から4でした。初日、2日目、3日目の写真をアップしました。肉眼では白く雲のようですが、iPhone(15Pro)のカメラでも緑のきれいなオーロラが写せます。延長は希望者が少なく、できませんでした。
1名参加で空港送迎、ホテル(NOVA INN)、オーロラ鑑賞、犬ぞり体験、市内観光、3泊4日約17万円なので安くはありませんが、極寒の地でレンタカーなど不安だったので、今回は全てお任せしました。記憶に残る旅になりました。

  • 3日目

  • 2日目

  • 1日目

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーロラ鑑賞 in フェアバンクス <8~4月/オーロラ専用ロッジ利用/日本語ガイド/フェアバンクス発>

オーロラ観測ここは最高

投稿者: 杉並モロ, 2024/01/05

オーロラが肉眼で見えるなんて初めての体験でした。
私達家族は、3日間の観測ツアーでしたが見えない日はなかったです。子供は大興奮です。カメラで覗いてオーロラを観測するだけでなく肉眼でもはっきりと見えました。感動します。フェアバンクスは冬の平均気温マイナス20°です。ツアー参加する人はなるべくダウン厚め、インナーは極暖、靴、靴下厚めにした方が良いです。観測用ロッジはオーナーさんが薪ストーブでロッジを暖めているのでダウンなしでも過ごせます。ツアー参加者は日本人の方が多く様々な方々と交流出来て楽しかったです。大晦日、新年を良い人達と過ごせて最高の思い出になりました。帰りの飛行機からもうっすらオーロラが見えました。日本人オーナーのお二人はとても親切で最高でした。ぜひまた参加したいです。

  • シャボン玉実験

  • 無数の星とオーロラ

  • 肉眼でも見える

  • 帰りの飛行機左側窓席より

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

4泊五日のツアーでした

投稿者: poko, 2024/01/02

一日目、二日目はオーロラを見れました。
三日目は全く見れず、四日目は一瞬でしたが最大のオーロラを見れました。
せっかく行ってみれないのはもったいないので、3泊四日以上をお勧めします。

ツアーのサポートは日本人がしてくれたので安心感が強かったです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラ

投稿者: JIN, 2023/12/09

空港到着は夜10時頃で、日本人スタッフの方に送迎頂いてホテルでレンタルの防寒着に着替えて即オーロラ鑑賞に行きました。3泊して3日ともオーロラを見ることができました。特に2日目のオーロラがよかったです。気温はマイナス20度程度でしたが、オーロラビレッジ滞在中ほぼ外にいましたが防寒着のおかげで寒さは問題ありませんでした。ただ、寒さの影響でカメラのレリーズケーブルがカチカチに凍っていました。
なかなか良い体験ができました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 市内観光&ユーコン野生動物保護区&温泉&宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

ガイドの方がとても良かったです。

投稿者: mitsuhiko_travel, 2023/12/04

オーロラ鑑賞は初めてだったため、ガイドツアーに参加しました。

3泊の滞在で3回オーロラを観測しました。
うち2回は運よく肉眼ではっきりとオーロラを見ることができました。
自分のiPhoneでは上手く映らなかったので、現地のガイドの方に撮っていただきました。
とても綺麗に写していただき、一生の思い出になりました。

また親切におすすめのレストランなどホワイトホースについて教えて頂き、満喫することができました。

ありがとうございました。

催行会社からのコメント

ホワイトホースでの私たちのツアーをお選びいただき、誠にありがとうございます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

初オーロラ

投稿者: コーイチ, 2023/12/03

11月下旬3日間コースで参加しました。うち2日間はオーロラを見ることができました!
気温は常時-20℃程度で寒かったですが、待機所は暖かく、ホットドリンクもあるため体力を回復することができました。
スタッフの方は複数人いて、日本語を話される方が主でした。空港でのお迎えからツアー、解散まで適宜わかりやすい案内があり安心感がありました。
ただレンタルの防寒具についてはズボンに穴が開いていたりベルトがなかったりと若干古めのようでした。それでも問題なく暖かかったです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/11/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーロラ鑑賞 | アメリカ、カナダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

北米のオーロラといえば、イエローナイフ・ホワイトホース、そしてアラスカです。 オーロラベルトの真下に位置するので南北どちらの方向を向いてもオーロラ鑑賞が可能です。乾燥した気候で晴天率が高いことも手伝って世界的にも有名なオーロラ鑑賞地となっています。