(参加者のレビュー一覧) ページ 3) オーロラ鑑賞ツアー | カナダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

カナダ
オーロラ鑑賞ツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.41 4.41 / 5

体験談数

95

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

感動。2日間コースで、2日とも見れた。

投稿者: H&K, 2019/08/18

 8月14、15(満月)で参加しました。
 前もってテレビの番組とかで学習して、オーロラっていうイメージをつかんで望んだのですが、実物を見て、やっとオーロラというのは何かというのがわかった気がしました。きれいなオーロラや流れ星が出た瞬間、歓声が上がり、オーロラビレッジでみんなで感動を味わうというのがすごく楽しかったです。オーロラ爆発というのはなかったですが、とにかく2日間滞在で2日とも見れたのはラッキーでした。

 今回はオーロラの撮影も楽しみでした。当日は満月で、おかげで足元は少し見えるし、満月の光を利用して写真に自分を入れて写すことも可能でした。
 オーロラが姿を変える瞬間がきれいなタイミングだとわかりました。同行者の方で、ツアーの直前にカメラを買って、いざというときに使い方がわからず、シャッターチャンスを逃したという方がいらっしゃったので、前もって星でも写して練習しておきましょう。

 スタッフのかたにもよくしていただきました。半ばあきらめてテントの中ですごしていると、オーロラが出ましたといって呼びに来てくれたり、回転席を拭くタオルを貸していただいたり、暗い中の移動を助けていただいたりと、親切にしていただきました。

 帰りは、早朝の出発でしたが、空港送迎も付いていたので、帰りの飛行機に乗り遅れる心配もなく、安心でした。

  • 姿を変える瞬間。

  • この状態は長く続きました。

  • この状態は長く続きました。

  • 姿を変える瞬間。

  • オーロラビレッジの満月

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラきれいでした

投稿者: heritage, 2019/06/02

3日間のうち、2日間でオーロラを観測できました。
防寒着がツアー内容に含まれているのはよかったです。
イエローナイフの街は日中でもー29℃で、夜の
オーロラビレッジではー39℃でした。

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

オーロラ見れなかった(涙)

投稿者: 眠り王子, 2019/03/21

このツアーが悪いわけではないのですが、近隣で山火事が起きたらしく、山火事の煙が街を覆って、空が見えませんでした。山火事の匂いも。。
夜も星すらあまり見れず、残念な結果に。
いつか、リベンジしたいと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

一生の思い出になりました

投稿者: 久美猫, 2019/03/07

バンクーバーから乗り継ぎ、イエローナイフへ。
空港にはツアー会社の方が迎えに来てくれていました。日本語ツアー(ガイドの方も日本人)なので、安心して参加出来ました。
ホテルのチェックインも既に済ませて頂いており、ホテル到着と同時に部屋へ直行出来ました。が、ツアーのピックアップまでそれ程余裕がなく、夕食抜きで一日目は参加となりました。
オーロラビレッジのバスもある様ですが、参加人数が多いとスクールバス!での送迎になります。(が、私的には異文化体験的で面白かったです)
オーロラビレッジに到着し、自分が利用するティーピーの番号(場所)を確認し、初日はビレッジ内施設の案内の後にフリーとなります。(2日目以降は到着後そのままフリーになります)

肝心のオーロラは3晩続けて見る事が出来ました。
初日は到着時とホテルへ戻る頃に、2日目は到着後1時間程(残念ながらこの日はこの後オーロラは出ませんでした)。最後の3日目は到着時から戻るまでずっとオーロラが天空を舞っていました。
オーロラがゆらゆらと動く様子や、幾重のカーテン状に連なった様子など、様々な変化を見せてくれました。
#市内ホテルの部屋からも、うっすらと天空を横切るオーロラが見えたり、往復のバスの中でも見えたり・・ 
天気にもオーロラにも恵まれた3日間だったと思います。

ただし、夜が遅いので、起きると殆どお昼。マイナス12~17℃の市内を少しだけ散策し、スーパーでカップ麺とサラダを買って食べる事が多かったです。
(元気な方は犬ぞり体験や市内ツアーに参加されている様ですが、、私はのんびりオーロラ観賞だけにしました)

朝7時のフライトでバンクーバーに戻る為、5:00にホテルに迎えに来てもらいました。ちゃんと飛行機が飛ぶかどうかを確認するまでツアーガイドのお兄さんが対応してくれました。

本当にとても有意義な、思い出深い時間を過ごす事が出来ました。

夜遅いのでちょっと強行スケジュールになってしまいましたが、参加して良かったツアーでした。

  • 2日目、写真を撮るのに少し慣れてきた時に撮影

  • 売店にある看板です。 体感-29℃!! 寒さ対策は大切です。足用のカイロも重宝しました

  • 3日目。北、南、上空、どこを向いてもオーロラが、、魚眼レンズ持ってくれば良かったと後悔・・

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/03/01
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 観光に便利な立地のクオリティイン&スイート宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

満足です◎

投稿者: SKA, 2019/03/04

はじめ、JTBカナダさん催行とゆうことで、やり取りするも対応がお粗末すぎてイライラ。
ただ、ツアー自体は現地のAurora villageさん対応だったのでとても良かったです!!スタッフさんもわかりやすく説明してくれるし、質問すればきちんと対応してくれます。
オーロラ鑑賞のビレッジもほんとにこじんまりした村(ビレッジ)とゆう感じで、鑑賞ポイントもいろいろあって楽しい◎3回のうち、初日と最終日はレベル4で見れました。最終日は動いてるオーロラも見れて、感動です。
あと、ビレッジ内のレストランがすごく美味しい!スタッフはほぼカナディアンでフレンドリーです。現地でディナーツアーも申し込めて、大満足です。
市内観光ツアーもAurora villageさんで直接申し込みましたが、よかったです。
ホテルはクオリティ・インでしたが、必要最低限の設備とゆう感じです。ただダウンタウンど真ん中なのでお店などは行きやすい◎しかし、それなりのホテルサービスを求める方はシャトーノバかエクスプローラがいいと思います。エクスプローラからならスーパーなども徒歩問題ないかと。
なんにしても、オーロラもバッチリ見れて極寒も体験できて☆5です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

想像よりも…

投稿者: はむはむ, 2019/01/30

イエローナイフに着いてすぐホテルでレンタルの防寒着が着れて散策できる点はとてもありがたかったです。
また市内ガイドブックなどもあり、不安なく過ごすことができました。
ですが、オーロラ鑑賞は正直がっかりしました。
その日は晴天で、オーロラレベル4でした。
一眼レフカメラでは、緑色に写っていましたが実際に肉眼で見ると微かに緑色には見えますが、白いもやのような見た目で想像していたものとはかなり、かけ離れたものでした。
タイミングなどもあるとは思いますので、また次回リベンジしたいなと思っています。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラは観られませんでしたが、ツアーはよかったです。

投稿者: MIKI, 2018/12/28

私たちがこのツアーに参加した期間は曇っていて、残念ながらオーロラは観られませんでした。他の参加者の話では、私たちが参加する前2日も曇りが続いていたようでしたが、オーロラは自然現象なので仕方がないと仕方がないと思っています。ガイドさんはとっても親切で、到着時預け荷物が壊れて出て来たのですが、航空会社との交渉も手伝ってくださいました。現地を発つときには、イエローナイフの飛行機は戻って来てしまうことがあるから何かあったら連絡すれば対応しますと、大変親切にしていただきました。貸し出しの防寒具もとっても暖かくて問題なかったです。今回はオーロラが観られなかったのでまたチャレンジしたいと思っていますが、次回もこちらのツアーでお願いしたいと思います!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/12/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

最高のオーロラ

投稿者: RED-EYE, 2018/10/12

今回は最高でした 3日の観測があり
徐々にオーロラレベルが上がって行きました
最終日は 大爆発までしたので感動で涙!!!!!

ここからは写真のアドバイス
冬のイエローナイフに行く際に カメラですが
私は Canon Kiss X7とGoproHero4を持って行きました
そしてでかいモバイルバッテリーを2つ

一眼レフに関しては
・三脚
・レリーズ
・レンズヒーター
・予備バッテリ4つ


Gorpoにかんしては
・三脚
・レリーズ変わりに携帯
・予備バッテリー4つ


今回一眼レフの3脚が初日で壊れるアクシデントが起こりました
しかし、現地でレンタル出来ました。 少し値が張りますが
三脚なかったら何もできないのでしかたないです。

しかし極寒。。。 マイナス40度の世界なので
レンズヒーターとモバイルバッテリーをつなぐのケーブルが凍りつき
折れてしまい 初日で使えなくなり

予備バッテリーがあるものの カメラの電池はすぐダメになります
毎日数時間しか使えないので 対策が必要
そして寒すぎて 電池を交換しにくいのと、素手で三脚に触ると
貼りついて大変です。

今回非常に良かったのは Gopro
これに直接モバイルバッテリーをつなぎ、三脚でタイムラプスで写真をとって
つなげれば オーロラの動いている動画も撮影できました。

ただ、色が少し緑になってしまいます。

リベンジしたいですが、次は絶対に夏に行きます!!!!

  • 一眼レフ

  • Gopro

  • Gopro

  • 一眼レフ

  • Gopro

  • Gopro

  • 一眼レフ

  • 一眼レフ

  • 一眼レフ

  • 一眼レフ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/12/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラ鑑賞は9月上旬がベストかな

投稿者: Toshi, 2018/10/11

イエローナイフでのオーロラ鑑賞は2度目でしたが、前回は3年前の9月上旬で、今回は9月の中旬でした。前回は3夜中レベル5が2回、今回は3夜中レベル5が1回でした。外気温度も上旬に比べると寒くなっており、9月上旬がベストだと思いました。

  • オーロラビレッジ

  • ピンク色のオーロラ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

きれいなオーロラがすばらしい

投稿者: fumi, 2018/09/21

3日間オーロラは2日間素晴らしいオーロラが見れました。ホテルもイエローナイフの町の大きさからしても、こんなもんかと思います。悪くはないと思います。ただ、オーロラツアーのお客様に対応した掃除などのルームサービスがあるといいかなと思います

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

絶対また来ます

投稿者: ひぐち, 2018/09/12

オーロラツアーのみ参加しました!夏シーズン3泊4日の滞在でしたが、毎日オーロラをみることができました!ホテルも綺麗で空港からの送迎もしっかりしているので不安がゼロでした。日本語ガイドさんがたくさんいるのも心強いです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

初めてのオーロラ

投稿者: RISU, 2018/09/09

3日間のオーロラ観賞に参加。
オーロラのほとんどは、肉眼で見ると白い雲で、カメラで撮ると緑色となるのこと。
私たちは、初日、2日目と、その白い雲がうっすらとしか見えなかった。
しかし、最終日、肉眼で緑色と確認できるオーロラ(レベル5)をみることができた。なお、オーロラビレッジさんのホームページには過去のオーロラの写真が日付とともに載っているので、その様子や頻度を見ていただきたい。
これは一見の価値あり、是非オススメしたい。ただ、すごいオーロラを見るには運と滞在日数が必要。私は3日であったが、確率的にはもう少し必要かなと感じた。
最後になるが、オーロラビレッジのスタッフさんはワーキングホリデーや学生の若い子がほとんどでしたが、丁寧な人が多かったと思います。また、オーロラビレッジ内のディナーもオススメです。

  • 肉眼で見える緑オーロラ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラがバッチリと見られて最高!!

投稿者: KOCAN, 2018/08/19

1、2日目が雨、曇りの為見られなかったが、3日目は快晴の中、
早くから空いっぱいにシーズン1~2番程のオーロラが発生し、堪能。
3日滞在すればほぼ見られるとのキャッチフレーズ通りでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

神秘的なオーロラ

投稿者: kato3697, 2018/03/28

今回3泊4日でオーロラ鑑賞ツアーに参加しましたが
22日の初日イエローナイフに到着後直ぐにオーロラビレッジにいきました。
当初の天気予報では「曇り予報」でしたが
到着すると「月」や「星」も綺麗に見れてオーロラが観れる環境が整い
約1時間後にオーロラを人生初で観れました。
オーロラは数分毎に様々な形に変化して
肉眼でも「グリーン」に変化して「大感動」しました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

オーロラ見れました!

投稿者: Kiyo, 2018/03/03

ホテルから徒歩でスーパーマーケットやカフェ、レストラン、お土産ショップに行けとても便利でした。
オーロラを見に行くまでの時間ものんびりできました。

犬ぞり体験をしたかったのですが、ベルトラさんからは申し込みができず、現地で申し込みました。短時間のものしかなかったので物足りなかったです。
一人旅でオプショナルツアーの申し込みはできない事が多いのはやはり残念です。

オーロラはまた見たい!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 専用施設でオーロラ観測&市内観光&ホテル宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

オーロラは見えなかったけど

投稿者: ねこちゃん, 2018/01/27

オーロラは残念ながら見れませんでした。でもこればっかりは自然現象だから仕方がないです。でもガイドさんが皆さんとても親切で優しくてとても気持ちよく過ごすことができました。ガイドさんは全員日本人で、外国人も参加しているツアーなのにどうして日本人ガイドばかりなのですか、と聞いたらオーロラ鑑賞ツアーに参加する人たちは圧倒的に日本人が多いからだそうです。私が行ったときは極寒ではありませんでしたが、防寒具を借りたおかげでそれほど寒い思いをすることなく過ごすことができました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 専用施設でオーロラ観測&市内観光&ホテル宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

オーロラを撮ることが出来ました

投稿者: ころろん, 2018/01/10

友人と2人で参加しました。ホテルや送迎込みだったのでこのツアーをを申込みました。ツアー中は日本人のガイドの方がついて下さったので言葉の問題も無くツアーに参加しました。なお、他の参加者には外国人の方もいました。ツアーは市内から25分くらい離れたロッジみたいなところで見ます。オーロラを見る以外のもメープルシロップを雪の上で固めてキャンディにして食べたり、先住民族のテントでマシュマロを焼いたり出来ます。スーパーで買ったものを持って来れば、ソーセージも焼く事が出来ます。
私達は3泊4日の内、最終日に肉眼では見れませんでしたが写真でオーロラを撮る事が出来ました。オーロラはイエローナイフでも見れますが、オーロラは頭上に出てくるので寝そべって見ることなり、写真を撮るのが大変ですが、ホワイトホースでは良い構図で写真を撮る事が出来ます。日本からもバンクーバー乗り継ぎで比較的行きやすいので、個人的にはホワイトホースはオススメです。
ただ、冬は非常に寒いので防寒対策はしっかりした方がいいと思います。あと、カナダではよくある事ですが、ホテルの部屋には歯ブラシと歯磨き粉が無いので注意して下さい。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 参加者だけのオーロラ専用施設での観測 <11~4月中旬/一晩/日本語ガイド選択可>

満足でした!

投稿者: がやん, 2017/10/14

旅行会社のほうのパッケージツアーがいっぱいで予約できず、最終日だけこちらのツアーを別途予約して参加しました。行くまで不安でしたが、とっても良かったです!
木が低めで空がよく見えて、小屋の中も快適だし、テントの焚火も可愛かったです。オーロラが見えるかは運と思いますが、たまたまそれなりに見えてとっても満足でした!9月末で日本の真冬くらいの格好で大丈夫でした。
どのツアーも同じかと思いますがお手洗いは水洗ではないので、苦手な方は水分補給には気を付けたほうがよいと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

日を追うごとに美しくなるオーロラに感動

投稿者: yuriko, 2017/10/14

3回のオーロラ鑑賞がありましたが、3回とも美しいオーロラを見ることができました。
1回見られればいいところかと思っていたので、初日に見て、「オーロラってこんな感じなんだぁ。でも見られたから満足」と2日目の出発が少しおっくうでしたが、1日目より華やかなものが見られて、感激しました。3日目は昼間から夜にかけて厚い雲に覆われた空を見てあきらめて出かけましたが、夜中にうそのように雲が切れて空いっぱいに美しいレースが揺れるようなオーロラを見ることができて、夢のようでした。オーロラは見るたびに全く違う表情を見せてくれるのでくせになりそうです。
昼間もキャメロン滝へのハイキングやイエローナイフの自然や黄葉の街を自由に散歩して楽しんだりすることができ、とても思い出深い旅になりました。

  • iphoneで撮影できました!

  • 散歩

  • 散歩

  • キャメロン滝へハイキング

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞ツアー 参加者だけのオーロラ専用施設での観測 <11~4月中旬/一晩/日本語ガイド選択可>

一夜の出会いに期待してたのですが(〃ω〃)

投稿者: 夢見るゆみこ, 2017/10/11

夜中のツアーですし、戸外でオーロラが出るのを待たなくてはいけないのかと覚悟していたのですが、ロッヂ風の建物が用意されていて、その中で同行の方達とおしゃべりしながら、またガイドさんの気遣いもあってオーロラが出るまでの時間を楽しく過ごすことが出来ました。
トイレも簡易ながらちゃんとありましたよ。
HPでそういう設備を用意して下さっていることが読みとれず、娘は携帯トイレまで用意していきました。これから行く方、大丈夫ですよ!
4泊6日のバンクーバーステイの旅のうちの一泊を、このツアーに参加するためホワイトホースへ飛ぶという強行スケジュールで、なおかつ当然ながら(内心では50%位期待してたのですが)オーロラを見ることが出来ませんでしたが、「行ってよかったね」と娘と話しておりました。
次回はオーロラ鑑賞を主たる目的に参加したいと思っています。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/10/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ランドマーク的存在のエクスプローラーホテル宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

初オーロラ

投稿者: らみらみ, 2017/09/09

飛行機が遅れて1日遅れの到着でしたが、2日とも見れました。真上に出たときは本当に感動でした。オーロラにハマりそうです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

めっちゃいい!

投稿者: ひびき, 2017/09/09

オーロラレベルが高いときにいけば3日いればほぼ絶対1回は見れます!カーテンのようにひらひら動いていて神秘的です!
ガイドさんの対応も丁寧で分かりやすくとても助かりました!
ただオーロラが出たときのプロの写真撮影がカメラマン1人でやってるので撮影したくてもできない人が出てくるので人数を増やしていただければ完璧ですね

  • めっちゃきれいです!感動しますね!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

すごいポイント

投稿者: なおぴ, 2017/09/07

うちは学生ビザの入国が想定外の3時間かかりトランジットに間に合わなくなり、
初日のイエローナイフ入りができず、一番オーロラが出た日をのがしてしまったし、残りの2日も雲があつく、あーあの雲の上でオーロラが揺らめいているんだなという鑑賞になってしまったのですが、確実にみれるポイントなんだなということがわかったので、またいつか再チャレンジしようと思いました。ホテルもよかったし、夏秋の鑑賞はキャンプ場ピクニックしているみたいで、本当に寒くなくて最高です。おすすめです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

白い光

投稿者: ふーさん, 2017/09/02

オーロラを自分の目で見る日が来ようとは思いませんでした。
2泊3日のツアーで、2回オーロラを見るチャンスがありました。
3人での参加でしたので、宿はデイズイン&スイートというところで、一部屋に3つベッドがあり安心しました。
スーパーからも近く、オールドタウンにも20分ほどで歩いて行けました。

日中は自由時間なので、オールドタウンへ出かけて、ワイルドキャッツカフェでバイソンバーガーを食べました!ボリューミー! オールドタウンの中心にある丘からは湖と街が見渡せて、本当に素晴らしかったです。おすすめです。

肝心のオーロラは、街からバスで20分ほど移動したビレッジで見ました。1日目は、雲が多く、あまりはっきりと見えませんでしたが、2日目は、頭のてっぺんから光が降り注いでくるような感覚になるほど、はっきりと見えました。
1番の発見は、肉眼で見るオーロラに色はなくて、白っぽく見えることです。カメラで撮って、初めてこんなに緑色なんだ!というのが分かります。
8月26日ごろの参加でしたが、深夜1〜3時ごろまでに見えるようです。
ティーピーと呼ばれるいわゆる、先住民のテントが点在しており、体が冷えたら薪ストーブで温まることもできました。

ビレッジ内にあるレストランが非常に美味しかったです!アイスワインもそこで初めて飲みました。

デジカメは持って行けば良かったと思います。iPhoneのカメラではさすがに映りませんでした(^_^;)
友人のデジカメにはくっきりと写ってました。ギフトショップではカメラの設定もしてくださって、至れり尽くせりだなと思います。

素晴らしい経験でした。

  • オーロラビレッジのテント

  • ビレッジ内のレストランにてアイスワイン

  • オールドタウンの小高い丘から湖を眺める

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー 観光に便利な立地のクオリティイン&スイート宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語/イエローナイフ空港発>

オーロラを見る

投稿者: 加藤み, 2017/08/15

オーロラビレッジでオーロラがほとんど見れませんでした。オーロラビレッジの食事は、おいしかった。滝のハイキングは、良かったです。素晴らしい景色でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

一人旅で

投稿者: 一人旅, 2017/02/06

一人旅で2泊3日利用しました。空港到着し、ツアー会社との接続がうまく行っていなかったのか迎えのスタッフが居ませんでした。カナダの電話を待っていたので連絡着きましたが、持っていなかったら心配だったかもしれません。ですが、ホテル、防寒具、オーロラ観察は大満足でした。

催行会社からのコメント

【VELTRAからのコメント】
この度はご利用をいただきありがとうございました。当日は空港にてお出迎えスタッフがお待ちしておくべきところ、Nakayama様からのご連絡をいただいてからのお出迎えとなってしまい申し訳ございませんでした。現地催行会社へ確認を取りましたところ、ご予約内容をシステムへ登録する際に不備があり、お出迎えのご用意が整っていなかったとのことでございます。幸いにも現地でご利用いただける携帯電話をお持ちになられていた為、ご連絡をいただくことが出来ましたが、今後は再発防止に努めさせていただきます。ご帰国の貴重なお時間を割いての体験談のご投稿、ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/02/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 専用施設でオーロラ観測&市内観光&ホテル宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

夢だった子供と一緒にオーロラ鑑賞!! & スノードームの世界が広がるユーコンの街散策

投稿者: N_Family, 2017/01/11

航空券は個人手配で、12/28~31の3泊4日のオーロラ鑑賞ツアーに参加しました。6歳と14歳の子連れで、バンクーバーなどの都市ではないことへの不安あり、空港~ホテルの送迎+ホテル手配込みのツアーをお願いしました。
<初日>
こちらの手違いもあり、ホワイトホースへの到着便の変更や到着時間が大幅に遅れるなどありましたが、メールや電話で連絡を取りながら非常に柔軟に対応頂き、大変ありがたかったです。本来ならば、ホテルにチェックインしてからのツアー参加の予定でしたが、到着が遅くなり、空港からそのままオーロラセンターへ直行となりました。大きな荷物だけ、ツアー会社の方が先に宿泊先に届けて下さいました。
防寒具のレンタルをせずに参加しましたが、バンクーバーで前泊しており、ある程度の防寒準備をした上で飛行機に乗り、空港で追加に防寒具を身につけ、そのままオーロラセンターへ!なんと初日からオーロラを見ることができました。また、天気がとても良く、綺麗な星空に感動!星の多さや大きさ(近さ?)に驚き、星に手が届きそうな感じで、流れ星もたくさん見ることができました。
<2日目>
夜中2時までオーロラ鑑賞をし、ホテルに戻りチェックインしたのは夜中の3時頃のため、昼前までゆっくり部屋で休みました。日本人ガイドの方がホテルのチェックインについてもサポートしてくださるので、何の心配も要らず助かりました。朝&昼ご飯兼で近くのカフェで食事をした後、街散策へ。小さな街ですが、カフェやお土産物屋など様々なお店などがコンパクトに並んでいて、とても便利で快適な街でした。また、壁面アートがあちらこちらに点在しており、非常に見ごたえがあり、素敵な街の風景が楽しめました。
夕食を食べた後、10時半にホテルロビーに集合し、オーロラツアーに参加。2日目は、残念ながら雲が広がり、オーロラは見れず。ただし、ガイドの方々がオーロラについてのプレゼンや、ユーコンの街のプレゼンなどをして下さり、温かいドリンクと美味しいスナックを食べながら楽しくお話しを聞けてよかったです。オーロラセンターには、3棟のヤートとテントが2張あり、メキシコや中国、韓国、フィリピンなど世界各国から参加されている方々が一緒になるので、非常に貴重な時間を過ごすことができました。
<3日目>
前日にガイドの方にユーコンの街のお勧めスポットを教えていただいたので、昼間は川沿いの散歩を中心に市内観光。この日のオーロラ鑑賞は、3日間で一番良く見え、何度も夜空に広がるオーロラを楽しめ、あっという間に時間が過ぎました。子供たちは、テントの中でマシュマロを焼いたり、溶かしたメープルシロップでキャンディーを自分で作ったりするのもとても楽しかったようです。
<最終日>
空港までガイドの方に送って頂きましたが、送って頂いたガイドの方が動物写真を世界各地で撮られている方で、動物大好きの14歳の娘にこれまでに撮られた画像をスマホで見せて下さり、これまでの経歴などもお話しいただき、とても喜んでいました。ツアーでお世話になった他のガイドの方のお話もいつも魅力的で、自分のやりたいことを探求中の娘には勉強になったようです。
<気温>
-20~-30℃の世界を覚悟していましたが、滞在中は比較的天気が良く、-7℃~-16℃で日本よりはかなり寒いとはいえ、過ごしやすい毎日でした。
<食事>
お寿司屋さん(普通ににぎり寿司も食べられました!)、カフェ、レストランなど、入ったお店はどこもとてもおいしかったです。
<ウエストマークホテル>
綺麗に室内などはリフォームなどされており、清潔で過ごし易かったです。外は寒いですが、ホテルの中は常に温かいです。
また、各フロアにコインランドリーがあり、毎日洗濯ができてとても便利でした。
1階にツアーデスクもあり、現地での過ごし方の相談など気軽にできました。


お世話になった皆さま、本当にありがとうございました!!家族の良い思い出ができて感謝しています。今回は、下の子供が小さかったこともあり、オーロラツアーのみ参加しましたが、ぜひ今度は夏のシーズンを楽しんでみたいです!

  • 焼きマシュマロ

  • 綺麗な星空

  • 壁面アートがあちこちに

  • 街中のライトアップ

  • 2日目のプレゼン

  • スノードームのような街

  • メープルシロップのキャンディー作り

  • すてきな壁面アート

  • オーロラ!!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2016/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イエローナイフ オーロラ観賞ツアー ダウンタウン中心地のノヴァ・イン宿泊付き <2泊3日~4泊5日/日本語ガイド/イエローナイフ空港発>

最高でした

投稿者: Maria, 2017/01/06

サイトから4泊とれるのはデイズインだけでしたので、こちらを申し込みましたが、スーパーにも徒歩圏内で助かりました。
オーロラは、4夜中3夜みられ、かつ、レベル5という、素晴らしいオーロラにも出会え、最高の時間を過ごせたと思います。
また、オーロラビレッジのスタッフさんが空港への送迎もしっかりしてくれて、安心できました。
特に帰りの飛行機のフライトがメカニカル問題で7時間も遅れたのですが、きちんと飛ぶまで一緒にいてくれて、心強かったです。
ありがとうございました。
なお、オーロラビレッジには日本人スタッフさんが多いので、英語苦手な方でも大丈夫だと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 専用施設でオーロラ観測&市内観光&ホテル宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

貴重な体験

投稿者: KYOTO, 2016/12/30

12月下旬、クリスマスシーズンに参加しました。

迎えにきてもらった際、一直線にホテルに向かうのではなく、町の観光名所やレストランに着いて詳しく教えていただけたのが良かったです。

特に12月25日はクリスマスということで、日本では考えられないくらいどこのお店も閉まってしまいます。私たちはガイドの方に事前に聞いていたため、前日に食料品をスーパーで買い込むことができましたが、他の日本人の中には当日そのことを知り、その日は何も食べられなかった人もいたようです。ガイドさんに本当に感謝でした。

さて、肝心のオーロラ鑑賞は3日日間トライして、一応3日とも見ることはできました。が、全体的に薄っすらとしている感じであり、爆発的なオーロラは見ることはできませんでした。
ただ、そんな中でも待ち時間にマシュマロを焼いたり、ガイドの方が撮影してきた動物の写真を見せていただいたりと待ち時間もそれほど退屈せずにすみました。

ホワイトホースは町は小さいですが、オーロラ以外にも犬ゾリや川沿いのトレッキング、温泉等もあり素敵な街で、都会にはない魅力がたくさんあります。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

  • タイマーをセットして自力で撮影しました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/12/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホワイトホース オーロラ観賞3泊4日パッケージ 専用施設でオーロラ観測&市内観光&ホテル宿泊&空港送迎付き <11~4月中旬/日本語ガイド選択可>

誰もが同じ目的を目指して

投稿者: t.n, 2016/12/27

オーロラ鑑賞初参加。外は−20度、テントで暖をとり、時を待ちます。
スタッフの方が持ってきてくれたホットチョコと焼きマシュマロが心に染みました。
今この中には2人の日本人と7名の世界中の人たち、目的は同じ地球人。そう考えると妙に不思議な、素敵な気分になります。

3日の鑑賞、外は決して良い天気ではありませんでした、寧ろ曇り。
しかし、諦めてはいけません。現地の天候は誰にもよめない程よく変わる。

私は3日全てオーロラ見れました。頭上を大きく舞うもの、遠くにうっすらみえるもの、薄いグリーンに光るもの。どれもが同じでなく、オーロラの様々な顔を観れた気がします。
兎にも角にも美しい思い出です。

スタッフも日本人ばかりで安心、遠い異国の地の素敵な時間となりました。ありがとうございます。

  • 待ちの焼きマシュマロ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/12/24
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オーロラ鑑賞ツアー | カナダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オーロラ鑑賞で日本人が沢山訪れるイエローナイフ、また、新しい観光スポットとして注目のホワイトホース、どちらのエリアもオーロラベントと呼ばれるオーロラが出現するエリアの真下に位置します。晴天率が高く乾燥したエリアであることからオーロラの出現率も高いのが特徴です。人を惹きつけて止まない宇宙と地球の神秘『オーロラ』。オーロラベルトの真下に位置するイエローナイフ、ホワイトホースで満天の星空に浮かぶ、幻想的な光のカーテンを鑑賞しませんか?