ページ 2) 白谷雲水峡半日(苔むす森まで)トレッキングツアー 登山グッズレンタルセットプランあり by 屋久島ツアーオペレーションズの参加体験談 | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

白谷雲水峡半日(苔むす森まで)トレッキングツアー 登山グッズレンタルセットプランあり by 屋久島ツアーオペレーションズ

参加者の評価

4.82 4.82 / 5

体験談数

45
体験談を投稿する

大雨の中のトレッキング

投稿者: ちゃわ, 2022/08/22

総合的な感想として,ぜひともまたお願いしたいと感じました。その理由はガイドさんの冷静な判断力と気配り,そして屋久島に対する知識の広さです。

入林の時から少し雨が降っていて,苔むす森に到着してから本格的な大降りとなり,すぐに下りることとなりました。トレッキングは天候に左右されるのは仕方なく,途中で川を渡るところがあったのですが,土砂降りのせいでそこの流れが速く,渡るのが非常に危険な状態になり,ガイドさんの判断で1時間以上待機することになりました。確かに流れの速い状態で川を渡るのは非常に危険で,ほかのグループツアーのガイドとも連携して安全を優先しておりました。

また,足腰があまり強くない参加者に対しては常に気を配って,段差のあるところでは手をとって誘導しておられたのが印象的でした。少し高齢のガイドさんかと見受けられましたが,体力もあり,そして屋久島に対しての知識も半端なく広かったです。

また次回は晴れた状態でトレッキングできると良いですね。また利用したいと思います。

  • 大雨が少し落ち着いた時に撮りました。写真では伝わらないかもしれませんが,非常に流れが急でした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2022/08/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しい森を堪能できました。

投稿者: manac, 2022/04/30

屋久島空港まで迎えに来てもらい、そのまま白谷雲水峡へ。
ガイドはベテラン柳田さん。70を超えておらるそうですが、とても若々しくて私たちよりずっと健脚!そして知識豊富なガイドさんでした。

翌日に縄文杉へのトレッキングを予定していたので、太鼓岩はあきらめて、苔むす森までのトレッキング。
前日の雨のおかげで、木々や苔が水滴でキラキラ、木漏れ日に輝いて本当にきれいでした。
600種類はあると言われる苔や、たくさんの樹々や花々の話、鳥の鳴き声、倒木更新や花崗岩・正長石の話等々、ガイドさんは本当に知識が豊富!

中でも、山や森や樹々に神様を感じながら共生していた昔の人たちの生活の話は、大自然の中に人の姿を感じることができ、興味が尽きませんでした。
幸せなことに、生まれたばかりの子ザルを抱いた母猿に逢うこともできました。
見どころはもちろん、休憩のタイミングや、お菓子の時間、写真の撮影まで、ガイドさん無くては、白谷雲水峡の魅力をあれほど堪能できなかったと思います。
本当にありがとうございました。
心残りは太鼓岩に行けなかったこと。また、訪ねたいと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

色々見れて知識も豊富

投稿者: おなつ, 2022/04/27

写真の撮り方やこけの種類、植物などの話で色々話していただき楽しく歩きながら散策できました。
本当散歩な感じで登山初心者でも歩きやすく楽しかったです

ありがとうございました

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/04/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

苔むす森最高です!!

投稿者: 初めて屋久島体験, 2022/04/03

3月10日の午前に参加しました。
お天気に恵まれ、とても良かったです。
川や橋を渡ったり、山道を歩いたり、木の遊歩道もあったりと変化に富んだ楽しい山歩きでした。
ガイドは70代と思えぬ健脚のお話が楽しい方でした。
車で山の中を登るので、スタート地点に着くとホテルを出た時よりかなり寒く感じました。ネックガード手袋があるといいです。
往復3時間半くらい。最終地苔むす森では20分ほど休憩します。頂いた屋久島たんかんが甘くてとても美味しかったです。
トイレは登山口のスタート地点と帰路の途中で声かけがありました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久島初上陸!

投稿者: franmama, 2022/03/26

飛行機が、11時過ぎに到着して、13時スタートに参加しました。私達家族だけの参加でした。
ガイドさんの説明もとてもわかりやすく、
楽しかったです。後半崩れる予定の天気も最後まで雨には降られませんでした。
ガイドさんには写真もとてもたくさん撮影して頂き、今まで1度も使った事の無い、スローカメラでの撮影、パノラマ写真のダイナミックな苔むす森、、とても楽しい思いとなりました。
翌日の縄文杉は春の嵐で中止となりました。
翌々日も、春の嵐でバス運行が中止となりました
縄文杉、、絶対リベンジしまーす♬

評価:
利用形態:家族
参加日:2022/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨で川が増水、、、

投稿者: Shin, 2021/09/04

雨で川が増水しており、他のツアーの方は中止になり引き返していた人もいる中で熟練のガイドさんの経験と知識からいけると判断して苔むす森まで行ってくださいました。
太鼓岩まではいけませんでしたがとても話が面白く、コースも厳しく無かったため楽しくツアーに参加できました。

  • 苔むす森

  • くぐり杉

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2021/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです♪

投稿者: すみれ114, 2021/08/31

ガイドさんが明るく、常に楽しませてくださいました!
運動不足で、やっぱり太鼓岩までではなく、苔むす森までが精いっぱいだったかなーという疲労の中、お手製のたんかんジュースをサービスしてくださいました。山の中で飲む冷え冷えのたんかんジュースは最高に美味しかったです!!
1泊だけでしたがとても良い思い出ができました。
初心者はこのコースで充分じゃないかなと思います。

  • 農家もされているガイドさんお手製のたんかんジュースは最高に美味しかったです!

  • 苔むす森にて。森林浴ができて気持ちが良かったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2021/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

迷ったけど このツアーが自分には1番!(^^)!

投稿者: namomi, 2021/08/26

 自分の普段の体力を考えて、いろいろ迷ったけどこのツアーが1番よかったです。午前中のゆっくりコースで、ガイドさんがベテランでこちらのようすを考えて、楽しませてくれました。3人だったので、まるで専属ガイドさんのようでした。送迎ありで、レンタル受け渡しが行きの飛行機直後と帰りはホテル返しだったのが助かりました。
 コロナ対策としても、メンバーがきちんとマスクをしたのも安心でした。
 次は縄文杉に挑戦したいです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2021/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初屋久島

投稿者: ジェット気流, 2021/08/11

初めての屋久島だったので、とりあえず王道を行こうと思い白谷雲水峡ツアーに参加しました。トッピーで屋久島に到着した時にスタッフの方が待っててくださり、シューズのサイズを合わせてからリュックや雨具のレンタルを受け取りました。当日は、宮之浦周辺であれば宿まで(?)迎えに来ていただけるみたいですが、少し遠くに宿泊していたため、ふるさと市場での待ち合わせになりました。服装は薄めの長ズボンに半袖Tシャツで臨み、飲み物はアクエリと水を500mlずつ持っていきました。集合場所から白谷雲水峡の入口までガイドさんの車で向かい、トイレを済ませて出発しました。気温は宮之浦などとさほど変わらないくらいで暑かったです。トレッキングコースはなかなか賑わっており、すれ違う人と挨拶をします。道が狭いところでは下りの人が上りの人に道を譲ります。途中途中の景観が綺麗なところでガイドさんが写真を撮ってくださり、また屋久島の森のことや島の成り立ちなど様々なことを教えてくださります。途中で飽きることはありませんでした。屋久島は全体が主に花崗岩でできており、目が粗いため滑りにくい岩が多いそうです。苔むす森に着くとリュックを下ろし、景色を楽しんだり深呼吸をしたりして屋久島の自然を堪能しました。さすがに苔むす森の辺りは半袖では少し肌寒かったですが、ハイキングで息も上がっていたためちょうど良くもありました。帰り道は上りよりも短く感じましたが、ところどころ滑るような場所もあり、油断は禁物です。行きも帰りも同じ道ですが、ガイドさんは行きと帰りとで全く違うお話をしてくださり、やはり飽きることはありませんでした。また、かなりラッキーだと思いますが、帰り道に屋久シカを2匹も見ることができました。登山口からはまたガイドさんが朝の集合場所まで送ってくださり、その場でレンタル用品を返却してツアー終了となりました。普段あまり登山はしませんが、ちょうど良い距離でしたし、ガイドさんの尺埋めトークも豊富な知識あってこそのものだと思いました。大満足です。


※補足
服装
・半袖Tシャツ(インナー無し)
・薄手の長ズボン(動きやすいもの)
・厚めの靴下(薄すぎると靴擦れが心配)
・レンタルの靴
・レンタルのリュック
持ち物
・ペットボトル500ml×2 (アクエリ、いろはす)
・スマホ(写真用)
・レンタルの雨具
・レンタルのリュックカバー
・財布
・ビニール袋(濡れたら嫌なものを入れる)

その他注意
・これらは全て8月上旬の晴れた日の話です。冬は雪が積もるほど寒いそうなので服装に気を付けてください。
・ツアー終了時にその場でレンタル用品を返却する方は、レンタカーの中に靴を入れておかないと、裸足で帰ることになります。袋も持っていっておくと、リュックに入れていた私物を持ち帰るときに便利です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2021/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

幻想的な森でした

投稿者: hama, 2021/05/10

朝宿まで迎えに来ていただきました。
苔むす森は幻想的ですばらしい場所です。もう少しゆっくりできるとよかったですが...。下山時に膝を痛めてしまったのですが、ガイドさんがストックと膝サポーターを貸してくれてありがたかったです。今回は太鼓岩までは行けませんでしたが、次回は必ず行きたいと思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2021/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雲水峡

投稿者: 野見山さん, 2020/07/28

ツアーガイドさんはとてもフレンドリーでした
屋久杉のことなど詳しい話をまじえながらで楽しいトレッキングでした。色んな写真スポットと撮影までしてくれてほんと楽しく登る事が出来ました
ありがとうございます

  • 白谷雲水峡

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/07/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ジブリの「もののけの世界」に潜入

投稿者: shun, 2018/01/29

前日に縄文杉ツアーに行ったので、続いて「ジブリのもののけ姫」のモチーフになった自然を感じたいと思い、この「白谷雲水峡ツアー」に参加しました。登山道はそんなに険しくなく、半日で往復できる程よいツアーでした。 途中には、やはり大きな杉がそびえ、また、しばらく行くと苔むす「もののけの森」に行きつきました。 そこは、心が和み、とても気持ちが静かになるような雰囲気の空間で、都会とは違うオーラを十分に感じて下山できました。 
とても良いツアーでした。

  • 途中の大きな杉のトンネル

  • 心が静かになる、苔むす「もののけの森」

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

究極の苔の世界♪

投稿者: こだま, 2016/11/18

前日に縄文杉まで行ったので筋肉痛が心配でしたが大丈夫でした。緑色がとても濃い綺麗な苔で感動します。光が差し込んだ風景は素晴らしく幻想的です。このコースは半日で苔むす森に少し入ったところで終了ですが旅程が可能ならもっと先まで進んで更に濃い苔を眺めてゆっくりしたかったです。飛行機が午後だったため次回は1日コースも魅力的だなと感じました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

めちゃくちゃ浄化されます!

投稿者: むうう, 2016/08/28

人生で一度は行きたかった屋久島、東京から飛行機+バス+船=6時間超!!なかなか決意がつかない中、二泊三日で突発屋久島旅行が決まりました。初日と最終日は船の時間により半日しかいれないため、最終日の朝~昼にこちらのツアーを申し込み。この日は、関東にトリプル台風到来で、船も飛行機も欠航になる可能性大と言われる中「いや!帰れなくても、明日会社行けなくても、トレッキングには行く!!!」という、精神状態穏やかでない状況で挑みました(笑)前日まで晴天だったのですが、なんとこの日は、1か月ぶり?の雨だったようで(小雨です)、苔たちが一層きれいに見えるとのこと。トレッキンググッズレンタル付きのプランだったのですが、付けて正解でした。専用シューズだと足に負担がかかりません。
とにかく急な「石」の段を1つ1つ踏みしめて登っていきます。平坦な道、土オンリーの道はほぼありません。足元をずっと見てないと落ちそうなので「次はどの石を踏もう」と集中しました!汗だく、びしょ濡れで結構きつかったのですが、あっという間に苔むす森着。森と水の美しさ、マイナスイオンはハンパじゃないです。苔むす森では、ボーっとしていつまでも眺めていられる感じです。水もそのまま飲めます。☆星1つ減らしたのは、事前の持ち物リストに「長袖」とありましたが、軽く登山なので汗だくになり半袖でもよかったこと。(ガイドの人は半袖でした)「お菓子(軽食)」とありましたが、苔むす森以外は休憩ないし座るとこもないので食べるきっかけないです。あとは、足元見て歩くので景色を堪能できず、途中途中もう少し立ち止まれる時間があったらなと思いました。半日だから仕方ないのでしょう。時間があれば、ぜひとも1日使って行くべしと思いました。屋久島は、シカやサルの自然の姿そのままを見れるのは感動します。一生に一度は訪れる価値ありです。ちなみにご利益があり、私たちの便から船も飛行機も
再開するという奇跡が。。無事帰れました!!

  • 苔むすの森

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

もののけ

投稿者: にこにこにこにこ, 2016/08/24

だいたいのツアーは、メールや電話での事前確認が多いところ、こちらのツアーは到着の空港で待っていてくれて、当日の注意事項や持ち物等を確認し、不安なく参加することができました。当日は、他のお客様はいなく、私たち二人の専属ガイドさんでした。朝も、時間ちょうどに迎えに来ていただき、帰りの飛行機に間に合うよう、スケジュールを組んでいただきました。白谷雲水峡につくまでに、さるやシカの親子を発見し、わくわくしながら到着しました。途中少しぬかるみ滑るところもありましたが、ガイドさんの話を聞きながら、安全に楽しく歩け、たくさんの写真を撮っていただき、とても良い記念になりました。湧き水はとても冷たく、美人の水ということで、たくさんいただきました。こけや木に触れたり、森のにおいを感じながらのトレッキングは、とても感動的なものでした。最後に、お風呂にも送迎いただき、気持ちよく旅の締めくくりをいたしました。おすすめです。

  • こだま

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/08/23
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

屋久島 テーマから探す

白谷雲水峡半日(苔むす森まで)トレッキングツアー 登山グッズレンタルセットプランあり by 屋久島ツアーオペレーションズの参加体験談 | 屋久島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

白谷雲水峡半日(苔むす森まで)トレッキングツアー 登山グッズレンタルセットプランあり by 屋久島ツアーオペレーションズの参加体験談 | 映画『もののけ姫』のモデルになったと言われる緑と潤いに満ちた森を目指して、ゆっくりと足を進めてゆきます。何千年もの時を刻む森の中で深呼吸…。みずみずしい森にとけ込みながら、生命の息吹や森の奏でに耳を傾けてみませんか。