宮古島は約15000年~4000年前ごろに珊瑚礁が隆起してできた島です。雨水はすぐに海に流れ出てしまい、川もないので、地下水の湧く井戸を生活用として利用していました。宮古島の市街地近くにある大和井は「大和井伝承」によると、1720年頃に造られ、琉球王府や薩摩藩から派遣された高級役人ための井戸として使用されていました。1992年(平成4年)12月18日 にすぐ近くにある「プトゥラガー」とともに「大和井」という名称で国の史跡に指定されました。
大和井は30mほど陥没した形の大きな井戸で、周囲約20m、高さ約6mの円形の石積みの穴の底に石敷きの広場があり、その奥が水取り口とされています。広場まで折れ曲がった100段近い石段が続き、その途中には門が設けられていた跡があります。石段を降りた下にある「降り井(うりがぁ)」で、琉球や薩摩藩から派遣された高級役人専用の井戸であったとされています。史跡に含まれる「プトゥラガー」は庶民用で、さらに近くに家畜用の「ウプガー」もあります。
宮古島最終日に参加させていただきました。
宮古島の歴史をこの地に住んでいる方から説明を受けた貴重な経験ができました。
小学生2年生の息子にもわかりやすく説明していただきました。
有難うございました。
当日は天気が不安定で、激しい雨が降ったりやんだり。しかし、電話をいただいて天気を見ながら開始時間を調整していただけて、傘をささずにゆっくりと見学ができました。私たちだけのツアーになりましたが、ゆっくりと丁寧に説明していただき、宮古島の事がよ... 続きを読む
閉じる参加したのは一緒に旅行に行った両親ですが、高齢のため歩くのもゆっくりでしたが、ペースを気にしていただけたおかげで途中で体力的に疲れることなどもなく、とても楽しかったと言っていました。
お話も興味深く、観光とは一味違った貴重な体験が出来たよ... 続きを読む
参加者は私1人でした。2名以上で成立するツアーのため、2名分の参加費を支払いましたが、ガイドさんと1対1ですので質問もしやすく、決して高額とは思いませんでした。紙芝居風に宮古の歴史と伝説をお伝えいただき、また現在の宮古の人々の文化や風習につ... 続きを読む
閉じる海の美しさだけでない宮古島を知りたくて参加しました。ガイドさんのお話は面白く、ちょっとした小話も興味深かったです。自分1人では知り得ない宮古島の歴史に触れることが出来ました。新たな視点で島を眺めることが出来、有意義な旅となりました。オススメ... 続きを読む
閉じる歴史の話だけでなく、
その地で暮らす知恵、マナーや地元の方々の思いなども聞かせて下さいました。
ただその地に行き、ガイドブックに沿った観光をするだけでなく、実際に生活されている方の話を伺えたことはとても貴重な体験でした。
お話もとても... 続きを読む