投稿者: ようちゃん
過去に水牛には乗った事があり、今回は竹富島でのグラスボートとしました。ウミガメがいたり、サンゴが群生しているかなり浅瀬の改定が見られたり・・・と想定以上に良い経験でした。きれいな海を守るべき。と改めて考えさせられるグラスボートでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島グラスボートプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/02/27 |
投稿者: M.S
当日はお天気がイマイチで雨が降ったりやんだり時折晴れ間がのぞいたりでしたが
3島も巡れて、しかも水牛車にも乗れちゃう!それぞれのスタッフさんもとても親切だし
ゆっくり流れる時間と共にコスパ最高なツアーでした♬
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2024/12/07 |
投稿者: ARK
初めての石垣島旅行で、3島巡るツアーに参加しました。あいにくの雨模様で少し肌寒い期間でしたが、ツアーの内容は大満足でした。各場所にて担当者が解り易く説明をしてくれたりと安心して参加できました。由布島の水牛乗りでは三味線を弾いてくれました。
2歳の幼児もいたので、大変かなと思っていましたが、それでも楽しめました。
本当に、お天気が良かったら、竹富島をゆっくり散策したかったですが、早めのフェリーで帰ったのが残念です。お昼も、お弁当の中身の説明などがあって、とても解りやすかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/03/29 |
投稿者: おーさか
波が穏やかで船酔いせずによかったです。
仲間川マングローブクルーズは天気が良かったので、気持ちよく楽しめました。
由布島ではお客さんが多い日だったので移動の水牛車が10台近く連なっている景色は壮観でしたw
竹富島ではデイゴの花をみれてよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: ming
西表島、由布島、竹富島3島行けるツアーがなかなか無く 何度か使ってるベルトラさんで探したら‥ありました!
駆け足で巡った感はありますが、ガイドさんのお話も楽しく すごく満足したツアーでした
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: Leo50
色のシールが渡され、説明を受けて各自が周るツアーです。竹富島のいち時間は短い。星の砂はあまりないので少し見るだけで次の浜辺の車窓からだけでなく、写真を撮る時間5分でもあると良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: AYAA
2月の石垣島という、かなり寒い中での旅行となりましたが、西表島でのクルーズも防風雨対策もされていて、楽しめました。
由布島への水牛体験、竹富島でのサイクリングも含め、とても効率的に観光できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: ゆきんこ
ガイドさんがとても、丁寧で詳しい説明をして下さり、お天気にも恵まれとても楽しむことが出来ました。島を巡り、充実した1日を過ごすことが出来、見どころ満載でした。
景色がとても良く、写真もたっぷり撮れて楽しめます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/11 |
投稿者: KAZU
先ずは石垣本島から船で45分くらいの西表島へ。
島に着くと石垣島とはまた違う、自然がそのままの状態で残っており何とも言えない雰囲気。
フェリーターミナルからは由布島へ。名物の水牛車に乗って西表島から渡ります。
遠浅の海の中を水牛に引かれてゆっくりと進んでいきます。もちろんここは絶景!
由布島では昼食が提供され、美味しい郷土料理を食せました。
昼食後は再び西表島に戻り、仲間川でのマングローブクルーズへ。本州では味わえない大自然を感じながらのクルーズは気持ちよかったです。
船はそのままフェリーターミナルへ。次は竹富島に移動です。
竹富島もノンビリした雰囲気に包まれており、日帰りしてしまうのがもったいないほど。ここでゆっくり泊まりたいなと思いながら、島内を自由に散策できました。
竹富島から石垣島への船は3~4本の内の、都合のいい時間の船に乗れればいいので、この点も良かったです。竹富島には土曜日に訪問したのですが、休みのお店(休みとか時間的な営業終了)が多かったので、早めに船で石垣島に戻れてちょっと助かりました。
でも総じて大変満足な気分で石垣島に帰ってきました。朝8時頃から船にもよりますが、17時頃まで、朝早過ぎず帰りも遅過ぎずで身体の負担もそれ程無かったので、1日分の時間が取れるようでしたらオススメいたします。
土日祝以外の平日の訪問をオススメいたします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/01/25 |
投稿者: ひこにゃん
スタッフの案内も親切丁寧で話しも楽しく、良く段取りされていて無駄もなくとても楽しめました。またいつか行きたいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/13 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: ナッシュ
水牛🐃が
穏やかでおとなしく真面目で
愛しくなりました
昼食は普通でしたが
全般にスムーズな工程でした
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/11 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: しょくむー
効率よく島巡りもできとても楽しい時間を過ごせました。
特に移動時のバスの運転手さんのお話が面白くて最高でした~
良心的な価格でおすすめです
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2024/12/13 |
投稿者: naca
満喫しました 余裕あるスケジュールで一日満喫でした マングローブ、水牛、離島ツアー充実してます おすすめです
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島グラスボートプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/05 |
参加日: | 2025/03/03 |
投稿者: inukoro
コロナ明け年始という事もあり
大勢いた為ツアーが忙しかった。
前回が楽しかったので今回は3世代で参加しましたが前と違って由布島の滞在が短すぎて全然島内をゆっくり回れませんでした。お昼ご飯の時間も短すぎでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/04 |
参加日: | 2025/01/02 |
投稿者: じゅじゅみちゃん
水牛車、三線民謡、マングローブクルーズ、サイクリングと盛りだくさんの内容の上、なかなか見れないというカンムリワシに3回もみることができて、大満足です。
それぞれのガイドさんの石垣にまつわる話なども面白く、興味深く聞きました。
天気にも恵まれ、石垣ブルーの海にも感動しました。
また違い島巡りもしてみたいです。
竹富島の水牛車は、牛さんによってゆっくりで、予定していたレンタルサイクルの時間が短くなりました。
臨機応変のゆるい計画をおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/02 |
参加日: | 2025/02/28 |
投稿者: ひなまろこ
離島ターミナルでの説明の通り
なんとか皆さんと楽しめましたが
竹富島から石垣島に帰るフェリーは
案内や掲示板がわかりにくく、いつ乗り込んだらいいのか不安でした。
あとは寒くて説明ガイドさんの言葉が入ってこなかったです。
でもコンパクトに観光できて良かったです。
初めての観光ならおすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/01 |
参加日: | 2025/02/19 |
投稿者: コウジン
僕達が行った日は機嫌が悪かったのか食べてくれませんでした😢
3/1放送の、おは土では普通に食べていました😡
機嫌が良い時に行けばハイビスカス🌺の葉を食べるらしいです!
しらんけど🤥
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島グラスボートプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/01 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: taka
今にも雨が降りそうな天気で石垣とは思えないほど寒かったですが、効率よく観光できて良かったです。3島それぞれが独自の世界で、このツアーを選んで正解でした!
由布島や竹富島では支払いは現金のみの場面もあったので、現金も持ち合わせておくと良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島水牛車プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/22 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: カナブン
本当は竹富島でグラスボートになる予定でしたが天気が不安定で、代わりに牛車に変更となりました。
それでも観光時には雨も止み、楽しく過ごすことができました。
一日で様々な体験が出来るので、日程があまりない方にはとてもおすすめです♪
急な変更などもスムーズに対応いただきました。
また、機会がありましたら参加したいです。
ありがとうございました。
2月は天気が不安定な日が多いようです。雨や風が強い時は少し寒いので上着はあっても良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島グラスボートプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/22 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: Ha
非常に充実したツアーでした。個人では手配するのが難しい体験がツアーを通してたくさんできて楽しかったです。参加人数は多かったですが、自由散策の時間もあるため良かったです。
竹富島で水牛車とレンタサイクルを両方体験する場合は、時間を多めに確保しておいた方が良いと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/21 |
参加日: | 2025/02/19 |
投稿者: ころすけ
初石垣島、自力でさらに離島に行くことも考えましたが船の予約が取れないこともあると見て、昨今のオーバーツーリズムを日々実感する地域から行くこともあって不安になりツアーに申し込むことに。
結果三島を効率よく巡って魅力の一端を感じることが出来ました。登場したガイドさんも三者三様で個性的で、皆さんお話がお上手でとても楽しかったです。
それぞれの島に行くだけなら自力でも行けたかなとは思いますが、昼食まで付いてガイドさんも送迎も付いてとてもお得感はあり、やはり最初は解説付きで巡って気になるところをリピーターとして深掘りするのが良いのかなと思いました。
あいにく曇り空に時々小雨といった天気だったので竹富島はフリー歩きや自転車にせずバスツアーにしておいて良かったなと思いますが、見どころ地点に車で行く分?時間が短いのでもう少し島内にいたかったなあとは思いました。由布島以外ではお土産を買うチャンスはありませんでした。
ジャングルクルーズのガイドさんは雨だけど逆に良いこともあると前向きに話して下さってありがたかったです。
ガイドさんに何度もお天気を残念がられると一番残念なのは遠方から来る客の方だしじゃあ値引きしてくれと思っちゃうので(こちらのツアーのことではないです)。
西表島のクルーズ船は右側へ。水牛車はなるべく前の方へ行った方が楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/19 |
参加日: | 2025/02/18 |
投稿者: レオナルド
天気は良くありませんでしたが、大雨に降られることなく、コンパクトにみたいものが、体験したいことができ、満足の旅でした。日帰りで色んなところを回るので、じっくり色々見たいというよりは、コンパクトに色んな島を見てみたい、体験したいという旅としては素晴らしいです。トイレを港では、混むので行ってはいけないと言いながら、他の方は行っていたりと指示がチグハグなところがありましたので、忙しい旅であるが故に、トイレはどこで行っておく等、事前に説明をしてくれた方が良かったです。
行っことがない方にはコンパクトに色んな島を観光できるので、おすすめです。行きたいところ等ある方には、もう少し見たかった
となるかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: めぐー
効率よく3島行くことが出来ました。
お昼ご飯も沖縄料理を少しずつ食べることができたのでよかったです。
竹富島ではサイクリングか水牛車にした方がより楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: たらぞう
由布島の水牛は地元の方々にとって家族であり、お互いが信頼し合って生活していることに感銘を受けました。竹富島の集落は何かほっとできる昔の良き日本といった印象でした。のんびりした1日観光で、良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: にしお
1人参加で、正直水牛に乗るのはどっちでもいいかな、、と考えていましたが、想像以上に楽しく有意義なまったり時間を過ごせました。ツアー内容も満足で、参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/01/21 |
投稿者: みきみき
あいにくの天気でしたが、仲間川はなんとか船のカバーを外して見れて良かったです。西表島バスは観光というより単なる移動手段。野生生物保護センターも組み込むと雨でも満足度が上がると思います。ランチは八重山を感じられ、量も十分でした。水牛が可愛かったです。蝶々もたくさん見れました。
竹富は昔水牛車に乗ったのでレンタサイクルにしましたが、帰りの船が決まっており、時間がなくてバタバタで、西桟橋、コンドイビーチ、カイジ浜の三ヶ所回っておわりでした。カフェに行く時間は皆無。歩きの人は最終便も選択できたので、いいなあと思いました。レンタサイクルもせめて2時間は欲しいです。
天気が悪くても楽しめますが、竹富島は個人で回ることをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】竹富島レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/14 |
投稿者: nobia
全部ありで自分には良かったです。このコースはかなりの駆け足ですが、自分で全部これだけの行程を この時間と予算で予約してこなすのはたいへん難しい マングローブの解説も牛さんに乗って聞く三味線と歌も味があってよかったです。気に入った場所があったら各離島への船は出ているので 今回は一回ざっとのおさらい経験として翌日再度ふらっと行けばいいかと思います。竹富島で浜の方に行くにはレンタサイクルあると楽かなと思います。
チケットを行先で切離す方式です。乗り換えにあまり時間の余裕がなく、たくさんのツアーが出ているので自分のツアーを行先で見つけて下さい。シールは見えるとこに貼ったほうがいいかなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: みー
一番良いコ−スだったと思います。竹富島は、もう少し時間があるともっと良かったです。効率良く行動するには自転車が必要かと思います。レンタル自転車の借りれる所は数カ所ありますが、行く前に把握しておいた方がよかったと思いました。西表島や水牛も最高でした。
帰りの最終バスの時間は気を付けた方がいいですよ。
レンタル自転車は必須です。帰りの最終バスの時間には気をつけて下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/13 |
参加日: | 2025/02/10 |
投稿者: yokchan
当日は天気が悪くどうなるか?と思いましたが 現地のドライバーさん、牛車のガイドさん 大変気さくで楽しい一日になりました。
どうしようか?と思われてる方 とにかく申し込めば一日はつぶれますので
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/01/15 |
投稿者: ノブりん
非日常。ゆっくりと流れる時間。全てがサイコーでした。
竹富島の風景は竹富島独自のものなんですね。石垣島であの風景は見られないと、行かなければわからないままでした。
離島巡りは是非体験してほしいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/09 |
参加日: | 2025/02/05 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
アイヤル浜 (観光情報) | 石垣島・八重山観光| VELTRA(ベルトラ)
アイヤル浜は竹富島の観光名所の一つです。VELTRAで竹富島の観光を便利に楽しみましょう。
上手く組織されているツアーでした。特に船とバスのガイドは上手かったです。