ヤエヤマヤシは昭和30年(1955年)頃までは小笠原のヤシと同種と考えらえていました。しかし、鹿児島の大学教授らの研究により、全く異なる種のヤシだと分かったのです。昭和34年(1959年)、当時の琉球政府指定の天然記念物となりました。後の昭和47年(1972年)5月15日の沖縄返還にともない、改めて国指定の天然記念物として登録されました。
亜熱帯の木々が鬱蒼と茂っており、まるでジャングルのような雰囲気があります。また、ヤエヤマヤシは背が高いだけでなく、幹の太さがおおよそ30㎝もり、おおよそ150本もの群落をなしいるのでその迫力は圧巻です。さらに、ヤエヤマヤシだけではなく、コニシイヌビワやショウベンノキ、リュウキュウガキ、ハマイヌビワといった亜熱帯ならではの植物が多く分布し、独特な世界を見せてくれます。ちょっとした冒険気分を味わったあとは入口手前にあるお土産やさんで石垣島産フルーツを使用した生絞りのジュースを楽しむのもいいかもしれません。
こちらの要望に合わせて、無駄なく楽しいツアーを実施してくださった
運転手さんに感謝です。
運転手さんお勧めのジュース、美味しかったなあ!
ありがとうございました。
この日のツアーは17人で私は1人で参加しました(1人参加は4人)
弾丸ツアーなのでバスに乗っている時間が長くバスを降りて観光する時間が少なかったがガイドの西里さんがネットで調べても出て来ないような石垣島の情報を話してくれたり三線を使って歌っ... 続きを読む
石垣島の観光ポイントを効率的に回る事が出来ました。
ガイドさんのお話はとても聞きやすく良い時を過ごせました。
限られた時間の中で効率よく 観光名称を回ることができて、とても楽しかったです。ドライバーの方には 石垣島のことを色々教えてもらい、美味しい沖縄そばのお店も教えてもらったので食べてきました。とても充実した観光になりました。
透明なブルーの川平湾は、もちろん最高ですが、これまでにも船に乗って海面下を満喫した人も多いと思いますので、川平湾以外にフォーカスします。
途中で、石垣島の森林を散策しますが、人馴れしていなくて愛嬌のあるキノボリトカゲが、あちらこちらにいて自... 続きを読む
あいにくの曇り空でしたが、ガイドさんの楽しいお話で盛り上がることができました。
グラスボートから見る海中の景色は期待通りで、乗船していた皆さんも感激していました。
中国の観光客の方がたくさんいらっしゃるのは、どの観光地に行っても同じですね。... 続きを読む