玉取崎展望台は平成元年(1989年)2月にオープンしました。石垣島の東北部に細長く突き出た平久保半島の付け根付近である「玉取崎」の近くにあります。このあたりは昔から景勝地として知られていました。岬の先にある小島は「玉取石島」という無人島で、かつては平久保半島で漁をしていた漁民たちが、マラリアを避けるために宿泊する小屋がこの島に設けられていました。地名の「玉取」は現地で「タマトゥリィ」と呼ばれていますが、その意味や由来などは伝わっていません。
玉取崎展望台へは、石垣島の市街地や石垣空港から車で約40分のところにあります。広い駐車場があり、そこから歩いて展望台まで行きます。途中の道のりは上り下りの坂道が10分ほど続きますが、碧く美しいサンゴ礁の海とハイビスカスなどの花々を見ることができます。展望台からは北東に延びる平久保半島の緑豊かな丘陵、北西には半島の最もくびれた場所にある伊原間湾越しに東シナ海を望むことができます。また石垣島の安良山(やすらやま)、はんな岳を見渡すこともでき、石垣島の美しい自然の光景を堪能することができます。
お天気も良く、とても効率的に見どころをおさえて、楽しく参加させて頂けました。ガイドさんは、とても楽しく、詳しい説明と丁寧な対応でとても良かったです。良い思い出になりました。
石垣島の主要な観光地をコンパクトに案内してくれます。ランチも美味しかったです。ご飯が少し硬かったけど石垣島ではこのくらいが普通なのかな?と思いました。
朝に離島バスターミナル近くのバスターミナルに集合、ガイドが車中も色々話をしてくれてとても参考になります。14時過ぎにはバスターミナルに戻るので体力と天候が許せば小浜島など離島への観光、移動ができます。車が運転できないと観光しづらいところばか... 続きを読む
閉じるお天気にも恵まれ、何もかも予定どおり。昼食もおいしく時間通りに空港まで送っていただきました。
ガイドさんもよかったです。
石垣、良い思い出となりました。
同じVELTRAさんの宮古島バスツアーにこのツアーの3日前に参加しました。その時はもっと長いツアーだったけど、その時の印象が良かったせいか、これも勿論楽しめましたけど、って所ですかね。
石垣島の見どころや観光地等を、効率よく、安全・快適に巡ることができました。
バスガイドさんも、運転手の方も、感じよく親切に接してくれました。