投稿者: ひで
4月1日の当日は、雨が降ったりやんだり、また風が強くあまり良いコンディションではなかったですが、それなりに普段体験できないような体験ができました。ピナイサーラの滝のみずの量が半端じゃなくすごい迫力がありました。普段では絶対できない体験で印象深かったです。ガイドさんがとてもよく楽しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/03 |
参加日: | 2025/04/01 |
投稿者: あけ
説明していただいた工程通りスムーズに進みました。あいにくの雨でしたが、初めての諸島観光楽しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリープラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/02 |
参加日: | 2025/03/31 |
投稿者: ようちゃん
過去に水牛には乗った事があり、今回は竹富島でのグラスボートとしました。ウミガメがいたり、サンゴが群生しているかなり浅瀬の改定が見られたり・・・と想定以上に良い経験でした。きれいな海を守るべき。と改めて考えさせられるグラスボートでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島グラスボートプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/02/27 |
投稿者: かず
ジャングル当日は曇りで少し残念だった。クルーズ時は少しスピードも出るので肌寒く感じたので上着を持って行った方がいいと思った。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: M.S
当日はお天気がイマイチで雨が降ったりやんだり時折晴れ間がのぞいたりでしたが
3島も巡れて、しかも水牛車にも乗れちゃう!それぞれのスタッフさんもとても親切だし
ゆっくり流れる時間と共にコスパ最高なツアーでした♬
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2024/12/07 |
投稿者: ARK
初めての石垣島旅行で、3島巡るツアーに参加しました。あいにくの雨模様で少し肌寒い期間でしたが、ツアーの内容は大満足でした。各場所にて担当者が解り易く説明をしてくれたりと安心して参加できました。由布島の水牛乗りでは三味線を弾いてくれました。
2歳の幼児もいたので、大変かなと思っていましたが、それでも楽しめました。
本当に、お天気が良かったら、竹富島をゆっくり散策したかったですが、早めのフェリーで帰ったのが残念です。お昼も、お弁当の中身の説明などがあって、とても解りやすかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/03/29 |
投稿者: おーさか
波が穏やかで船酔いせずによかったです。
仲間川マングローブクルーズは天気が良かったので、気持ちよく楽しめました。
由布島ではお客さんが多い日だったので移動の水牛車が10台近く連なっている景色は壮観でしたw
竹富島ではデイゴの花をみれてよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/01 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: TOM
この日はあいにくの天気でした💦
最初に行った西表島ではバギー体験をしました!雨が降っていたのもあり水たまりが多く心配でしたが、むしろ難易度が高い山道を体験しているような感覚で、とても楽しめました!!バギーは雨の日が最高だと思います!カッパや雨靴の貸し出しもあったので服も濡れずに体験できました。
その後は、西表島から水牛車に乗り由布島に渡りました。
由布島では散策や昼食をとりました!お弁当は沖縄料理ばかりで海ぶどうとアーサ汁、うむくじ天ぷらがとても美味しかったです!!
そして、最後に竹富島に行きました!昔ながらの街並みと建物はとても魅力的で、ゆったりとした雰囲気に心を惹かれます。水牛車にのり島の中心部を案内してもらいました。牛さんが賢く、牛車をひきながらも道を覚えている事に感動しました!!竹富島は人生で2回目でしたが、何回行ってもまた行きたいと思える島だなあと思いました!
1日で3つの島も観光する事ができ、得をした気分です!!雨でも楽しめた最高のツアーでした!!
船で島々を行き来するので、乗り物酔いしやすい方は酔い止めを持参した方がいいかと思います!
雨の日は足元が砂で汚れるので、歩きやすいサンダルなどをお勧めします!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/31 |
参加日: | 2025/03/31 |
投稿者: ming
西表島、由布島、竹富島3島行けるツアーがなかなか無く 何度か使ってるベルトラさんで探したら‥ありました!
駆け足で巡った感はありますが、ガイドさんのお話も楽しく すごく満足したツアーでした
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/30 |
参加日: | 2025/03/27 |
投稿者: たつなつ
このツアーでは、いくつかの島を巡りますが、きちんと時間が区切られているのでテキパキ動くことができました!
もしもツアーに参加していなければ、こんなに上手に島を巡ることができなかったと思います。
移動中、ドライバーの方が豆知識をお話しいただけたりしてくれ、退屈な時間はありませんでした!
意外とフリータイムは少ないのでたくさん巡りたいところがある人は迷わずにテキパキ動くことをお勧めします!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: イナンベ
最初は3島を巡りたく探してましたがどこも満席で2島巡って早めに戻ってくるツアーにしました。
せっかく離島に行くなら3島と思っていたのですが、2島になったことで他のツアーより朝は少しゆっくりでき帰りは早めの時間にホテルに戻ってこれて、せかせかした感じがなく一日がゆっくり過ごせました。
2島で過ごす時間はあっという間で各島あと1時間はいても良かったかも。
特にフェリー乗り場でお土産を買ったりアイスをゆっくり食べる時間が欲しかった。そこの時間配分だけが残念な感じでした。
月曜なので行くはずの植物園が休みで別の場所になると言われていて広い公園に連れて行かれたのはビックリ。公園にいる時間があればフェリー乗り場でゆっくりしたかった。ただ、公園で歩いている亀に会えたことはラッキーだった。
月曜に行く場合は植物園がしまっていて公園に連れて行かれる可能性があるので、現地の休園情報を調べてからツアー申し込んだ方が良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/24 |
投稿者: Leo50
色のシールが渡され、説明を受けて各自が周るツアーです。竹富島のいち時間は短い。星の砂はあまりないので少し見るだけで次の浜辺の車窓からだけでなく、写真を撮る時間5分でもあると良かったです。
上手く組織されているツアーでした。特に船とバスのガイドは上手かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: なかよし親子
お姉さんの歌声と共に、そうた君(水牛)にのって由布島へ。貴重な体験ができました。
由布島にあったマングローブも、可愛かったです。
由布島は滞在時間が短いので、ジェラート食べたい人は急いで向かってください笑
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: KRR
石垣島では離島ツアーは外せないと思い、このツアーを見つけました!70歳近くの親を連れての旅行で、一緒にバギーをやるのは不安でしたが、スタッフの方々は優しく声をかけてくれたこともあり、とても楽しかったと言ってくれました!水牛車での島巡りや昼食も含まれており、短時間で中身の濃い経験ができました!ありがとうございました!
竹富島から石垣島に戻るフェリーの時間を選べるのですが、それをきちんと考えた上で島内のどこを周るのか計画を立てた方がいいと思います!私は1時間弱、港でフェリーを待つことになってしまいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/23 |
投稿者: カズ坊
期待以上に楽しめました。
受付時に丁寧な説明があり、行く先々に分かりやすい案内があるので迷うこともストレスも無く移動とプログラムに参加できます。バギー体験サイトまでの車中での和やかなお喋りも楽しかったです。バギー体験では南国の蝶々がふわりふわりと舞っているのを見ることができます。海も山の緑もとても綺麗で、案内してくれる方々もとても親切ですし、とにかく丸一日大いに楽しめました。大満足です。
移動の案内も明確なので、特に心配することはないです。前日までの天気次第ではバギー体験の時の服装について考える必要があるかも知れません。ビーチシューズとタオルをお持ちになると何かと便利かな。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: AYAA
2月の石垣島という、かなり寒い中での旅行となりましたが、西表島でのクルーズも防風雨対策もされていて、楽しめました。
由布島への水牛体験、竹富島でのサイクリングも含め、とても効率的に観光できました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: きゃん
友達とふたりで参加させていただきました。
西表島に到着後、30分ほど車で移動。移動中も西表島の雑学や見所スポットを教えてくれ、飽きることなく楽しめました。
そして到着後は、簡単なレクチャーがあり、早速乗車。基本アクセルとブレーキしか使わないので、不器用な私でもすぐ乗りこなすことができました。
西表島の自然の中を走るのは気分爽快!走行中にスタッフの方が写真も撮影してくれ、いい思い出ができました。
また、我々は20代でしたが、40代、50代の方も参加しており、年齢層関係なく楽しめるアクティビティだと感じました。
皆さんも是非参加してみてください!
我々が参加した日は快晴でしたが、雨の日もエキサイティングな体験ができるそうです。年齢・天候に関係なく楽しめるので、是非参加してみてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: kamjk38
まれにみる低温と強風で八重山とは思えない寒さでした、しかし八重山諸島の人たちの優しさを感じるツアーでした
天候に注意して時には寒さ対策も必要です
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島マイクロバス観光 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/20 |
参加日: | 2025/03/19 |
投稿者: ちむちむ
天気もよく、西表島クルーズ、水牛〜由布島
待ち時間もなく、全てスムーズなツアーでした!
お弁当も美味しかった
絶対オススメです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: ゆきんこ
ガイドさんがとても、丁寧で詳しい説明をして下さり、お天気にも恵まれとても楽しむことが出来ました。島を巡り、充実した1日を過ごすことが出来、見どころ満載でした。
景色がとても良く、写真もたっぷり撮れて楽しめます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島バス観光プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/11 |
投稿者: イシイ
1日で西表島でバギー体験、水牛車に乗り由布島見学、最後は竹富島を巡ることのできるツアーです。
それぞれの島で、島の方々がガイドをしてくださり島ならではの特徴を教えてくださります。バギーは、ちょっとしたジャングルの中を爽快に走ることができとても楽しかったです!スタッフの皆さんも優しくサポートしてくださるのでとても良い思い出になりました。由布島は西表島から水牛車に乗り移動するのですがこちらも非日常を体験でき、とても良かったです。竹富島は、水牛車以外にも観光スポットもあるのでフリータイムに巡ると良いと思います。
迷われる方は是非、こちらのツアーお勧めします。
西表島から由布島、最後は竹富島の順なのですが、港までの移動のバスなどはツアー会社に確認して把握しておくと移動がより楽になると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/14 |
投稿者: みんみん
西表島には1回は行きたいと思っていたので、体験にはちょうど良かったと思います。移動時間が長いので、できればもう少しゆっくり観光できた方がよかったかな、と思いました。水牛車で由布島に渡るのがとても雰囲気がよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/07 |
投稿者: りえりえ
天候はあいにくの曇天だったけど、初めて訪れた離島で、時間も効率よく回れるようにこちらの3島巡りのツアーに参加しました!!
色々な会社の似たようなツアーが出てますが、せっかく離島に行くならば普段なかなか出来ない体験がしたい!とこちらの西表島バギー体験付きのコースに。
バギーは運転方法をレクチャーしてもらい、少し慣らし運転しながら練習した後は小グループに分かれていざ出発‼︎農園⁈のうっそうとした南国の植物が生い茂っているでこぼこな山道をガイドさんの後について滑走。途中植物や動物の色々な説明も交えてくれて為にもなった。慣れて来たらブンブン飛ばしてめちゃ気持ち良かった。ちょっとしたジャングル探検気分味わえて楽しかったです。
有名な牛車は由布島と竹富の両方で乗りましたが、島は浅瀬の海を潮風感じながら渡り、竹富では昔ながらの街並みをゆったりと巡り、また趣が違って両方良かった‼︎
季節によるのかも?ですが、西表島までの船は結構な揺れの中、割と長時間なので、普段車酔いはしない自分でしたが、一応酔い止めを飲んでて良かった!!と思いました。あと、竹富で今の時期でも虫に刺されました(汗
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/14 |
投稿者: 三線大好きHaruka
石垣島から8時のフェリーに乗ってきてと言われていましたが、当日フェリー乗り場に行くと、点検修理してるので8時に出るか分からないと言われプチパニック。電話で確認すると8時半のフェリーでも大丈夫とすんなり対応してくださいました。
カヌーの説明もわかりやすかったです。
カヌーは3度目だったのでスムーズに乗れました。マングローブの説明もしてくださいました。カヌー渋滞もありつつのんびりぷかぷか。
ポイントに付き、トレッキング開始〜。凸凹道を登り、植物の説明など受けながら写真撮影もしていただきよっこらしょ。お日様にガンガン照らされて暑。汗だくになりつつ、よっこらどっこい。無事到着〜。
すごい勢いで流れ落ちれる滝。水しぶきが気持ちいい〜。他のツアーの方も帰られほぼ貸切状態。贅沢〜〜。
壮大な滝を見ながら手作りおにぎりいただきました〜。大きかったけどお米が美味しく、ペロリと完食〜〜。ごちそうさまでした。
タキツボへは足だけチャプチャプつかりにいきました。冷たかったです〜。いつのまにか汗もひき微妙に寒く感じてきた頃合いに出発。来た道をゆっくり戻ってカヌー乗り場まで。
行きしなのカヌー渋滞が嘘のよう〜貸切状態でのんびりぷかぷか。聞こえるのは鳥の鳴き声。カンムリワシかな?クジャクかな?風も日光もいい感じでとても気持ちいい。
その後は水牛車に乗って由布島へ〜。
水牛車に乗りながら三線引いてくださいました。のんびりー。水牛さん頑張って〜。
由布島到着。ジェラート食べながらゆっくり観光〜〜。金色蛹も観察して帰路へ。
朝からとても充実した楽しい1日でした〜。大満足です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: カッチャモ
仲間川のマングローブクルーズでは、木々の他色々な水鳥も見ることができました。干潮の時間帯でリュウキュウイノシシも一頭見ることができました。
由布島へ渡るころから雨が降り出し、植物園はまわるのを諦めました。午後6時前に石垣島に着いたときには大雨・洪水警報が出るほどの悪天候でしたが、危ない思いをすることはなく、楽しめました。
小さくてもいいので双眼鏡をお持ちになると、鳥など観察するのに便利だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/03/13 |
投稿者: KAZU
先ずは石垣本島から船で45分くらいの西表島へ。
島に着くと石垣島とはまた違う、自然がそのままの状態で残っており何とも言えない雰囲気。
フェリーターミナルからは由布島へ。名物の水牛車に乗って西表島から渡ります。
遠浅の海の中を水牛に引かれてゆっくりと進んでいきます。もちろんここは絶景!
由布島では昼食が提供され、美味しい郷土料理を食せました。
昼食後は再び西表島に戻り、仲間川でのマングローブクルーズへ。本州では味わえない大自然を感じながらのクルーズは気持ちよかったです。
船はそのままフェリーターミナルへ。次は竹富島に移動です。
竹富島もノンビリした雰囲気に包まれており、日帰りしてしまうのがもったいないほど。ここでゆっくり泊まりたいなと思いながら、島内を自由に散策できました。
竹富島から石垣島への船は3~4本の内の、都合のいい時間の船に乗れればいいので、この点も良かったです。竹富島には土曜日に訪問したのですが、休みのお店(休みとか時間的な営業終了)が多かったので、早めに船で石垣島に戻れてちょっと助かりました。
でも総じて大変満足な気分で石垣島に帰ってきました。朝8時頃から船にもよりますが、17時頃まで、朝早過ぎず帰りも遅過ぎずで身体の負担もそれ程無かったので、1日分の時間が取れるようでしたらオススメいたします。
土日祝以外の平日の訪問をオススメいたします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島フリーウォークプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/01/25 |
投稿者: みぃ
午前中にしたかったアクティビティ予約が取れず午後からに…
たぶんもう少し時間に余裕があれば良かったかな~⁉︎。それぞれがあっという間だった。
今度お願いするならもう少し観光出来る1日にする!
このアクティビティはやっぱり1日がおすすめだと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/13 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: ひこにゃん
スタッフの案内も親切丁寧で話しも楽しく、良く段取りされていて無駄もなくとても楽しめました。またいつか行きたいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 竹富島で水牛車+レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/13 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: にえびーた
個人で行っていたらとてもこれだけの場所を1日で回ることはできなかったと思います。
バギーも由布島も竹富島も十分楽しめました!
1つ気になった点、集合場所や交通手段の説明が口頭であったのですが、1度では把握できず迷いそうになったので、書いたものがあればよかったかなと。
3月に参加しましたが、日焼け止め必須でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【VELTRA限定】レンタサイクルプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/12 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: はいからさん
友達と二人の個人旅行ではなかなか島巡りはむずかしいと思い、何かないかと探していたところ、コチラのツアーを発見!
新しいことに挑戦することが好きな二人なので、目的が「島巡り」から「バギー体験」へと一気に変わりました!
西表島へはフェリーで約40分。
到着後、バギー体験の場所まで車で約30分の移動ですが、スタッフの方との楽しいおしゃべりや西表島についての話を聞いていたらあっという間に到着。
前日の連絡で、カッパや長靴のレンタルがあるとのことでしたが、汚れても良い服と靴を持参しました。(簡易的ですが着替える場所もあります。)
さっそく練習場を3周。
想像ではもっとうまく走れるはずだったのですが、車とも自転車とも違う感覚にまったく慣れない(;^_^A
それでもなんとかコースへと進み、木々の間を走り抜け・・・たいのに、悲鳴を上げながら行きたい方向と反対に突っ込むことしばしば(-_-;)
辛抱強いスタッフさんに感謝です<(_ _)>
途中、コースに生えているフルーツや地方固有の木の説明なども聞きながら、楽しい時間を過ごしました。
ちょっとコツをつかんだ頃に、時間切れとなってしまったので、ぜひもう一度チャレンジして颯爽と走り抜けたいと思います!
バギーのあとは、水牛車で由布島へ渡りランチタイム。
その後、竹富島へ移動し、水牛車で島内を巡りました。
移動や昼食、水牛車も含まれているツアーなので、無駄なく3島を巡ることができて、良いツアーだと思います。
バギーのコツは「下(道路)を見ずに前を見て進む」です!
前だけを見て颯爽と走ってください!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター/水牛車プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/11 |
参加日: | 2025/03/09 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
亜熱帯植物楽園(由布島) (観光情報) | 石垣島・八重山の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
由布島は沖縄県の離島(八重山諸島)の西表島にある周囲約2.2kmの小さな島です。アクセスは那覇から石垣島まで飛行機で約60分、石垣島から西表島の大原港へ船で40分、大原港から車かバスで約20分のところにあります。由布島は島全体が「亜熱帯植物楽園」となっており、色鮮やかなブーゲンビリアやハイビスカスが咲き誇る「ブーゲンビリアガーデン」、「黄金色のさなぎ」で知られるオオゴマダラを見ることができる「蝶々園」、八重山に生息する貝が展示されている「貝の館」などがあります。
天気に恵まれなくても、新しい発見があります。