識名園 | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
その他のカテゴリー

識名園

池の周りを歩きながら景色の移り変わりを楽しむことを目的とした「廻遊式庭園(かいゆうしきていえん)」となっています。識名園では、「心」の字をくずした池の形(心字池)を中心に池に浮かぶ島には中国風あずまやの六角堂や大小のアーチが配され、池の周囲には琉球石灰岩を積みまわすなど、随所に琉球独特の工夫が見られます。交通アクセスは、路線バスの場合、「識名園前」で下車し、徒歩約1分ほどです。車の場合は那覇空港から約30分ほど走り、沖縄自動車道那覇ICから約20分ほどです。
歴史
琉球王家最大の別邸で、識名(しきな)御殿(うどぅん)、南苑(なんえん)とも言われます。1799年に造られ、国王家の静養や、中国皇帝からの使者である冊封使(さっぽうし)をもてなす迎賓館として使われていました。1941年に国の名勝に指定されましたが、第二次世界大戦で破滅してしまい、1975年ごろから整備が進められ、それから20年以上の歳月と約7億8000万円の費用をかけて復元されました。2000年12月には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。

見どころ
中国の様式と沖縄独自の様式の折衷様式で建築されていて、歴史感溢れるものとなっています。敷地内の中央に広い池があり、水源は「育徳泉(いくとくせん)」と呼ばれ、豊富な水が湧いています。そこに生えている淡水産の紅藻類「シマチスジノリ」は国の天然記念物にも指定されているので是非見てほしいです。歓耕台と呼ばれる変わった名前の東屋があり、町並みを一望できます。琉球は小さな島国ということを、中国の使節に悟られないため、海が見えないように設計されているとのことです。大国である中国と交易していた琉球王国のくふうの跡が愉快でもあります。

沖縄人気アクティビティランキング

識名園 | 沖縄の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
池の周りを歩きながら景色の移り変わりを楽しむことを目的とした「廻遊式庭園(かいゆうしきていえん)」となっています。識名園では、「心」の字をくずした池の形(心字池)を中心に池に浮かぶ島には中国風あずまやの六角堂や大小のアーチが配され、池の周囲には琉球石灰岩を積みまわすなど、随所に琉球独特の工夫が見られます。交通アクセスは、路線バスの場合、「識名園前」で下車し、徒歩約1分ほどです。車の場合は那覇空港から約30分ほど走り、沖縄自動車道那覇ICから約20分ほどです。