第二次世界大戦の敗戦によりアメリカに占領された沖縄が本土復帰を果たしたのは、戦後27年を経た1972年(昭和47年)5月15日でした。その沖縄本土復帰記念事業として1975年(昭和50年)には本部で沖縄国際海洋博覧会が開催されました。イルカショーが人気の「オキちゃん劇場」はその翌年の1976年8月にオープンしました。33年9ヵ月使われた施設の老朽化に伴い、2010年4月29日から新施設に移転して、現在も毎日楽しいショーを見せてくれています。
【オキちゃん劇場】海洋博公園内にあり、東シナ海と伊江島を背景に、人気者のイルカ「オキちゃん」を中心としたイルカたちが繰り広げるダイナミックなジャンプや、ダンス、コーラスなどを楽しめるショーは「美ら海水族館」とともに必見です。【海洋博公園】南国の花が咲き、紺碧の海を見渡すことができる美しい公園です。園内には沖縄の海をモチーフにした世界最大級の「美ら海水族館」や、イルカショーの「オキちゃん劇場」、亜熱帯植物園、プラネタリウムなど様々な施設があり、電気遊覧車で周遊でき、1日では遊びきれないほど充実しています。【おきなわ郷土村】海洋博公園内にあり、昔の沖縄の生活体験ができる施設です。三線の演奏や伝統舞踊を無料で体験できたり、お茶菓子を無料でもらえたり、本部の地元のおばあちゃんたちがおもてなししてくれます。古き良き沖縄の文化と伝統など貴重な体験ができる場所です。
瀬底のホテルから、万座毛→恩納村→首里城→沖縄ワールド→アメリカンビレッジ→本部のスーパーを経て、瀬底のホテルへ戻るというルートを8時間で回って来ました。時間的にはきつかったですが、ドライバーさんの協力で無事予定をこなせました。当初、美ら海... 続きを読む
閉じる3月上旬に参加しました。丸一日でこれだけ巡れるのはとってもお得だと感じました。また、ガイドさんの説明やお歌を楽しんでいたので移動時間もあっという間でした。指定のホテルまで迎えに来てくださる時、乗り場が分からず困っていたところ、遠くから自分た... 続きを読む
閉じるまず、結論からいくと、かなり残念すぎる内容で、他のツアーを選べばよかったと後悔しかありません。予定時間が過ぎるにもほどがあるし、詰め込みすぎだから、水族館もまともにみれない。最後のアメリカンヴィレッジも1時間しかないのに、バスは遠く、トイレ... 続きを読む
閉じるガイドさん 運転手さん素敵な一日をありがとうございます。孫達の卒業旅行に沖縄を選びました。
美ら海水族館が那覇から遠いので心配でしたが、ガイドさんのお話 運転手さんの安全な運転でとても有意義な一日を過ごすことが出来ました。
中でもガイドさん... 続きを読む
バスガイドさんの案内がわかりやすく丁寧でした。
キレイな声で耳障りがよかったです。
運転手さんも安全運転で安心でした。
ありがとうございました。
沖縄は十回以上は来てますが25年ぶりくらいなので楽しみでした。
思ってた以上に人がいて活性... 続きを読む
参加した日は、那覇から参加の方だけとのことで、時間に余裕があったらしく、予定時間より早く万座毛にも到着でき、また、最後に行く予定の美ら海水族館をお昼ご飯の時間に行けるように配慮はされていました。那覇到着も高速等が混んでなかったこともあり、予... 続きを読む
閉じる