真栄田は東シナ海を望む壮大な海岸線を持つ景勝地で、1965年に本土復帰前の琉球政府によって「沖縄海岸政府立公園」に指定されました。しかし立派な灯台のある残波岬や、すでに観光地として人気のあった万座毛に挟まれていたこともあり、真栄田岬は観光地としてあまり注目されていませんでした。しかし、岬の下の海岸に降りる階段も整備され、絶景スポットだけではなく、ダイビングや釣りなどのアクティビティも楽しめるスポットとなり、岬の岩壁にあいた「青の洞窟」と呼ばれる神秘的な海食洞が人気になったことから、観光客が訪れるようになりました。
真栄田岬は断崖絶壁の景勝地で、岬の上には展望台があります。また周囲にはピクニックが楽しめる広場や遊歩道があり、亜熱帯の植物を眺めながら散策を楽しめます。遊歩道には東屋(休憩所)があり、西海岸の海の風景が楽しめます。2月~3月末ごろには沖合にザトウクジラが姿を現すこともあります。真栄田岬から階段で海辺に降りると、透明度抜群のサンゴ礁の海で釣りやダイビング、遊泳、シュノーケルを楽しむことができます。神秘的な「青の洞窟」と美しい夕日は必見です。
家族3人で参加させていただきました。
初めてのシュノーケル、しかも洞窟まで行くということで、体験談は読んでいたものの寸前まで不安がありました。
泳ぎが出来なくても、シュノーケルが初めてでもぜんぜん大丈夫てです!というインストラクターの方の言... 続きを読む
200mロープでお願いしましたが、最高でした。
飛んでしまえばさほど揺れません。
最初と最後が少し揺れます。
長い時間船の上ですので、船酔いする人は先にお願いするといいと思います。
シュノーケルやフィンの使い方などを細かく教えて頂けました!また泳げない人は浮き輪に捕まって引っ張ってくれるシステムもありました!
グループに1人インストラクターの方がついてくださり、泳ぐのが苦手な子でも安心して楽しめる素敵なプランでした!魚がすぐ近くを横切ったり、餌をあげたりする瞬間はまるでアリエルになったような気分になれました!!機会があればまた参加したいと思います... 続きを読む
閉じる2月下旬に参加してきました。
生憎の悪天候で、青の洞窟のある北側は波が高く危険ということで本島南側の海岸に場所を移して実施。
初めてのシュノーケリングでしたが、インストラクターの方が丁寧に指導して下さったので安心して楽しむことが出来ました。... 続きを読む
あいにくの天気で、青の洞窟は封鎖されていました。気温も低く寒かったです。
できれば、天候によるものなのでしょぅないですが青の洞窟に行けない場合は、キャンセル可能にしてほしかった。