由布島は西表島の与那良川から流れ出た土砂が堆積して出来た島です。元は無人島でしたが、竹富島や黒島の季節農家が西表島の水田を耕作する際に移り住むようになりました。熱帯では「マラリア」に感染する危険がありますが、由布島には蚊がいないとのことで、由布島に仮住まいをしたことに始まり、戦後は定住者が増えて村を形成していきました。しかし台風の被害に遭い、今度は島を出る人が続出して、現在では人口も十数名の「観光の島」となっています。
【亜熱帯植物楽園(由布島)】 由布島は島全体が亜熱帯植物楽園になっていて、熱帯の植物に覆われています。レストランでは郷土料理や直営農園のトロピカルフルーツやジュースなどが味わえ、土産店では由布島オリジナルグッズなどが充実しています。 【水牛車観光】 由布島は西表島から400m、浅瀬を水牛の引く車に揺られて渡ることができます。美しい海を眺めながら、ガイドさんが三線で沖縄民謡を歌ってくださり、のんびりと南国旅情を満喫できておススメです。
憧れの島めぐりは、マングローブ遊覧、水牛車のガイドさんの絶妙な案内に加え、由布島での予想以上の豪華ランチ、竹富島でのゆっくり散歩で感激、満喫で、一生の思い出となりました。加えて盛りだくさんのアクティビティを支えた現地スタッフさんにも感謝です... 続きを読む
閉じるツアーなので忙しいかなあと思いきや、由布島が少し慌ただしかっただけで、全体的にとっても楽しめたのと、西表島のバスツアーの運転手さんがとっても説明してくれたり、マングローブのボードでも社長に当たってめちゃくちゃお話しも面白くてとっても最高でし... 続きを読む
閉じる西表島は、広いので観光バスで島内を観光し、由布島へは牛車で移動しました。移動中は、三線と唄が聴けて、優雅なひとときです。また、牛によって性格が違うので、その説明もあり、楽しい時間でした。その後、牛車で戻り、バスで移動し、船でマングローブを見... 続きを読む
閉じるまずはフェリーで西表島へ!
天気が心配でしたがなんとか着くことができました。
西表島の港までバギーの方が迎えにきてくれそこから車で30分ほどでバギーの体験場所へ。
初めてのバギーで不安でしたが、スタッフの方は明るくて優しいのでしっかり教えて... 続きを読む
朝から夕方まで盛りだくさんのツアーですが、過不足なく丁度いい時間配分で、ゆっくりと楽しめました。西表島のバスのドライバーさん、マングローブツアーのガイドさんもとても親切でした。