古宇利島は紀元前2世紀の土器が出土していることから、紀元前から人類が生活していた古い島としても知られています。遠見屋遺跡、古宇利原遺跡などの遺跡があります。また沖縄版アダムとイブの伝説が残る、ロマンあふれるところです。かつては本部からフェリーで渡っていましたが、屋我地島と小さな離島の古宇利島との間に、2005年(平成17年)古宇利大橋が架けられ、沖縄本島と橋でつながりました。橋の開通で観光客が増えたとはいえ、まだまだ自然のままのビーチや素朴な島の人々の暮らしが残っています。のんびりしたい人におススメのスポットです。
【古宇利島】 古宇利大橋の開通以降、観光化が進んで、沖縄内外から観光客が多く訪れるようになりました。2013年(平成25年)秋にオーシャンタワーがオープンし新名所として注目されています。珊瑚礁の島なのでダイビングも楽しめます。 【古宇利大橋】 2005年(平成17年)名護の屋我地島と古宇利島を結ぶ古宇利大橋が架けられました。抜群の透明度を誇るエメラルドグリーンの海の上をまっすぐに延びる橋は絶景スポットです。 【ウニ】 ここはウニ漁が盛んで、ここのウニは絶品です。ウニ漁解禁時には名物のウニ丼いただくことができますので、ぜひご賞味ください。
初めて利用させて頂きました。
前回は別のバス会社で利用しましたが、今回は車窓からの色々な説明や歌、地図での説明や見所についての時間の説明など細かく教えて頂きました。
ランチはついていないため、テイクアウト情報や食事時間が取れない観光地など、... 続きを読む
ガイドさん(喜友名様)のお話が分かりやすく、始めて訪れた沖縄の現状を新聞やテレビで見るより深く知ることができました。
運転手さんもバスの乗り降り時に優しく声をかけてくださり、嬉しかったです。旅行先で観光バスを利用しないのですが今回は乗せてい... 続きを読む
バスの乗り心地が良く、景色も最高、ホテルのランチも美味しく、快適なバスツアーでした。
ツアーの種類も多数あり、行きたい場所の詰まったツアーを予約したので、沖縄の北部を満喫できました。
素敵なツアーをありがとうございました。
沖縄に来ると毎回水族館のツアーに参加していますが、パイナップルパークが組み込まれているツアー参加は今回が初でした。
なかなか見応えのあるパークで、天気もよかったので楽しめました。
パイナップルを使ったスイーツやお土産もたくさんあって南国気分... 続きを読む
美ら海水族館のチケットは伊芸SA、今帰仁城跡のチケットは古宇利島の売店で安く購入出来た。美ら海水族館では集合時間がちょっと前倒しになったのでイルカショーを最後まで見れなかった。
久しぶりのバス旅行で、少々不安でしたがバスガイドさんのお話が楽しくて車中は寝ておこうと思っていましたが、ほとんど起きてお話を聞いてました。
Bコースで備瀬のフクギ並木を歩いて、海で遊んでいたら、目玉だったはずの美み水族館の時間はなかったです... 続きを読む